2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は脚本家が糞アニメ打率9割の糞アニメ34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/04(日) 23:31:47.65 ID:AexrEfqW.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女はキャラと脚本が最悪の黒歴史糞アニメ33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685527560/
(deleted an unsolicited ad)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 21:59:19.48 ID:VUeNE74F.net
ロボットなのは監督とシリーズ構成だろ

ChatGPT-5が作ったと言われても俺は信じるぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:06:17.14 ID:OBut+uay.net
>>387
いやあ多分演出は頑張ってるんだと思うんだよ
あと声優さんの演技は凄い頑張ってる

でもねえ、元のお話も脚本もあまりに幼稚過ぎる上に整合性もないし
急に生えてきた性格や急に生えてきた行動原理によるシーンだから
どんなに熱演しようが全てが白けてしまうんだよね

分裂症とかクスリでラリってる人がどんなに真剣に語っても誰も聞いてくれないのと一緒よ
「やりたいシーン」だけ急に生やされても
なに言ってんのこいつ?なにやってんのこいつ頭おかしくなったんか?で終わってしまうのよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:10:59.99 ID:nBsXMTWK.net
いや演出は大分つまんないよ
昨日の回は作画にかなり力入れてたから見れたもんになってたけど
逆にあんだけ力入れてもその程度ってのは明らかに演出が悪い
作画切れてる時なんか見れたもんじゃないでしょ、それこそ前回とか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:12:21.93 ID:IhKonjYw.net
あのどもり演技はよくオーディション通ったなって思う
やばすぎ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:16:42.21 ID:VXQNw3mw.net
大河内には何かを描きたいっていう書き手の中の欲求みたいなのはないんじゃないか
機械的に手癖でやってる感じ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:21:51.68 ID:VUeNE74F.net
シャディクキモい言われてるけど

監督/演出も普通だったら「なんか説得力ねーな」ってなって
「あーコレ、ベタだけどシャディク写した後笑ってるロリミオリネの回想1カット入れといてね」ってなると思うんだけど

サンライズではそういうことしたらお禿に殴られる伝統でもあるのか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:26:12.04 ID:hVYlyP5Q.net
シャディクが何に怒ってるのかよくわからない
紛争続いてほしかったんだよな
ミオリネが悪いみたくなったから?
プロスペラが介入しなかった場合本来どうなる予定だったんだ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:26:34.97 ID:OBut+uay.net
>>409
そういう風に思われるってことは声優の演技の勝利ってことなんやで
そもそもああいう風にディレクションされてるからやってるだけであってね
メスガキやチュチュのムカつく演技も同様だけどね
やらせてる方が悪いしあの演技に必然性をもたせられない脚本や演出が悪い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:28:17.52 ID:dUTo5205.net
よくここで一話ごとに登場人物の感情がリセットされると言われているけど理解できた
今回とそれ以前の回とでスレッタの感情の流れがどう考えてもオカシイ

家族のようなエアリアルと大好きなお母さんが地球で戦火の真っ只中にいる映像を見たら
家族の贔屓目で「お母さんが何かに巻き込まれたのかな」と心配するとか
「今地球にいるミオリネさん無事かな大丈夫かな」とかとにかく気がかりになるだろうに
突き放されたからもう関係ないわみたいなあっさりした態度が主人公としてやっぱりオカシイ

「エアリアルが地球にいるからミオリネさんは大丈夫!」と根拠なく思ってるなら思ってるで
ちゃんと描写してくれよ…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:28:27.87 ID:mRSWaLl5.net
謎理論

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:36:01.47 ID:rHbj81lp.net
>>403
そんな状態になってるんだね
でもまだ信者がいる事に驚きだよ…途中からの境界戦機スレみたいに本スレがアンチスレになっでもおかしくないレベルだろこれ
シナリオのアレさは実際に境界戦機を笑えんレベルだし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:51:14.13 ID:KmpskVat.net
シュバルゼッテはラウダが乗ってパーメットで死ぬのでは
ペトラ生存ラウダ死亡になると予想する
スレッタは新機体に乗る
エアリアルは78番ハンガーに置かれてたりして過去ガンダムを暗示してるフシがあるから新機体で過去のガンダムを倒す構図にすると推測する

