2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女はキャラと脚本が最悪の黒歴史糞アニメ33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/31(水) 19:06:00.77 ID:+Z0EM0oR.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は鉄血を超える胸くそアニメ32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685238108/
(deleted an unsolicited ad)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 09:03:44.90 ID:sbu04wAY.net
めっちゃ私事だけどウテナで検索かけたら水星引っ掛かるのマジでやめて欲しい
「ウテナは古いアニメだから仕方ないがそれにしても比べると水星のテンポが早すぎる」
「水星は11話でウテナの最終回時点まで到達してしまった」
とか目に入ってくるからな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 09:06:33.97 ID:4UaTpAIc.net
ここは原点に戻ってイデの力が発動してみんな魂だけになって天に還るエンドでいいんじゃないか
水星は人の魂が生まれ返っていく場所なのよ、とか取ってつけたようなセリフで締めれば大団円よ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 09:18:27.52 ID:SoaK3Y31.net
>>252
最後はショーコよろしくグランドマザーミオリネみたいになって娘にスレッタって名前つけてグエルとでもくっつくんでないの
セセリアとかが無駄に重鎮になってたりしそうではある
なんか脚本家とテコ入れ具合からなんか想像の範囲になりそうではある

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 09:35:55.39 ID:oeAVraUs.net
>>242
水星が実際短縮されたかは分からんけど
2クールにされて詰め込み過ぎてたGレコと対極的だよな
水星はあんな調子じゃ4クールでも同じ事を繰り返してダラダラしてたと思うわ
じっくり丹念に描く作風というより本当単調なだけだし
これで時間足りませんは言い訳にならんよね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 09:42:57.14 ID:ese9AbSp.net
アルスの巨乳、いや、アルスの巨獣ばりに新キャラ登場しまくる最終回で

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 09:55:24.65 ID:gV5JYMAg.net
ピカードの合成生命体ネタやりたいだけの糞アニメやろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 10:23:56.66 ID:cJ8BczDm.net
あるある予想

ミオリネを救うべくガンダムに乗り
挑んだ最終決戦の戦闘中に受けた
データストームのダメージで
命を落としたスレッタ
のレプリチャイルドを抱く
後年の義母ミオリネ
で最終回

って路線で「推しの子のパクり!」と
ネットで炎上するまでがセットのパターン

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 10:44:40.77 ID:HicWYyj5.net
死にかけのデリングとか未だに放置だし投げっぱなしが多すぎる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 10:51:05.69 ID:05iXKS0D.net
微レ存の可能性としてミオリネ死亡エンドに10円賭けてみよう
脚本傾向だとスレッタ死亡ミオリネショーコエンドだろうが
ミオリネのグッズの売れなさは1期時点で判明しているので上がスレッタ生存ミオリネ死亡に変更させるのはあり

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 10:53:06.72 ID:zTohKWrY.net
デリングって結局何者だったんだろうね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:09:34.60 ID:xsj8iY1c.net
>>247
ニカはウケ狙いにもならなかったな
次回も何もしてなささそう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:17:51.26 ID:vyykjsRP.net
デリング放置とエランらの放置部屋は演出の放置だわな
扱いきれないからって酷すぎる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:26:08.96 ID:05iXKS0D.net
その扱いきれなかったエラン4号の方が主役2人より人気なのが草
スレッタはどんどん落ちていきミオリネはそもそも人気なし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:27:29.51 ID:iQM/y/4I.net
たぬきも元から人気無い
エアリアルだけだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:29:53.61 ID:4UaTpAIc.net
4号は比較的良いとこだけ見せてすぐ居なくなったから減点が少ない
この作品の中ではいい扱いだったなw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:31:01.12 ID:wFvO/hra.net
スレミオよりニカチュチュなんてもう無かった存在になってるわ
ニカチュチュって何だったんだろな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:35:41.68 ID:82tgqNsR.net
マルタン目立ちすぎ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:35:48.67 ID:/vRskWo9.net
過去魔女狩りなんて何度もみたわ死にぞこないの老害がいつまでもやってるだけw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:49:17.03 ID:HicWYyj5.net
成果上げているのがプロスペラとスレッタしかいないのがな
そのスレッタも決闘で勝って結果出してきたけど戦闘の大半がエリクトだのみだし
エアリアルも無くなったし今じゃ決闘で勝ってきたからなんだって話になってるしな
そもそも主人公なのにマイナス行動が多すぎな上に積み重ねも何も無いのがね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:50:01.68 ID:vIk9yWt9.net
セセリアがいい女みたいな扱いされてんの意味分からん
いきなり上から目線で弱者なんて言ってくる奴のどこが良いんだよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 11:53:01.11 ID:FNMDwUKT.net
>>235
Zですら1stの同人アニメみたいで何回トライしても強化人間出てきた辺りで挫折してしまうのよね俺

