2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:48:13.73 ID:i/A4R3HO.net
態々部屋作らんだろって話してんのに馬鹿かよこいつ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:49:03.67 ID:0yggQfpF.net
ガンプラは本編見てなくても好きに組み替えて楽しめるところあるじゃん?キャラの設定画がウザく感じる事もあるけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:49:11.56 ID:L5Rf7FcQ.net
ズビズビ☕

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:55:51.33 ID:j8Hyim2X.net
>>682
さっさと処理すればいいのに無意味部屋作って引っ張る制作に言ってくれ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 11:56:46.48 ID:NQ4cywF4.net
常時ジョジョのディアボロのキンクリが作動してるんじゃないかってくらい過程がすっ飛んでいるアニメだと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:01:32.04 ID:3Euj5+gm.net
格付け部屋はただでさえクセのある対抗勢力の連中を集めて
雑に会話させるのは自分らにとって危険すぎるだろっていう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:02:48.18 ID:j8Hyim2X.net
クワゼロってなんですか?を何話もやったように
雑な情報小出し会話をあそこで何回もさせてる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:11:43.17 ID:E6CqkhAx.net
ジョジョのマンダムとかも作動してるのか...

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:13:09.15 ID:YAeSJu7Q.net
支離滅裂で感情移入できないキャラばっかだから、その中から誰か死んだり辛い思い()をしていようが「ふーん、で?」としかならん
話も世界観が狭くてふわっとした設定ばかりだから、なんか内輪でそれっぽい雰囲気を出しながらセコセコ揉めてんなー程度だし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:19:10.71 ID:oFdRLsgy.net
不可解なことが起こる中主人公たちが謎や秘密に迫っていく
というのはもうあらゆるお話がそうだから否定しようがないとはいえるんだけどさ
もうきっちり話あってわからんことは説明して理解して納得してもらえよって思っちゃうんだよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:23:47.45 ID:675lCg9W.net
>>680
Gレコってエンタメ性捨ててまでキャラの行動に論理的理由いちいちつけてる作品だから
ある意味水星とは対極だと思うわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:24:17.95 ID:/rgwLA/g.net
いろんな陰謀の中で主人公の名前らが振り回されるのはいいんだけど、1期最後まで見ても謎は謎のまま、二期序盤でいきなり復讐心のエリクトのこと明かしても何ら話が進まないって何なんだよw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:24:51.27 ID:hjKI+xKe.net
>>666
マジで何日経過してんの?
ご飯もやトイレや就寝は別の部屋で、昼間は仲良くあの部屋にやってくるのかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:32:40.11 ID:EwvJKZTV.net
巷でも失速感を隠せなくなってきて安心した

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:35:00.24 ID:Wo7DEdrr.net
スレッタも来週あたり雑にあっさり立ち直るんだろうな
地球に行ったグエルみたく

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:37:48.44 ID:kCA2AjIr.net
大河内のいつもの手口だからねw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:39:12.69 ID:TPLPYMUi.net
いじめや差別が看過される治安も頭も悪い学園の生徒が大企業牛耳るとか独裁国家やんけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:43:26.90 ID:oFdRLsgy.net
>>694
閉じ込めておくような場所に見えないからおそらくそうなんだろうな
そしてそうなんだろうなと思うととんでもなくこっけいだよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:45:11.97 ID:XlgLcWjg.net
>>696
シュバルゼッテかなんかに乗せてくださいとか言えば覚醒(笑)ってもちあげるよ信者は

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:47:26.46 ID:mv8gS5Az.net
スレッタも独自にレイヤーなんちゃら突破してもおかしくない
なんたってクローンだからね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 12:50:09.76 ID:769XgEkR.net
雑談したいなら本スレ行け
それともIDコロコロ済ませたばかりだった?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:00:19.13 ID:3TKfAjC+.net
>>700
それじゃ僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット!碇シンジです!!のパクリじゃんww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:05:20.14 ID:wGwm+iiD.net
同じ2クールアニメどころか1〜2時間モノのアニメですら水星よりよっぽどキャラの掘り下げとか魅力的な肉付けをしてるアニメ沢山あるんだよなあ
水星なんでこんな体たらくなんだよ
24話くらい放送枠与えられておきながらろくなキャラが1人もいない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:15:13.56 ID:L5Rf7FcQ.net
>>685
いや勝手に言い出したのはお前やろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:17:33.77 ID:tTONk01g.net
>>687もそうだけど信者から拾ってきたネタ振り回してるのがここでドヤ顔で批判してたりするんで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:19:08.31 ID:L1NJ5Ozi.net
>>705
ズビズビ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:21:55.43 ID:j8Hyim2X.net
>>705
認識のズレを生み出してる大元が問題やん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:22:08.77 ID:HGjQAqcU.net
ズビズビ言われたの悔しくてIDコロコロは草

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:22:59.19 ID:rL1Eu4tz.net
>>708
発端はお前のレスじゃね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:24:06.95 ID:7vB3RBcv.net
豚の言葉使ってるから弄られてんのに(>>684)おうむ返しすりゃ良いと思ってんのアホやな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:27:07.20 ID:j8Hyim2X.net
>>710
いや大本ってそういう意味じゃなく

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:27:07.49 ID:52kjfeci.net
あの母親、ノーマルスーツに何の推進装置付いてないのを知らないでスレッタを宇宙空間に突き飛ばして、
なんかのパック?に手が届かないとこに置くあたりダメ親なんだろうなって思う。

それでも来週には、しれっとスレッタは学園に戻ってるんだろうなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:29:02.79 ID:7vB3RBcv.net
>>712
願望レスするとこじゃねえぞここ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:30:13.22 ID:L2H+yS0S.net
>>713
プロスペラは路線変更感ある

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:30:46.31 ID:w1ODkEB9.net
みんな〜笑が大量やな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:41:32.77 ID:dlJ5/liO.net
危惧してるんだけど今後水星みたいな作品が大量に出てくるって可能性あるかな?
アニメ作品とかで...今更が心配なんだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:46:44.24 ID:SBUUHNQm.net
ファンネルやば

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:46:44.40 ID:buUZ3vRt.net
https://i.imgur.com/8OIoe8R.jpg
https://i.imgur.com/rK1imyR.jpg
今回の共通点:親に捨てられ泣く

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:58:48.53 ID:Pa5DoUyd.net
何回みてもタヌキの泣き顔ぶっさ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:02:10.77 ID:K52TuPRN.net
>>717
いつの時代も箸にも棒にもかからない駄作はあるけど
水星の影響で大量に出てくるってことは無いよ

そもそも水星の影響力が無いから
放送終了したら誰も話題にしなくなる
むしろここみたいなアンチスレが一番熱量持って語り続けるまである

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:06:58.71 ID:j8Hyim2X.net
大量には出なくてもSNSお伺い的アニメは普通に生まれ続けそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:12:25.24 ID:u37fmMOq.net
というかお前らいくつになったらガノタを他界するの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:12:58.92 ID:EwvJKZTV.net
>>722
ありそう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:13:35.78 ID:EwvJKZTV.net
>>723
「他界する」って何?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:16:25.16 ID:u37fmMOq.net
平たく言えばあるカテゴリの熱狂的ファンをやめること
まあ「他界」というならアニメオタク全部かもだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:17:03.36 ID:K1uAF8/j.net
>>722
仮面ライダーがそれで令和になってから滑り倒してるからなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:17:12.13 ID:2TQ289ln.net
>>715
ないよ
テンペストなぞるならあいつ改心するからスレッタがラスボスだろう
途中でパーメットのやばさに急に怖じ気づいて復讐とか思いとどまるはず
つまりどうあがいてもスレッタに救いはない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:18:02.58 ID:lq5JMT8a.net
>>719
全然かわいそうじゃなくて草

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:20:17.56 ID:SBUUHNQm.net
>>723
この世から去る時

