2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は鉄血を超える胸くそアニメ32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/28(日) 10:41:48.25 ID:5CA2PdPx.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684561559/
(deleted an unsolicited ad)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 16:56:42.63 ID:KNuskRfV.net
>>468
中学生に失礼だな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 16:57:46.07 ID:AeC/vApE.net
文才ある中学生の方がもっとまともなシナリオ考えそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:07:02.52 ID:Jf6staoN.net
>>468
厨二病爆発した奴だろな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:07:05.34 ID:NSHwreWY.net
>>468
福井ガンダムのことか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:08:09.25 ID:3XACvGUL.net
隙あらばよそのカルマ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:09:00.25 ID:WTcRv8DL.net
2クールに入ってからまともな戦闘回が無いってのがすごいわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:12:24.05 ID:cF05G7zu.net
前スレで中学生の妄想ノートとかキッザニア総裁選って言ってた人がいたな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:15:58.66 ID:43MLQ5rI.net
>>425
自分の趣味趣向が特殊だと自覚してくれ。
日陰人故にキモい結束力が邪魔なのよ。
お前らみたいな乞食イナゴがここにいるというのも結果の1つだよ。
お前はまんまと釣られてシーズン1はブヒブヒ言ってたんだろ?www
水星はシーズン1から糞なんだよ。

そうなんだよ典型的なんだよ。
それってマスなのよお前らみたいのはこのスレからも消えてほしいし、エンタメ楽しむ事自体もやめてほしい。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:22:46.50 ID:lCN1nDZQ.net
なんか句読点多いな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:22:47.82 ID:43MLQ5rI.net
>>446
あぁ、あのデブがエリーの父親と戦闘やって殺した奴かwww

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:23:27.25 ID:NYC9HL0G.net
>>367
政治家ちゃんと出せやとしか思えんよなw
出したら出したでボロが出るんで登場させない様にしてるとしか思えん

しっかしガバガバ要素の集大成って感じだったな今回
案の定地球側との交渉はあっさり進む茶番
物語上破綻させる為の前フリとはいえ適当過ぎんか?
戦争シェアリングの実態を考えればあの程度の土産で
呆気なく地球側の態度が軟化するとは思えん
本当これでどうして信者が言うように政治劇が上手いと思えるんだろ
説得力(リアリティ)にとことん欠ける

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:29:57.76 ID:pLpUv9dB.net
キッザニア総裁選的確で俺もめちゃくちゃ笑ったから貼っとくわ

938 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2023/05/23(火) 12:13:41.46 ID:dHsiXyUQ
えぇっ!?
中学生の妄想ノート並にガバガバな暗殺とかテロリストごっことか戦争シェアリングとかキッザニア総裁選が謀略なんですかぁ??

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:30:38.58 ID:Y/YuVUb8.net
尺が短いのに何で民族対立を入れたのだろう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:32:43.19 ID:OWlDrQ+c.net
>>481
ガンダムの呪縛だな(適当)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:42:43.31 ID:vuqEm1s5.net
1期中盤までに切れなかった奴はまあ豚である可能性高いよな
展開の諸々でブヒブヒできなくなったからアンチ化したってのもいるんじゃないか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:45:41.34 ID:QF03jW1e.net
>>454
鉄血のキャラ原案の人はクセはあるけど老若男女幅広く描く漫画家だからね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:46:26.11 ID:h2Jm3FDo.net
1話からしてスレッタもミオリネもとてもじゃないが萌えるキャラじゃないと思うんだよな…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:47:54.13 ID:NYC9HL0G.net
>>415
そもそも医療技術からの転用で出来たのがGUND技術で
それは虐殺以前の世界ではメディアでも報道されてた周知の事実
なので医療にも使えるだろう技術なのは
虐殺以前の世界で生きてた大人なら周知の事実の筈なのに
何故かそこを忘れてたかの様なあの世界の大人たち
情報統制するにしても無理あるだろうという
あの世界は超広範囲で記憶操作できるギアス能力者でもいるのかねw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:49:05.83 ID:WTcRv8DL.net
スレッタとかミオリネは序盤からどうでも良かったな
グエルがいなかったらとっくに見るのやめてたわ
まあもうグエルもたいして活躍しなさそうだけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:54:50.35 ID:kzVjBhBy.net
キャラデザはともかく言動とかに萌える要素がないというか愛せる要素がないんだよな
それは他のキャラ全般に言えるけど
あとキッザニア言われてるけどキッザニアはちゃんと子供に働く経験をさせた上で基本的な社会能力とか将来を見通す力を身につけるものだからキッザニアに失礼すぎやしないかって思ったりする

