2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/29(月) 12:37:11.57 ID:Xiex9P63p.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

2023年4月14日より、毎週金曜日18:55~19:25テレビ東京系列にて放送中!
不思議なペンダントを持つパルデア地方出身の少女・リコと、謎のモンスターボールを持つカントー地方出身の少年・ロイの新たな冒険が始まる!

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去シリーズ叩き・特定キャラクター叩き・カップリング等二次創作に関する話題・各種宣伝行為・他作品の話題・陰謀論・怪文書全て禁止。
一、公式以外のニコニコ動画、YouTube等の動画共有サイトや各種SNS、まとめブログ系サイトへのURL貼り、雑誌などの転載禁止。
一、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>950が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京「 ポケットモンスター」公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster2023/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式twitter
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケモン公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/
◆過去シリーズ(サトシのシリーズ)についての話題はアニメ2板(https://kizuna.5ch.net/anime2/)、懐かしアニメ平成板(https://mao.5ch.net/ranimeh/)でお願いします。
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ 
ポケットモンスター リコとロイの旅立ち 5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684010301/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 20:43:31.17 ID:rXjqm8aj0.net
テラスタルを水タイプにして回避するより素早さの力技で勝利とは、弱点回避の戦術説明は後に出てくるのかな?ベタだけどやってほしい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-PVZj [133.106.228.78]):2023/06/09(金) 20:47:59.29 ID:u3NveNGmM.net
なんかネモの声ちょっとオバサンくさかったがなかなか面白い回だった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d72-HZUn [182.255.65.213]):2023/06/09(金) 20:56:27.87 ID:6hnbmjwm0.net
ちなみにパモとパモットは、10cmしか変わらない
https://i.imgur.com/SZko8bC.jpg

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b86-sceX [175.184.97.204]):2023/06/09(金) 20:57:29.96 ID:F8UgICYc0.net
予告だけじゃぐるみん成分が足りねえよ…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb6c-Lp7o [119.238.18.138]):2023/06/09(金) 21:01:41.65 ID:eKuTbwvE0.net
パーモットになってデカすぎてビビった記憶

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-WpQP [133.106.32.173 [上級国民]]):2023/06/09(金) 21:02:27.67 ID:InYphGsKM.net
パモ族のただ成長しただけ感は異常

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb5c-J9nP [39.111.153.207]):2023/06/09(金) 21:03:41.61 ID:HPUco34O0.net
ジムリーダーが原作どおりのテラスタルをすると
パルデア新ポケモンの出番がなくなるので
翌週でアニオリぬしポケモンとして同タイプの新ポケモン出すのかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad8c-Kr0c [118.18.16.201]):2023/06/09(金) 21:04:37.08 ID:9nC1DszV0.net
>>686
相変わらずパチモンは不憫だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb6c-Lp7o [119.238.18.138]):2023/06/09(金) 21:04:57.11 ID:eKuTbwvE0.net
てあてポケモンとは名ばかりで高いSで上からのほっすりで確定麻痺にするのに加えてタイプ一致インファも打てるという殺傷能力の高いデデンネなんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75aa-BNQN [106.72.208.226]):2023/06/09(金) 21:05:00.60 ID:KLHWZ62g0.net
新アニポケで1番面白い回だったわ
リコロイの2人でパルデア旅してくれないかな
今週は凄く良かった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-J9nP [49.98.147.215]):2023/06/09(金) 21:06:06.04 ID:HuhMCKQNd.net
お別れシーンもうちょっとちゃんと描けよ
これでスランプ脱せそうだ、とか
ネモとはまた会えるとあいね、とか

ボルテッカーズへの報告は次週の冒頭にすればいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d72-HZUn [182.255.65.213]):2023/06/09(金) 21:07:55.42 ID:6hnbmjwm0.net
ネモ再登場時、パモットがパーモットになってそう
進化条件(1000歩以上歩かせてLvUP)的に