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:12:25.66 ID:sX+Z8Cpf.net
利己的な考えしかないミオリネが総裁になるよりはクワゼロで人類補完計画された方があの世界は幸せなんじゃない?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:13:59.30 ID:3RcOWL5P.net
スレッタのクローン設定も、とんでも科学に思うのに、だからどうしたで流されてるのもなんかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:15:37.32 ID:oR0yj048.net
流し見した程度で過去作語るのこの作品で増えたな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:17:27.29 ID:ZFkgUMNO.net
ジョジョはトンデモ設定でもなんらかの理屈つけたり図釈を使ったりしてしっかりとキャラの生態とか説明を行っているんだよな
水星にはそう言う熱意が感じられない
アニメと漫画だからまあ演出とかそういうの違うのは仕方ないにせよ水星の場合はあらゆることが不透明なのがね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:17:34.29 ID:aFXWyDIe.net
>>270
これはそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:33:42.81 ID:eGp7YFrS.net
24話
「火星の魔女」
そして、戦いは、続く!

とかだと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:44:27.32 ID:IRh9MBK0.net
ミオリネと会話してたアーシアンの人達ってどういう立場の人間なんだろ
視聴中ずっと「誰?この人達誰なの?どういう権限あるの?」って思ってたけど
声優欄でも「交渉人」表記だから結局正体不明なんだよな‥‥ミオリネは誰と何の交渉してたんだろう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:47:55.02 ID:o8W2lViT.net
いっつもそんな感じで雰囲気だけそれっぽくして具体的じゃないんだよな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:48:34.91 ID:ao0MH7X3.net
意図せずキャラの倫理観がなかったり不快な言動があるのはクソアニメとかクソ漫画あるあるすぎる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:50:29.19 ID:2zoa1xH7.net
>>252
イデENDだとまたハッピーバースデーが呪いの歌になってしまう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:55:11.06 ID:0rUnnStQ.net
>>278
何も考えてないけど交渉してる感出したいだけ
案の定内部からメチャクチャにしてダメになるワンパ展開だし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:55:22.68 ID:m7b31tGZ.net
>>278
訓練されたガノタなら勝手に行間読んであれこれ考察して補完しますから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:56:23.37 ID:pAzy59zQ.net
>>273
寿命が極端に短いとか生殖機能がないとかのマイナス面が示されてないからクローンだから何?って感じなのがね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 12:59:32.31 ID:3/3oXg5j.net
国家らしきものが出てこないのにたかだか軍事企業の総裁になるだけでそこまでの権力を得られるようになるのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 13:03:56.90 ID:ENkl+wji.net
クソアニメ扱いされているけどさ
他のクソアニメが大体シリーズブランドに頼らず独力でやっているだけまだマシなんだよな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 13:04:37.84 ID:bCaeHvvt.net
>>284
スレッタ本人が出自に悩む様子がないのも不気味
普通そんな事実知ったら「自分は他の人達と違うから結婚なんて……」
「最初からエリクトのためだけに私を作って用が済んだらバイバイなの?」
「お母さんにとって私の存在は?」と色々悩みそうなところなのに

ドラマになって物語を盛り上げることが出来そうな要素を全部捨ててるの勿体ない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 13:10:32.39 ID:x452cV9m.net
今回死んだおばさんもなんであんな持って回った言い方すんだろうな
理事会(議会に続いてなんなんだ)はグループを押さえつけようとしている
オックスアースについても
言ったでしょ上は強引に押さえつけようとしてるって