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:55:59.97 ID:Y/YuVUb8.net
グエルは闇落ちしたラウルと戦うんじゃね
グエルダリルvsラウルシュバルで

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 17:56:28.25 ID:VqfSU5cN.net
あのガンダムで百合が!ってフィルター前提だから
次回作で同じことやっても誰も見てくれないだろうな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:01:42.21 ID:7ATsVunW.net
しかしまあ
出来の良し悪しとか破綻とか全部抜きにしてもさ
胸糞シーンが加速度的に増えてきて単純に不快だよね

日曜夕方のアニメって他はパズドラ、ちびまるこちゃん、サザエさんだぜw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:09:20.61 ID:M9NY4RfK.net
>>490
ガンダムで百合という既成事実が出来れば他の百合作品が展開しやすくなる
やたらと知名度はあるしその点だけは利用価値がある
ただそれだけ 中身には何の価値もない産廃アニメ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:09:37.30 ID:uszRw+GB.net
別にいいんだけどさ
グエルは好きとか言うの一番理解出来ない
こいつが一番監督脚本家のおもちゃにされてる人形だろうに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:21:29.78 ID:RVFqrXhQ.net
監督脚本と一緒に蹴飛ばしたり踏みつけたりなじったりして遊びたいのかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:23:12.32 ID:KNuskRfV.net
そもそもグエルってキャラ
こんなキャラだった?wという感じ
別人よね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:24:19.59 ID:AeC/vApE.net
グエルは話によってキャラが違い過ぎる
あれこそグエル1号〜5号くらいまでいるだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:25:39.52 ID:Y/YuVUb8.net
グエルは歴代シリーズの主役をなぞってみましたな感じじゃね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:37:41.78 ID:KNuskRfV.net
>>497
あんな品のない主人公いないよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:38:34.08 ID:WTcRv8DL.net
てかさ、古くからの知り合いであるはずのシャディクをあっさりと黒幕だと決めつけるグエルひどくね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:38:48.67 ID:KNuskRfV.net
いきなりティファの部屋を荒らすガロード
いきなりセイラの部屋を荒らすアムロ
いきなりファの部屋を荒らすカミーユ
いきなりミネバの荷物を荒らすバナージ

そんなの見たいか?ダメだろ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:39:01.73 ID:43MLQ5rI.net
水星って褒められる所1つもないけどグエルはまだマシとかお前ら優しいね。
正確には「どういうキャラクターなんだろ?」って所から進まなかった感じ。
共感や理解する前に振り落とされた感じだな。

この作品は世界観全てがそうだから固有名詞が全然頭に入ってこないんだよ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:40:31.83 ID:Be14/gAO.net
>>463
スクールカーストや差別もろくに描かれてない気がするよ
前にも話題になってたが、アーシアンは差別されてる! とか言う割に試験中に乱闘騒ぎ起こしたチュチュが再試験以外の罰を受けた描写もないし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:41:19.83 ID:FZa9PxPp.net
全体的に何させたいのかわからん
主人公が傀儡で自分の意思で物事決められないとかも終わってるし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:42:38.38 ID:WTcRv8DL.net
マルタンとかほんとどうでもいいよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:42:43.53 ID:VqfSU5cN.net
>>499
そんなこと言ってもあいつらツラ合わせて話してることあったか思い出せんし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:51:14.22 ID:+LPqJVbE.net
とんだ裏切り野郎ってマルタン全く裏切ってないんだよな
裏切ってたのむしろニカだし
何でマルタンが悩むの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:52:44.54 ID:D5+cX1nL.net
マクロスΔにしろこれにしろKENNの無駄遣いだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:54:07.47 ID:KNuskRfV.net
裏切りとか大河内作品で気にしてる奴いるんだ
大河内作品では何の脈絡もなくすぐに裏切るので気にしても無駄だぞ
あいつなんも考えてないから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:54:50.90 ID:WTcRv8DL.net
ニカがテロ組織に協力してたって話をあっさり信じるチュチュもな
そこは本人の口から聞くまで信じないって場面だろうがよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:55:39.90 ID:VqfSU5cN.net
>>507
KENNの役は名前覚えてないくらい印象薄いけど
KENNってこういう演技できんの?ってのは感心した