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-sceX [217.178.0.38]):2023/06/09(金) 21:08:11.18 ID:0/BFbmML0.net
ネモのバトル最後の方しか見てないのに
よく凄かったとか言えるな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa91-mp+k [106.155.9.168]):2023/06/09(金) 21:13:59.67 ID:FjZ9ckUsa.net
アニポケ見終わった
今まで殆ど不平不満しか言ってなかったけど今回は素直に面白かったわ
一つ不満を挙げるなら何でもっと早くこの話をやらなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb6c-Lp7o [119.238.18.138]):2023/06/09(金) 21:15:05.09 ID:eKuTbwvE0.net
ネモって原作では嫌われてたよな
ずっとストーカーしてきて負けた後にまたすぐ再戦しろとか言ってきたり
普通にウザかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75aa-BNQN [106.72.208.226]):2023/06/09(金) 21:15:20.82 ID:KLHWZ62g0.net
>>700
同感
久しぶりにアニポケを楽しめた感じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:23:25.10 ID:l+2I8blq0.net
テラスタルは全部ゲームみたいな3Dモデルかと危惧してたけど、タイプ王冠と本体のレイヤーのみCGで
本体の作画はちょっと角ばった感じの手描きでちょっと安心した(セルルック3Dちょっと意識してそう)
その回用に一匹ずつモデル作るのは面倒なのでタイプ王冠のモデルだけ使い回す感じか
動き少なかったのはまだ様子見?予算や人手増えればテラスタルでガシガシ動くのが見れるのかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:27:16.97 ID:vxog/DJT0.net
>>681
わかる。
どの道すぐパルデア上陸するんだったら手垢の付きまくったカントーではなく最初からパルデア舞台にしてもよかったんじゃねと思ったよ。
ここ最近の公式は常軌を逸したレベルでカントーに固執しているし、
「物語の導入はカントー地方でなければならない」なんて脅迫観念でもあるのかな。

…自分が人生で最初にプレイしたのはサファイアだったから、個人的にはカントーにはそこまで思い入れがないんだけど。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:29:33.80 ID:vxog/DJT0.net
リコ編に原作キャラが登場するのは今回が初だけど特に違和感なく馴染んでたな。
…今週はコルサが主役だから当然かも知れないけどアニメのネモは思ったより大人しかったな。
原作だと元気と言うか、もっとはしゃいでるイメージあったし。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:30:10.99 ID:/XXt/1DIH.net
テラスタルに興味を持つロイを見てふと思った
XYの頃サトシはメガシンカに全く興味を示さなかったなと
過去ポケ招集してメガシンカする想定では無いからそうなってしまったんだろうけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:33:06.72 ID:eYdifSku0.net
多分矢嶋Dメインで作った回なんだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:34:55.68 ID:fpS5QgE+M.net
>>706
XY以降のサトシって異様に旧手持ちとの絡みが薄くなったよな
公式戦じゃ一切旧手持ち使わないし

まぁBWでのリザードンの扱いが非難轟々で、それでいて旧ポケ使わないとなればまたツッコミな来るから
色々めんどくなって降板の対象になったのかもは

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:42:22.30 ID:iTga4qSHa.net
ジム戦とか
従来のバトルはまあやらないってのもわかったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:44:29.66 ID:FjZ9ckUsa.net
>>702
今回の話はSVプレイした人達は殆ど楽しめたんじゃないかな?
ジ・オリジンもそうだったけど原作で見知ったシーンやセリフがアニメ化されてるのを見るとテンション上がるのよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:46:33.36 ID:cUDABnhEM.net
まぁアニポケ公式戦なんて9割はご都合主義だとかツッコまれるから今後は無しでいいよ
マス8とか可哀想なくらいだったし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:47:21.02 ID:vxog/DJT0.net
>>688
もしネモの元気っ娘設定を重視するならばもっと高めの声になっていたかな。

