2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は脚本家が糞アニメ打率9割の糞アニメ34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/04(日) 23:31:47.65 ID:AexrEfqW.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はキャラと脚本が最悪の黒歴史糞アニメ33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685527560/
(deleted an unsolicited ad)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 04:05:33.80 ID:711uHTNm.net
関係が複雑化というよりは、あとからあとから対立組織が湧いてでるというか

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 04:27:28.20 ID:ocVawcc5.net
学生が勝手にレギュレーション()切れるの意味不明で草、何のためにリミッターかけて保護してるんだよ
ほんと何も考えずに脚本書いてんだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 04:30:15.84 ID:6aNoEbPh.net
逆に学園の外に出て護衛のつもりで出したMSにリミッターかけたまんまのグエルのがアホだと思ったけどな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 04:32:43.68 ID:Hqg1F2lM.net
そういやダリルバルデの紫サーベル1度も本編で出てこなかったな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 04:51:04.49 ID:OBut+uay.net
ライブ感という言葉でこの駄作を語ってほしくないなあ
例えば往年のジャンプ漫画はとにかくその時の純度や熱量はめちゃくちゃ高かった
先のことなんて考えてない整合性も知らん、でも今面白いと思う事を全力でやる、これがライブ感だろ
だからこそダイナミズムが出るし見る者を引き込む魅力がほとばしるわけでさ

水星の場合は小手先のバズり狙いだけで何もないじゃん
作ってる方もこんなのが面白いと全く思ってないだろこれ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 05:05:14.22 ID:0tJfF4uv.net
>>53
見てないよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:24:52.03 ID:HPkNQ+0v.net
前スレで言われてたけど今信者が「3期あるはずだ」って言ってるんだっけ?
鉄血の時も3期あるだろって信者が言っててそれこのままじゃまともに終われないのわかってしまってるから
そんな現実逃避ほざいてるんでしょって言ったのを思い出すわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:28:46.63 ID:sH0ca2RA.net
事情がどうあれこんなクソアニメがsnsとかネット掲示板で名作扱いされている状態に恐れを抱いている
本来ならオタクってそういうものに危機感抱くはずなのにそのオタクもありだかがっているしどうなんだよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:34:29.27 ID:SImmKYGS.net
>>60
そもそも二期でクソなのに三期作ってどうすんの?
コンコルド効果?w

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:35:36.15 ID:QnsmWK3g.net
水星って戦う理由も人物描写も薄いからネームドキャラが退場しても何も感じないんだよな
こんなにキャラに感情移入出来ないガンダム初めて

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:36:04.51 ID:nW17Yjen.net
チェックが有効に働かず問題があるプロットや脚本が通り
億オーダーの予算が付いて100人以上のスタッフ&キャストを振り回す

酷い話ではあるけど、昔からよくある事でもあるな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:38:07.57 ID:fXkEhoqE.net
全員ふわっとした理由で行動してるからな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:39:40.64 ID:SImmKYGS.net
>>65
脚本家がよく理解してないから全員ふわっとした動機になる

ギアスとかも同じだっただろ
明日が欲しい とか
大河内はいつも明確な目的が描けない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:40:33.84 ID:joEb4QiN.net
ペトラ助かって欲しいって呟きかなり見るけど
萌豚好みの絵柄で得してるよな
モグモはガンダムのキャラデザとしては超一流だったわけだ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:40:54.01 ID:vDHqqsyb.net
ウルとソーンの機体の特徴は結局
ガンダム型ビットを操るだけ?