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 22:53:54.94 ID:p4Xi42FF.net
未だTwitterでは、アンチスレの人ならお馴染みの定型句で褒めちぎってる狂人がいるからこわい
たまに信者が「アンチはちゃんと見てるのか」って煽ってるけど、むしろツイの狂人こそ見てないとしか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:02:14.63 ID:LJpNgZ8o.net
>>414
主人公を描写せず脇役どものインスタント悲喜劇を見せられるからな
さすがにこれからスレッタ動くだろうけどすでに何か所か描写しなくちゃいけないとこが抜けてるからこれまたインスタント感情に見えるだろうな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:04:23.42 ID:cFOTNgn1.net
5号とノレアのインスタント感は悪い意味でアニメ史に残るレベル

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:05:22.34 ID:pa4z8pcs.net
スレッタという存在がもはや不気味
覚醒してさっさと母親の元に向かうかと思いきや
授業受けてる場合なん?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:08:33.93 ID:KmpskVat.net
ペトラのデートしたい!が脚本家的にはさせねーよフラグはペトラの生死に気を取られるよう演出からのラウダが死んでフラグ回収だと思う
スレッタ新機体はもちろんガンプラ売りたいからだろうし主人公機は売れるので
エアリアルを主人公機として売り上あげまくって更に第二の主人公機で売上伸ばす2回おいしい
どうも作り手視点とかスポンサー視点で邪推してしまう
アンチではないけどワッチョイスレは嫌なのだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:13:44.80 ID:K/9zw3lJ.net
タヌキは母親が依存先じゃなくなるだけで自主的に動くの1話だけでどうせ誰かに依存するんだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:13:58.40 ID:rHbj81lp.net
>>417
残り3話だか4話だかって段階でラウダが闇堕ちしてガンダム乗るなんて展開やったらさすがにグエル関連に尺使い過ぎでないかな…
どうせそうなったらグエルが戦う事になるんだろうし
まぁ水星の事だから、来週あたりでラウダがグエル問い詰めてグエルが謝ったらあっさり許すかもしれないが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:17:03.07 ID:dUTo5205.net
>ペトラの生死に気を取られるよう演出からのラウダが死んでフラグ回収だと思う

AGEのレミとオブライトのフラグみたいだな
あれも大規模戦闘前にプロポーズの返事もらってオブライトが喜ぶ
「絶対に生きて帰ってくるよ」と言うもMS戦闘員の方が危険だから
オブライトが死ぬんだろうなと思いながら見ていたらまさか艦にいるレミの方が死亡だった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:17:04.78 ID:QnsmWK3g.net
グエルよりもラウダの方が頭良さそうな見た目してるし弟が会社継いだ方が良くない?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:18:21.18 ID:Vt+o3FNe.net
意味のない突然死からの無かったのような流れになるから誰が死んだ所で悪い意味で問題ない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:23:18.04 ID:hVYlyP5Q.net
ギアスでもあったけど
メリットもないのにいらんこと言って状況悪化させるキャラ多いよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:24:22.90 ID:92pxgIrp.net
制作はフリーランスみたいな人が主力だろうけど、P陣とかサラリーマンばかりでしょ
こんなアホな企業描写をよく通したよなぁ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:45:31.15 ID:KmpskVat.net
なるほど既に過去作でやってた演出なのか

ラウダはグエル恨むよりもアーシアンを恨んで地球にシュバルゼッテで乗り込んで死にそうな気がする

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:55:00.30 ID:RubM2C8z.net
水星持ち上げてルシ信者ってあまりにも民度低いし怖いわ
脚本なんてミリも理解してなさそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/05(月) 23:59:22.74 ID:n4Dg+Nwk.net
地球全体を支配してるような会社なわりに
あっというまに焦げ付いたり
学生がハバきかせたり、とにもかくにもウソくさい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:00:19.71 ID:dHPQjvZ5.net
547 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (TH 0H02-CjVA)[] 2023/06/05(月) 23:43:07.31 ID:46iAelP8H
一般の反応