お前協力お願いする立場だろ
はっきり最初から言えば無駄な時間も短縮できて死なずにすんだのに

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 13:19:14.25 ID:0z8Zp7E/.net
アーマードコアみたいに軍需企業が国家を遥かに超える権限を持っているか、
戦争シェアリングで国家が機能してないのだろう。
どのみち軍需企業グループ内選挙だから平和にします、
駐留部隊を撤退させますの公約はプロスペラが邪魔しなくても
得票率低下にしかならない点が恐ろしい。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 13:25:50.95 ID:n55BVXUR.net
ガンダム知らない新規やキッズ達に年寄りに大人気のガンダムってこんなつまらないアニメ作る会社なんだって思われてマイナスでしかないのでは

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 13:53:13.29 ID:4UaTpAIc.net
>>290
そう思う
これでキャッキャ出来るレベルの人間は流石にどんな年代だろうと多くない
むしろしがらみや偏見の無い子供の方が正直で残酷だ
水星の魔女はガンダムを終わらせたガンダムとして歴史に名を残すかも知れないね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:02:30.82 ID:HicWYyj5.net
地球側のキャラクターがただ戦争を始めるための装置でしかないのがなぁ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:08:06.13 ID:nOCxrf2R.net
セセリアってどのメスガキだ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:14:14.82 ID:G59JmE+z.net
メスガキキャラとしてもいいところがなさすぎてメスガキに失礼なんじゃないかって思うわ水星キャラ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:16:00.58 ID:4UaTpAIc.net
全員脚本のオモチャの人形だからどのキャラも地球側も同じだよ
早期退場できた4号だけが被害が浅くて済んだという程度でどれも人間に見えない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:31:45.13 ID:J4S4HvhP.net
仮にも2人が主人公と言っておいて
まるでバディ感もなく
片方は仮面ババアの手のひらで踊り続け
片方は殺人したことじゃなくて殺人したことについてミオリネさん怒ってないかなぁとかを気にするサイコパス
復活劇もサイドキャラに丸々一話使っておいて主人公は本筋の裏でいつの間にか復活

なんなんだこれ…(絶望)

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:34:02.96 ID:vyykjsRP.net
次回も何も無かったように始まるんだろうなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:43:00.86 ID:r2hvQzEh.net
シャディクがマクギリス
グエルがガエリオ
そして主役は空気

どっかで見たな…

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 14:45:32.10 ID:9q7Yb7rk.net
マクギリスとガエリオに例えるのが烏滸がましいくらいアホボン二人組は薄っぺらいと思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:13:42.54 ID:YKHY/kZK.net
マクガリはクズなりに命懸けでバトルしたりやりたいことしたいことをはっきりとした上で自分の力でしっかりと生きているからな
アホボン2人組はなんの力もないただの坊ちゃんって感じ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:22:46.55 ID:zTvB0xzb.net
>>249
サジェストなんて当てにならんわ
ヒのトレンド並に当てにならんわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:28:45.50 ID:m7b31tGZ.net
サジェストに「スカスカ」があって「ペラペラ」がないのが意外

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:36:45.27 ID:dX9H4NUK.net
ヴヴヴってラストどうなったの?
それが水星のラストでしょ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:41:45.85 ID:Au9lZniT.net
脚本家の独りヨガり作品、構図がわかりにくく一般の視聴者みんな置いてけぼり

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:45:44.86 ID:Au9lZniT.net
これを絶賛したら新規ファン増えないばかりかアンチ増えそう
伝え方こんな下手くそだと見る側はストレス

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:54:12.69 ID:Au9lZniT.net
国家??法律??が全く影響力なくて企業間の争いが違和感、国家権力が存在しないなら最初に説明を
三つ巴の名前覚える前にスコスコ進む

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 15:56:55.41 ID:Au9lZniT.net
これナレーターも主人公の提灯持ち説明キャラも存在してない珍しい作品

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 16:02:25.05 ID:4ft3IR2k.net
>>307
監督がそういうのが居ないのがカッコいいって思っちゃう年頃なんだろうな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 16:04:23.23 ID:vyykjsRP.net
それでグダグダで理解不能だから世話ない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 16:08:26.09 ID:bCaeHvvt.net
>>308
ナレーターがつくのはダサイって思ってるんだろうな
もしくは謎で引っ張る形だったから説明しすぎるのはネット工作には都合が悪いとか

