2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天国大魔境 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/29(月) 23:37:12.61 ID:QnpfxrF/0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

‶2024年、世界は崩壊した――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年4月1日(土)より放送開始!!
TOKYO MX   4月1日(土)より  毎週土曜 22:00〜
RKB毎日放送 4月1日(土)より  毎週土曜 26:00〜
テレビ愛知   4月1日(土)より  毎週土曜 26:25〜
北海道テレビ  4月1日(土)より  毎週土曜 26:35〜
MBS       4月1日(土)より  毎週土曜 26:38〜
BS11       4月1日(土)より  毎週土曜 22:00〜
AT-X       4月3日(月)より  毎週月曜 23:00〜 ※リピート放送:毎週水曜11:00/毎週金曜17:00〜
RKK熊本放送 4月14日(金)より 毎週金曜 26:23〜
IBC岩手放送  4月17日(月)より 毎週月曜 25:28〜

・ディズニープラスにて世界見放題独占配信!
Disney+    4月1日(土)より  毎週土曜 22:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://tdm-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tdm_anime

●前スレ
天国大魔境 5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684415753/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:42:29.93 ID:qWn7nYPSM.net
>>312
最後11号が電ノコでヤッタの子供を育てたイケメンか そいつが脱走だーってチクった奴なんか だから復讐して
子供と車で逃げたと・・
今回メルヘン・メドヘンの作画崩壊かと思ったわw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:44:39.39 ID:jhUTj2B70.net
なんか評判悪いな
今回面白かったんだがなあ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:46:54.91 ID:ObqlGyLH0.net
>>319
アニメに興味無い人ならそう感じるだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:48:51.61 ID:zm6Thmar0.net
そもそも壁の町の人間に処刑されたのは間違いないんだっけ
11が外から見た以外に描かれているところあったかな
逃げた後の中のことははっきり分からないのでは
アスラのように自ら心中選んだりとかそういう可能性はないかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:49:41.57 ID:jhUTj2B70.net
>>320
?俺がアニメに興味無いと?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:50:24.98 ID:mV8NMq2b0.net
>>239
今回はそういうの演出作監で全部コントロールしてると思うぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:52:01.18 ID:ObqlGyLH0.net
海外でも今回の作画演出クッソ評判悪くて草
作画に興味あるやつ、トリガーの今石系列の五十嵐海を知ってるやつほど拒否反応を示してる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:52:36.02 ID:ObqlGyLH0.net
今どきこういうことするのつまんないよってみんな思ってるのに
アニメ作る側がそれを分かってない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:53:21.63 ID:mV8NMq2b0.net
>>271
寧ろ森監督は滅茶苦茶こだわりたがりで演出作画に求める水準は高いと思うぞ
ただの自己満演出作画ならこんなに任せたりはしないよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:54:43.49 ID:ttHSr0JjM.net
>>305
> 人型から進化して過酷な環境にも適応できるように創ったのがヒルコ

何かガルガンティアみたいだね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:56:48.10 ID:mV8NMq2b0.net
>>300
こんだけ画面コントロール出来てる作画凄い話数でも
視聴者には絵柄の違い程度しか伝わらないって悲しい事だな
まあ、普段やってるアニメが当たり前だと思ってるからしょうがないのかもしれんが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:56:48.75 ID:d5qI9dYM0.net
海外の反応 10話
https://www.reddit.com/r/anime/comments/13zhqpe/tengoku_daimakyou_heavenly_delusion_episode_10/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=2097467

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:57:40.84 ID:ObqlGyLH0.net
>>326
とてもじゃないが森大貴がこだわりをもってこのアニメの監督やってるようには見えないですね
どーでもいいと思ってるでしょ


アニメ:https://i.imgur.com/jV66wms.mp4
原作:https://i.imgur.com/kgZK73N.jpg
「鳴き声じゃない!」→どの音のことか分からない(原作ではずっと音が鳴ってるのでアニメのミス)
「腕潰して羽根にも当ててきた!」→なんでそこをカットした?(原作ではキルコと光線銃の活躍シーン)
「1回かわせば隙ができる!」→3回連続攻撃してくる(原作では流れの通り1回)

