2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸前エルフ 10本目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/20(土) 17:16:02.88 ID:lKwwSaB0F.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください

江戸と令和をつなぐゆったり下町コメディ、始まります。
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2023年4月よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠ほかにて放送開始!!
MBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分~
TBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分~
BS-TBS 毎週金曜日 深夜3時00分~
AT-X 4月11日より毎週火曜日 夜11時30分~【リピート放送】毎週木曜日 朝11時30分~/毎週月曜日 夕方5時30分~

dアニメストアにて4月7日より毎週金曜日 深夜3時00分~配信開始 ※単独最速配信
他サイトにて4月11日より毎週火曜日 正午~配信開始

●関連URL
アニメ公式:https://edomae-elf.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/edomae_elf
webラジオ:https://www.onsen.ag/program/edomae-elf

●前スレ
江戸前エルフ 8本目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683727587/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
江戸前エルフ 9本目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684072812/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 02:13:41.64 ID:QPm/Yu4h0.net
>>495
実は精霊

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 02:23:28.00 ID:nu9qYPM4a.net
あとなぜエルダは口を開けば江戸の事なんだろう?明治大正あたりの思い出は無いのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 02:52:51.95 ID:I1anrEeF0.net
エルダの初恋が家康君だった可能性

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 02:54:52.53 ID:nJX4QGTDM.net
明治大正だと江戸じゃなくて東京だからな
でも凌雲閣の話がちらっと出てたし
これからも少しくらいはありそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 02:56:52.85 ID:bB1sS2Gy0.net
巫女よ、明治~昭和初期の事を知りたければ帝都物語を読みなさい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 03:11:16.96 ID:5jzZWkUp0.net
一番参考にしたらあかんやつや

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 03:14:19.28 .net
顎が長くなりそう。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 03:17:31.09 ID:++1q/2Fe0.net
>>497
江戸の太平が一番良い思い出なんじゃないかね。なんだかんだ幕末からこっちエルフ時間感覚で行けばしょっちゅうデカい戦争してる感じだろうし。
秀吉存命時と被ってるならそっちも殺伐としてただろうし。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 03:41:28.46 ID:rMZr/nkfH.net
疎開はしてたんかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 03:42:09.95 .net
松代にね。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 03:45:14.28 ID:sJAEU3W7a.net
神社の地下に巨大な防空壕があって、今は買ったおもちゃを格納しておく倉庫になっている。
中には貴重な逸品も……。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 03:55:28.73 ID:yXjcyouK0.net
巫女よ巫女よ連発回で、最後小糸キレるかと思ったら心根がやさしいな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130e-y4bc):2023/05/24(水) 04:00:05.08 ID:yXjcyouK0.net
>>489
賽銭箱蹴っ飛ばす異教徒がいたら引きこもりが重症化しそう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-JNg/):2023/05/24(水) 04:09:12.72 ID:OepCXxkb0.net
>>506
地下通路になってて江戸城まで繋がってて埋蔵金もあるやつ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8a-0iOb):2023/05/24(水) 04:14:24.55 ID:I1anrEeF0.net
>>507
それは俺も思った

最後は小糸キレるかなと思ったらキレないで甘やかすとか
小糸エルダの事大好きじゃん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-oDI/):2023/05/24(水) 04:14:55.96 ID:TGOOxdYld.net
一般の方々には分からないだろう話だが
東京の下町の地盤はシルト層と言って、水を含んだ砂
穴掘るどころじゃない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hQwN):2023/05/24(水) 04:16:51.48 ID:sJAEU3W7a.net
でも地下鉄通ってるやん。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-oDI/):2023/05/24(水) 04:24:59.17 ID:TGOOxdYld.net
そこが東京という町の特殊な点で
武蔵野台地の上はすごく安全
一方で下町はぐじゅぐじゅの軟弱地盤で
関東大震災でも死者の8割は下町だったのは有名

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-2VqD):2023/05/24(水) 04:25:03.55 ID:oMXjg/830.net
これ主人公がひきこもりだから話が広がらねえんじゃねえか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hQwN):2023/05/24(水) 04:31:33.01 ID:sJAEU3W7a.net
>>513
関東大震災の死者は焼死がトップで、特に下町の死者の大部分を占めているから
地面の柔らかさ関係なかろう。
戦前に作られた日本初の地下鉄は浅草上野間で、思いっきり下町だぞ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 04:37:59.36 ID:TGOOxdYld.net
>>515
軟弱地盤の質の悪い土地だから貧困層の木造家屋が立ち並んでいたのよ
そこを軟弱地盤ゆえの激しい揺れが襲った