AGEはナレーターあったけどあれは
「戦後にフリットが戦争中のことを振り返っている」体裁でのナレーターだと聞いてなるほどと思った

水星は鉄血のメリビットさんの念仏ポエムみたいに笑いをとりに来るでもないし
次回予告もタイトルだけ出して映像見せないしオサレに全振りしすぎ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 16:15:58.02 ID:8XjQuRxe.net
AGEとか鉄血未満じゃん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 16:45:31.11 ID:jvBPFX41.net
>>283
ガノタの人の方向が脚本家より真面目に
設定やストーリーを考証してる説

なお脚本家はもう次の仕事へ?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 16:50:02.18 ID:jvBPFX41.net
>>302
スカスカは物が存在しない状態
ペラペラは物が薄くかろうじて存在している状態

サジェストにさえ虚無アニメ判定されている水星さん
スレッタヌキちゃんがんばれ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 18:22:14.77 ID:6CvCCbdZ.net
>>301
水星ガイジさん、反論になってませんよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 18:26:10.05 ID:/R1sQSQk.net
>>208
>>153
アンチスレに寄るなバカカス。
文字読めない複製アホダヌキ以下。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 18:27:30.75 ID:lrOeRkOz.net
AGEは3世代に渡り戦い抜くという熱い展開がある
OPEDは良いのが多くて栗林みな実が歌う君の中の英雄は超名曲

鉄血はマリー脚本で1クール目の引きまではかなり盛り上がった
後半はロリコンのマクギリスがアホになったりと批判も多かったが止まるんじゃねーぞ…という格言も生まれた
OPEDはクオリティ高くて今でも語られやすい

ビルドシリーズはプロデューサーが悪ノリしてゴミ化したけど一作目は作画クオリティが高く評価が高い
子供でも安心して楽しめる脚本なで今でも勧めやすい

水星は大河内がウテナのガワだけをパクリ、意味のない学園編を最大限引き伸ばした後造語を連発して一気に畳み掛けようとしている
議会連合、戦争シェアリング、クワイエットゼロ、リプリチャイルド、etc…
謎に謎を被せていくSFは昔から糞の典型と言われているが大河内はこの数十年で何も学ばなかった
そして信者こういう「ウテナなんて古い糞アニメなんて知らねーよカス!www」と

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 18:32:32.39 ID:tZil7NgJ.net
年代も違うのに庵野とイクニに拗らせすぎじゃね
糞暇だったから大河内のいいね欄覗いたが「天才」とか「奇才」とか言われたかったんだなと思った

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 18:40:42.15 ID:vyykjsRP.net
サイコパス大河内は相当拗らせてるな
早く才能が無いことに気付くと良いが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 18:41:28.67 ID:H1CJcrJ5.net
地球は荒れ放題と思ってたけど栄えていて拍子抜けした
ソフィ達の過酷な環境は何だったのか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 19:52:54.11 ID:6Bum4yOR.net
>>313
そもそも宇宙でロボットが戦うアニメという時点でペラペラだろ、ガンダム全部

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 20:22:38.86 ID:BTb7DriR.net
>>50
流石に最後の行でそうなるのは難しいような
論点は味方を意図的に傷付けてないかだし既に攻撃されたんだから一人で止めに行くのは間違ってないかと

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 20:23:43.27 ID:fbufk/6i.net
クソが伝染してくアニメ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 20:47:12.85 ID:ogp6tLtn.net
>>10
さして勉強してる様子もないのに医療器具作ってますよ(下請けに丸投げ)!CMに写ってるのはガンド兵器ですよ!
あほか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 20:51:02.76 ID:ZqLpEd8M.net
この作品、プロスペラとエアリアルに頼らないと話を動かせないの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:16:35.47 ID:HJIQ6rKt.net
見た目的にもキャラ造形的にもガエリオとマクギリスの方がシャディクグエルより遥かにマシだわ
こいつらクズでアホでも軍人としての職務はきっちり果たしてるし
生粋の上流階級のガエリオは勿論だが孤児のマクギリスさえ品がある振る舞いができるし
そもそもこいつら発情ババア岡田マリーの被害者だから
シャディクとグエルは行動原理が性欲で下品な気持ち悪さ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:19:11.44 ID:HicWYyj5.net
凄い不謹慎な例えだけど
ウィグ〇自治区に(株)人〇解放軍を名乗る社長が
新しい工場でお前たち雇用してやるからゲリラ活動止めてくれない?って言って
こっちは酷い拷問を受けたり行方不明者も多数出てるんだぞ信用できるかって言ってるのに
俺そんなの知らんしうちの会社は兵器開発じゃなく医療器具作るだけだけだから
これで俺も医者だからとりあえず停戦したるわってもう何処から突っ込めばいいんですかねこの話