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:22:07.69 ID:jHEnflNj.net
>>726
どこかの界隈で使われてる用語?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:22:45.19 ID:mnQ9qTKQ.net
>>719
シンジ君は可哀想だし苦労も沢山したから最終的に親と和解できてよかったけど
下のぬるま湯に浸かり続けて思考停止してるだけのブサタヌキはそのまま消えてくれてかまわない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:25:42.99 ID:jHEnflNj.net
>>731自分で調べた
ドルヲタ用語が元か

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:28:44.22 ID:RJ3tm/iK.net
ガンダムって結局やるべきこと、やっちゃいけないこととかで自由度ないな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:36:04.34 ID:jHEnflNj.net
長く続いてるシリーズはどうしてもなあ
正史認定がゆるいマクロスシリーズも三要素縛りはいい叩きのネタだし
プリキュアやライダーなんかも色々ある

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:38:54.62 ID:TH43HN4z.net
大河内だからできないからだけです

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:45:43.19 ID:1OG30Hmp.net
>>734
Gガンでやってた「ガンダムでやるべきこと」ってなに?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:48:17.20 ID:6PdHLhFF.net
>>737
ちゃんと自分で操縦する

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:49:13.84 ID:dGErrEMY.net

せやな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:49:45.28 ID:K52TuPRN.net
MSが戦って、勧善懲悪ではない戦争があって、それぞれの信念や正義のぶつかり合いがあって、人間ドラマがある

最大公約数的なガンダムらしさってこれくらいか
MS要素以外はどんな作品でも当てはまるようなうすっぺらい定義になってしまうが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:53:15.11 ID:dGErrEMY.net
あー前回の話はメス⚪︎キ懺悔室でキャッキャして欲しかったんだな
ニコ百に早速立項

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:10:15.46 ID:4mzqZ5Cu.net
ZガンダムはBGM耳に残ってるくらい良かったけど
水星は一切残らないわ
脚本もゴミだしどーすんのこれ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:16:04.07 ID:qc3UHQzv.net
bgmすらアレとはどこに良さがあるんだ...
外面にすらいいところがないとか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:17:17.30 ID:8ZQRKjXx.net
アナザーガンダムも
種~00~AGEまでは処刑用BGMとか言って
これ流れたら勝ち確!これで勝つる!みたいな曲あったのに
そもそも水星は戦闘シーンが少ないし戦闘ある回も戦闘自体が短いからな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:19:13.23 ID:p2JDxk6f.net
別にガンダムで何やったっていいんだぞ
原作者も∀もGレコも作ってるんだし
水星に関してはガンダムとしてダメ以前に作劇としてダメなんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:21:45.16 ID:jkFBjl7K.net
そういやガンダムお約束の処刑テーマがないな

00のアーアアーとかAGEのアレとか。鉄血の処刑テーマはイマイチだけど
その分オルフェンズが紅白だしな。
https://youtu.be/nlzk_-0tGUk

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:25:41.82 ID:8oP6tWSJ.net
>>737
Gガンはガンダムファイトが健全とは程遠い各国コロニーの代理戦争に過ぎなくて
その煽りで地球環境グチャグチャになって現地の住民が苦しんでるって社会構造が
第一話の時点でメチャクチャ分かりやすく説明されてたので

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:28:40.57 ID:40ecBEX+.net
あと6話くらいで終わるのにどんな世界観なのかがわからないからキャラも話もバズ狙いが解る以外ずっとふわっとしたままだからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:32:46.74 ID:OH2JcexW.net
Gガンは見ていて熱いし1話限りのゲストキャラでも戦う理由とかもしっかり裏打ちされていたり敵キャラもヒールとして魅力的で個性的なんだよな
水星はレギュラーキャラすら何もかもあやふやでふわふわしてて何をやっているのか分からないけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:36:52.57 ID:Th38VU+y.net
>>747
Gガンは色物に見られがちだけど
細かい部分もちゃんとしてんだよな
だからこその数年後の再評価に繋がったんだろうと思う
今川って持ち味であるパワフルで外連味ある演出に目が行きがちだけど
設定周りの説明や設定要素を作中で上手く活用したり
キャラの細かい内面描くの上手いんだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:43:00.60 ID:1OG30Hmp.net
>>747
逆にいえば「ガンダムらしさ」って「戦争・代理戦争」をテーマにしていればいいってことだよね?
それってガンダム以前のロボアニメでも普通にやっていたし
以降の他のロボアニメでもやっていたことなので
だとしたら「ガンダムらしさの縛り」なんて存在しないってことになるよねえ……

「やるべきこと、やっちゃいけないこととかで自由度ない」なんてのは
駄作を擁護する信者側・制作側の言い訳だよね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:44:58.79 ID:aE+d+MGq.net
富野御大自身がガンダムって名前を利用しろって言うぐらいだぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:53:38.10 ID:Th38VU+y.net
水星は学園だとか株式会社とか百合って要素が敗因では無く
それらの要素を全くと言っていいほど上手く活用出来て無く
単に物語として演出も脚本もつまらんもんしか作れなかった
制作陣の実力の問題でしかないんじゃないか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:54:58.95 ID:F0EJm/lz.net
一話がピークの紙アニメ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:55:38.24 ID:1YpLCEI4.net
>>722
ガンダムの場合、鉄血でそれやって最終的にはネットのおもちゃになって大失敗したのにな
なんでまたやろうと思ったのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:01:41.74 ID:Pa5DoUyd.net
同じ設定だとしても脚本やら関わってる害悪スタッフが変われば今よりもマシな話にはなりそうだと思うよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:02:45.67 ID:lq5JMT8a.net
母親と別れてるシーン無駄に考察してる奴が流れてきたんだけど
母親が悪者じゃなくて良かったって抜かしてて草
結局この母親に何させたいんだよ?何がしたいんだよ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:05:14.13 ID:SBUUHNQm.net
そういうお花畑連中うざいから
思いっきりスレッタを拒絶する方向で良かったのに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:05:53.50 ID:OHS0NkJQ.net
母親「スレッタはもう用済みだから捨てま〜すw」
水星ガイジ「母親に愛情があって良かった!」

wwwww
面白すぎるだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:06:03.10 ID:RNcFpd22.net
大河内だからこんなもんだろ

頭おかしいキャラしか描けないじゃんあの人

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:06:32.62 ID:RNcFpd22.net
そもそも徹底的に孤立させるのが愛情なんだ
ってのが常人には理解できんしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:08:56.53 ID:lq5JMT8a.net
デリングに関しても0話で何やったか忘れてるだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:10:42.29 ID:jYC1cdT1.net
まず母親が娘を道具として扱っている
だからその状態をやめさせるために突き放そう
そしてお前みたいな道具はもう用済みなんだよ
と告げて
さらに母親からも同じ言葉を言わせてお前はクローンの道具なんやでって伝えて放逐する

これが愛情だぁぁぁ
ってのが俺にはさっぎり理解できねーんだ
まるで思考回路が異なる
虫を見てるような違和感

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:11:14.91 ID:fF0RoIAA.net
愛情じゃなくて自分可愛さに捨てた事実から逃げてるだけなんだよ
こいつらペット捨ててる奴らが本当は愛してる、でももう飼えないから捨てますって言ったら許すの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:11:54.37 ID:0yggQfpF.net
今シュバルゼッテのキャンセル待ちをキャルセルしたからどこかの誰か確定したかも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:12:55.54 ID:jYC1cdT1.net
>>764
いやなんも考えてないだけでしょ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:13:43.90 ID:jYC1cdT1.net
そもそも作者が何も考えてないのにあれこれ考察する意味ある?
そこよそこ
最初からしておかしいじゃん
あいつらガンダム作ってるで!
皆殺しや!
これもう蛮族の発想だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:15:09.79 ID:DRBhsojv.net
ガンダムなんて極論カッコイイ戦闘シーンあればいいよ
それすらないじゃん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:15:31.76 ID:oFdRLsgy.net
母親も愛情あるんだよという最後の描写は
作ってるほうもさすがにこのままだと単なる屑じゃんと思って転換したのかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:20:10.97 ID:gSV2uETM.net
水星信者「プロスペラは富野ガンダムの母親と違って愛情があるから良かった」