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』20話感想&考察。5号が本当にカッコよかったし、これまでで一番泣ける回だった…

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:05:33.53 ID:fQGcoCdU.net
どういう情緒してるんだろうな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:06:38.40 ID:n1YOEbLr.net
視聴がアホらしくて泣けるやろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:07:46.83 ID:b59H2RRK.net
水星はとにかく過程が薄すぎて感情移入できないわ
エラン5号と地球のメスガキの絡み、全然なかったじゃん
下らん言い争いしてメスガキのスケッチブック見ただけ
カミーユやフォウみたいに丁寧に過程を描いてくれるなら解るけど、あの程度の薄っぺらい描写でお涙頂戴やられてもね……

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:12:57.42 ID:eC167GWZ.net
大河内に「汚したな、ガンダムを」って金髪糞ロン毛の真似して言ってやりたいわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:13:31.81 ID:o2Z9rXNd.net
>>426
頭良さそうなだけで実際継いでみたら駄目だった
まあ経営は一番キツイ時期だったんでしゃあないとしても
帰って来たばっかのグエルですら知ってるガンダム製作プロジェクトを全く把握してなかったのはヤバい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:13:40.27 ID:yYj2GOik.net
>>433
総統閣下が「ユダヤ人は悪魔」って言ったらユダヤ人を憎悪して虐殺してそう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:18:41.22 ID:IAh/gHsC.net
>>436
カミーユとフォウの話はガンダム屈指
水星には何もない…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:23:56.62 ID:uiIyJp0Q.net
倍速でながら聞きしてたら急に花江がテンション上がった演技になったからあれ?もう鬼滅始まったのかと思った
キャラ変しすぎだろ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:27:16.36 ID:s+qXBelN.net
5号がタン・ジローさんになってたのは良かった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:35:28.70 ID:MIonLyBP.net
明らかにキャラが違うのにタンジェロやってとか収録で言って花江困惑してそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:36:08.68 ID:DeqjUXtz.net
ノレアが本名教えてと言っていたがまさか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:38:28.73 ID:3z/tbBd0.net
何故か描写が無いのに別のキャラを好きになっていた・仲良くなっていたとかそんなんばっか
全部薄っぺらいのに何が濃厚な百合(笑)人間ドラマ(笑)だよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:40:48.17 ID:MIonLyBP.net
掛け算したいバカだけがこれで喜んでるだけだしな
ガンダム最低の汚物なのは次来ても不動やろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:44:56.94 ID:mwa7F172.net
学園に来る前はモビルスーツで救助活動やって
学園に来たら地雷撤去の演習もやってたのに
瓦礫の撤去は生身でやろうとしてるんだよな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 00:49:48.76 ID:IAh/gHsC.net
信者の感想読んだけど…知的障害者ミタイなのしかいなかったw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 01:06:40.04 ID:ln/9isxX.net
大衆は馬鹿だからな
なんとなく死ぬシーン作れば感動するよ
真面目に見るやつが悪いと言うこと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 01:27:53.23 ID:/1wZz4AP.net
遺体袋がゴロゴロしてるとこは
フリーダム無双のとこが思い浮かんだ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 01:28:20.11 ID:RTfrqc+3.net
一期で描写してきた事ってなんだったんだろうな?
スレッタが徐々に母親の洗脳に違和感を持ったって描写もなく
唐突に洗脳解除されるわシャディクもミオリネ無関係で処理されるわ
一期には影も形もなかったカップリング二組が成立するわ
一期でやった事が拾われず無意味な描写で終わるなら
1クールの12話の短編アニメでも良かったじゃん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:28:59.37 ID:3UcRxNQ7.net
この作品
スレ番が異常なんだよな…
面白い所は面白いと思うし
悪い所は悪いと思う

そのつり合いが取れてない

信者スレ・常人スレ・アンチスレ
ぐらい用意した方が良い作品
そうしたら書き込み数は激減するだろうけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:32:45.03 ID:lfje+/zv.net
鉄血の時はラフタ死んだ時に製作叩こうとした奴にキャラ信者帰れって追い出したせいで団長死亡まで異常が気付かれなかったからね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:44:07.28 ID:zwrZFu1b.net
>>311
一応前回の授業シーンの実習で
デミトレーナーで的を射撃する操縦は
的に全て命中させてたっぽい