今でも地震速報とかよーく見てれば、武蔵野台地の上と下町で震度が段違いなのが分かるよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 04:44:06.19 ID:sJAEU3W7a.net
>>516
そりゃ元湿地や埋立地だから地盤が柔らかいのは分かるよ。
でも戦前に地下鉄通してるくらいだから穴掘るどころじゃないなんてのは間違いだし、
関東大震災においては本所の陸軍被服廠跡地っていう広大な空き地に
避難した人達が火災旋風に呑まれて、関東大震災全体での死者の1/3に当たる
3万8000人の焼死者を出しているから、地面の柔らかさのせいじゃない。
倒壊した建物の下敷きになったとかじゃなくて、避難はできてた。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 04:48:52.46 ID:TGOOxdYld.net
>>517
いやいや
素人さんには分からないだろうけど
下町って、穴掘ったら水を含んだ砂がじゃんじゃん崩れてきてすぐ埋まるよ
ほんとにヤバい土地

穴掘ってみ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 04:51:37.37 ID:sJAEU3W7a.net
>>518
じゃあなんで地下鉄通ってるのよ?
地下鉄って知ってる? 地面に穴掘って作るんだよ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 04:57:10.51 ID:TGOOxdYld.net
>>519
なんかもう言いがかりやんけw
下町の住人なんだろうけど庭に2mほど穴掘ってみ
きっと「やべえすぐ引っ越そう」と思えるよw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 04:59:05.48 ID:sJAEU3W7a.net
>>520
いや俺大阪人やけど、地下鉄が通ってる所に
「穴掘るどころじゃない」は頭おかしいやろ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:02:02.11 ID:yXjcyouK0.net
福岡みたいな難工事だったのか?
地下鉄

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:04:09.61 ID:TGOOxdYld.net
>>521
あー、一般の人が慣れ親しんでる地下鉄路線図じゃピンとこないかな

実は下町の地下にはほぼ地下鉄ないんだぜ
上手く貼れてるかしら?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3ATokyo_Subway_Linemap_ja.svg

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:06:38.57 ID:I1anrEeF0.net
朝っぱらから変なレスバすんなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:06:43.78 ID:sJAEU3W7a.net
>>523
戦前に開通した上野浅草間は思いっきり下町だし、
今回舞台の月島も、月島駅は二路線二層の地下駅だろ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:08:37.55 ID:D/L1l5lGd.net
>>524
なんなのかねこの人

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:08:43.73 ID:sJAEU3W7a.net
>>522
特別そんな話は聞いた事ないな。
ちなみに日本の主要都市で一番地面が柔らかくて地下鉄作りにくいと言われているのは広島。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:10:25.62 ID:D/L1l5lGd.net
>>525
まあまあ
実際に穴掘ってみ
月島の地下に防空壕なんて無理よ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:14:26.52 ID:sJAEU3W7a.net
>>528
防空壕って地下鉄より難しいの?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:15:48.79 ID:D/L1l5lGd.net
>>529
あんたもうとにかく何かレスさせて、揚げ足取ろうとしてるだけやん
面倒くさい人だなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:16:05.60 ID:rMZr/nkfH.net
月島駅の存在は徹底機にスルーwww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:17:54.09 ID:D/L1l5lGd.net
>>531
まあとにかく穴掘ってみなさいよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:20:13.33 ID:rMZr/nkfH.net
穴掘らないで地下鉄の駅作ったと?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:26:13.20 ID:sJAEU3W7a.net
>>530
揚げ足じゃなくて、おまえの言ってる事が根本的におかしいんよ。
ちなみにググってみたところ、地下鉄月島駅近くにある
ライオンズタワー月島ってビルは、地上32階の地下2階建てだってさ。
普通に掘れてるやん。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:26:31.57 ID:D/L1l5lGd.net
エルフクロスの話題だが、この作者実はかなり緻密に調べたと思うんですよね
宗教絡みだからだと思うが