>>703
テラスタル発動時のエフェクトも原作ゲームまんまで感心した。
リコ編始まってから今まででいちばんスタッフのやる気が感じられる回だったような。
今回のお話見るにテラスタルは飽くまで奥の手みたいなものだし、最後の決着時だけテラスタル使用する、なんて扱いになったりしてね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:48:19.34 ID:6hnbmjwm0.net
ツイッター見てると、パモットの事をパーモット言ってる人がちらほら…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:48:25.47 ID:rXjqm8aj0.net
>>710
原作キャラ掘り下げで一年間ジムリーダー編で伸ばしてもいいと思いますよ。来年ヌシ編→エリアゼロでもいいし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:51:06.98 ID:cUDABnhEM.net
やっぱ原作へのリスペクトがしっかりできてる話って面白いんだな。魅力的な原作という下地がある前提の面白さ
と同時にアニオリキャラ固めで面白くすることの難しさを改めて感じた。原作キャラはたまに出る程度で今後もオリキャラ固めならあまり話題にならなさそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:51:44.82 ID:eKuTbwvE0.net
なんかムカつくw
https://n.picvr.net/2306091913497353.jpg

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:54:10.00 ID:6hnbmjwm0.net
挑発ウソッキー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:56:05.31 ID:vxog/DJT0.net
>>711
ロイくん、その辺にいる野生のオニスズメには勝てるのにジムリーダーには勝てないのがなんかリアルだったな。

>>716
ここクッソワロタ。
ウソッキーのちょうはつの場面とかコルサがテラスタル発動する場面とか、疾走感あってめっちゃ作画良かったし誰かGIF作ってくれないかな(他力本願)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:56:29.23 ID:wxMAIWCm0.net
ひょっとして今までつまらなかったのはボルテッカーズらオリジナルキャラのせい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:56:59.49 ID:eKuTbwvE0.net
てか見た目草タイプなのに炎技打ったら半減で受けられて実は岩タイプでしたっていう
ウソッキーの最大の個性を草テラスタルは潰してるよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 21:59:10.43 ID:vxog/DJT0.net
自分は今までリコ編でいちばん面白いキャラはマー兄さんかなと思ってたんだけど、
今週の回でコルサさんに更新されたかも。
…リコ編はアニオリキャラが矢鱈と多いにも関わらず原作キャラの方が魅力的である、と言うのはなんかちょっと皮肉だね。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:01:37.25 ID:vxog/DJT0.net
第1話から登場してるにも関わらず人物像について殆ど掘り下げられず不明瞭な点が多いフリードより、
今回初登場のネモやコルサの方が愛着が持てた、なんて視聴者もいたりしてね。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:03:57.71 ID:ruGUVhLHM.net
原作という下地があるいじょう原作キャラはウケ良くて当然かと…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:04:12.19 ID:cUDABnhEM.net
冨安って元々原作ネタを昇華するのが得意なタイプだし(サンムーンもオリジンもレボリューションもそう)オリキャラ路線やらせる方が無茶振りなのかもと思えてきた

矢嶋も濃いめのキャラの方がいい画やアクション作れてそうだし、やっぱ原作ネタ多めの方がいいと思うんだよなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:08:20.63 ID:FjZ9ckUsa.net
原作キャラが概ねイメージ通りだったのも良かったね
これでアオキとか校長とか他の濃いキャクター達の登場が待ち遠しくなった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:11:49.42 ID:vxog/DJT0.net
そういやSM編は他シリーズと違って原作キャラ偏重路線だったけど監督の意向だったのかな。

>>723
原作プレイしたことない人がアニメ見たらどんな感想を持つのか気になるね。
…フラットな視点から見てもコルサは今までリコ編に登場したどの登場人物よりキャラが濃かった気がする。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:18:46.35 ID:FjZ9ckUsa.net
それと原作BGM使ってたのも良かった
スター団幹部戦のBGMめっちゃ好きだからスター団絡みの話もやって欲しい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:21:39.12 ID:xDdvCvMG0.net
結局ロイがジム戦担当かよおおおおお

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:22:27.34 ID:rXjqm8aj0.net
>>726
https://youtu.be/d3UcNPnBXrc @sanrin_hikiyose

