2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は脚本家が糞アニメ打率9割の糞アニメ34

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:30:33.93 ID:cpnvviK7.net
>>859
最初は監督が叩かれてたが大河内の作品だけ100パー糞になるので
これは監督関係ないのでは?となった

例えばエンジンメーカーO社のエンジンを使った GM トヨタ マツダ ロータス ジャガー BMW フェラーリ マクラーレン コマツ 
すべて爆発炎上したら
お前はどこに責任があると思う?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:30:40.40 ID:w2rx4z9l.net
>>853
そうなんだよ。
ブランドができると本人も作風変え辛くなるし権威化して全員が萎縮してしまうんだよ。
結果忖度に忖度を重ねて負の連鎖が起こりまくる。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:32:22.90 ID:L2MkDarQ.net
脚本家に全責任がある訳じゃないからな
脚本家の上に監督とかプロデューサーがいるんだろ?
脚本家が話全て考えるわけじゃないんだろうから脚本家にダメ出ししたり制御できないやつが悪い
つまり脚本家が悪い=監督とかプロデューサーたちも悪い同じ穴の狢

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:32:29.12 ID:EtdDZoDh.net
>>838
せっかく序盤は学園決闘モノにしたんだから
その間だけでもファンネルや重火器禁止にしてエアリアル(とスレッタ)がスゲーっていう描写にすれば良かったのになとは思うね
サイコザクや阿頼耶識みたいに純粋にMSの機動や操作や格闘が優れているっていう描写にしといた方が良かったんちゃうの
ファンネル無双は実戦に入ってからでええやんっていう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:32:46.19 ID:cpnvviK7.net
ちなみにこいつはクソなのでは?って評価を決定づけたのがこいつ単独で発表する小説が巨糞だったことだな
ああ・・・・・監督はこの巨糞を渡されてマイルドにクソレベルにするだけでいっぱいいっぱいだったんだなってみんな悟ったわけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:33:38.82 ID:w2rx4z9l.net
>>855
このレベルの破綻が草稿の段階で見抜けなかったって事?
それはOK出した奴が無能ってだけだね。
そいつは誰だよって話よ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:33:41.43 ID:3+mW+zgj.net
確かに打率は低いけど自分も大河内だけのせいにするのはどうかと思う
なんかここ異様な大河内叩きする人がいるよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:35:17.82 ID:cpnvviK7.net
「ばかやろぉーこんな駄文で作品作れるか!さっさと書き直せ!」
こう言える監督がどれだけいるかだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:35:55.48 ID:cpnvviK7.net
>>867
大河内がクソなのは周知の事実
打率低いってお前も認めてるじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:36:19.57 ID:cpnvviK7.net
>>866
ちがうな
もっともっと破綻してたんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:39:25.56 ID:fPSoyKB5.net
戦争とか国とかは若者にウケないから学園モノや企業の話にさせようとしたのはプロデューサーとかだから大元の部分が気に入らねって場合はプロデューサーが悪いか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:39:49.82 ID:cpnvviK7.net
そもそも自分からクリフハンガー式のジェットコースター脚本
とか自慢げに語ってて
視聴者を不愉快にさせて満足させないのが脚本の仕事(ドヤ
とか言っちゃう奴だってみんな知ってるのかい?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:40:10.80 ID:3+mW+zgj.net
アニメ制作においてはプロデューサーの責任は大きいよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:40:37.25 ID:8jac4QAG.net
キンゲの時はまだ出たてで富野にダメ出しの嵐だったらしいじゃん
今ベテランになって自由にやってるから大河内の性癖が出た脚本になってんだろ
シリーズ構成もやってるし同じ様な展開や評価が監督関係無しにあるんだから大河内無罪とはいかないだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:41:20.24 ID:cpnvviK7.net
>>874
ほんまそれ
大河内作品だけがクソ化するんだから癌はここだろってな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:41:39.99 ID:3+mW+zgj.net
無罪とは誰も言っていない
大河内だけの責任ではないって話

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:42:23.25 ID:w2rx4z9l.net
>>861
監督関係ないってwww
手綱を握れない監督にしか責任ないだろwww