クロスにも色んな種類があるんだがほぼどれとも被らないデザインになってる
日本人にはピンとこないかもしれないけど、架空の家紋を登場させて、それがリアルの家紋とはどれとも一致しないって感じ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:30:41.26 ID:D/L1l5lGd.net
ちなみにエルダ一派のクロスはあえて言うなら「人間の漁師」の返しがないやつで
特定の宗派や地方や家紋を避けた一般的なキリストのアイテムでありながらそれとも違う(返しがない)感じになってる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 05:55:17.76 ID:3kSdHgET0.net
>>333
絶対に許さない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:16:01.11 ID:xZNikxtXd.net
>>535
あれ沈丁花かなあとか思った
花弁ってか萼片が4つだったなと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:26:24.27 ID:bx83t5xyd.net
地下鉄と言えば電車をどこから入れたかを考えると夜も眠れなかったご夫婦が…(´・ω・`)

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:27:53.20 ID:HU0Ww9+L0.net
地下鉄通してるのに地下掘れないとか言ってきかない50歳児がいると聞いて

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:28:21.69 ID:gcj7xBPmH.net
大江戸線も有楽町線も無い異世界から来た○○が暴れてると聞いて来たのですが…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:31:00.61 ID:HU0Ww9+L0.net
防空壕なんて、ただ爆風から遮蔽するだけの簡単な穴だぞ
下水管通すより余裕だろ。掘って壁作ればいいんだから

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:33:53.40 ID:gcj7xBPmH.net
地下鉄も土管を沈めたあと中の水と泥を抜くという強引な工法…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:43:01.08 ID:3kP4QoM00.net
>>540
ああまで融通が利かないとなると60歳児かもしれない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:52:49.96 ID:mMcvbK8g0.net
いや全般的には下町が軟弱なのは合ってる
地下鉄とか高層ビルは技術が発展したり湾岸の人工的な埋立地だからできたこと

地下水の汲み上げでずっと地盤沈下で悩まされた地域でもある

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 07:57:03.31 ID:CLafXE560.net
小糸、知ってるかぁ?
地下にはカエルせんしゃのお宝が眠ってるんだぁ
でもたまにハズレもあるから注意するんだぞ
https://i.imgur.com/hmrfBRD.jpg

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 08:09:59.94 ID:sJAEU3W7a.net
>>545
地盤が軟弱な事は否定されてないんよな。
2メートルも穴掘れないが否定されているだけで。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3a-3rZA):2023/05/24(水) 08:35:48.01 ID:XpYmDo0xH.net
公共インフラとか時代の先端技術と地鎮祭が共存する世界だもんな
あぁそのために召還したのか家康くん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-qEN9):2023/05/24(水) 08:45:40.50 ID:F4rPEsprM.net
江戸時代の飢饉の話も出たりするのかな? めちゃくちゃ悲しい話になりそうだが…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-oDI/):2023/05/24(水) 08:48:22.07 ID:2bRXpEG8d.net
>>549
悲しいどころか東北では人肉食ったみたいな壮絶な話になるからのう
最近は教科書ですらこういう残酷描写には敏感で
今の教科書からはこのエピソード削除されてるらしいが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f69-FIIW):2023/05/24(水) 08:48:47.98 ID:GvgalKBi0.net
そんなんでも世界史的に見ればミラクルピース

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-w8vY):2023/05/24(水) 09:02:10.22 ID:4pQbaFfQ0.net
>>494
文句は原作に言ってくださいw
2期があればそれぞれを主役にした話もある


>>539
春日三球照代も照代が亡くなってからなあ😢

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-oYh+):2023/05/24(水) 09:03:49.29 ID:B2t5/ktaa.net
>>499
激しく誤解してそうだから言っとくがタイトルの江戸前の江戸って都市名じゃなくて地域名
東京都になってもあの辺りは江戸前よ

>>503
時間の長さで考えると確かにそうだね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4639-owa4):2023/05/24(水) 09:04:46.95 ID:lzBY4/iB0.net
>>549
そういうのとか関東大震災東京大空襲みたいな話は意図的に出さないんだろう
一気に湿っぽくなるし、「あのときは大変だったよ・・・」ネタにもできんだろうし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f69-FIIW):2023/05/24(水) 09:05:51.67 ID:GvgalKBi0.net
地下鉄を掘った機械をどこから出したか問題
答え: 出さずに今でも埋まってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-oYh+):2023/05/24(水) 09:09:01.56 ID:B2t5/ktaa.net
地下鉄と防空壕を同じ難易度で語るのはちがくね?と思った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-pHar):2023/05/24(水) 09:09:14.28 ID:OepCXxkb0.net
幕府の隠密が秘密裏に召喚したドワーフのミスリル坑道とかないのかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-oDI/):2023/05/24(水) 09:14:29.18 ID:p8jFKQs4d.net
>>554
エルダ「九州大学で白人を生きたまま解剖して肝臓を食ったのが裁判になってな
そのニュースを知った皆の私を見る目が怖かったよ
本当はそれで引きこもったんだ」