デザインが大味でバランス悪い体型だから
てっきり合体とか変形とか奥の手になる
隠し機能があるのかと思ってたのに
そんなことは無かったのか

エアリアルの当て馬だとしても
つまんない機体が多すぎる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:42:41.60 ID:O0GNZL03.net
メスガキ量産する能力とかAI以下の無能モグモ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:47:16.71 ID:SImmKYGS.net
>>68
エアリアルからしてつまんない機体なんだからしょうがない
というか皆さんほぼオート制御でごみ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:48:50.87 ID:Q2rvb1s4.net
ID:wcvUuw51←こいつは百合豚の水星信者なだけだな 
コメントが臭い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:56:58.58 ID:joEb4QiN.net
>>69
いや、ageの長野卓造とか鉄血の伊藤悠だったらボロクソ言われてるところを萌え絵師のモグモだから相当大目に見てもらえてるのが水星だぞ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:58:04.25 ID:SImmKYGS.net
そもそも脚本が腐ってるってことがどれだけ致命的かわかってない
家でいうと設計図が壊れてるのと同じやぞ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 06:58:28.15 ID:/e1Mc0Na.net
なんで褐色のメスガキ達が軍事会社のベテランの魔女狩りを足止めする事ができんの?
どんだけ天才的なパイロットを集めてんの?
警備もそうだけどさぁ
設定がガバガバとかいうレベルじゃねーんだけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:00:03.23 ID:SImmKYGS.net
>>74
そもそも決闘からしてガバガバだっただろ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:12:50.86 ID:/e1Mc0Na.net
>>75
いまのところ徹頭徹尾ガバガバだね
大河内だから最後までガバガバで終わるだろうけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:14:13.13 ID:SImmKYGS.net
>>76
いつものことやな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:14:18.09 ID:lsMdSZjW.net
>>72
そうかも

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:17:39.37 ID:uk7j+TC2.net
昔のキッズアニメ見てるけどしっかりと30分に内容絞り込んでいて尚且つ見てる子供に伝えたいことを伝えていて凄いなって思う
そういうアニメの積み重ねがなんで水星って汚物を生んだのか不思議

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:31:59.92 ID:SImmKYGS.net
しかし岡田は大河内を超えたと思ってたが大河内のほうがクソアニメとしては一枚上手だな
この後のラストによってはクソの第一人者だ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:32:46.20 ID:SImmKYGS.net
しかしこのシナリオって最善のガンダムではないけど精いっぱいやったんですよ
みたいな言い訳に満ちてるよなw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:46:19.60 ID:ydm8Da6+.net
クソアニメはどこかしら熱意とかやりたいことは伝わってくるんだがなあ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:47:17.41 ID:SImmKYGS.net
>>82
ジョットコースターで視聴率とりたかったんじゃね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:50:57.94 ID:jCwNvm6b.net
>>15
地球寮の連中は先週はドン引きしたり
憤ってたのに今週はもうその感情は何処かに置いてきてるからなあ
好意的に見ればあの位は日常茶飯事って事に見えなくもないが
だったら前回ああも大きく反応しないだろうという
表情が曇りはするだろうけども
つか記憶や感情の積み重ねが希薄な水星の特徴の最たるもんになったなあ
これで地球と宇宙が憎しみ合ってますと言われてもね
シナリオ会議やコンテ会議の時にどういう話し合いしたかは知らんが
やっぱ監督も相当大河内の悪癖を助長する演出ばかりしてる気がするわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:51:09.03 ID:SImmKYGS.net
もうクソアニメ率は100%なんだろうけど終わるまでは認めない奴も多いだろうな
ついでに終わっても認めない奴も一定数出るだろう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:59:39.66 ID:SImmKYGS.net
しかしアンチが増えてきたのはここ最近だからここまで引っ張ることによって伏線投げっぱなしを遅らせたのはうまいのか・・・卑劣なのか・・・

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 07:59:49.24 ID:eLhY8NbX.net
スレッタ ガレキに巻き込まれて気絶→番組終了数分前でやっと目が覚めて
まだ生きてる人がいるかもしれないから手伝ってください