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:55:44.86 ID:ehBY3S7W.net
宇宙と地球の戦いを激化させるのもオカンの目的なの?
エアリアルが他のメカ操れるならあの格納庫と格納庫内のMS操って自滅させればいいじゃん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:58:02.11 ID:fZn+inXw.net
KENNの声は遊戯王GXの頃と同じで若々しくて良いなって思ったわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 18:59:11.95 ID:KNuskRfV.net
>>511
目的なんかなんもないぞ
大河内の脚本にそんなもん求めるな
そもそも何のために来たんだっけ?主人公

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:04:41.96 ID:aJDwFXIj.net
>>483
豚はそんなヒマじゃないんで中盤までに切ってる
今生き残ってるのはもうガンダムで殴り合うのが好きな生粋のガノタだけじゃろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:07:03.10 ID:kmzgjfa7.net
KENNは今プリキュアで悪役してるね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:11:19.72 ID:OCCeKjzZ.net
>>514
もう視聴者はアンチ率100%ってこと!?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:36:52.19 ID:nQ4FhQv8.net
むしろ未だに残ってるのが豚だろ
まとめアフィカス見るとセセリアの悪臭凄そうな素足で喜んでたりミオ虐だ何だでキャッキャしてる臭い連中しかいない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:38:57.32 ID:adRyEvPd.net
キャラ萌だけしてる萌豚と腐しか信者残ってないのかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:40:12.16 ID:5gSHB9Na.net
そしてガンダム地縛霊のおれたちってワケ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 19:52:03.03 ID:6N8wFqHZ.net
>>503
作品を通して表現したいのはスレッタやミオリネたちの成長だろ
その成長の背景や根拠になんの説得力も無いけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:00:08.62 ID:a/ZYeLE2.net
学生に向かってんじゃ総裁におなりなさいよなんて大人が言う場合一般的には”おちょくり”なんだよ
だって出来る訳無いんだもん
それをマジでやってしまうのが幼稚なんだわな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:05:07.27 ID:KNuskRfV.net
そもそもガンダムの適合者ってところにしか価値が無いのに
主人公どうするの?っていう
大河内のことだからここから無双するわけだけど
そこに理由がないんだよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:09:21.94 ID:KNuskRfV.net
この主人公に価値が全くないでしょ?
今までのガンダムシリーズは大なり小なりパイロットだけで価値があったけど
今回の作品はパイロットに全く価値が無い

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:12:59.17 ID:wUXYJ+4q.net
このままいくとエアリアルがラスボスで新型の頭0ガンダムにスレッタが乗ってラストバトル?
決闘数戦しかしてないスレッタがいきなり新型でエアリアルボコるとかしらけるだろうし
ガンプラ的にも主人公機だと思ったらラスボスだったでござるはあんま良くないんじゃないかなぁ
なんやかんやでエアリアル奪い返してプロスペラが新型に乗るのかねぇ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:13:34.48 ID:Be14/gAO.net
一応スレッタは成長っぽい事やろうとしてた痕跡はあるが、ミオリネはその片鱗すらなくね?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:17:20.18 ID:KNuskRfV.net
>>524
あんな気持ち悪い兵器残してどうするの???

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:17:40.57 ID:aJDwFXIj.net
>>499
愛に生きる甲斐性も無い癖に守れなかったミオリネのやらかしをグエルに転嫁するシャディクも大概ひでえからセーフ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:20:02.97 ID:pMGBP5Yf.net
>>527
テロリスト来た時は冷めてたくせにグエルに取られたからキモい嫉妬してるの笑えるわクソアニメなりに

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:25:16.75 ID:GxdMdskU.net
キャラの感情の機微とかどうでもよくないか
クソアニメどころか虚無アニメなんだし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:40:34.57 ID:Vmtd/zZE.net
主役機がラスボスなんて斬新!とでもやりたいのかね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:47:55.73 ID:KNuskRfV.net
別に斬新でもないだろ
つまんないからみんなやらなかっただけで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:50:58.33 ID:30pS/TWH.net
むしろそれよくあるパターンじゃね?昔で言う犯人は主人公でした系でしょ古典ミステリーの時代からあるよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:51:29.73 ID:Jf6staoN.net
なんかミノフスキー粒子的なもので全人類の知能が著しく低下してる世界なんじゃね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:52:34.55 ID:Q5W1BNHA.net
主役が業を抱えて退場はR2ですでにやったしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:52:42.96 ID:cF05G7zu.net
>>529
その時の話の都合で別人みたいにコロコロ変わる一貫性のないキャラの感情に対しては考えても無駄だから何も思わんなー