アニメ:https://i.imgur.com/ZYMfkQr.mp4
原作:https://i.imgur.com/xVEck7l.jpg
光線の解釈が間違ってて、原作とは全く違う性質の武器になってる
そして描写をめちゃくちゃ改変してるのにセリフは原作のままだから不自然
原作は光線自体は見えないから「何か出た」というセリフになる
アニメは光線が出て電柱を溶かしたのを目撃したのになぜか「何か出た」と言う
いや「何か出た」じゃないだろ、「光線が出て電柱を溶かした」のをモロに見たじゃん、今


改変はする、そして場面の整合性を無視する クソアニメ作るやつはだいたいこう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:57:41.66 ID:mV8NMq2b0.net
>>320
寧ろ文句言ってるのがアニメ知らん奴やろ・・・w

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:58:41.89 ID:mV8NMq2b0.net
>>324
今時アホな日本の視聴者より海外の作画好き多いのに嘘吐きで草

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:59:10.63 ID:XvP0FAGkF.net
作画のon offが激しい回だったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 03:59:42.74 ID:ObqlGyLH0.net
>>332
作画分かってるやつなら今回みたいなことは褒めないよ
これ褒めるのはにわかの野次馬だけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:00:55.26 ID:mV8NMq2b0.net
>>330
改変改変言いたがる奴って漫画そのままやればいいと思ってないか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:01:03.30 ID:qWYjEaks0.net
学園の子供達の顔と名前なんかトキオ周辺しかわからない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:01:27.26 ID:mV8NMq2b0.net
>>334
そういう嘘ばっかほざいてると怒るぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:01:49.00 ID:ObqlGyLH0.net
>>335
まあ改変した結果場面が矛盾してめちゃくちゃになってんだから
この場合「漫画そのままやったほうがよかったね」は完全に正論じゃね?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:03:56.41 ID:NJ6tTmm5M.net
今回作画悪かったね

つまんない人がつまんないことしてるのをずーっと見せられてる感じだった
こういう作画しか出来ない人は自分ひとりでアニメ作ってて欲しい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:08:38.57 ID:ObqlGyLH0.net
>>339
それでいいと思う
「この人はトリガーの今石系の若いけど実力派の注目されてるアニメーターで~」とか関係なくて
作品の流れや空気を無視して自己満足ぶち込んでくるやつに対しては「作画悪いね」「このアニメーターへたくそだね」と言っていい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:10:43.73 ID:ate8zOFe0.net
一話完結のギャグ漫画ならこのくらいやっても良いけど、
これストーリー漫画だからね。話がキチンと入ってくるのが最低条件
「変わった演出だな〜」っていう感想が先に来るようじゃ駄目
演出はシーンを成立させる為のもので、演出スゲーって言わせる為じゃない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:12:36.23 ID:tMFmDyxVp.net
最終回に力を入れすぎて今回は他所のチームに依頼するしか無かったんじゃね
たぶん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:14:41.62 ID:tMFmDyxVp.net
>>301
ミミヒメみたいにヒルコ化する病気にならなければ死んでもヒルコ化しないよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:14:45.24 ID:fRI1+T3Aa.net
ジューイチまだ出番あんの
意外と好きなキャラになってきた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:25:44.56 ID:7fOM+vOv0.net
ない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:29:51.72 ID:orwcbglR0.net
作画と演出やらをごっちゃにしてない?
10話のストーリーや演出は好きだけど
カクカクの省エネ作画や強すぎるデフォルメギャグ顔なんかはどうかと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:32:31.88 ID:ate8zOFe0.net
作画は演出の一部

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:33:29.01 ID:qWn7nYPSM.net
もうトリガーのグロス回がないことを祈るわ・・

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 04:33:35.04 ID:gA8YVW4G0.net
キルコとマル達が去ったあと街がどうなったのかが気になる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6153-N/Lw):2023/06/04(日) 04:45:41.90 ID:mV8NMq2b0.net
>>347
まあ、アニメーター演出だし作画も直してるわな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9928-w4Nq):2023/06/04(日) 04:55:45.82 ID:zgHb6Vj50.net
大多数の視聴者は制作会社なんて興味ないだろうし
急にこんな今までと違う作画であったり演出みせられたら違和感しかないわ
個性出したいなら身内でアニメ制作してろと

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-N/Lw):2023/06/04(日) 05:06:22.89 ID:1DLIVr/Kd.net
今回の作画と演出は面白かったな
特にキリコが

>>191
見返すと、男は11号に再会した時から、驚いてるというか気まずそうな顔しているね

蜘蛛みたいな冷気ヒルコはまだ生きてるよな
近くに?住んでる十五の家を襲わなかったのは息子だからか?