スレッタいらないじゃん これじゃ脇役じゃん
このアニメの主人公誰だよ?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:04:04.18 ID:SImmKYGS.net
>>87
いや大河内作品ではこういうのが人格スイッチの合図なんだよ・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:04:38.04 ID:1WdDE+KK.net
>>86
信者が馬鹿なだけでしょ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:05:00.63 ID:SImmKYGS.net
ようは主人公の人格をスイッチさせるために突如協力的になったり突如死んだりする
どう考えても不自然なんだけどまあ・・・・・・大河内なのでな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:07:20.85 ID:SImmKYGS.net
で重要なのは
主人公の成長物語ってのは基本的に主人公が能動的に動いた結果避けられなかったもしくは成長するしかなかった
という形で描かれることが多いんだけど
大河内の場合は本当に人格スイッチのためのイベント扱いなので本人の行動に関係なくただモブキャラをぶっ殺してそのスイッチにする
いつもこのパターンで他のパターンが無い
よって人格スイッチはもう確定なんだけどそれが面白いかは別
主人公が能動的に動かないから成長ではなくて本当にスイッチ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:11:50.20 ID:G2H1oCKx.net
やりたいシーンだけ羅列してそれが面白くないって最悪だな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:12:54.72 ID:SImmKYGS.net
>>92
やりたいシーンだけならいいんだが
大河内の場合はショッキングシーンを最後に持ってくるためだけに30分組み立てるから
ただのグロ画像の嫌がらせと変わらん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:19:01.33 ID:3OO13BxW.net
>>87
制作がスレッタに興味ないからか一番キャラクター描写にブレがあるよな
水星でレスキューやっててファラクトに潰されそうなニカをスライディングで救出するアクティブさを見せたかと思ったら今回のオドオドモブキャラ化だもん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:23:52.15 ID:SImmKYGS.net
>>94
どうせ人格入れ替えるから

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:26:50.91 ID:6aN/H1wQ.net
ギアスって大河内の人格スイッチに理由をつけるって意味だとマシだったんだな
無くてもギアスが常にかかるようなシナリオ書いてるから

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:27:49.03 ID:iNMISQJq.net
>>86
畳めない程風呂敷広げるだけの事を日本じゃ伏線なんて言わねーんだよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:28:52.45 ID:RubM2C8z.net
スレッタの中身が空っぽでつまらん
カミーユなら一話でぶん殴るくらいの気概はあったぞ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:29:03.59 ID:SImmKYGS.net
>>97
まあそうだな
別に反論はしない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:33:45.83 ID:HaNtlQ2O.net
今回のシャディク対グエルで腐が騒いでるのを見かけたが
よくあんなペラッペラの関係性でブヒれるなさすが腐

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:34:31.02 ID:SImmKYGS.net
>>98
どうせ人格入れ替えるから空っぽのほうが都合がいいんだよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:40:05.41 ID:K/9zw3lJ.net
話終わらないだろうから劇場版やシーズン3でまとめるべきとか言ってるのが居るけど
話まとまって無い全然進まないシナリオに違和感無いのか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:41:32.08 ID:s3LTufC7.net
劇場版なんてハナからやる気ないでしょこの作品
新規獲得だけが目的の舐め腐った作品だよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:41:37.60 ID:0AILml1j.net
この見せ場で主人公が授業受けてるって、どういう脚本だよ
バンナムの役員は無能脚本家ばかり雇う、超無能としか思えない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:44:12.66 ID:SImmKYGS.net
>>104
大河内ってこんなもんだぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:46:27.65 ID:K/9zw3lJ.net
視聴してる奴らにすら主人公に全く動きが無いのに話まとまるのかよとか言われてるし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:48:10.22 ID:SImmKYGS.net
>>106
だから大河内初心者が多いんだな
まるで主人公は別人になるから

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:48:56.84 ID:s3LTufC7.net
シャディクとかいう理想的なお話を動かす役がいるのにそんなに有効活用出来てないのが悲しい
今回の話でシャディクが更に意味分からんキャラになった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:51:27.77 ID:SImmKYGS.net
>>108
賢い策略家ってのは脚本家が賢くないと書けないんだよ
だからこうなる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:52:54.91 ID:eLhY8NbX.net
ミオリネアンチスレは大絶賛してるね今回
脚本のやすひろを
大河内お前はもう二度と書くな!って意味でだけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:54:58.62 ID:SImmKYGS.net
大河内って本当に引き出しが少ない
クソ脚本家なのはいいんだけどせめてもうちょいレパートリーは必要だと思う
クソにもマナーがあるだろ
いつも出しっぱなしじゃぁなぁ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 08:59:22.28 ID:0AILml1j.net
>>102
続編なんていらないよ
ここまで続けてゴミ脚本のままなんだから

>>103
このストーリーでは、日5で増えた新規も見放すよ
特に子供は「もういらない」と思うだろうな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:02:21.69 ID:eLhY8NbX.net
今回の脚本の中西やすひろはある意味大河内のキモ脚本の修正作業をしたという点で苦労は伺えた気はする