でもそういうのシーズン1の序盤で
もうやっておくべきことなんだよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:49:25.75 ID:P+UClsj9.net
4話のうええええんってガチでファンからアンチに転身した勢は多いと思う
ファンでなくてもあれで見限ったライト・ガノタ視聴者も多そう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:51:51.89 ID:IAh/gHsC.net
四話でスレッタ泣くシーンは主人公の器ではないのがハッキリわかった
遅効性遮光スプレーというオーパーツには笑ったがw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:54:01.02 ID:3UcRxNQ7.net
>>456
それ事態はオーパーツでは無いと思うが
それに対抗する手段が無いのがオーパーツと逆に技術が低すぎると思った

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:55:01.69 ID:DT5BBfAk.net
授業で的に当てられるのと命のやり取りな実戦で敵機体に命中させるのはまた別って気もするがね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:55:28.16 ID:P+UClsj9.net
実際これ系の話題も4話以降にさらに加速していったよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 02:57:46.41 ID:3UcRxNQ7.net
メインカメラだけ潰される→
サブカメラに切り替える

とか合っても良かったんじゃ無いかと

内容次第だけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 03:01:44.92 ID:B8ho2h8s.net
技能レベルはともかくメンタル面は歴代ガンダム主人公どころかレギュラーの子供キャラにすら劣るとは思わなかったしよしんばそうだとしても今回の話に至るまで成長の余地がないってのも凄い
こういうアニメオリジナル原作どちらでもあんまり見かけないよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 03:02:53.18 ID:3UcRxNQ7.net
>>461
ボブ君はちょっと好きだったけど
ボブ君の親殺しはちょっと無理やり過ぎた

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 03:06:57.83 ID:3UcRxNQ7.net
信者・中立・アンチ
ならアンチより

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 03:10:13.62 ID:YjUKJYTz.net
スレッタはトレーナー機に乗ると真価を発揮出来ないタイプらしい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 03:11:19.91 ID:DT5BBfAk.net
結局前回のスレッタはお母さんもエアリアルも私の事を考えてくれてたんだ…と察したはいいが、もう一度会いに行こう! とか思ったんじゃないのね
お母さんとエアリアルが私はもう関わるなって言ってて私の為なら従おう…とりあえず授業出るか…他にやる事無いし真面目に聞く気もないけど…てなっただけなのね
目的は知らんが母がエアリアルでアーシアン殺してようが、それにミオリネが巻き込まれてようが母達の意志優先てか…最終4話前ですげえ主人公だな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 04:10:16.22 ID:fQGcoCdU.net
母親に捨てられてギャン泣きしてたのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 04:26:13.32 ID:RTfrqc+3.net
ホント鉄血と同じ失敗をしてんな
任侠ヤクザ物語描きたいのか
シャアに誅殺されたガルマが実は生きていたif描きたいのか
人造人間だった少女が他者との交流で自我が芽生え成長する話を描きたいのか
ボンボンの成長ストーリー描きたいのか
やりてえ話があるなら一つに集中しろっつの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 05:35:24.02 ID:OTUj0EIw.net
企業を出したはいいが
経験も実績もない子供が後を継ぎ
しかも事業売却する奴までいて社内に反対する奴ゼロ

高尚なアニメだなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 05:40:08.23 ID:BxysASGg.net
ミオリネもスレッタもほっぽってるけど株ガンって誰が運営してんだよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 05:44:42.35 ID:bmQxuk5j.net
企業ってこんな放置でいいんだってのを見せたかったのかなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 05:45:21.40 ID:bmQxuk5j.net
企業ものなら結局金稼ぎが最終目標なんだから
そこを無視したら駄作になるに決まってる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:00:41.85 ID:QvXGfMPm.net
ポケモンでもベストウィッシュって糞から新無印
アニポケもアークファイブって糞から新無印が出てきたけど鉄血とかAGEって糞から水星って産業廃棄物よりも汚い作品が出てくるとは思わなんだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:13:53.37 ID:sm99oX//.net
>>467
ファーストあたりに倣って
群像劇をやりたかったのかもね