あれでプロスペラに愛情があるとは全く思えないし、毒親の多い富野ガンダムでもF91とかクロスボーンは主人公への愛情が母親にあったからな
やっぱ水星信者ってキモすぎるわ😅

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:21:19.95 ID:jkFBjl7K.net
水星のネーミングセンスが全部過去のガンダムの名称からのモジりみたいなのばっかりだし
ほんとやっつけ仕事くさくて嫌。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:23:20.52 ID:Wo7DEdrr.net
札付きの不良が野良犬に餌やったら実は優しい奴だった、みたいなレベルの話だよなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:23:21.38 ID:H+n3eMSd.net
プロローグ、1話の時点で見限っていた人いる?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:23:47.52 ID:jTci7Ke7.net
>>773定期

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:24:22.16 ID:Th38VU+y.net
プロスペラのラスト付近のあの子は自由に云々のセリフで
愛情あるんだーとなるのは本当になんかなぁ
大河内の過程をすっ飛ばして見せたい所だけ見せ
強引に締める手法をなんの疑問も無く受け取るピュアな層しかこの作品ついていけないんだよな
あれはスレッタを想っての言動ってよりも
その体なだけでただの自己憐憫の類にしか見えんよ俺は
どこまでいっても自分本位でしかない
大河内的には愛情表現なんだろうけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:26:15.39 ID:1DHBRcRd.net
親としての責任完全に放棄してるのに愛情語られてもハハッワロスとしか言えんわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:29:06.12 ID:lq5JMT8a.net
母親が安っぽい悪人じゃなくて嬉しいとか言ってんだけど
何したいのか分からない相手を安っぽくないって評価してんの何なん?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:30:05.20 ID:jYC1cdT1.net
>>777
大河内のいつもの精神分裂病

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:32:13.11 ID:2TQ289ln.net
>>770
1度ブレンパワードのジョナサン見てこいと言いたい
親が思っているだけの愛情など伝わるわけがないだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:32:55.23 ID:Th38VU+y.net
まぁ人間は多面的ではあって
児童虐待する親でさえ実は子への愛情はあったりする場合もある
しかしその側面だけ見て≒愛情があって良い親とは成らんだろうというw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:35:17.94 ID:jYC1cdT1.net
というかなんも考えてないだけだよまじで
ギアスとかそんなのばかりだったじゃん
覚えてないか?あの頭が悪すぎるシナリオ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:37:10.24 ID:4mzqZ5Cu.net
歴代ガンダムで一番ストーリー意味わからんわw
鉄血もわかりにくかったけど水星ほどではなかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:39:29.17 ID:gDLCrLtV.net
鉄血はまだ勢力図が分かったからな
どうして敵対するのかとかは理解出来た
ただ依怙贔屓でキャラクターがアホになったのが問題だっただけでやりたいことは分かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:42:15.51 ID:Wo7DEdrr.net
ギアスといえば皇帝とマリアンヌもルルーシュとナナリーを見捨てたように見えて実は守ろうとしていた、なんてオチだったな
あっちはルルーシュにどう取り繕おうとお前達は俺達を捨てたんだ! と全否定されたが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:43:50.37 ID:jYC1cdT1.net
>>784
いやどう考えてもつじつま合わんだろう
病人が作ったようなシナリオ
ああもちろん心のほうの

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:44:11.46 ID:oFdRLsgy.net
YouTubeで子供にサプライズのために
目の前でおもちゃぶっ壊してそれから
どっきりで実は新しいおもちゃ買ってましたwと親がネタばらしするのあったんだけどさ
子供はわんわん泣いて新しいおもちゃもらっても
本当こんなことやめてよって涙ふきながら答えてたのがかわいそうだった
ひどいこと言ったりするけど実はあなたを思ってのことっていう描写見るたびに思い出す

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:46:50.12 ID:jYC1cdT1.net
>>786
その理屈だと俺たちがゴミクソ脚本家って言っても愛情を認めてもらえるのか?w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:51:18.17 ID:yeRpv1+F.net
P監督脚本が悪いというけど、その人たちも雇われ人だろ
そいつらを雇ってオナニー展開している人生ぬるま湯の引き籠り老害が一番の害毒じゃね?
世襲の老害ども、自分で物考えられんし時代の流れに着いてけないくせに、他作品や世間のブランドの上っ面に感化されては、気まぐれに「アレやれコレやれ」注文付けてんじゃねえの
支離滅裂な注文つけといて、ウケたら自分の手柄、ウケなかったら部下の責任とか、老害はマジでギャンブル感覚で無責任な権力行使するからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:53:45.63 ID:8GBPu9th.net
他の人は知らんけど大河内はいつも同じことやってるから多分本人がやりたいようにやってこれだぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:53:51.69 ID:KcRxAx7o.net
何で他企業にガンダムの技術を渡してたっていうプロスぺラとミオリネの会話がなんかコミカルなノリになってんの?
ガンダムの禁忌の技術ってこの物語のかなり重要なとこだし今後プロスペラとの対決もあるんだろうに何でそんな軽い感じなん?
あとずっと引っ張ってるマルタンがニカを通報したってやつも今回完全にギャグにされてたし
えっ…そこおちゃらけるとこなの?っていうこの脚本の匙加減がさっぱり分からないわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:54:29.66 ID:jYC1cdT1.net
>>788
大河内の作風はいつも同じだから制約を受けてるならすぐわかる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:54:43.04 ID:YSJEMx9s.net
スレッタを復讐の道具として利用した所かクローンで生み出してた最悪の事実は変わらないのに
利用価値なくなったし愛があるからパージするねで親の愛情ある!不器用!って手のひら返して絶賛し始める
信者に滑稽通り越して恐怖を覚える

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:54:47.40 ID:UEW3e/KR.net
アホ信者が煽りカス女で喜んでるから女がシコければなんでもいいんだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:58:18.51 ID:EV4zi/aV.net
プラモ販促する気ないのかってくらいメカを活躍させない時点で現場の問題だろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:59:50.50 ID:DRBhsojv.net
>>790
やっぱ気になるよなそこ
前回の引きなら塩らしくするくらいでもいいのに逆方向のコミカル調に作ってるのよくわからん
本当に1話終わったら感情リセットされてるのかって感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:01:47.86 ID:jYC1cdT1.net
>>795
そうやぞ
大河内のキャラは1話たったら別人

世界5分前創造説に近い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:04:32.57 ID:vlf2MHJN.net
もはや境界戦機の足元にすら及ばないレベルになってる
話の筋が理解できるだけ境界戦機の方が圧倒的におもしろいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:15:28.46 ID:XIF6N5Vh.net
ガンダムなんてどうでもいいミオリネと0計画が達成したら後はどうでもいいと思ってるだろう
プロスペラだからガンドが禁忌だとかの方面で真面目になる意味はないかなぁ
ただ裏を返せばミオリネがこの物語に何の味付けにもなってない証明にもなってるのよね
完全に場外にいるミオリネが出張って話を作っても全く面白くならない要因の1つ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:19:15.42 ID:qA1TYkBD.net
>>790
本スレでも突っ込む人いたけどその通りだわ
シュバルゼッテのとこでミオリネがギャグになるのよくわからんかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:21:09.98 ID:SBUUHNQm.net
前回からなんのフォローもなく何か砕けた感じのギャグ混じりのムードになってんのはなー
これも別ベクトルで悪趣味だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:24:13.75 ID:5huHcHj0.net
百合豚という金も出さない害悪オタクを引き込んだクソ作品
ありがたがるのは弱者男性とツイフェミだけ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:28:51.51 ID:GAfnv47w.net
シーズン2は戦闘要素ツマラン百合要素も足らん
グエ虐ニカ虐狸虐しか見どころがない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:34:38.41 ID:C5uU/945.net
>>801
お前信者だろ
カプ厨がクローンでムキになっててワロス
何しようが糞作品は変わらないんよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:36:32.48 ID:1DHBRcRd.net
いやーキャラ虐めるだけでウケるなら脚本ボロい商売だわ
積み重ね描写何もないのにキャッキャされるんだから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:37:29.31 ID:8GBPu9th.net
見てる方もTwitterで画像ペタペタしてたくさんいいね来ればなんでもいいからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:38:32.18 ID:sDgcr5G8.net
配信で昭和のガンダムやイデオンなど見ているとわかりやすくて感心する
「水星の魔女」は設定もストーリーも複雑過ぎ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:42:48.96 ID:zKQFh8ld.net
イデオン、今観たらめちゃくちゃ面白かったわ