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:03:07.86 ID:T6Uk1PNi.net
>>110
キャラアンチって虚しい存在だよな
クソムーブをひり出してる作り手の存在を無視してキャラに人格があるように批判し水星のクソさから目を背けている半端者

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:05:36.32 ID:SImmKYGS.net
>>113
まあこの後大河内スイッチだからな
何とかしないとなーって感じはあったね
でも大筋が大河内じゃな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:06:02.17 ID:SImmKYGS.net
>>114
そもそもあれだけ人格がころころ変わる大河内キャラのアンチとか虚しいだろ
どの人格のアンチなんだよって感じ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:07:00.19 ID:xLJflReL.net
>>110
やっぱりあそこってヒス女以外のキャラ厨カプ厨の巣だったんだな
ここに何度も来てミオリネアンチスレの凄まじい伸びを見ろ!お前らも来い!とか言ってて臭すぎだったわ
こんなクソアニメのしょうもないキャラやカプを好んでる時点で同じ穴の狢だっていう自覚無さそう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:08:06.48 ID:iQrf6Kfd.net
キャラのアンチになれるほど見所がない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:09:03.06 ID:+EHqBS0X.net
大河内がどれだけやらかして話をまとめられないライターだと分かっているのにまだオリジナル脚本書けるってのはアニメ業界の欠点だ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:09:08.82 ID:eLhY8NbX.net
>>115
今回ミオリネが出番なかったのが一番大きい
変な百合描写なくした方がまだ水星は引き締まるんだと思ったよ

いやでもそうなるとやはりこのアニメ企画段階で破綻してたんだな
ロボアニメに百合なんか入れると豚の餌をまき散らすだけだということだ
まだ今回のグエルとシャディクの戦いの方が硬派だしマシだった
(これまでがこれまでだからシャディクがもはや何考えてるかわからん意味不明な奴で終わってしまったけど)

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:09:18.49 ID:SImmKYGS.net
だからどの人格のアンチなんだろうな
ミオリネとか3回くらい人格スイッチしてるぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:09:44.09 ID:SImmKYGS.net
>>120
引き締まるもくそも最初から壊れてるんだから意味ないだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:09:58.73 ID:iQrf6Kfd.net
ターンAってマジで便利だよな
どんだけうんちでもターンAが砂に変えてくれる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:10:51.97 ID:SImmKYGS.net
タイヤの代わりにハンドルがついててハンドルの部分にマフラーがついてるような車を渡されて
このワックスで見た目が引き締まるとか言われても・・・・


そ・・・・・・・・・・・そう・・・・・・・としか言えないんだよ
大河内にした時点でアウトなんだから

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:10:56.96 ID:VMaNjKXR.net
>>117
ミオリネを”善きキャラ”として出してるのは作り手なんだから水星自体がうんこってことにしかならんよな
まあ最終話までみたらこっちに合流すんじゃねえのカプ厨は馬鹿だから最後まで騙されるんだろうが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:12:14.78 ID:SImmKYGS.net
そもそも脚本的にはそうであろうと二人を引き離す理由が特に見当たらんし
要は脚本家のおもちゃなのよこれ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:12:39.84 ID:eLhY8NbX.net
ちなみにあの地球のテロメスガキコンビに関しては本当に意味不明というか
何のためにいたんだからわからない
勝手に発狂して死んだだけ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:12:58.09 ID:fo4cm3ad.net
>>117
そもそも最近のミオリネは空気過ぎて叩きようがない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:13:45.96 ID:VMaNjKXR.net
>>127
無駄に尺食うだけの無駄キャラだったな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:14:05.67 ID:SImmKYGS.net
>>127
大河内シャブがインストールされるとああなる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:15:07.75 ID:X+i35vUl.net
大河内はゼータのシロッコについて五千回勉強してこい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:17:23.16 ID:SImmKYGS.net
大河内キャラは突如豹変するからな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:20:30.29 ID:iU+KerFE.net
>>127
ソフィーは戦闘狂みたいな所を覗かせてさっさと死に、ノレアは出番の大半が監禁室で、急に5号と悲劇のキャラぽさを出して死んで終わりとかどうしたいんだ
より悲劇性を出す為に止めに入った5号と一緒に撃ち抜かれるのかな?と思ったら、特に意味もなく離れて一人だけ死ぬのは苦笑いした