いままでのヒルコも学園の生徒達だったのかな?
ヒルコがヒルコの子を生んでいるのもいたけど

まだ原作でもネタばらししてないかもだけど、文明崩壊と学園生徒の関係、ヒルコ化がよくわからない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-kQ90):2023/06/04(日) 05:08:38.30 ID:jhUTj2B70.net
この程度も許されなくなったのか、今のアニメは
堅苦しい世界だなぁ
もっと好き勝手やってるから面白い奴が出てくるんだろうに

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:22:37.40 ID:64XlAOHW0.net
おっぱいもみたい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:23:02.57 ID:qWYjEaks0.net
ただ下手な絵になってるだけだったから

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:24:26.09 ID:ObqlGyLH0.net
>>353
バカすぎて笑う
好き勝手やって自分の個性を見て欲しいなら動画作ってyoutubeにでも上げればいい
それでも見るやつは見るし正しく評価されるよ
大勢の人間が関わって作ってるしかも原作付きのアニメで今回みたいなことするのは時代遅れだと気付け

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:26:54.65 ID:z0JHM2I7M.net
湯気に逃げずにしっかりキルコのドラム缶入浴見せてきたな
ありがとうございます

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:27:46.30 ID:NJ6tTmm5M.net
>>356
>好き勝手やって自分の個性を見て欲しいなら動画作ってyoutubeにでも上げればいい
これ本当に正論だと思う
そりゃ1980年代とかなら発表の場が商業アニメしかなかったかもだけど今はインターネットがあるんだから自由にやってそれを見てほしいならいくらでも見てもらえるようになってるからね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:33:33.28 ID:d5qI9dYM0.net
改めて見ると凄いなw
https://pbs.twimg.com/media/FxuSpjWagAE8C6e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxuSp-1aIAAP4_r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxuSqZeaQAA0riP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FxuSq9NaIAAppIk.jpg

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:34:45.58 ID:JLR3pAYe0.net
>>356
時代遅れ、とは思わないけどな

毎回、作り手によって個性の出る絵柄になるって言う作品があっても面白いじゃないか
すべて統一された絵柄で愉しみたいのなら、原作を愉しめば良い
ただ、原作にしたって長期連載なら初期と後期で作者の画風が異なってくることすらあるんだからな

俺らはもっと寛容になるべきだ
作り手の個性、手癖みたいなモノ? 遊び心を楽しむ気風を育てていくべきだよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:44:18.16 ID:PIbFff93M.net
>>359
この人が自分でオリジナルアニメ作ってその中でやってて欲しい…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:46:40.27 ID:mV8NMq2b0.net
そもそも論として各話でスタッフが違う以上は今までも毎回違いはあった訳でな
今回それが顕著だったのは確かだがスタッフィングの時点でこうなるのは分かってて
それでもいいという判断を監督がしたんだろう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:48:33.08 ID:ObqlGyLH0.net
>>359
ほんと笑えるよな
このゲージュツカアニメーター様の芸風に合わせて今回だけ背景美術や撮影を変えたりとか
そういう工夫もないから、この作画がひたすら違和感にしかなってない アホやで

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:50:21.90 ID:ObqlGyLH0.net
>>362
つまり>>271ってことね

>271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-3lJe)[sage] 投稿日:2023/06/04(日) 01:20:11.93 ID:12U/EIAfM
>アニメーターは自己満足したがる
>まともな監督はそれを許さない
>アニメーターの自己満足だなと判断してボツにする
>天国大魔境の監督はそれが出来ない人ってこと