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a70-n39i):2023/05/24(水) 09:14:59.16 ID:LiU7V3/j0.net
約400年分の収蔵品の量はすごい規模になってそう
エルダコレクション

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-1T35):2023/05/24(水) 09:18:21.64 ID:mMcvbK8g0.net
関東大震災といえば大正オトメ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-FIIW):2023/05/24(水) 09:21:43.39 ID:hWOw++LF0.net
確かに昔のことは知ってはいるが
守備範囲はかなり偏ってそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4639-owa4):2023/05/24(水) 09:26:25.39 ID:lzBY4/iB0.net
>>559
年代は新しくても現在進行系正倉院でしょこれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FF1f-FIIW):2023/05/24(水) 09:33:38.82 ID:0YgrAPWjF.net
ハイラ様登場回は、オチの直前に根底に流れるテーマ的な会話があるので
最終回に持ってきそうな気もする

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-oDI/):2023/05/24(水) 09:36:25.98 ID:p8jFKQs4d.net
>>562
隅田川って戦後まで毎年のように水害を起こしてたから、火事よりもそっちの方で宝物は残ってなさそう
宝物庫だけ別に武蔵野台地の上にあるのかもしれんな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-1T35):2023/05/24(水) 09:40:17.87 ID:mMcvbK8g0.net
近代的な堤防ができるまでは高潮でたびたび水没した地域だよね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-fA/p):2023/05/24(水) 09:43:58.70 ID:udsxrTzBM.net
>>494
声優代はかなり抑えてるよね
人数少ないし出てきたらガッツリ話すし
男性はリストラ済だし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-w8vY):2023/05/24(水) 09:45:56.34 ID:4pQbaFfQ0.net
>>560
そこははいからさんが通るだろJK

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-1T35):2023/05/24(水) 09:46:34.20 ID:mMcvbK8g0.net
おじいちゃん..

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-w8vY):2023/05/24(水) 09:47:02.14 ID:4pQbaFfQ0.net
>>563
日本ダービーが週末にあるのに今やらんでどーするとも思うがw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-6Hgl):2023/05/24(水) 09:48:44.96 ID:0ZYoFtczd.net
炭治郎だっけ?じいちゃん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-fA/p):2023/05/24(水) 09:48:57.75 ID:udsxrTzBM.net
>>535
原作で1話からきっちりベクターデータ化して完成されたような御神紋が登場してるし
漫画描く前はデザイン事務所勤務かなって思うぐらい
細かいところを詰めて描いてる印象

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-FIIW):2023/05/24(水) 10:01:14.80 ID:6jRsYa7Q0.net
>>522
初期の地下鉄は地面に大きな溝を掘って、溝の内側をコンクリートで固めて天井を取り付けている
トンネルを掘っていた訳じゃない。シールド工法が本格的に導入されたのは千代田線あたりからだ