お前らって水星叩く割に縦割社会の構造とか役職の意味とか責任の所在を理解してないのなwww

お前のその例え大雑把過ぎて水星みたいだわwww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:42:39.66 ID:cpnvviK7.net
>>876
大河内だけの責任だと言ってない
でも脚本がクソなんだから大河内の作品は大きい
美術担当や作画担当に罪があると思うか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:43:25.25 ID:cpnvviK7.net
>>877
手綱を握れない構造なんだよ
だからユーザーがこの脚本家はダメだって言わないといけない
あの悪名高いDB実写版も脚本家があほみたいに叩かれた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:43:42.85 ID:i9g2nmO2.net
一番の大罪人は大河内を採用した奴なのは間違いない
あとはゴミ脚本を書き続けてガンダムブランドを汚し続けている大河内の罪も同様に重いのだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:44:08.33 ID:3+mW+zgj.net
なんか日本語通じないのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:44:48.57 ID:zAwQYLu3.net
言葉遊びじゃなくてさ大河内の責任は大きいぞって話よ
そりゃ選んだPや制御出来ない才能も無さそうな監督も悪いけどここまでヴヴヴと悪評が被るのは大河内が矢面に立つのは必然でしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:45:18.81 ID:cpnvviK7.net
ちなみに脚本家は謝罪文を出した
世界的に脚本家の作品への影響は甚大というのが常識
だから個別にぶっ叩かれるのも世界標準

いつかこのような日が来るとは思っていました。「ドラゴンボール・エボリューション」は私のものづくりの人生にとって、非常に痛々しい楔を打ち込むことになりました。
あのようなかたちで世界的に私の名が知られるのは、断腸の思いです。それに世界中から怒りと憎しみがつづられたメールが届くことにもまた、心を折られました。

私はこれまで何年もかけて責任から逃れようとしてきたのですが、最後の最後に言葉としてページに書かれたことで、ファンの皆さんをガッカリさせてしまった全責任を負うことにしたんです。
これまで(良い物にしようと)全力を尽くしてきましたが、結局私は「ドラゴンボール」を失墜させてしまいました。

私は「ドラゴンボール」のファンとしてではなく、ビジネスマンが業務を請け負うかのように、この仕事で大金が支払われることに目がくらんでしまったのです。私はこのことから、
創造的な仕事に情熱なく取り組んだ場合には、最低の結果が伴うこと、そして時として作品を薄っぺらいゴミにしてしまう副作用もあることを学びました。

そのため、私はこの責任を誰にもなすりつけず、自分自身のものとしていきます。他のシリーズのいちファンとして、もし自分が愛して楽しみにしている作品にガッカリさせられたら、どういう気持ちになるのかは良く理解しています。

世界にいる「ドラゴンボール」ファンの皆さんへ、心からお詫びします。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:47:22.74 ID:cpnvviK7.net
脚本家とは言えば設計士
現場監督が手抜きせず現場がいかに頑張ろうとも
設計図がくるってればそりゃ欠陥品が出来上がるだろう

それを見逃した監督が悪い脚本家は悪くないという議論にはならない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:48:55.53 ID:w2rx4z9l.net
>>874
無罪とは言ってねーよwww
普通に無能なんだから切れって言ってんだよ
んで無能を切りやすい業界ししろって言ってんのよ。
スタッフをブランド化させるなって事よ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:49:41.22 ID:cpnvviK7.net
>>885
ならまずこの脚本家はクソだとユーザーがNOを突きつけないといけない
わかった?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:54:37.08 ID:lwHidAPP.net
なんか水星でなく大河内叩いてるだけのスレになってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 10:58:37.50 ID:mr/uYhEQ.net
そういう荒らしだろ
水星信者が今度は脚本に矛先逸らそうと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:00:15.53 ID:cpnvviK7.net
>>888
なんでだよw
脚本がクソなら作品全部ダメだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:00:37.97 ID:w2rx4z9l.net
>>887
総括の時期だろ。
どうやったって評価はひっくり返らないし、放送終了したら一瞬で過疎るだろうしな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:06:41.55 ID:w2rx4z9l.net
仕事というのは本人よりも使った側に異議申し立てがいくと改善策を考えるからな。
何たって脚本家や音楽家、絵描きは腐るほどいるからだ。