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 20:58:59.40 ID:Y/YuVUb8.net
ガンノードに囲まれたエアリアルがでかい光の翼を広げてBGMで翼をくださいが流れるシーンを想像した

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:01:25.93 ID:kJuj5wls.net
親にも婚約者にも突き放されたスレッタが何をどう考えて立ち直るor吹っ切るのかが
物語上で重要なポイントだっただろうにそこの描写ほぼすっ飛ばして地球寮の仲間と
食事したぐらいでなんかケロっとしてるのホント謎なんだけど

盛り上がるであろうポイントをことごとく捨てていくこのスタイル何なんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:04:09.31 ID:30pS/TWH.net
>>537
個人的には盛り上がった所なんか水星には一つもない
スレタイに入れられちゃってる鉄血ですらクーデリアの演説、一期ラスト、大気圏ダイブ、ハシュマル戦は叩かれてるかも知れないけど俺は盛り上がったなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:05:20.82 ID:ZpY0qJfr.net
>>344
本当にこれで笑った
真面目に見る必要が無い倍速ファストアニメでした

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:12:27.95 ID:43MLQ5rI.net
ラスボスはクワイエットゼロなんだろうな。
プロスペラみたいなスカしたキャラは起動した瞬間暴走して想定を超えた事に狼狽えながら今までの懺悔をして死ぬのがテンプレだしな。

クアイエットゼロはネオジオングみたいな大型MSでエアリアルを取り込んでみんなでエリー救出作戦ってのが最終バトルだろう。
んでエリー救出成功して株ガンの医療用ガンドでエリーに身体を与えて、最後はミオリネとスレッタが指を絡ませて手を握り合うアップでエンドだな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:12:57.34 ID:U8FTBY4w.net
>>539
倍速なんかしたら逆に耐えられないわ
こういうのでいいんだよ、とか言っちゃうPがいるのかねサンライズは

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:13:24.42 ID:OQFGlOCZ.net
>>540
そういうのは本スレでやれば?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:15:11.84 ID:Y/YuVUb8.net
次回スレッタ達がしれっと学園に戻ってたら笑うわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:18:29.30 ID:OQFGlOCZ.net
水星のなにが一番嫌かってストーリーが糞つまんねーのは当然としてその糞で妄想してるヤツらがマジで気持ち悪い
程々ならよくある話だけどあーだこーだうるせぇんだよ巣に帰れよマジで

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:19:57.10 ID:Y/YuVUb8.net
ミス
スレッタじゃなかった
ミオリネ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:20:29.30 ID:7vppeBjd.net
>>439
あの辺の推理って理屈通ってんのかね
アカデミーってのはアスカティシアとは別で
もっと年齢層低い小学校くらいのとこの話?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:22:58.08 ID:OQFGlOCZ.net
つかあれか?本スレに居た奴らがこっちに来てんのか?スレタイ隠したらどっちがどっちか分かんねーぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:23:55.01 ID:VEN9w20I.net
>>543
学園船?を襲撃してきたテロリストがしれっと転校してきたし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:31:58.92 ID:OZmrZoMo.net
>>321
おっとGレコの悪口はそこまでだ!

いやマジでGレコはそこまで悪くはないよ
訳分からんとか毛嫌いされてるのは理解できるけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:37:39.38 ID:NYC9HL0G.net
>>549
富野の分かりにくさが劇場版でも後半からカバー出来てないからな
でもキャラの性格や演出(キャラの演技)意図が理解出来れば
納得いく描写ではあるどれもね
水星とはそこが決定的に違う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:40:43.78 ID:OZmrZoMo.net
>>330
根幹に関わる設定のはずのパーメットとやらについて
録な説明がないまま話が進むから
パーメットの戦略物資としての重要性とか
スコアの数値を上げる意義の脅威とか
そういうのがドラマとして伝わってこないのよね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:51:30.64 ID:OZmrZoMo.net
>>385
ビットやファンネルどころか
不思議パワーで自由自在に浮遊するエアリアルですよ