それに比べて水星、、、、

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:42:53.71 ID:Ay3wbWeG.net
複雑なんじゃなくて説明しない上に文脈崩壊してるからワケわかんないだけだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:45:04.47 ID:YAeSJu7Q.net
× 複雑
〇 雑

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:51:47.68 ID:VqgEgBvD.net
複雑に見えるけど実は何も考えてない、支離滅裂だから複雑で理解できないように見えるだけ
設定とか裏のストーリーとか裏付ける過去とかも無い
これまで開示されたストーリー骨子の謎が、人物の語りだけで説明され、誰でも想像できる類の陳腐な内容だったことがその証拠

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:52:35.49 ID:8oP6tWSJ.net
>>801
豚だって餌の良し悪しくらいは分かるわい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:52:49.96 ID:7tYGiSns.net
水星の次回作ってこれ未満のが産声上げるんじゃないって思うと怖くなる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:54:21.13 ID:wLCgx99x.net
ウテナオマージュを狙うなら、どうせならウテナ本編メインライターで
エヴァはじめロボアニの脚本経験も何度かある榎戸に頼めば良かったのに
少なくとも大河内よりはジェンダーをちゃんと絡めたストーリーで話数に見合ったまとめ方をしてくれるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:55:01.23 ID:5huHcHj0.net
>>803
勝手に決められてもカプ厨じゃないんだが
どれも歪な関係すぎて気持ち悪い
男女だってマトモに書けてないだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:56:10.82 ID:5huHcHj0.net
ワロスとか久しぶりに見たな
おじさんか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:59:28.91 ID:8GBPu9th.net
>>812
恐ろしいことにネットだとこれでも鉄血とかよりストーリーが深い!みたいな感想が多いからな
(文句言ったら叩かれるから黙って消えた奴はたくさんいそうだけど)
次はこれを参考にして作るガンダムってわけ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:00:34.83 ID:+IWaP6fR.net
>>803
カプ厨ってそんな頭だぞどこに言っても
話なんてちゃんと見てる奴いねえぞ

>>812
次あったらまた同じ脚本家になったりしてなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:01:49.42 ID:Wj5193vY.net
>>813
引き出しがないからパクってるだけで何かしらの思想なんかねえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:03:28.78 ID:+IWaP6fR.net
スレ違い大好きだしキャラのやり取りがこんな感じでは面白くならんよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:09:53.21 ID:VMdqFgPk.net
放送初期と比べれば言論統制も薄れてきたとは言え水星をベタ褒めしなきゃいけない出演声優も大変だなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:17:57.94 ID:YCO/CgFn.net
観てる側が年々どんどんバカになってってるからな
中年の二次元しか追えない男性とかもう救いがないし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:18:04.43 ID:IzUJRJP9.net
スレッタの宇宙を漂流しつつギャン泣きも
どうせ次回の冒頭にはまたタイムスリップして
平常スタートなんだろうね

宇宙を漂流する一話のミオリネとダブらせるのかとも思いきや
そんなこともなかったぜ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:18:23.65 ID:RJ3tm/iK.net
昔のガンダムの声優さんの座談会で色々厳しいこと言ってて髪がある富野監督がタジタジになってたの面白かった
今はそんなこといったら大炎上なんだろな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:19:08.69 ID:u37fmMOq.net
本当であればガンダムだって長くても20世紀で終わってなきゃいけなかったんじゃないか
でも結局サンライズがサラリーマンの集団だったから儲かるビジネスモデルを放棄する気にもならなかったんだろうな
SEEDだってクリエイター目線でだけ考えればまったく新しいロボットアニメでよかった
コケたかもしれないし幹部その他の首が飛んでバンダイの株価は下がっただろうけどむしろ新陳代謝ができて組織も若返っただろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:20:28.10 ID:IlqkskDY.net
>>790
彼処はマルタンは裏切り者って事実が重要なんじゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:23:20.62 ID:7LMkFQDe.net
>>823
富野は今でも結構言われてるぞ
バララは良い女として作ったんです~って話してたら中の人にそれって男に都合の良い女ですよねって言われたり

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:28:41.00 ID:wLCgx99x.net
>>818
それもそうだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:31:13.68 ID:8GBPu9th.net
疑問のほとんどが「バズりたかったから」で説明できるの画期的だな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:32:26.35 ID:aE+d+MGq.net
富野御大って言われるほど独裁制など強いていないんだよなぁ…ってつくづく思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:36:24.12 ID:EwvJKZTV.net
ハエ叩きからの
かわいげのかけらもない印象を、ひっくり返すのは難しい罠

たいして衝撃でもないし
大泣きされても冷ややかにしか見れない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:38:34.35 ID:wkrNiwdA.net
スレッタはやっと産まれた赤ん坊状態になった
泣いて産声をあげている
という信者だけが喜ぶ描写

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:39:47.86 ID:IzUJRJP9.net
>>829
スタッフに愛されてなきゃ
(ト)ミノフスキー粒子なんてネーミングに
ならなかったろうし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:44:49.25 ID:euRmQsOk.net
>>831
女向けコンテンツで(公式でも)たまにある幼児化みたいな感じか
きっっっつ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:51:14.83 ID:HoxCr0Bz.net
全体的に薄っぺらいんだよな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:56:41.73 ID:gDLCrLtV.net
マルタンあれでみんなにバレることになるの?
糞すぎるだろ
演出放棄かよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:02:00.67 ID:IG/TP9Ld.net
無一郎のキャラがよくわかんねーわ
なんでこの性格で人助けしてたんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:26:38.69 ID:8ZQRKjXx.net
>複雑に見えるけど実は何も考えてない、支離滅裂だから複雑で理解できないように見えるだけ

大企業のトップが亡くなったり病院送りになったら即学生の身分の子供がその座に座るとか
学校内でMS使って決闘とか
虐殺してまでどうにかしたい技術とか
よく考えたら色々オカシイところはあるけど水星という作品自体が謎で引っ張っていくタイプだから
「何か理由があるんだろう、いつか明かされるんだろう」と視聴者はとりあえず保留という形で見守ってるから
ネットで叩かれることもなく、あとは工作員に案件()依頼すれば
毎週バズりまくりというネットで盛り上がってる覇権アニメに仕立て上げることに成功

AGEの時は「3Dプリンターで精巧な武器を作るとかありえねーだろ
これだからゲーム脳は困るwwww」って即ツッコミ入れられて叩かれまくってたのに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:39:10.13 ID:KT3StW7A.net
>>828
ガンダムSEEDの悪いところばっかり真似てるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:45:16.11 ID:zDqtE23U.net
アニメばっか見てる奴の感性がとうとうここまで現実と乖離したのかって脚本だわな
人間の話らしい事をやろうとしてるんだろうけど基準がアニメ脳過ぎてことごとく現実離れしてる
絶賛してる奴らもそのレベルだからもはや住んでる世界が地球と違う w

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:47:08.51 ID:Wj5193vY.net
話がおかしいと疑問になるよりキャラブヒできるかでしか判断できない幼稚なのがもちあげてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:01:47.77 ID:ppJNb/SW.net
製作陣&信者「シャディカスwww能登こわいよ能登セセリアエッッッスレ虐たすかるわ〜ニチャチャア」

極めて低レベルな何か

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:31:14.25 ID:EwvJKZTV.net
何話か前に、巨大ロボが歩兵のロケランに負けてて苦笑したけど
装甲車から発射される分にはギリギリアリに思えたり