本人を非難しても意味ない。
嵐が過ぎるのを待つか、もう世間の評価に麻痺してるか、賛否両論に満足してるかしかない。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:08:05.77 ID:zAwQYLu3.net
なんでも信者認定する奴まだいるのか
ご苦労様

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:10:04.28 ID:cpnvviK7.net
あのなー
ストーリーは面白いけど作画がダメ
とかならわかるが
脚本がダメなのはお話としての全否定だろ
かっこいいMS戦を見せようにも脚本でファンネルばっかりでよろしくって縛りがついてたらどうしようもない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:16:29.22 ID:wQ0Lxk13.net
種は福田がボコボコに叩かれてたのに対して、水星は監督じゃなくて大河内がフルボッコにされててウケる。まあざまあみろだね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:19:00.27 ID:cpnvviK7.net
福田の場合は嫁だから連帯責任よな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:19:56.26 ID:i9g2nmO2.net
>>887
水星が糞アニメである原因の9割がスッカスカ脚本のせいだからそれは仕方ないだろ
脚本以外にも叩くとこがあるならどんどん話題出せばいいじゃん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:20:40.68 ID:w2rx4z9l.net
俺は普段あまりアニメ見ないけどガンダムだから見るって感じで見始めたけど酷過ぎてびっくりしたわ。
それでここに来たらこの脚本家だから仕方ないって空気にもマジかよって思ったしな。

今後純粋に良い作品を楽しむ為にもお前ら一人一人が声を上げて自分の楽しみの為に対策してった方がいいと思うぜ。

けど俺が年とったからかと最近のアニメの話題作の推しの子と鬼滅を見たらスゴく面白かったから水星が異常なんだなって気づかせてくれたと同時に面白いアニメに出会えたという事で多少感謝はしてるwww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:21:06.13 ID:cpnvviK7.net
>>897
大河内といえばクソアニメ
クソの権化だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:23:44.82 ID:qk03go3s.net
手綱を握れない監督が悪い、にも一理あるが
昔谷口がコラムで漏らしていたが
Pが脚本と結託してあとは現場に処理を丸投げってケースもあるらしい
ガンダムで言えば福井だな
ナラティブは監督すっとばしてBGMはイデオンのあれこれ使えって要求してる事例もある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:24:16.98 ID:cpnvviK7.net
アニメはクソだが脚本は面白いと思う これはある
脚本はクソだがアニメは面白い これはない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:28:06.65 ID:w2rx4z9l.net
>>899
そういうPがいるならPが悪いよ。
監督の上にPがいて予算落とすのはPだろうしな

監督降板とかは大概PやPの更に上と揉めてとかじゃない?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:28:13.28 ID:i9g2nmO2.net
大河内の糞みたいな脚本じゃなければ水星も今よりは面白い話になったかもしれないしなぁ
放送前の情報と0話では正直楽しみ&期待してたけど蓋を開ければキャラも舞台も何もかも活かせてなくて台無しな作品だった訳だが
ウテナやエヴァの劣化版ですらない虚無アニメ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:36:15.56 ID:wQ0Lxk13.net
>>872
しかし屑だな、ここまで視聴者舐めきってるとは思わなかった

大河内の都合で記号や舞台装置にされて殺されまくるキャラが本当に憐れ、それに声当ててる声優も可哀想

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:36:35.47 ID:0PJXFq2P.net
なんや?P は正規雇用社員やなく派遣か?
(^。^)y-.。o○

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 11:53:25.29 ID:w2rx4z9l.net
>>882
お前らも少しは学習したら?
何で大河内がその駄作の後にガンダムの仕事任されたのか?
お前らの射ってる矢はどこにも刺さってないんだよwww