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:58:24.27 ID:3Rh+8Keda.net
この人が凄いかどうかはどうでもいいんだ
今までそれなりに統一感があったところにいきなり違うものぶっ込まれて世界が壊れたようなガッカリ感なんだ
最初からこうならそういうもんだと思って見られただろうけどさあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:58:47.16 ID:1dbl6vA2a.net
>>359
静止画だときっついなこれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 05:59:52.78 ID:zgHb6Vj50.net
これが仮に無名の監督だったら、余計な事すんなで
大荒れだっただろ擁護一切なしで
つまりそういうこと

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:05:50.73 ID:RZ540XMb0.net
原作あるなら作画は忠実に作ってほしい
動かし方はアニメーターの領分だから
そこは手腕を発揮してほしい。「アニメ化」なんでね。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:10:25.16 ID:JLR3pAYe0.net
>>365
>今までそれなりに統一感があったところにいきなり違うものぶっ込まれて世界が壊れたようなガッカリ感なんだ

気持ちは分かる
統一感の強いシリーズほどこの感情にとらわれるのは当然だからね
まあアニメ作画の手癖が毎回で違うって話題は賛否両論になるよ
仕方が無い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:12:33.59 ID:JLR3pAYe0.net
キャラ絵を完璧に統一して欲しいと思うなら
3D作画にするしかないよね

良い例だとシドニアの騎士とか碧き鋼のアルペジオとかのアニメ化がかなり良い線行ってる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:14:55.43 ID:xOWVp1/10.net
>>370
そういう0か100かみたいな話はしてない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:18:23.34 ID:JLR3pAYe0.net
>>371
俺はゼロと100の間の『許容ライン』が視聴者によって千差万別なんだよ、って話をしてるつもりなんだが
千差万別な以上は万人が統一感を感じるためには、3D作画をベースにした作品が一つの指標にはなるだろうね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:19:26.12 ID:O6S74vS10.net
ふしぎの海のナディアの島編とか知ってるので、このぐらい余裕余裕

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:22:41.42 ID:z+lzO3BeM.net
>>373
そうやってガンドレスとかヤシガニとか
擁護のために大昔のアニメを引き合いに出すのってクソアニメの証拠なのでは

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:30:35.13 ID:aK3oYrwc0.net
統一感とか笑統一教会に毒され過ぎ
実写じゃ表現出来ないことをやってこそのアニメ
今回超面白かった
これ受け入れられないならアニメ見るのやめた方が幸せ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:34:13.31 ID:JLR3pAYe0.net
>>375
>統一感とか笑統一教会に毒され過ぎ

冗談はさておいて
実写じゃ表現できないことをやってこそのアニメ、って意見には賛成
このスタンスが正解だと思うね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:34:30.07 ID:mV8NMq2b0.net
>>364
違う
どんなアニメーターや演出家も色んな違いがあるだけであって自己満したがってる訳ではない
極論王様ランキング2期8話みたいに個人でアニメーション作家やってる人に仕事振れば
そういうアニメになるし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:35:22.32 ID:gA8YVW4G0.net
元ガイナックスceoの岡田斗司夫の感想を聴きたい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:35:42.02 ID:mV8NMq2b0.net
>>367
無名なら無名で若手アニメーターのイキリとか叩かれながらも
こんな仕事出来る奴すげえなって評価になるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:37:57.99 ID:xH4MKCgs0.net
急にGAINAXやゴミクズTRIGGERに丸投げしたみたいな演出になったな
原作でもあそこまでデフォルメ崩しのシーンが多用されてんなら別にいいけどな
勝手にガイナやゴミカストリガーがやったならやっぱホンマ糞でカスやね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:41:03.93 ID:JLR3pAYe0.net
……なんか
元々アンチな連中が今回の作画の手癖問題をアニメ化批判のために
渡りに船と言わんばかりに悪用してるイメージ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:42:22.65 ID:Oas49FPda.net
こんだけ作画いいとどこかで緩めないとな
古見さんとか最後のほうマジでヤバかった

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:45:48.97 ID:XoZxtpsG0.net
ヒルコの凍らせる能力の弱点よく気付いたな
種豚11号はほんとだったのねw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:50:14.47 ID:iqXCfUDe0.net
最新話は独特な作画も相まって圧倒されたわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:56:09.05 ID:xH4MKCgs0.net
1+1=2でしかないものを必死に屁理屈したり言い訳したいやつが1+1=田って言うのよw