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:21:21.42 ID:aIINM55v.net
いつもの日5ガンダムみたいに原作漫画、小説がないタイプのアニメはストーリーとキャラクターはあきらめた方がいいんじゃないかな
制作システム的に面白くなりようがない思う
映像演出主体と考えて戦闘シーンなどの作画と演出だけを見とけばいいんじゃないかな
映像のためにストーリーやキャラクターがあるというだけで
逆に漫画原作アニメにも弱点があるしガンダムアニメにも強みがあるはず
水星も残りの話はせめて作画だけでも良ければ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:40:48.86 ID:qP3shoe3.net
水星は肝心のバトルシーンすらアレなんだけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:45:02.26 ID:ese9AbSp.net
ストーリーとキャラクター諦めたら何が残るの?      あ、大河内とかいうゴミか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:47:11.42 ID:ySUyA9DV.net
これで次のアナザーも女だらけになったら水ジ共のせいだな
まぁこの惨状を見るに無さそうだけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 21:57:34.09 ID:6Bum4yOR.net
>>330
そもそもガンダムというコンテンツ全てがアレでは

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:02:46.17 ID:n55BVXUR.net
女主人公でも面白ければ別にいいよ
水星なんか男主人公でも絶対に面白くならないじゃん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:03:23.28 ID:lrOeRkOz.net
>>326
言い方はアレだが100%その通りw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:06:34.74 ID:tZil7NgJ.net
それぞれクオリティ並以下の学園要素と企業要素と戦争要素のごった煮
これ持ち上げてるやつ普段どんな作品に触れてるんだよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:06:39.39 ID:mVOCJZOq.net
登場人物があまりにも欠点だらけだったり思想思考がブレブレだったりなのはシリーズ随一
にんげんだもの いちろを
で済ませるのにも限界があるだろって感じだが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:10:10.86 ID:rUppjVAN.net
外伝までおねショタしたいだけの媚び媚びで草

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:12:30.48 ID:H1CJcrJ5.net
もうセリフ無しで全編MSでバトルやって欲しい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:14:02.66 ID:/HOqO7pV.net
結局同性カップルもスレッタとミオリネだけで美少女百合したかったの丸出しでむしろ馬鹿にしてるレベル
せっかく未来SFなんだからミオリネの親は両方男だったくらいやれば良いのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:14:59.71 ID:hwezcQM6.net
ガンダムの戦闘シーンなんて大体パターン決まってるから、AIとかでMSだけ入れ替えて
いくらでも作れそうだけどな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:17:11.59 ID:mgmrRSAU.net
>>326
これで信者がスペーシアンサイド素晴らしいとか言ってるのサイコすぎるでしょ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:21:58.59 ID:OeA8qoMZ.net
物語終盤にキャラが引っ張っておいた謎の部分を急にベラベラ喋って説明しだす漫画やアニメは3流だと思っている

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:23:41.93 ID:hwezcQM6.net
>>341
新劇エヴァも酷かったな 後半、ゲンドウがべらべら喋りだしたw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:46:49.41 ID:ZqLpEd8M.net
>>341
水星は終盤じゃなくて2期になってからずっとペラペラ説明しています

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:56:58.54 ID:iiAWWl2x.net
新劇エヴァは、今の観客が丁寧に説明しないとわからないからって
考えた上で時世に合わせたってわかるから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 22:57:57.08 ID:wUkY+zD7.net
>>317

本人曰く野球のイチロー並に有名になりたいらしいからねえ…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 23:01:53.21 ID:Y4ej8Zcm.net
>>343
ダサすぎる
ゴミすぎる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 23:15:18.96 ID:3hk9eyht.net
>>330
次はアイドルガンダムで

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 23:18:43.59 ID:pAzy59zQ.net
それマクロスや

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 23:18:49.84 ID:H1CJcrJ5.net
>>330
美少女戦士ガンダムーンでもいいわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/06/02(金) 23:27:57.03 ID:0xjo8vWv.net
ノーベルガンダムのバーサーカーモードカッコいいんだよな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200