つまりガンダムにまで辿り着かせたのはお前らの責任でもある。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 12:00:40.91 ID:0PJXFq2P.net
>>905
他に引き受け手がおらんだけやろ("⌒∇⌒") キャハハ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 12:02:22.36 ID:wQ0Lxk13.net
>>905
どこに異議申し立てしたら矢が刺さると思う?真面目に。
BPOとサンライズとバンダイにはもうクレーム入れたんだけど、あとあるかな?
教えて下さい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 12:19:21.76 ID:YzE8sDmn.net
新規ファン獲得には失敗した感
特に若い層にはガン無視されとるな、アンケート層とか見ると
結局、見てるのはSEEDかファースト世代が主力

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 12:21:55.93 ID:6HsB1OvL.net
声豚やバズ乞食の若者が最初は見たんだろうとは思うけどつまらなすぎて脱落したのが現実

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 12:31:58.12 ID:UiWLpQ+/.net
>>912
ユーザーを舐め過ぎてるし、間違いを指摘しても逆ギレじゃあ付いてくる訳がない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 12:49:43.98 ID:YMhsJCcS.net
きっとこういうことやりたかったんだろうな、という想像はできるけど全部ペラペラでとにかく雑
ダイジェストのファストアニメみてる気分になる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:04:56.24 ID:w2rx4z9l.net
>>907
そこは考えないとな。
BPOに作品の出来は関係ないからな。
精々ゴア表現の規制だな。

サンライズだとまだ放送中だし時期尚早だろうね。ただのクレームで処理されるんじゃない?

バンダイは水星のCMがバンナムで構成されてるから自社で枠を買ってるんだろう。
とすると視聴率も関係ない。
後は株主総会でガンプラの売上の線での質問からのアプローチかな?
配当に影響するほど下がってないとなにも言えないけどな。

後は地道に公式のSNSに理路整然と投稿するか、自分が批評家的なインフルエンサーになるかじゃない?
そもそもスピンオフを狙った弊害での虚無化ならプロモーション戦略だからな。
戦略通りとしか思わないだろうな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:14:40.10 ID:0PJXFq2P.net
スレの勢いは
こりゃ相当、視聴率下がったのとちゃうか("⌒∇⌒") キャハハ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:18:36.96 ID:vcRJMKST.net
>>856
富野はちゃんと責任持って仕事してる感あるね
失敗しても大人としての信頼感がある

水星の責任負うべきポジションのスタッフに
それが期待できるかというと疑問
現場で作業してる人が可哀想

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:19:44.75 ID:9D3WYzBs.net
結局、富野御大が言っていたように、アニメだけを見て育って狭い世界で満足してたような人には、
小さな物しか作れないって事か

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:26:40.16 ID:vcRJMKST.net
>>872
これマジなの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:30:29.71 ID:vcRJMKST.net
>>907
株主総会とかで文句出ないのかな
なんでこんな出来になったんだって

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:40:19.00 ID:fPSoyKB5.net
ガンダムに向いてない舞台設定で最初から破綻してたというのは分かるな
戦闘が不評なのはファンネル多用だけが原因というわけでないし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:48:14.78 ID:dHf53VIZ.net
総会でコンプラを問う質疑をする個人なんか大抵総会屋扱い
殆どの株主はそんなこと興味ないし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 13:55:36.98 ID:1YA+jyBO.net
子供は大人以上に正直で駄作と名作の見分けつくからなあ
子供オタクに水星見せたらプロローグの時点で見限ると思うよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:01:04.21 ID:w2rx4z9l.net
>>917
出来の良し悪しは人それぞれだし売上とセットでしか言えないと思うな。
あと突っ込めるポイントは社会的倫理観を逸脱してないか?とかかな?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:01:41.27 ID:6scVdoFb.net
女性活躍時代でせっかくのガンダム初の女性主人公な
わけじゃん。なら、富野さんがケツを触ろうとしたら
富野さんをぼっこぼこのぎったぎたに殴り飛ばすような
女性像を作れば良いわけじゃない。
最初は富野さんにケツを触られても文句言えないような子が
色々な経験をすることでケツを触ってきた富野さんを
迷わず収録ブースの扉に投げ飛ばし叩きつけるような
強い女性に成長する。そういう強い成長。
なぜ描けない!!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:03:12.91 ID:vcRJMKST.net
>>919
水星って売り上げ的にはどうなの?