もっともファーストは生き残るとか戦争に勝つとか
そういう分かりやすい物語の芯があった

水星にはその芯がないというか途中でぼやけた
母親の復讐劇に巻き込まれた娘でよかったんだけど
母親の復讐とはなんなのか
復讐対象は誰なのかすらぼやけてる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:15:01.97 ID:bmQxuk5j.net
とくに何がやりたいとか無いんじゃね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:24:24.97 ID:g6rBKINB.net
このまんまシュバルゼッテは誰も乗らない詐欺MSになりそう
オルガの王様の椅子よりひでぇや

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:32:42.27 ID:sm99oX//.net
プロスペラの復讐対象って

夫を戦闘で直接殺したパイロットのケナンジなのか
旧オックスアースを襲ったボスのデリングなのか
仲間の技術を奪って兵器転用した現オックスアースなのか
それらの裏で糸を引く議会連合なのか
落ち延びた先の水星で娘の命まで落とす羽目になった世の中全てなのか

いろいろ候補はありそうなのに
どれもぼんやりスルーしてるのよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:37:40.77 ID:cveLwM22.net
>>467
仁義なき戦いをモチーフにしてるにしては
くっそ甘い作りだったからな鉄血
若者が搾取される構図が仁義なき戦いシリーズのいち構成要素としてあって
それが如実に現れてる広島死闘篇と南米の少年ギャング
そして南アフリカの少年兵問題を混ぜモチーフに選ぶのはいいが
結果実力不足で表層をなんとなくなぞるだけで題材を扱いきれず
半端なもんが出来てるというね

水星の場合指摘通り更に芯がボヤけてて
半端度合いも鉄血より酷くなってるし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:37:45.90 ID:bmQxuk5j.net
というかいまからMS載っても

で・・・・・・?って感じじゃね
載ってなんのなるの?ほとんどオートなのに

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:41:04.85 ID:ZNjHkdvh.net
覚醒エアリアルがコアとなってクワイエットシステムが発動させて
全人類が溶けて1つになって争いのないゼロレクイエムワールドになって
みんなが幸せになるんだろう!?(半ギレ)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:47:13.92 ID:bmQxuk5j.net
大河内の特徴

最後はなんかスケールを大きくしてうやむやに終わる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:56:16.41 ID:eC167GWZ.net
5号とノレアのあの唐突に始まって終わったやっすい御涙頂戴恋物語やるにはあまりにも描写がなさ過ぎて全く感動出来ないし今更戦闘で大量に人死ぬ地獄展開をやるには遅過ぎ&テンポ悪い
要らない話が多すぎる
もっと無駄な話を削って詰め込むべき内容があったんじゃなかろうかと素人ながらに思う

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:57:29.86 ID:bmQxuk5j.net
>>481
それは違うな
ここまで信者をだませたのも最後まで引っ張ったから
どれだけ長期間だませるか?ということならベストの選択

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 06:58:56.61 ID:bmQxuk5j.net
この展開を一期終わりにしてたらもう二期見ない奴が続出しただろう
マーケティングとしては優秀と認めざるを得ない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:04:14.43 ID:g6rBKINB.net
>>481
あの話は丁度ソフィが学園襲った14話にでもやればよかったのに
エランも無駄に格付け部屋に押し込む必要無くなっただろうに

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:06:30.80 ID:bmQxuk5j.net
4号処分とかただショッキング展開のためだけにやってたんだなぁって今ならはっきりわかるよねw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:12:09.19 ID:/BafjV+G.net
シャディクは退場したままミオリネ総裁誕生させて何のひねりもなく終わりなのかな?