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:42:48.63 ID:A9EFBwbq.net
MS事業が~とかうんぬん言っとるけどこの世界ってMSを誰に売って誰が運用してるの?みんな自社の決闘に使ってる描写しかないからわからん
地球の猿どもに売って地球で戦争させて稼いでんの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:50:19.13 ID:hp/1ewnE.net
そもそもこのクソアニメ政府組織って出てたっけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:50:54.73 ID:Qq6QluXf.net
親スペーシアン派と反スペーシアン派で終わりなき戦争シェアリング()をやらせて地球の資源を吸い取るのが御三家様の主要産業なんでしょう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:55:37.57 ID:8GBPu9th.net
>>844
ないよ
企業と企業を監視する第三者組織しかない
地球を誰が治めてるのかも誰も知らない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:57:15.51 ID:lq5JMT8a.net
水星で暮らしてる人間達も何で居るのかよく分からんし
地球上や宇宙に国家もあるのかよく分からん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:05:01.71 ID:eKqoBbnr.net
じっと待ってればそのうち生えてきますよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:07:26.29 ID:bdqDcnuD.net
経済のために地球で紛争起こして戦争シェアリングがー、とか言ってたような気がする
まあ、ぜんぜんリアリティ無いフワフワした陰謀論設定

学園以外の一般人の生活描写がゼロだから、地球やコロニーの社会がまったくわからん
水星も月も軌道エレベーターもまったく描写がなく、わからん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:14:59.95 ID:wqY7lt/p.net
興味がわかない
生活をしないアニメのキャラクターは劇中でさえ死んでいるのと同じ
死のうが喚こうがどうでもいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:20:43.06 ID:JhsHonPt.net
仮面捕まえて「優しい母だったんやー!」とか言ってるやついてビビった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:23:27.56 ID:K52TuPRN.net
こういうデタラメなアニメ見てると
なろうの異世界いわゆるナーロッパってよく出来たシステムなんだなと思ってしまうな
読んでる方も描いてる方もだいたい異世界はこんなもんっていう認識が共有されてるからそこでくどくど説明する必要がないし各自が勝手に補完出来る

これまで何十年もの中世ヨーロッパ風RPGやオンラインゲームの膨大な蓄積の上に成立してる世界観なのよなあれ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:38:04.79 ID:C3fMof6M.net
キャラを推すにも原作準拠で推したい層は見向きもしない出来
何せ魅力がない
推せるのは自分の妄想でいいね承認欲求層だろう
自分のほぼ改編したオリキャラでいいねもらえるから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:56:03.84 ID:NwNqTmrm.net
ふわっと作ってるだけで何も考えてないだけなんだけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:58:55.51 ID:KT3StW7A.net
>>812
ガンダムビルドファイターズみたいな奇跡また起こらないかなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:01:51.87 ID:NwNqTmrm.net
例えばあんまり説明しないのってゲームとかだとゼルダとかそうだけど
話が整理されててそして感情の流れも一貫してわかりやすいのでちゃんと理解できる
これ脚本家の問題だよなやっぱ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:06:08.28 ID:yeRpv1+F.net
>>830
>ハエ叩きからの
>かわいげのかけらもない印象を、ひっくり返すのは難しい罠
>大泣きされても冷ややかにしか見れない

所詮はサイコパス人格だからな
サイコパス人格が簡単に心変わりしたら隔離施設なんていらん。鉄血から何も進化しとらんな引き籠りゴミ製作委員どもは
ここからどんな噴飯物の斜め下いく展開が待っているのか、本編は見ずに冷ややかにこのスレを見守るくらいしか出来んw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:08:21.55 ID:NwNqTmrm.net
今日ここに至るまでまともに操縦していない
どんな主人公なんだよw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:19:55.36 ID:XbH0uuqZ.net
今度のアーセナルベースの生放送のゲストが井澤詩織と悠木碧のテロガキコンビで草
なんで敵役の声優なんてゲストに呼ぶんだよしかも1人はもう死んでるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:27:42.40 ID:fTVi9L2k.net
あんな雑魚に使うな声優

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:29:29.20 ID:NwNqTmrm.net
このアニメには
技量とか作戦とかそういうの無いから
バトルとか戦術がワクワクできないんだよね
機体性能だけで全部決まる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:39:03.18 ID:u1yZnDRF.net
単に伏せられていただけだが、
主人公の出生が特に意外性もなく明らかになって、
ドラマを牽引する謎要素がなにもなくなってしまった
ここから諸々の顛末を追いかけるだけで最終回までもたせるのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:39:19.61 ID:8ZQRKjXx.net
>機体性能だけで全部決まる

親ガチャとか実家が太いとかの言葉が流行ったし
そういう(生まれた時の実家の状況で人生決まる、持っているもので勝負するしかない、努力しても意味ない)のが
今の若い人には身近に感じられるから水星もそういう設定にしたんだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:45:25.21 ID:/kUA4mIl.net
>>840
萌豚に媚びないように頑張ってるよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:47:00.93 ID:XIF6N5Vh.net
今回ラスボスだろうガンダムが出てきたけど全然盛り上がらないのな
まぁミオリネがはぁーーー!?って言ってるだけだから盛り上がりようがないけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:01:16.83 ID:3sDzNMDw.net
>>719
監督は庵野に土下座してエヴァの続編やらせてくださいとか言えばいいのに
庵野がいってたじゃん エヴァはガンダムみたいにアナザー方式でシリーズ化して欲しいって

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:06:29.14 ID:3sDzNMDw.net
>>862
さんざん正体引っ張って
エリクトのクローンでした

あの、1話から考察してた奴たくさんいましたけど
ここまでひねりのないオチとかマジでやる気なさそうだな制作側のモチベがつきてそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:08:03.67 ID:3sDzNMDw.net
そもそもエヴァだってあの当時からSFちょっとかじってた奴なら
シンジのお母さんはエヴァの中にいるって1話の時点で気が付いてたのはいたからな
こっちの場合は娘がエアリアルの中にいるってほんと設定だけパクッてオリジナルでございって顔してるのがみっともない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:23:55.63 ID:Jk4Bwf5I.net
これもうバズりたい部分だけを作品に集結させたらどうなるかみたいな企画、研究作品なんじゃないかなって思う

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:58:53.58 ID:4TFPOWYF.net
もうすぐ禁止されるステマ最後の大打ち上げ花火

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:02:23.26 ID:3O0P7CBi.net
庵野はエヴァの謎部分は単なるエンタメで本筋じゃないし意味もあんま無いと言いつつも
そこはやっぱ掘れば何か出てくる様には作ってるしなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:36:48.66 ID:ljDXVrGe.net
最終回
@クワイエットゼロ発動エンド 
AプロスペラVSスレッタ相打ちエンド
Bガンド医療発展エンド

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:43:03.76 ID:ljc4+f1L.net
>>870
これ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:43:08.69 ID:67Q31LOA.net
冒頭の、モノレールにも使われてる
とかいう話は、今現在のコンピューターでも可能なことに
何のイミがあるんだよ

超兵器やら何やら
特有のガジェットの説明でないとイミねーだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:45:00.90 ID:ne47Yn0g.net
テンペストが元ネタだから、プロスペラが復讐を諦めてエアリアルを解放、娘が結婚して、プロスペラが観客に許しを乞うてエンド

問題はわかりきった結末にどうやって盛り上げるかやろね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:50:33.88 ID:o2fDRr4Q.net
そもそもプロスペラって頭おかしくなってるけどいちおう被害者側だよな?