プラモもガンダム全体では売れてるかもだけど
水星関連単体での収支としては

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:07:05.04 ID:AlFUsYsD.net
女主人公ってとこが失敗だったのかね、それとも百合要素?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:11:10.95 ID:6scVdoFb.net
男がケツ触っても文句言わないような女性像から動かないのは
やっぱり男のエゴの煮詰まりなのよ。
スレッタがケツを触ってきた富野さんを容赦なく殴り飛ばす
女性に最終回で成長してないとダメなのよ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:11:36.28 ID:YUG9ceGk.net
話の持って行き方

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:14:42.26 ID:hmMEw4lP.net
主人公の性別がどっちだろうが、こんなクソみたいなキャラと話しか作れんのだから関係ないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:17:38.14 ID:Zz7Ljd2w.net
ゆうて鉄血の頃からステマに躊躇ないじゃん
結局、世襲引き籠りの老害製作委員も良いのが作れないのを自覚しているんだけど、そのくせ真面目に内容の改善を試みる気もなく、ステマの虚飾評価で誤魔化そうとする
事実として救いようがない。ガンダム・ファンこそ、ガンダム不買運動をした方がいい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:18:18.32 ID:DCF9l/0o.net
性別とか関係なく母のラジコンとスピーカーやって自分から動かないクローンが話の流れに加われずにモブ化してるだけじゃん
周りが馬鹿しかいないとか話がめちゃくちゃで設定が名前羅列してるだけの空虚な世界とかのまえに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:28:31.90 ID:w2rx4z9l.net
>>928
いまってサンライズもバンナムHDなんだっけ?
ガンプラ不買いが1番効果あるだろうね。

でもこれはアニメの不出来に反省を促すというよりはガンダムというコンテンツ終了になる危険があるから辞めた方がいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:28:46.10 ID:ejraxQ+5.net
しかしひどい
もはやシャディクはただのガイジにしか見えない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:32:41.16 ID:kKCFKg1m.net
>>923
売上の数字が報道とかで外部に出てくるにはまだ時間がかかると思う
種死の売り上げ評価が出てきたのが3年後とか結構遅かったんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:34:03.32 ID:fPSoyKB5.net
スレッタが男だったらいつもハロを抱えてる男の子とそんなに変わらないキャラだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:36:18.53 ID:Zz7Ljd2w.net
>>930
コンテンツは既に終わってるから、ガンプラと言わずガンダムIP全てを不買運動するのが、ファンが通すべき筋だと思うね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:39:45.03 ID:Zve/kJOb.net
>>922
暴力女=強い女みたいな化石のような短絡的な思考がミオリネみたいなのを生んだんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:39:52.78 ID:7xKCh802.net
いや知らんがな
自分の意見他人に押し付けんなや

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:41:48.37 ID:qGo02sHM.net
これ天国大魔境に通じるぐらいの釣り脚本やな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:42:23.33 ID:ejraxQ+5.net
何がクソって
MSがオートとビットでしか活躍していないw
いやそもそも活躍してないわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:45:37.69 ID:ejraxQ+5.net
結局シャディクもオートビットにやられたし
何がしたいんやろか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:51:15.26 ID:Qw3WTSDO.net
ガンダムは真っ向から悲劇で勝負すべきだと思う「新規が入りにくいから〜」とか
そんな逃げ腰だからダメなんだろ。ゲームだとニーアオートマタがガッツリ悲劇でも
売れたからそんな言い訳きかない。中二病で悲劇、これがガンダムだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:53:14.72 ID:ejraxQ+5.net
いや悲劇だろこれ
ユーザー的には

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 14:56:01.05 ID:vcRJMKST.net
>>924
女主人公は問題ないと思う
魅力あるキャラ描写ができてればいいんだし
そのための物語作りをすればいいだけだから