>>515
地盤が悪くて家屋が倒壊したから火災が起こったんだよ。家が無事だったら住人がまず火を消すだろ
このあたりは阪神淡路大震災と全く同じだ。
山の手は家が密集していなかったという理由もあるけど、実際に火災はほとんど起こっていない
関東大震災では本震の直後(5分以内)にM7クラスの余震が2回起きた。
このうちの1つは東京湾北部を震源としており、東京下町は実質的に直下型地震を受けたのと同じになった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a70-n39i):2023/05/24(水) 10:04:07.07 ID:LiU7V3/j0.net
エルダ様、最近出たゼルダの新作で遊んでそう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-2VT8):2023/05/24(水) 10:11:51.43 ID:psTupDzyd.net
>>573
ゼルダ姫を自分に重ねてそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd8a-83KN):2023/05/24(水) 10:13:14.11 ID:Sgfu0NITd.net
あれは私だぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-oYh+):2023/05/24(水) 10:16:18.80 ID:B2t5/ktaa.net
どのスレにもプロなのかプロのヲタクなのかわからんが博識な奴がいるもんだな
初期の地下鉄の工法なんてよく知ってるよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-owa4):2023/05/24(水) 10:19:59.27 ID:HKn8lEnC0.net
>>539
江戸川放水路の行徳あたりに潮干狩りに行くと地下鉄東西線の車両置き場がある
なんで地下鉄の車両が太陽の下にいるのがなんか間違ってるって思ってたw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-w8vY):2023/05/24(水) 10:31:05.40 ID:4pQbaFfQ0.net
>>576
鉄ヲタなんやろなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-gYde):2023/05/24(水) 10:37:37.96 ID:lxBzG8HUM.net
>>576
理系と文系の差だと思いますね
文系は「相手がどんな人格だろうとさくしゃのきもちが理解できる」能力がある
理系は「家事からトンネル掘りまでどんな自然現象であろうと原理や課題が理解できる」
のですよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f69-FIIW):2023/05/24(水) 10:44:08.35 ID:GvgalKBi0.net
理系もそれは理解できるやろ
文系がトレーニングすると理系の能力を身に付ける

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 10:50:55.25 ID:1iSktzsi0.net
このスレ確実に年齢層高そうだからその内空襲で命からがら逃げ回って大変じゃったとか言い始める人出て来そう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 10:53:50.73 ID:OepCXxkb0.net
>>576
たぶん帝都物語とかノベルの知識

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 10:55:03.38 ID:3kP4QoM00.net
>>581
80代後半以上がいるのならなかなかのホラーだなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 10:55:17.50 ID:lxBzG8HUM.net
>>580
理系はそうですね
練習すれば文系の課題もクリアできるんですが

文系はダメなんですよ
慶應大学の研究で、理系の能力はDNAで決まってることがわかっています
文系はどんなに努力しても理系の仕事はできないんです

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120118/296619/gra1.jpg

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 10:59:44.30 ID:AK1kjeLBa.net
>>546
小糸「………たまに?」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:00:51.96 ID:lxBzG8HUM.net
>>583
俺は東山奈央に感動したことあるんだよね
いきなり何を言い出すんだと思うかもしれないがまあ聞け

東山奈央が初めてインスタライブをやったとき
東山「みんな何歳くらいなの?」と聞いてきたのよ

20歳、30歳と返す中で「80歳」とレスしたやつがいた
ふざけてるだけだと思うじゃん?
でも東山は動じることなく
「80歳。へえー嬉しい!」と言い切った

考えてみれば本当に80歳かもしれないからな
文系ならこのくらいのコミュ力は装備してほしい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:01:33.64 ID:mMcvbK8g0.net
女性は方向音痴が多い(空間性知能が低い)ので理系はダメってことか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:03:01.03 ID:lxBzG8HUM.net
>>587
男女の脳に性差はないというのが学界の公式見解なので、今それ言うと追放されますよまじで

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:04:39.42 ID:mMcvbK8g0.net
>>588
自分で出したデータじゃん

https://i.imgur.com/Nn1yCcN.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:05:43.45 ID:lxBzG8HUM.net
>>589
知らん
なにそれ?
しらべえなんか学会とは無関係関係やろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:07:29.30 ID:5vifm4Cx0.net
原作で電車でお出かけする話がもしあったら
エルダ様が新橋から横浜まで乗った話をしてくれるだろうな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:08:12.45 ID:HKn8lEnC0.net
>>581
近所のおじいちゃんに東京大空襲は大変だったって話なら聞いたことあるぞい
墨田区の住宅街で焼夷弾で焼けた家に水掛けてたそうだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:09:25.57 ID:DneghFuiM.net
エルダ様は乗り合い系は無理そう
たぶん泣き出す

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:09:56.58 ID:mMcvbK8g0.net
>>590
知らんって空間性知能は遺伝で決まるっていう資料出してるじゃん
女性が方向音痴なら空間性知能が生まれつき低く理系に向いてないという意味でしょ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:10:35.91 ID:3C/55JlD0.net
エルダはその時代の常識が引っくり返る瞬間を何度も見てきてるから

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/24(水) 11:11:24.50 ID:3C/55JlD0.net
途中で送ってしまった

今の常識!ってのを信じなくなってそう

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200