種の頃には自由に飛び回る描写が顕著だったけど
OOとかはまだ設定説明があったのに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:51:34.11 ID:U8FTBY4w.net
>>551
戦車操る回の一つ前(先週)のアバンで今更パーメットの授業受けてるのは草だと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:54:22.84 ID:OZmrZoMo.net
>>383
マーケティングと脚本家の育成は大事だね

あと人事権を持つポジションの人事

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 21:57:47.96 ID:MKcqniTO.net
水星信者「1500人拷問しても掴めなかったフォルドの夜明けの正体に近づいたグエルすげえええええ」
いやご都合主義にもほどがあんだろ
その辺のガキでも知ってるレベルの事実に辿り着けない議会連合?だっけ?
無能すぎないか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:04:57.93 ID:8hyOhced.net
戦争シェアリングって結局どういう方法で内戦状態を継続させてるのか
地上の対立勢力それぞれに武器を渡すだけじゃ維持はできんよな
そもそも内戦の発端もよく分からん
ドローン戦争がその口火なんだろうけどそれは何故起こったのか
ファーストで言えば一年戦争が起きた理由みたいなもんだよな
エネルギー問題か?宗教か?人種的な問題か?土地か?そこの説明ないよな?
あんだけ疲弊してしかも戦争シェアリングの仕組みに気づかれてる現状なら
テロ組織以外の地球の勢力同士で和平の動きとかあって然りだが
地球の勢力の上は既にスペーシアの傀儡になってるのでその動きが起き無いとかさ
じゃないなら工作して和平の動きを潰すみたいなのも無い
そういうの重要とは思わんのかね大河内や監督は

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:05:14.36 ID:Y/YuVUb8.net
フォルドのガキがのこのこ現れて色々喋ってその近くにMSの秘密基地みたいなのがあって
2時間ドラマもびっくりな位に話が進む進むw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:06:25.98 ID:8hyOhced.net
>>555
大河内のご都合主義の適当さと
シャディクのアホさが一段と加速したよなあ
あの発覚経緯でも萎えない信者って本当凄いわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:07:46.96 ID:VrVPLKmk.net
>>321
でも水星って全てが境界戦機以下だよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:11:20.92 ID:OZmrZoMo.net
>>419
>>422
いっそ不思議物質パーメットを扱えるのが
女性だけって設定にでもしたらよかったのにね

でもあの世界の機械には幅広く使われてる設定が邪魔をする

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:12:13.02 ID:4x3O5d6G.net
水星がゴミすぎてAGEやGレコ再評価してあげたくなるわ
特にGレコは劇場版のパート4のマックナイフ戦は手描きでの戦闘シーンの最高峰まであるもんな
作画技術もここまできたかってぐらい凄い
水星は戦闘からしてショボい・・・つまらない画をダラダラと流すだけで無味乾燥

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:13:47.26 ID:OQFGlOCZ.net
地球じゃ取れない物質で水星にはまだあるんでしょ
なんで水星の近くに大規模コロニー作らねーの?地球にこだわる理由一つもないと思うけどね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:22:17.84 ID:MKcqniTO.net
>>558
ガキの証言一つで割れるシャディクの正体とそんなガキの証言レベルの証拠をひとつ見つけられなかったベネリット側両方クソバカだったことが露呈する失笑シーンなのにTwitterだとアホみたいに持ち上げられててびっくりした

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:22:56.54 ID:E0A05pNQ.net
わざわざ会談に持ってきた下半身メカ、くだらないオモチャにしか見えない

相手の地球代表だか医者だかは、よく関心を持ってくれたもんだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:27:16.38 ID:7P5kkubr.net
プロステラは格納庫のルブリスのなにが許せないの?
ガンドを兵器として使ってること?
エアリアルのが思いっきり兵器やん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:30:19.91 ID:7P5kkubr.net
>>564
これからガンダムで戦火を広げて地球を死亡者と障害者だらけにするから
今のうちに足パーツを売ってあげるよという煽りアピール

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:33:05.44 ID:fFxJC+Av.net
>>566
畜生すぎて草
制作側は気づけよバカなのか
頭バエルどころかとう登場人物の中でバカじゃない奴を見つける方が難しいわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/29(月) 22:36:40.37 ID:7vppeBjd.net
結局テロリストのガキとシャディクが繋がってるから
シャディクが犯人って解釈でいいのあの一連のシーン?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200