今の水星の問題点は男主人公でも変わらない

百合要素はまぁ生理的に嫌って人もいるから
度合いとかにもよるのかな?
水星は百合要素もその描写もほとんど無いしね

ノーマルなはずのスレッタがいつの間にか
ミオリネとの結婚を考えている発言して
視聴者が置いてきぼりになったぐらいだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:09:45.02 ID:kWl3zZbm.net
鉄血コースに乗ってるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:10:39.47 ID:IZRSIfu7.net
止まるんじゃねえぞみたいなネットミームも生み出せないまま終わるゴミコースしかないだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:11:37.69 ID:QP7Eu9Db.net
鉄血はまだネタにできるけどこれはネタにもならない真性のカスなんだよなあ…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:12:44.84 ID:xPQ3Pada.net
MSも戦闘も特に特徴無いから印象に残らない
バラバラ切断面見せときゃ盛り上がるだろ程度

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:13:17.60 ID:kKCFKg1m.net
信者は額に「ダブスタクソ親父」、ケツに「メスガキ懺悔室」のタトゥー入れろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:15:33.47 ID:IrlpcGfr.net
言いたくはないけど水星は魔法少女マジカルデストロイヤーズよりクソアニメだと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:16:27.42 ID:vcRJMKST.net
>>944
あれは鉄血に対するディスりの究極で
ちょうどよく流行ったって側面もあると思う

そういえば水星に印象に残るセリフってあまり無いね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:19:20.91 ID:qXZEWxBn.net
次スレ立てました

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞脚本家を誰も止められない糞アニメ35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1686118722/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:19:31.01 ID:mr/uYhEQ.net
クソアニメ比較するならサクガンとか持ち出せよ
まともなアニメと比較するのは先方に対して失礼だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:20:11.49 ID:lVq87eyl.net
会社の人間に対しても重症で療養中の肉親をクソオヤジと呼称するミオリネ
常識無いメスガキ
それが総裁選に立候補して会社の大人達は何もなし
素晴らしい人間ドラマだわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:23:01.77 ID:vcRJMKST.net
>>950
乙です
スレタイ優秀

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:25:31.29 ID:w2rx4z9l.net
>>934
コンテンツ力はまだまだある。
世代での波はあるが。
そもそも人類が戦争をやめたりロボットに興味なくさない限りガンダムは終わらないと思うぞ。

ただコンテンツは売上あっての事だから不買いはよくない。
終わらせるのは簡単だか復活させるのは至難の業だからな。
そうならない為にも初心にかえって映像作品に力を入れるべきなんだよ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:30:07.70 ID:ERaQ74zt.net
クソアニメというか空気アニメなんだよな
クソアニメ言われているアニメにすら熱意とか強みとか方向性が間違っていても努力したような形跡はあるけど水星にはそれすらない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:31:50.05 ID:czE+oiii.net
水星は語録のない鉄血って感じ
鉄血も大概ひどかったけど、水星はそれ以上のゴミ
バエルとかライドォン!で笑える鉄血の方がマシ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:32:43.17 ID:ERaQ74zt.net
アークファイブの後のヴレインズって感じ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:38:07.98 ID:5adjnYoV.net
信者も本気でおもしろいと思って見てんのかな
一度持ち上げちゃったから引っ込みつかなくなってるだけな気がする
この作品をおもしろいと思い込むのはもう無理があるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:38:25.77 ID:kWl3zZbm.net
お前がやったのか!
ああっ
お前がやったのか2!
ああっ
お前がやったのか3!
そうだっ


これ名言にならない?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:39:51.61 ID:Zz7Ljd2w.net
>>954
コンテンツ自体終わってるから延命は不要。終わらせたとしても復活させる必要なし
ガンダム無くても優れたロボットものはある
コンテンツ消費者として、これだけ駄作を重ねてきた視聴者無視の1stブランドに依存しきったアニメもどきコンテンツに対して、全く未練はない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:42:09.45 ID:Zz7Ljd2w.net
こんな昭和ガンダムの偉業に乗っかっているだけのゴミIPに未練があること自体、センス最悪だし、他の面白い映像作品とは無縁の不幸である