制裁受けるべきはデリングなのであって
何で加害者で虐殺者のデリングが実は優しいパパなんですぅ
みたいなアホ描写してるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:56:10.21 ID:677AZz3+.net
デデ↓ドン↑!ホントに悪いやつはデリングでした!ってやりたいから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:02:24.71 ID:3O0P7CBi.net
>>876
戦争シェアリングも仕掛けた張本人だしな
そしてそいつの娘でまあ自ら望んだ訳では無いが
その恩恵を受けすくすく育った反抗期迎えた甘ったれの箱入り娘で
戦争シェアリングの実情を知っても眉一つ動かさなかったのに
(紅茶の描写でまさにお茶を濁してたけどw)
父親やグループが地球側にしてた来た事に想う事があってとかでは無く
結局は自分らの都合で今度地球側を説得するんだろ?すげえ茶番が見られそうだよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:23:50.68 ID:o2fDRr4Q.net
俺さんざん人を殺したりしてきたやつが
家族想いで実は可哀想な奴でしたで許されたりいい人扱いされる展開死ぬほど嫌いなんだよね
世間じゃ名作扱いの仮面ライダーWとか大嫌いなんだわ
これもそうなりそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:27:31.09 ID:snDRWDxE.net
クローンだろうと自分で育てて全く愛着が無いってのは恐ろしく非人間的

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:55:48.21 ID:E3PbyT7s.net
風花雪月の劣化コピーって感じだよなあ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:59:58.07 ID:snDRWDxE.net
そもそもの一貫性がおかしいんだよね
娘をちゃんと愛してた人間ならばクローンとはいえそんな適当に扱うわけがない
適当に扱ってるということは娘も大して愛してなかったということで
すべてが雑な内容

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 02:53:04.36 ID:Lkfaxavw.net
スコアが8越えるとみんな溶け合うだか娘が甦るだか知らねえけどどうやってそれを知ったんだよ
馬鹿じゃねえの

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 03:08:52.11 ID:Fmf4XG3i.net
>>882
娘かどうかとか、育ててるかどうかとかの問題を超越して、もはや母親も頭がおかしい
なのに最先端技術を保有している不思議
何のドラマ性もない老害製作委員オナニーカスダム

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 03:18:21.45 ID:29FyT2mW.net
ガンダムはひたすらビルドファイターズみたいなの作っといてくれ
戦争()アニメとか現実でロシアやら紛争地域がやってるので十分です
なよなよしたロリコンがマザコンが親が―とかそういうのはもういいです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 03:53:34.89 ID:j4t+3zrd.net
無茶苦茶な展開やるなら親が生きてる内から親の後継として仕事してりゃいいのに
親が健在なうちはなんもできませんってやっといて

御三家全部親いなくなった後になんか自動的に後釜になって
総裁選出ますし総裁選出るために無茶苦茶な事やります
しかもくそつまらん事やります

リアリティをはき違えてる馬鹿が作るとこうなるんだわ
無意味な代替わりで尺消費してガキが荒唐無稽な事言っても全部実現しちゃうとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 04:32:47.95 ID:oQF99t6m.net
>>885
ビルドファイターズも良いけど、俺の予想だと次は異世界転生ガンダムだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 05:45:04.42 ID:ACTMPtWr.net
ビルド、鉄血、AGEがマシって水星ってどんだけアレな作品なんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 05:46:31.76 ID:snDRWDxE.net
>>888
大河内作品では日常なんだけど
ガンダムでエヴァパクリしてそれで大河内と合体したことで汚物が誕生したんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:03:48.93 ID:Xl/N1VZd.net
>>745
それだな。
小学校の作文の宿題、テストで0点になるレベルだからな。

これを通してた組織って相当ヤバくて
誰一人異議申し立てをする人、能力、立場がないわけだから、資産食い潰すまで同じような駄作を無意識に連発する事になる。

各関連企業にとってドル箱の「ガンダム」でこれだからな。
ガンダムは終わったと言わざるを得ない。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:21:36.76 ID:Z59PvK7x.net
>>857
お前らの解釈がおかしいんだよ。
気持ち悪いなぁ

目の前で大切な人が殺される寸前で手段を選べると思ってる脳みそが水星なのよ。

あれ普通に想像力ある人間だったらショッキングでもなんでもないからな。
当たり前にサイコパスでもなんでもない。
単純に守りたい人を寸前で助けられた安堵の表現でしかない。
想像力の足りないバカは状況と行動と結果を結びつけられないからサイコパスとか言っちゃうwww

この脚本家もそこわかってないからミオリネにあんな反応させちゃうのよ。
自分が「死ぬ」って危機感を投影させられてないのよ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:23:00.42 ID:snDRWDxE.net
>>891
だな
ウクライナでロシア兵をローストビーフにする動画出てたけど
みんな歓声を挙げながら満面の笑顔だったぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:27:33.41 ID:95A9pZpt.net
>>866
え?
この出来見てこの監督のエヴァ見たいと思うの?
寛容というか病気だね。

普通は引退を勧めるよ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:34:09.10 ID:nZiY4acQ.net
>>871
そうなんだよな
謎部分は枝葉で余技に過ぎないとは言っても知能や教養は反映されるんだよ
自分がどんなものにワクワクしてきたかっていう知的好奇心や探究心の歴史の積み重ねっていうかさ
いろんなところからパクった二次創作でも要素の組み合わせのセンスや体系的な捉え方みたいのが自然と出来上がってくるもんなんだよ

水星のは上っ面だけパクってはいどうぞってやってるだけで知性も教養も感じさせない
ホントに表面だけ仕入れてインスタントに真似ましたってだけ
出来の悪いAIみたいなんだよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:37:11.62 ID:aR9OZjaL.net
愛着が湧くキャラ、嫌いって思えるようなヘイトキャラすらいないのがすごい
その場その場のバズりのみのアニメって感じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:39:37.15 ID:vzOt/lfm.net
>>862
褐色だからエジプト系かアフリカ系かって予想でエジプト系でしたってレベルだからなwww

もっと言えばコイツの血液型A型っぽいなを18話使ってA型でしたって確定させただけだからな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:47:04.79 ID:dI0NE+Ph.net
ウザいゴミキャラだけはいるぞ虚無虚無言ってる奴いるけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:19:33.68 ID:Fmf4XG3i.net
>>891
手段を選べなかったとしても、安堵の気持ちもあったとしても、
人潰したのをショッキングに受け止めないで、血みどろになってニコニコしてるのは共感力が欠落したサイコパス以外の何者でもないぞ

>>892
ご都合主義のサイコパスアニメ擁護の分際で、現実の地獄を引き合いに出すとか不届きにもほどがあるぞ
サイコパスの登場人物しかひり出せないのは、作ってる奴らが共感力の欠如したサイコパスだからじゃないのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:23:36.50 ID:snDRWDxE.net
>>898
いや俺は多分お前よりアンチだと思うわ
作ってる奴らクソ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:40:39.50 ID:fUdrpEi1.net
プロローグないしは1話で切れないどころか⚪︎話で失速とかほざいてる奴は感想をネットを垂れ流すな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:41:18.34 ID:75IhETPJ.net
新作が出るまでは水星は擦られ続けるのかそれとも種の映画に話題を一瞬で奪われるのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:52:04.21 ID:rUH6AjHC.net
>>868
それって単なるそうなんじゃないかって予想だったの?
それとも1話で母親が中にいるんじゃないかと思わせるようなセリフや描写あったっけ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:09:24.53 ID:29FyT2mW.net
>>894
これよりもAIの描いた脚本の方が面白そう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:10:04.62 ID:veJwEJca.net
P監督脚本がアホだと産廃が出来上がります
しかしオリジナルを突き通して爆死ならまだわかる
この産廃はパクりばっかりでオリジナルもクソもない本当の産廃

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:13:57.84 ID:QR0dKQBj.net
>>872
最終回の一回前にみんなでよさこい踊って、最終回で感動の卒業式

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:20:13.67 ID:gT02v6/F.net
「愛情はあるけど愛情の対象を傷つけることしかできない奴」が大河内の手癖っぽいが
それならギアスのルルーシュ→両親、この作品のグエル→親父に続いて
ミオリネ→親父、スレッタ→お袋+ミオリネ+エアリアル(エリクト)も
呪いを祝福に変えるなんてヌルいこと言わずに始末して終わってくれよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:26:15.63 ID:mcbsUFFk.net
>>906
>「愛情はあるけど愛情の対象を傷つけることしかできない奴」が大河内の手癖っぽいが