根本の話でこれが原作とは違う【【勝手な演出やタッチを勝手に自分達のノリで多用して改変する】】変な制作会社に”””最初から”””当たったなら
「ご愁傷様「運が悪かったね」「次はいいとこに当たるといいね」で終わる
原作側(者)が制作会社を選べるわけじゃないから
ところがままややそれなりに原作のまま作ってたのが、突如ある回で全く違う作品かと思うレベルの演出を勝手に突っ込んできたら
それはもうただのキモいクサいウザいチー牛以下のそれより遥かに底辺の低俗自尊心の主張よ
でもって終いには【じゃあおまえ(ら)に作れんのかよ!!】ってガキと全く一緒の脳足りんで歯向かってくるお決まりのパターン
じゃあテメーらは俺の仕事の変わりを出来んの????って話
絶対無理だから(笑)
スポーツでもなんでも批判するのは同じレベルでその対象をやれないと講評しちゃダメって本気で言ってる3歳児知能と一緒よw

こういう根本の話をまず真っ当に受け入れないから、変な擁護やどんでもなく頭の悪そうな言い分や言い訳が出てくる
ワイ?一話でかなーり長文のこれダイジョブカ?ってレスした位の原作は見てないし別に賛辞も貶しもしてなかった視聴者
でもってやっぱTRIGGERだったわけでしょwwwww
まーじでコイツラずっと頭でっかちの勘違い糞ヤロウゴミクズ集団だわ
いろんな厄介な会社あるけどコイツラだけはマジで早く消えねえかなって

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 06:58:06.19 ID:4yvSnVm6a.net
いやー今回はひどかったな
ディズニー独占でプロダクションIG製作で、まさかこんなゴミ作画が出来上がるとは(笑)
ストーリーは原作知らない人にはなかなか分かりにくかったのでは?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:01:43.08 ID:iqXCfUDe0.net
こういう独特な癖の強い作画好きだけどグレンラガン4話とか鉄腕バーディー2期のあの回みたいに荒れるリスクがある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:04:23.75 ID:xH4MKCgs0.net
自分達の色出して好き勝手にやりたいなら
まともなオリジナル出したことない赤字しか生まないおまえらのオリジナルでやれよ
って話w

こんな簡単なことも分からない大人こどもの集団たがら今回みたいなことが平気で起こるのよ
自社作品のネット工作なんてみっともないことしてるの含めてね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:06:23.21 ID:Bin1xj8e0.net
トリガーが病的なアンチ飼ってること忘れてたわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:09:01.15 ID:gA8YVW4G0.net
他人の土俵で相撲すな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:10:10.35 ID:Lj/iZKR9a.net
まあ原作勢としては
好きな原作が製作会社ガチャ当たりを引いて、今まで凄く良かったから、正直今回は、ドン引きしたよ。
怒りはしないけど、まあもう笑いしかないレベルで好き勝手されたって感じ(笑)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6999-1f3X):2023/06/04(日) 07:10:26.87 ID:aK3oYrwc0.net
いつか青葉みたいなことやりそうな勢いだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:31:10.80 ID:V7Zsijzv0.net
デフォルメ調の絵柄の多用はこのアニメだと合わない感じするな、設定画のタッチでかわいく描くことが苦手なアニメーターだったのか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:34:22.32 ID:xOWVp1/10.net
triggerが火消し雇ったレベルの養護が湧いてるな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:35:31.45 ID:XuKZVMHu0.net
総作監を置いてないから各話作監の個性出るのは元々そういう方針なんだろ
文句が出るのもある程度想定内なんじゃなかろうか赤根のノエインの時もそうだったし
とはいえ今時こーゆーのはオリジナルですらアレルギー反応出るのに原作付きでやったのは蛮勇かもね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:35:50.23 ID:Fq+HEu2iM.net
キャスト欄でヒルコと学園の関係をバラしていく芸風は好きではないな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:38:43.80 ID:TgZOo7/Ya.net
つまんねえことでモメてるなぁ
デフォルト作画なんていいから、ジューイチが子供連れて逃げた理由を教えろよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:39:57.99 ID:iqXCfUDe0.net
https://imgur.com/mdfDIUk.jpg