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:45:24.61 ID:ogAZQs2W.net
なんか最近ただのガンダムシリーズのアンチやらエヴァアンチみたいのが居てうぜえな
あくまで水星アンチスレであってガンダムというIP其の物を叩くスレじゃねえよここは

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:46:22.48 ID:kWl3zZbm.net
使ってみた
「この糞脚本を書いたのはお前か!」
「ああ」
「MSでの戦闘がさっぱり面白くないのもお前のせいか!」
「ああ」
「毎回人格がリセットされるのもお前の――‐!」
「そうだっ!」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:49:41.91 ID:i9g2nmO2.net
>>963
シャディク=大河内
グエル=俺たちで草

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:51:07.66 ID:puecZXy3.net
ガンダムがつまらないんじゃなくて水星がつまらないんだよな
ガンダムじゃなければ話題にもなってない
twitterで斬新だの面白いだの言ってる人たちが本心で言っているなら感性が全く合わない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:53:47.83 ID:PFZrbwb7.net
ある意味斬新ではあるし面白いよな水星みたいなガンダムが生まれるきっかけみたいなのは
どうしてこんなのが出来上がったのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:54:34.40 ID:kWl3zZbm.net
大河内は一話で上げて落とすのが基本だから
それをやるとシリーズものとしては一貫性がなくなってしまうんだよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:55:13.30 ID:tsSbbcTA.net
>>963
ガンダムブランドを愚弄するなァーーー!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:55:34.58 ID:0PJXFq2P.net
>>965
雇われてるツーイートしとるだけやからな
(^。^)y-.。o○

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 15:58:04.30 ID:w2rx4z9l.net
>>966
>>915が書いた通りだと思うぞ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:01:52.04 ID:Zz7Ljd2w.net
いや、水星のガイジ女だけじゃない
1st以外でシッカリしている作品の割合は少なく、ゴミ続編続きなのは構造的な問題と考えられるから、ガンダムシリーズ全体の非を追及した方がいい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:04:29.35 ID:xPQ3Pada.net
ニカ蹴り飛ばしてたやつも何回も言ってたけど
何回も同じセリフばっかり言わせて誤魔化してるみたいで書き手は語彙力無いんだなと思いました

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:04:46.85 ID:Zz7Ljd2w.net
アンチスレにも工作員紛れ込んでないか?
何かやたらガンダムIP否定されるのに神経質な奴がいるな。こんなのゴミIP確定なのになw
鉄血の頃は次スレ立てるのに皆億劫になって誰も立てず、スレ番900番台後半になるとスレが閑散としたもんだが、水星ガイジ女になってから業者みたいにハキハキと次のアンチスレ立てやがる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:07:41.70 ID:WsOI6W8Z.net
じゃあガンダムアンチスレ立てろよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:11:20.67 ID:BiE6afpK.net
赤髪が死にかけの少女を機体に乗せてジャンピングするやつはギャグなのかって思ったりするくらい酷い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:11:43.15 ID:ogAZQs2W.net
ID:Zz7Ljd2w

ガンダムシリーズ全体の批判したいなら専用スレでも立ててそこでやってくれや
水星絡めての批判だとしても
ガンダム其の物が腐ってる前提の批判は普通に
水星以外のガンダム作品好きもいるこのスレでは荒れる元ってわかんねえかな
糖質っぽいからそこまで頭回らんのか?
それとも水星だけ叩かれるの癪だから全体的な話として誤魔化してる水星信者だったりする?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:12:00.03 ID:w2rx4z9l.net
>>973
お前大河内みたいな奴だなwww
原因と過程と結果をすっ飛ばして自論語られても意味ないのよwww