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:23:54.09 ID:HsDyS3DI0.net
原作要素がある+大切にしている
ってだけで、高評価
新無印がコケた理由がそれが不足していた訳だし
今後も原作要素とある程度は絡めてほしい
リコロイが主役とはいえ、ボルテッカーズのメンバーの掘り下げが少ない+ポケモンに関係性を感じないところはあるからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:23:57.69 ID:vxog/DJT0.net
有名人であるネモと握手する時に照れてたのを見るにリコって意外とミーハーなんだろうか。
パルデア出身のリコはチャンピオンクラスのネモのこと知ってたのに異邦人キャラであるロイはネモのこと知らなかったのは細かいなと思ったよ。
…サトシもアローラチャンピオンになったけどアローラ以外の地方ではそこまで知られていなかったし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:27:29.90 ID:vxog/DJT0.net
>>727
わかる。
スター団幹部戦のBGM地味に格好良いしアニメでも使ってほしいね。
今回テラスタルシーンでSVのジム戦BGMが使われてたのも興奮したな。

>>729
以前ちょっとだけ見たことあるけどいいなこれ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:28:08.67 ID:/QkHl9b3a.net
次回わざわざ船に戻るけどライボルスやっぱり今作で一番足引っ張ってる感じあるな
一応モリー同行させるみたいだけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:29:13.58 ID:xDdvCvMG0.net
のっけからアバンギャルドは爆発だで大草原
あとキマワリ集めの量が原作よりマシマシになってる
オイルかけられて顔拭くパモットかわいい
ウソッキーはいわタイプよ!→テラスタルしたらホゲータ有利じゃん→草分けで負けるもワロタ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:30:04.95 ID:/QkHl9b3a.net
>>721
個人的にマードックはオリオやモリーに比べてスタッフのお気に入り感がちょっと出すぎてる気がするから好きになれなかったわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:31:59.74 ID:/QkHl9b3a.net
>>734
タイプ相性を成長具合でひっくり返されるのはサトピカ時代からのお約束やな
特訓回でもニャオハの方が優勢気味だったし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:32:12.37 ID:1acEWQ0H0.net
やっぱりジム戦ある方が面白いな
というかボルテッカーズ出ない方が面白い気がする

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:35:20.22 ID:vxog/DJT0.net
>>733
折角出番多いみたいだしモリーの掘り下げや活躍に期待したいね。

>>735
なるほどね。
確かに他メンバーと比べると見せ場が多いような気もする。
オリオとモリーの女子コンビに関しては先週の回でプライベートでも仲良いことが判明してたな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:36:38.96 ID:ogon/DpY0.net
>>728
俺は別に構わんけどね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:37:05.99 ID:cUDABnhEM.net
>>728
リコロイはポケモンリーグ挑戦の話ではないからそういうジム担当とかはないと思う
次のジムもロイが挑戦するならロイがジム担当になりそうだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:37:47.97 ID:FjZ9ckUsa.net
>>732
ゲームをプレイしていく内に格好良さの中に隠された切なさに気付けて更に好きになった
ジム戦のBGMもそうだしSVは良曲多いと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:40:44.95 ID:xSZpzsbzM.net
どうなるかわからんけどロイがジム担当でネモと絡み、
リコがヌシ担当でペパーと絡むならそれはそれで面白そう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:40:57.78 ID:vxog/DJT0.net
フリードとかと比べるとマー兄さんは人間味があるように描かれているしスタッフの寵愛枠と言うのも頷けるかも。

てかロイは以前キャップとの特訓の時に分身戦法を使う相手とバトルしたことあるにも関わらず結局その時の経験を活かせなかったな。
無策に突っ込むだけだったし。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:41:37.76 ID:xDdvCvMG0.net
Oh…
パモットさん顔の汚れWosh
カワイイカワイイね



言ってみたかっただけ
反省はしていない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:47:33.55 ID:vxog/DJT0.net
>>740
リコとロイが交互にジム戦を担当するのかね。
てか今回はロイがジム戦をしてたけどもしかするとバトルシーンが描かれないパルデアジムリーダーもいるんだろうか。
ハンターのようなアウトロー相手にジムリーダーと協力して共闘する展開もあったりして。