それもエヴァのパクリだったりな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:55:49.76 ID:fwDRSxus.net
>>872
地球にある伝説のトマトの種をめぐってみんなでモノマネ大会
最後はスレッタが徳川家康のモノマネをして優勝

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:09:06.89 ID:wZY19mfI.net
>>867
ガンダムでクローンはありがちだからなあ
驚きよりハイハイになった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:12:18.63 ID:wZY19mfI.net
>>872
プラント地球落下をみんなで食い止める

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:13:19.34 ID:oJvwZ6CD.net
もっと、ガンドアーム研究進めるためにクローンたくさん作りました。 ガンダム乗せて実験し続けると
死ぬので、その体から脳髄取り出してビット一つ一つに入ってますみたいなグロ設定位じゃないと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:21:19.15 ID:nZiY4acQ.net
オカンの方がクローンだったらまだフルフロンタルオマージュで許されたのにw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:54:44.24 ID:o2fDRr4Q.net
>>902
エヴァが崩れた天井の下敷きになりそうな時に初号機がなぜか動いてシンジを庇う
それを見たミサトやリツコが驚愕して 「まさか!守ったの!?彼を!」
という あれで気が付いたやつはいたらしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 09:55:58.96 ID:o2fDRr4Q.net
訂正 シンジが
だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:11:45.14 ID:iIT0vPL4.net
TV版エヴァもう一度通して観たくなってきた
あるいはどこかにストーリーブックがあったからそれで読み返してみるか。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:27:50.35 ID:UQg2uoeq.net
なんでこんなに水星の魔女スレの勢いはすごいの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:32:17.24 ID:mcbsUFFk.net
良くも悪くもガンダムの名を背負ってるのに、
こんな酷い内容だからさ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:33:46.35 ID:UQg2uoeq.net
AI時代のガンダムだから
先進的でいいやん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:37:56.53 ID:nZiY4acQ.net
最後にこのお話AIが描いてましたーwってネタバレがあったら俺は見直す
AIが大河内に並んだ証拠だからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:48:15.27 ID:qrWXVn+B.net
水星要素と魔女要素どこ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:49:49.11 ID:rdqDZgP+.net
>>654
スパイファミリーの2期は10月からだぞ。
分割放送の2クール目と勘違いしてるな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:57:03.02 ID:nZiY4acQ.net
確かにスパイファミリーの二期は大河内要素感じられなかったなあ
原作物でガチガチに縛ってやらないとダメなんだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:09:48.82 ID:Oxdu9N0y.net
割と勘違いしてる人多いんだな
スパイファミリーの2期は今年の秋からやる奴なので大河内はこれからですよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:17:30.58 ID:nZiY4acQ.net
ああなるほど
二期はまだやってなかったんだ
じゃあ大河内風味無いのも当然かw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:26:08.44 ID:j7d8eQ8y.net
地球の状況改善のために動く理由が総裁選で勝つためって悪役のやることだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:30:18.47 ID:H5X0yTBy.net
意図せぬキャラの倫理観のなさとか稚拙さはクソアニメとかクソゲー、クソ漫画にありがちすぎる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:32:43.45 ID:jy0MMJwy.net
目下ミオリネ悪役だしなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:36:49.13 ID:DhsckuGY.net
ミオリネってfe風花雪月のエーデルガルドを意識してるのかね?
まあ後者の方は賛否両論あるとはいえ前線に出てバトルしてるだけまだマシだけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:39:18.69 ID:jtOwpGpe.net
脇役に時間使い過ぎの糞脚本だな
バズることしか考えてない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:43:24.22 ID:DhsckuGY.net
まだbb先輩劇場の方が完成度高そう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:48:03.42 ID:jtOwpGpe.net
しかも何回スレ違いばかりやってんだよ
いい加減クドすぎなのにまだスレ違いやってるよな
これを面白いと思ってやってるならマジヤバイ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:52:11.76 ID:oRm7X/9F.net
ミオリネ悪役っつっても小悪党ムーヴだし本筋からは一人周回遅れなことになってるしで終盤の今こいついるのか?って感じよね
ラスボスっぽいガンダムが出てきたら普通戦争でもしたいの?とかこんなの動かしたら人がいっぱい死んじゃうとか
他作品ならもっと必死に止めるような話の中心にがっつりかかわってる作りにするのにね
2クール使って出番があるだけのモブにしかなってないっとほんと酷いよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:58:18.99 ID:cj020PLP.net
なんだか訳が分からないと思っているの自分だけじゃなくて良かった
でもプラモは売れてるらしいね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:01:54.95 ID:jy0MMJwy.net
あまりにクソなもんだしてきたという意味では訳がわからないな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:02:15.77 ID:aOsnCq8y.net
謀略ばかりでよくわからん
お子様置いてけぼりでもプラモが売れればいいんだろうな
あと女カップルに文句付けるとマズイ時代だけど
気持ち悪っ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:02:43.80 ID:nZiY4acQ.net
>>933
別に難しいから分からない訳じゃないから安心していいぞ
とっちらかってて整合性が全く無く分からせるような作りをしてないから分からないだけ
薬でラリってるやつの話が分からないってのと同じだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:11:31.94 ID:tAHQgOK3.net
ユリ要素薄くてntr要素ブチ込むとかあんまりだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:13:41.46 ID:dHsiXyUQ.net
えぇっ!?
中学生の妄想ノート並にガバガバな暗殺とかテロリストごっことか戦争シェアリングとかキッザニア総裁選が謀略なんですかぁ??

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:13:44.06 ID:lyo1TeEH.net
大人ですらこんなアニメわからないだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:14:31.61 ID:GMZzNkrH.net
子供が企業の総裁になって世界を変えるって種よりファンタジー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:17:51.72 ID:oRm7X/9F.net
今週だけでも資金やべーって状態のジェターク社で新型ガンダム作ってましただしなぁ
グエルが引き継いでから湧いたように出てくるし
弟なんてガンダム目の敵にしてただろ社長の時何してたんだよ
ただ肩書と苦労してたって設定与えただけで中身スッカスカやぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:18:24.38 ID:KQ/a2iSr.net
わからないって、本当に内容がわからないことはないだろうな
ただただ設定ご開帳タイム擦りまくってんのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:20:46.72 ID:rYQhHMsj.net
ヴァルヴレイヴの放送終了直後のネットの感想が今と内容同じで大河内の成長してなさを知り納得

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:20:53.66 ID:r7pOfPKe.net
何かしているみたいだけど何やってるかわからないのに1.5クール過ぎたクソアニメすげえよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:23:55.11 ID:nZiY4acQ.net
WCFMVPはヨキッチか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:28:00.02 ID:rUH6AjHC.net
>>913
スレ違いなのにありがとう
なんかそんなのあったなあと思い出した

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:30:03.01 ID:Ct/IwZNz.net
>>926
タイパクが最初に思い浮かぶ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:31:02.78 ID:ymNSr3sx.net
次スレは重複してたのを再利用な
複数のスレ立ては勢いを弱めるための信者による工作らしいから
まさかワッチョイに書き込むのは嫌だとかダブスタクソオヤジみたいなこと言わないよね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:32:36.91 ID:cmFV+WK5.net
>>938
キッザニア総裁選ワロタ
ほんと中学生の妄想ノートだよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:39:27.23 ID:Z+t7NmzS.net
キッザニアで働いている子供ですらもうちょい熱意を持って仕事してるぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:39:41.48 ID:zXVjEK9z.net
自分の為だけに泣くクローン主人公とか誰得なの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:40:16.34 ID:rYQhHMsj.net
>>950
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:46:16.32 ID:ymNSr3sx.net
>>950
次スレは必要ないぞ
重複してる↓を32として使う