まずお前がいうオワコンガンダムの中でも糞作品の水星のアンチスレにお前が辿り着いた理由聞かせてもらえる?www

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:26:15.34 ID:OF+7WRGg.net
アンチスレなのに勢い板内4位って凄いな
上にいるのが水星本スレ、総合、推しの子
視聴率が高いわけでも動画配信が凄いわけでもないのに書き込みだけは異常に多い
鬼滅の本スレより多いとか炎上してるような状態
これだけでも作品の酷さが分かる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:37:02.75 ID:IL4KjtoP.net
>>976
> それとも水星だけ叩かれるの癪だから全体的な話として誤魔化してる水星信者だったりする?
これだろ
水星を面白いとか言ってるレベルの、救えない無能はDD論や藁人形斬りが好きだから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:40:22.73 ID:THbKQ+JP.net
なあなあ・・・・・・まだ語られてないんだけど
魔女って何なの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:43:01.45 ID:vcRJMKST.net
>>973
水星じゃなくて
ガンダム終わらせたい人に言われても
説得力ないかなぁ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:43:18.07 ID:Zz7Ljd2w.net
>>977
俺は疑問を投げかけて不思議な点を指摘してるだけなのに、それに対して「原因と過程と結果をすっ飛ばして自論語られて・・・」と思い込む方が、よほどゴミアナザーステマ業者だぞ
お前の神経質な思い込みの激しさこそ、ガンダムIP全体が腐ってることの証左になってるぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:43:30.60 ID:WsOI6W8Z.net
>>980
ガンダムのパイロット
終わり

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:44:06.83 ID:THbKQ+JP.net
>>983
なんでガンダムのパイロットが魔女なの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:44:54.08 ID:vcRJMKST.net
>>980
魔女はガンダムを駆るらしいから
ガンダムに乗ってるキャラに絞られる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:46:16.38 ID:THbKQ+JP.net
だからなんで魔女なの?

たとえばPS5で遊んでる奴が魔人って呼ばれてても
みんな「なんで魔人なの?」って聞くだろ?
それと同じ
なんで魔女なの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:47:37.29 ID:Zz7Ljd2w.net
>>976
好き嫌いとかそういう次元で語るのも結構だが、個人の主観を超えて最大公約数から作りの異常さを叩くのがアンチ活動じゃねえのか
全部が全部、続編が悪いとは言わないが、一般人受けしてないゴミ続編を「良い作品だ」と強言するのも、大概、鉄血や水星のステマゴミ業者と変わらんぞ
俺はガンダム続編の大半を否定しているのに、なぜ「水星だけ叩かれるの癪」と誤解されるのか意味不明
他人の前に自分の糖質具合を心配した方がいい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:48:52.60 ID:WsOI6W8Z.net
>>984
知らねw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:49:53.74 ID:620sKPw2.net
単語に意味がない
なんとなくつけてみた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:49:53.86 ID:vcRJMKST.net
>>986
作中でろくに説明されてないから
まだ誰にも分からない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:50:12.20 ID:THbKQ+JP.net
>>988
でもよく考えると変じゃね?
なんで魔女なの?っていう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:50:40.79 ID:THbKQ+JP.net
でたしか
なんで魔女なのかは明らかになるって最初のほうに言ってたんだわ
もう最後の方よね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:50:52.56 ID:hmMEw4lP.net
そういえばガンダムに乗ってる奴がなんで魔女呼ばわりされてるんだろ
普通にガンダム乗りじゃ駄目なのか
厨二的に何かかっこいいってだけか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:51:28.75 ID:vcRJMKST.net
>>987
ここは水星のアンチスレで
他作品のアンチスレではないんだよ

次スレには持ち込まないでね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:51:56.41 ID:THbKQ+JP.net
>>993
いや確か序盤のインタビューで
なんで魔女なのかは作中で明かされるとか言ってたと記憶している

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:53:46.09 ID:vcRJMKST.net
>>992-993
作中では序盤にガンダムを開発してる人も魔女扱いされてる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:56:54.65 ID:THbKQ+JP.net
なんで魔女なの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:57:14.24 ID:hmMEw4lP.net
>>996
開発者もか
で最初に戻るけど、何で普通にガンダム乗りやガンダム開発者じゃなくて魔女呼びするんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 16:58:08.15 ID:THbKQ+JP.net
明らかになるって言ってたよな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/07(水) 17:01:53.17 ID:vcRJMKST.net
魔女の謎は脚本次第かと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200