>>742
リコ×フリード、リコ×アメジオに続いてリコ×ペパーも爆誕するのか。
ペパー先輩は原作の時点で人気高いキャラだし人気CPになったりしてね。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 22:51:10.66 ID:vxog/DJT0.net
>>741
スター団は単なるチンピラ集団ではなく悲しい過去を背負ってるしそう言う見方も出来るのかなるほどね。
ジム戦BGMも後半にいくに連れて高揚感が生まれて盛り上がっていくのがいいね。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:02:46.85 ID:+IIVpj7G0.net
>>691
デカヌチャンの本体より大きいんだよね>パーモット

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:07:54.64 ID:vxog/DJT0.net
>>736
「テラスタルでウソッキーがくさタイプになってホゲータのほのおわざが良く通るようになったからこちらが有利だ!」
…なんて相手を油断させるのもコルサの作戦の一環だったのかな。
そう考えると今回ウソッキーの対戦相手としてホゲータを選出したのは上手い脚本だなと思えるね。
素のウソッキー(いわ)に対してホゲータ(ほのお)は不利なのに、
くさテラスウソッキー(くさ)に対しては有利になったりと、テラスタルによってタイプ相性がガラリと反転するし。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:08:17.95 ID:6hnbmjwm0.net
ちなみにパーモットは、ライチュウより大きい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:10:28.18 ID:6hnbmjwm0.net
虫テラスタルリングマとか言う、強いのか強くないのか分からないテラスタル使うジムリとかいるんだよね…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:19:21.77 ID:vxog/DJT0.net
このスレでもちょくちょく話題になってるけどウソッキーのちょうはつシーンは流石に爆笑したよ。
アニポケであんなに笑ったのは初めてと言うか、今年入ってからのアニメ関連だとあんなに笑ったのは吸血鬼すぐ死ぬ2を見て以来かも。
…もし深夜にお酒飲みながら見てたら確実に腹筋が死んでたな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:20:08.81 ID:J7IcDRtM0.net
あれちょうはつというかいばるだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/09(金) 23:34:53.91 ID:vxog/DJT0.net
ゲームとアニメとではちょうはつの効果が違うっぽいな。
ゲームだと補助わざを封じられるから補助わざ主体のポケモンを機能停止する目的で使われるのに対し、
アニメだと相手を怒らせて冷静さを失わせる目的で使われてたし。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 00:47:58.18 ID:LdWw29Nt0.net
スタッフがいばると間違えただけじゃないの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 00:50:32.88 ID:e4m8hagCp.net
Oh!パモットさん頬のcolorをforget
https://i.imgur.com/tO7836r.jpg

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:02:22.86 ID:bcnIYD/Vr.net
やっぱりロイメインの方が面白いわちゃんとポケモンしてた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 01:04:10.45 ID:37XJnWhqp.net
>>750
一応ノーマルタイプに抜群のかくとうを半減出来る
ガチグマに進化させるとくさタイプに対して優位になる
みたいな戦略はあるが
そもそもむしタイプが…って部分はある
虫ヒメグマ→格闘半減
草ウソッキー→岩技が炎、飛行に抜群
電ムウマージ→地面技を浮遊で無効
水ケケンカニ→草に氷抜群、炎半減
無ムクホーク→タイプ一致からげんき
霊ストリンダー→ゴースト技がエスパーに弱点
超フラージェス→フェアリー技が毒に抜群
氷チルタリス→格闘に飛行弱点、氷半減
各ジムリーダーのイメージに合わせつつ、タイプ相性を覆す戦略はあるが
ジムリーダーテラスタイプが専門タイプってバレバレなのもあるから
実際は上手くいかないけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 02:19:23.83 ID:+tfwHyrd0.net
ロイ「キタエタワザデーカチマクリー♪」 
ホンゲホンゲーホゲゲゲ♪

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c26e-XCHZ [101.142.179.100]):2023/06/10(土) 02:29:17.86 ID:YpolY82R0.net
>>705
ゲーム主人公のことを自分のライバルになれる逸材だと思ってるからはしゃいでるイメージ
リコやロイをライバル認定する展開じゃなかったのも良かった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:34:25.30 ID:+OMOuJ2Y0.net
ボウルタウンはくさポケモンが多いって言われてたけど理由とかあるのかな。
ジムリーダーがくさ使いだから住人も憧れてくさポケ育ててるのか、
くさポケモンが過ごしやすい気候だから集まってくるのか。