今回のコンテ演出原画の五十嵐海はトリガーのグリッドマン9話が印象的だったからそれで知ったな
あとダイナゼノン10話とか
まぁ他所の制作のアニメでやるには癖が強すぎて批判出るのも分かる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:39:58.25 ID:ObqlGyLH0.net
>>377
今どきこんなくだらない&古い問題で荒れるアニメ少ないでしょ
まともな監督はもうこういうことしないの
時代じゃないのw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:40:20.27 ID:RldN7pxu0.net
常時顔面崩壊してたわけじゃないので今回のはありだと思うけどな作画警察厳しすぎw
つーか、いもいもやおさまけと違って美少女アニメでもないし。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:41:16.57 ID:aYj0HvJIM.net
トリガーの芸風が根本的に寒い

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:42:54.49 ID:aYj0HvJIM.net
そんなに自分の個性見て欲しいならYouTubeとかツイッターに上げればいいのに
なんで他人の作品に便乗して自己主張するの?
恥ずかしくないのかな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:43:54.68 ID:iqXCfUDe0.net
>>400

美少女アニメでいえばごちうさの1期4話なんかもアニメーターの癖が色濃く出てた癖のある作画だったけど意外と荒れてなかったな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:44:05.39 ID:6kzYaRZZ0.net
他人の力でアニメ化させてもらってるからでは?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:44:29.37 ID:tWc0RD6a0.net
>>397
人殺したからでしょ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:45:25.04 ID:tWc0RD6a0.net
https://i.imgur.com/0KpED9o.gif
https://i.imgur.com/9V73sVr.gif
https://i.imgur.com/aw6eA8v.gif
https://i.imgur.com/wWCtiue.gif
https://i.imgur.com/AiC6CSd.gif
https://i.imgur.com/BefHWjm.gif
https://i.imgur.com/c7WzBQx.gif
https://i.imgur.com/u97jDkl.gif
https://i.imgur.com/ieX0Ujr.gif
https://i.imgur.com/QeTL3Nn.gif
https://i.imgur.com/CHZuvus.gif
https://i.imgur.com/CAX70zJ.gif
https://i.imgur.com/ZgOOcGP.gif
https://i.imgur.com/0itNe0U.gif
https://i.imgur.com/2FBSWc1.gif
https://i.imgur.com/AdAIN2y.gif

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:46:30.38 ID:ObqlGyLH0.net
>>402
その程度の能力、その程度の個性、その程度の自信しか持ってないっていうことだろうね
本当に能力や個性や自信がある人は、作品の調和をぶっ壊すような幼稚な自己主張はしない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:46:58.43 ID:eGg9iqmb0.net
急にギャグアニメ調の作画になったな
顔が溶けてた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:47:39.17 ID:eGg9iqmb0.net
>>406
8枚目、おっぱい当てんなw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:49:09.11 ID:RldN7pxu0.net
>>407
主張ではなく予算的なもんだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:50:52.34 ID:ObqlGyLH0.net
>>410
予算をドブに捨ててこのつまんない作画したわけだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:53:47.74 ID:k/nVkVeWa.net
>>221みて>>184だってなんでわかるのさ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:56:52.45 ID:RldN7pxu0.net
>>411
総集編やら1話分カットよりは正しい選択だろ。
予算の使い方は大事。ジビエイトを思い出せw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:57:56.48 ID:TgZOo7/Ya.net
>>405
そうなんや
マルとキルコは超能力者くらいの認識だったが、ジューイチは我が子が人食いだと理解した上で逃走したんかなぁ…
旅館のおばさんも同じような気持ちやったんやろな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 07:58:28.01 ID:ObqlGyLH0.net
>>413
何か勘違いしてないか?>>406は遊ばないで普通に作画するより手間かかってるぞ
高コストでしかもつまんない最悪のやり方

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 08:06:51.00 ID:RldN7pxu0.net
>>415
ほう。通常回と比較してどの程度高コストなのでしょうか?

動きがカクカクな分の省エネ効果は高く、通常回×0.7倍くらいだと推測いたしますが。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 08:09:29.88 ID:dCifIRNAM.net
アニメオタクって面倒くさいな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/04(日) 08:12:03.54 ID:v9uO0zLz0.net
ごみを擁護するために個人批判に走るのありがち

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200