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:21:20.38 ID:22qEAsBR.net
>>127
勝手に発狂して暴れて死んだだけだから反応に困るんだよな
ギアスR2でもそうだった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:24:09.90 ID:gzd81k9L.net
推し文化ってほんと商業に都合の良い文化だよな
物語がどんなに破綻してても作品は批判せず嫌いなキャラを叩いて勝手に溜飲を下げて金を落としてくれるんだもんw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:27:31.58 ID:rDe4RgeH.net
キャラアンチの住民あれだけ文句言ってるのにまだこのアニメのことは好きなようでなんか可哀想だべ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:31:20.20 ID:fo4cm3ad.net
ミオリネはダブスタと同じに成り果て空気になった奴でしかねえしなー
それより阿呆みたいな展開とシャディクが頭バエルと大差無かったってのが分かってヒェーってのが大きいわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:32:04.27 ID:zVqscC1T.net
イオクみたいな死んでざまーって言えるキャラがいないのは辛味
死んでも反応に困るキャラと死ぬべきではないモブだけぽこじゃか死んでストレス溜まって
吐き出す場所がないのがもっと辛い

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:33:42.87 ID:J7bWJ502.net
ミオリネアンチスレの人謎の確信でスレミオエンドは絶対に無いと思ってるけど
仮にそうだったら水星叩き始めるんだろうか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:43:19.28 ID:iQrf6Kfd.net
後4話で終わると思うと胸が熱いなw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:44:24.30 ID:X+i35vUl.net
よくこんな記号みたいで性格コロコロのキャラクターにかわいそうとか感情抱けるな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:45:37.64 ID:BrW/nRst.net
親父がやってた悪事を聞いてもノーリアクションのグエルに笑った
ここだけじゃないけど巻きに入ってて色々展開雑すぎんだろ
最初から計算して構成決めろや

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:45:44.41 ID:TPpg29z0.net
・頼まれてもないのにペラペラ喋り出すシャディク
・部屋で駄弁って、メスガキのスケッチブック見ただけで心変わりするエラン5号
・そのエランにちょっと諭されただけで堕ちるメスガキ
・安っぽい死亡フラグを事務的に建てて、唐突に死ぬペトラ
・相変わらず、避難誘導も何もしない教師たち

水星信者はこれで「雑さを感じない」らしい……w
ヤバすぎでしょ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:46:23.56 ID:SImmKYGS.net
>>143
大河内脚本のスタンダードじゃん

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:47:52.10 ID:Tx+TnQr4.net
>>142
グエルは死ねば仏の精神で毒親崇拝キャラになってるからな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:48:35.69 ID:rHbj81lp.net
まだ信者なんているのか
あんな話見せられて持ち上げる気持ちがわからんね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:48:44.45 ID:X+i35vUl.net
大河内の描くキャラクターって現実ではそうはならんやろ行動が多すぎるんだよね
しかも性格がコロコロ変わるし
大河内の日常どんなんだよ周りこんなのばっかりなんか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:48:58.34 ID:eLhY8NbX.net
7月9日から新番組
ゾン100 になるよ

https://zom100.com/

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:50:24.86 ID:SImmKYGS.net
>>147
性格がころころ変わるので全員精神分裂病とか言われてたな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:51:38.46 ID:X+i35vUl.net
>>149
あと露悪趣味もあるね
大河内にスパイファミリーとかよく頼んだな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:54:22.92 ID:+MZbyJqB.net
シャディクがご丁寧に全部喋ってくれるのは脚本の都合感凄かったわ
あとシャディクガールズはあれだけイキってたのに、あっさり軍隊に制圧されていたのはワロタ
デブのネームド相手ならまだしも、モブにすら勝てないのか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:59:04.03 ID:OBut+uay.net
作劇の一般論として
キャラクターが設定上の謎や秘密を自分からべらべら喋るのは下の下とされるという基本すら知らないのだろうか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 09:59:25.54 ID:X+i35vUl.net
決闘()で遊んでるガキより現役の軍隊が強い方が当たり前
むしろ何手間掛けてるんだと思ったわ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200