>>759
なるほどね。
アニメだとネモの「先輩らしさ」が強調されてた感じかな。
原作ネモの、将来性ある相手とのバトルを純粋に楽しんでる姿も良かったのでアニメでもそう言う一面が見られるだろうか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:36:35.00 ID:+OMOuJ2Y0.net
今日ふと思ったんだがロイって大人になったらどんな感じになるんや。
流石にあの奇天烈すぎる髪型のまま大人になるのは想像出来ないし。

>>756
ロイをメイン主人公にするならもっと美少年にしてクレッフィ。
そしたら推せる。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 04:51:05.42 ID:0bJWc69L0.net
コルサの声ってフリーザ様?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 05:13:52.81 ID:0bJWc69L0.net
リコの脚、今週もえっちだった(;´д`)ハァハァ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 05:22:31.03 ID:+OMOuJ2Y0.net
ラスト付近でネモがテラスタルについて説明してた場面はアニポケとして理想の姿だったんじゃないかって気がする。
ポケモン対戦の奥深さや面白さを伝えることで原作ゲームの販促をするのもアニポケの役目だろう。

>>750
リングマ→クマ→ハチミツが好き→ハチ→むし
…てな感じでイメージ的には合ってるね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:14:15.08 ID:ccoD77T8d.net
アニメ、どこかのタイミングでネモが電気テラスタルしたパーモットででんこうそうげき(テラス無しだと使用後格闘単になる専用技)使ってくれるかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:21:53.70 ID:+OMOuJ2Y0.net
>>713
パモットとパーモットって正直どこが変わったの!?ってレベルで変化の幅が少なすぎるからね。

・パーモットの方が色素が濃い
・パーモットの方が目が小さい
・パーモットの方が頭の毛のボリュームがある
・パーモットは首回りの毛がフサフサしてる

これくらいしか変わってないし。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:26:00.98 ID:EHoIQZKWa.net
今まではダラダラと薄めたカルピスの様な話が続いていたけど今回はテンポも話の濃さも両方良かったな
スタッフやれば出来るやん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:29:40.16 ID:NmTKq2YQM.net
今週がSMまでの従来のアニポケの良さが出てて面白かった分、なぜ9話までが行き当たりばったりでモヤる展開が多かったのか疑問に思ってしまう

脚本会議とか見てみたい。お偉いさんからの無茶なリクエストにガチガチに縛られてるとしか思えない
新無印(もっと言えばキミきめ制作時)から露骨にそういう空気感を感じてしまう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:33:48.97 ID:n/MvJtJT0.net
普通にスカバイキャラとの絡みがメインでおまけにボルテッカーズらオリキャラくらいで良いんだよな
新無印みたいにオリキャラオリストありきでたまにソードシールド要素じゃだれるのは目に見えてるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:34:54.87 ID:+OMOuJ2Y0.net
今週の回は地味に脚本のクオリティ高かったな。
ストーリーの根幹となる黒いレックウザとコルサのスランプを上手く絡めていたし。
ロイも空気にならずに済んだしね。

>>767
キマワリ集めなどの原作ネタを拾いつつ原作キャラ(ネモ、コルサ)との交流や掘り下げもやった上でバトルも入れてたし、
密度の濃いお話だったな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 06:55:31.95 ID:NmTKq2YQM.net
もうライボルズとの旅は避けられないだろうし、こうなったら黒レックのメインストーリーに出来る限り原作キャラ絡めて欲しい
他地方行くとしたらフヨウとかカゲツとかサトシ時代に出てない原作キャラやポケモンを活躍させるとかして話題性つくってくれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-1fzD [124.142.185.141]):2023/06/10(土) 06:59:16.63 ID:+OMOuJ2Y0.net
>>769
オリキャラ多めなのはその方が全地方路線やる上で都合が良いからじゃね。
直前の新無印でやったにも関わらず何故そこまで全地方路線に拘泥するのかは不明だけど。
メリットとかあるのかね。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-+ZNf [14.8.17.129]):2023/06/10(土) 07:24:02.35 ID:+tfwHyrd0.net
>>771
フリード「よーし、ペパーとナンジャモ、よろしくな。マードック、ドット、また会おう」