アーシアン虐殺でノエルが暴れる理由はあったけれどあんな簡単に方法(ルブリス・ソーン)が手に入るはないし
弟くんは何よりも父親の死に方にとらわれてボブくんにあざといフラグ立たせるし
5号逃亡 → オリジナルやBBA達抹殺フラグも軽すぎー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:12:56.29 ID:VxrjH++z.net
企業じゃなくて国家でよかったよね
国なら実績のないボンボン学生が親の跡継ぎになるってまだ自然に納得できるんだがな
もう終盤にも関わらず今だに説明不足で説得力のないぼやぼやした世界観やキャラの動機が分からないのやばい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:15:37.26 ID:Y0uzwZfX.net
プロデューサーがよくいう今の若者にはウケない論は大体的外れだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:19:51.21 ID:E7m66KqP.net
クソアニメを超えた空気アニメ
クソアニメにあるあるな熱意とかやる気がない
AGEとか鉄血ですら何かしらの力強さとか方向性はあったけど水星にはそのひとかけらすらない
今まで色んなクソアニメは見てきたけどみんなどこかしら強みがあったりとかブランドに頼らずに頑張る力強さはあった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:21:42.66 ID:bmQxuk5j.net
多くの人間はこれがクソだとわかったうえで核心を引き延ばした
つまりこれは・・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:25:04.95 ID:OTUj0EIw.net
発想力もやる気もない
全編通して狭い舞台でしか場面を用意しない戦闘も日常も
終盤でも懺悔室とか隔離するような部屋二つも用意して
モブキャラ達に尺を割きまくる

馬鹿らしいわ
作ってる奴らが真面目じゃないんだから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:26:07.41 ID:bmQxuk5j.net
>>491
真面目だともうよ
つまらんとわかったうえで何とかごまかそうとしている
そこだけはまじめだと思うわw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:27:14.22 ID:kVG0poEf.net
学園内青春SFか学園内起業(企業)SFかどっちかに絞って主人公を真ん中に据えるべきだった
現状どっちも混ぜた結果主人公は中間で宙ぶらりん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:28:23.06 ID:bmQxuk5j.net
>>493
どっちにしてもつまらなかったと思うよ
主軸が一つだと評価が厳しくなるから誤魔化す為に混ぜたんだと思うけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:31:54.35 ID:fp4BNNVt.net
脚本は宇宙のステルヴィア見ろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:44:44.69 ID:2tf0fgMS.net
学園にしても変な学園長や厳しい教頭個性ある教職員謎の権力持った生徒会とかのテンプレ何もないとか舞台装置のはずなのにお粗末

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:46:14.63 ID:bmQxuk5j.net
まあ大河内だしですべて説明つく

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:48:53.13 ID:Y0uzwZfX.net
学園モノは箱庭世界を徹底すれば面白そうだけどガンダムには向いてないな
新規のロボアニメならいいけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 07:59:01.99 ID:z7yiEd+a.net
大河内は誰の制御もなく自分のやりたい事を全部詰め込むとここまで糞になるんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:01:53.72 ID:sm99oX//.net
>>498
スタードライバーが箱庭学園決闘ロボットものの
成功例かな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:02:36.09 ID:dAVhkOwI.net
>>478
データストーム耐性すらない凡人以下なのわかったから最後に崩壊しながら戦闘する大事なシーンがあるだろ
どっかで見たとか言うなよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:06:17.89 ID:bmQxuk5j.net
>>501
そもそも普通に操縦すればよくね?
ガンドいらなくね?っていう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:18:26.64 ID:s53HVJp6.net
大河内「視聴者の望まない展開もあるが、それも進めば2つなんです」ってドヤ顔でインタビュー受けてたけど、

お前に必要なのはそんな言葉遊びじゃなくて、一本筋の通った脚本を書く能力だろと言いたい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:19:52.57 ID:bmQxuk5j.net
>>503
そう望む望まないではなく
いい加減ジェットコースターでショッキング展開だけを入れるC級の発想辞めろという感じ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:28:16.52 ID:bmQxuk5j.net
このアニメの大体のことは
作ってるほうはそこまで考えてない
で終わるんだけど

深読みしてる奴はマゾなんだろうか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/06(火) 08:41:26.85 ID:WcylAHXi.net
>>505
そういう方々をターゲットに商売しているのでは?
都合の良い解釈をいつもしてくれて
それを周囲に示し、目立つよう動いてくれる方々

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200