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6c-Su33 [119.238.18.138]):2023/06/10(土) 07:37:57.99 ID:0bJWc69L0.net
ナンジャモの相棒がハラバリーじゃなくてムウマージだってバレるから出ません!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdf2-Mxq+ [49.98.147.215]):2023/06/10(土) 07:44:31.31 ID:xo3lHSWGd.net
今後のゲーム本編がどうなってもいいように保険だよ、全地方

新地方の主人公を作ってしまうと他の地方に行く理由がなくなる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 56f6-lc5z [153.181.2.130]):2023/06/10(土) 07:48:07.76 ID:V6SQwCKK0.net
13話ナンジャモ出るとか聞いたけどマジ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Qpkv [106.146.44.181]):2023/06/10(土) 08:02:26.74 ID:Qs0TI7gEa.net
>>762
ゾロの人だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdf2-qm1i [49.98.78.13]):2023/06/10(土) 08:24:36.31 ID:KzlvSbrtd.net
エクスプローラーズのトリオは毎週メカ出してやな感じのオチがないから
過去の栄光捨ててる感は見られる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 08:34:52.20 ID:V1qfAm/ja.net
デジモンで言うなら乗り物移動してるから今のところフロンティアなんだよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 09:15:39.28 ID:rQQ9ewu60.net
結局ライボルってなんの集まりなんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f8e-2rqm [182.168.156.238]):2023/06/10(土) 09:31:26.56 ID:90U0JEms0.net
ほぼ原作キャラの祭典だった新無印のマスターズトーナメント関連が酷い有様だったのに
SVは原作キャラが出た方が面白くなるのか
やっぱり新無印の体たらくは監督・シリーズ構成・脚本が戦犯だったんだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-eRh2 [106.154.141.233]):2023/06/10(土) 09:48:03.09 ID:1tLuowaQa.net
まだ早いけど中尾隆聖さんの後任は中井和哉さんで決まりかもな
本当は藤原啓治さんが敵にだったけどあんな早くに亡くなられるなんて
アニポケに限らずポケモン関係の声優としてたくさんの役やってくれたから本当に残念だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 09:52:00.45 ID:0bJWc69L0.net
アカデミーとかジムチャレンジの概念がある以上ネルケや頭おっとこぬしのリーグ委員長も出る可能性が出てきたな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:08:52.52 ID:Xmzb3X4Pp.net
>>760
>ジムリーダー に憧れて住人もくさポケモン育てる

これな気がする
後暖かく日当たりがいいからくさポケモンが育ちやすいとかコルサが芸術家だから芸術と草タイプと植物に趣きのある優しい人が生きやすい都市なのかな
ところでくさタイプのポケモンが多くいるなら天敵のひこうタイプのポケモンやむしタイプのポケモンも多いはずだが住人たちはそいつらが迷いこんだら住人は追い払うんだろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:17:21.29 ID:FmTGde3h0.net
ネモコルサが登場したのも大きいけど人間キャラの登場人数が少ないとポケモンがちゃんと目立って面白いわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/06/10(土) 10:50:38.55 ID:LZwOXobrp.net
新無印のトーナメントはダンデが悪かったとしか
ダンデ除き、キバナ含めて8人で決勝で
トーナメント優勝者はダンデとの試合で良かった
絶対王者故に他者を踏み台にして強さを描写するしかなかったし

ライジングボルテッカー、エクスプローラーズとアニメオリジナルの組織の目的や存在感がふわふわしすぎなんだよな
ペンダントや黒いレックウザに関してはアニメオリジナル要素なのに設定を小出しにしすぎで
ただわかりにくい話がちんたら続いているみたいになっている
ゲーム原作のジムバトルの方が視聴者的には分かりやすく、原作キャラも登場するわでウケが良いし
書きやすいのもあると思う

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200