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684559598/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:48:18.27 ID:rYQhHMsj.net
勝手に仕様変えたスレなんかいらん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:49:40.21 ID:H1GxAH7V.net
決闘から株ガンから総裁選までいい歳した子供がごっこ遊びでやってるの見て楽しんでる信者は一度児童文学でも読んできてくれ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:52:16.49 ID:/aRSKLz/.net
>>955
スレッタってどこまで行っても幼稚だしな
18話冒頭とか軽く引くわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:57:23.35 ID:GMZzNkrH.net
本当に大企業かて思う位に子供に振り回されすぎ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:58:29.65 ID:ymNSr3sx.net
>>954
いつからお前がルールになったんだよ
本スレに帰れ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:00:17.43 ID:r7pOfPKe.net
やりたいことリストとか普通の学園モノなら1話1話達成していくのに思い出したかのようにごくたまにだけ出てくるのアホみたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:01:24.31 ID:rYQhHMsj.net
>>958
お前が正しいのならそのスレのほうが先に消化されてたはずだがそうなってないのが答え

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:03:32.36 ID:Ulf0gYeV.net
スレッタは頭は悪いしパイロットとしても5号やソフィには劣る
せいぜい中の上くらい
クローン人間だしみんなから用済みで見捨てられた
空っぽな人間

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:05:08.35 ID:rAyaY8Yd.net
確かにスレッタはスカスカだけど「クローンだから」ってのは大河内と言ってること同レベルだぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:11:26.44 ID:QRjqqW81.net
>>953
お前だけで使ってろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:17:26.51 ID:jEbO2HQl.net
スレ分裂マンがワッチョイあると書き込めないのは恥ずかしいって煽ってるけど
向こうのスレの末尾見た感じPCと携帯で自演してるからこいつが一番恥ずかしくないか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:23:47.05 ID:bMkHCSU3.net
>>933
売れてるって出荷数なんじゃねーの?
買取だろうし小売店は悲鳴あげてんじゃね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:28:50.44 ID:oRm7X/9F.net
ミオリネのプラモはネットでも投げ売りされてるしもう隠せないだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:30:21.28 ID:bMkHCSU3.net
>>954
勝手に仕様変えたって…どこに許可が必要なの?
意味わからない
お前コロコロID変えてるやつだろ。

俺もワッチョイスレの再利用に賛成。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:35:25.67 ID:cn6SQLan.net
ここで次からはワッチョイありにしない? と言って了承されたわけでもなく、いきなりワッチョイありスレ立てて次からこっちね! とやったから反発くらったんじゃなかったか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:45:53.12 ID:p+VD+Wtv.net
>>968
しかも理由が「信者の凸が酷いから」だけど別に酷くも見えないし
お前が気に食わないレスする奴吊るしたいだけだろとしか思えん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:50:32.19 ID:+Q05P25+.net
確か前クールのスレタイ自由だった頃、
「水星の魔女らポリコレフェミアニメ」ってタイトルで新スレ立ったら、
信者だかステマ工作員だかわからん奴が勝手に反対してIDコロコロして賛成とか言って、
勝手にスレ立て直したりしてたよな。
ワッチョイスレ立てた奴も同じ奴だろ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:55:07.79 ID:+Q05P25+.net
日本語が変だったな。
信者かステマ工作員か知らんがわけわからん奴がスレタイに反発して、
スレ立て直すとかで単発IDがそれに賛成して、それまで議論してたIDのレス無視してスレタイ変えて立て直した。
って流れ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:55:19.60 ID:qVTybkKP.net
自演とかIDころころしてる奴以外わっちょいあっても別に困らなくない?知らんけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:57:59.88 ID:Yy5V0aIR.net
困らなくない?って言うけどスマホ回線にキレる馬鹿未だにいるから無くて良いよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:01:15.00 ID:+STuBXYG.net
面倒だし普通に立ててくるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:01:40.93 ID:+STuBXYG.net
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684818081/
立てました

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:02:49.01 ID:LUYYejBj.net
信者がたてんなや
普通に使ってりゃワッチョイあっても困らねーよ
信者が荒らしたいからだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:03:50.58 ID:+Q05P25+.net
ステマ業者にワッチョイは無意味だよ。
あいつらワッチョイ簡単に量産出来るし。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:18:10.88 ID:p+VD+Wtv.net
ワッチョイ立てろって言ってる奴単発ばっかで自分こそIDコロコロしてるし
やっぱ勢い落としたいだけでしょ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:18:46.03 ID:bMkHCSU3.net
>>973
ほらこいつ単発で水星脳だろwww

「普通使いにはワッチョイあっても困らない」に対して「スマホ回線にキレる馬鹿がいる」
だから「無くていい」という全く文脈が繋がってない結論をほざいちゃうのが水星脳www

頭のネジ飛んでんだよwww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:18:56.60 ID:p+VD+Wtv.net
>>975
立て乙

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:22:30.01 ID:qP6jt5JI.net
てか、本スレも結構荒れてるのね
いつ頃から本スレがあんな感じか分からんがアンチスレに人が流れて来るわけだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:27:43.93 ID:YVFLbhV0.net
本スレは変なのがいるから話が噛み合わない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:30:03.72 ID:oRm7X/9F.net
謎解きは口答だし相変わらず虐待してでしか話を進めないし戦闘もない
最終回までおおよそ何するかわかるし総裁選なんて面白くなり様なもので話進めようとしてるし
そもそも今が面白くない
これでアンチが増えない訳がないんだよなぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:30:12.34 ID:bMkHCSU3.net
>>978
え?
ここの奴ら普通に不満を書きに来てるだけで勢いなんてどうでも良いだろ。
ワッチョイ付けられたら困るからって誰も求めてない「勢いを維持」という理由を作るのやめろwww
そういうのは水星脳にしか通じないんだよwww

「勢い」とか注視してる所で正体が見え透いちゃってるのよwww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:30:15.72 ID:n1T557Sv.net
鉄血も2期終盤あたりはこんな感じだったと思うねん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:31:28.36 ID:V2xgivfZ.net
文句言ったらお前の頭が悪いって叩かれて人格攻撃されるから逃げる奴もいるわな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:33:38.88 ID:bMkHCSU3.net
>>981
このアニメを1話の時点で面白いと思ってた奴は基本頭のネジが抜けてる水星脳だからな。
抜けてるネジの本数の違いなだけで、抜けてる事には変わりないwww

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:34:14.52 ID:lesxWuPC.net
>>985
2ch(5ch)はあまり見ていなかったけど、SNSや掲示板はめちゃ荒れてたなぁ・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:35:35.78 ID:nZiY4acQ.net
>>983
アンチになるにも情熱が居るから
ここの住人はガノタであることがその情熱の源になってるが
ガンダム?なにそれ面白いの?で入ってきた新規の人達はポイって捨てるだけだろう
それこそ好きの反対は無関心ってやつだよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:36:38.70 ID:88SpJ5Ro.net
たまに出回って来る感想や考察長々と書いてる奴何言ってるのかよく分からん
本編が滅茶苦茶でよく分からないし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:37:40.90 ID:+SLJD0Yn.net
>>981
暴力シーンが増えだした辺りから本格的に叩かれだした
喜んでるのはニコニコキッズかふたばかあにまんのような末端ぐらいだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:39:14.64 ID:1oawfC7V.net
>>990
お前が底抜けのバカなだけだろ
こんなとこ来る前に自分の知能心配しろよw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:39:22.33 ID:bMkHCSU3.net
>>986
とはいえここにも居場所ないけどな。
やっぱ水星脳は根本的にバカだからな
シーズン1までは良かったとか言っちゃうんだよなwww
この駄作に良かった時なんてないわwww
プロローグと1話は様子見からの駄作認定しかあり得ない。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:40:45.22 ID:lesxWuPC.net
ああこの感じ何かに似てると思ったらけもフレだ
水星の悪い意味で画期的な部分も先例あったわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:41:58.52 ID:lesxWuPC.net
けもフレはフラットな目で見ればちゃんと楽しめる作品だと思うけど水星は・・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:44:27.57 ID:bMkHCSU3.net
>>992
単発水星脳は消えろ
お前こそ自分の低脳を自覚しろよwww

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:46:07.44 ID:bMkHCSU3.net
ゴミアニメなんて腐るほどあるだろ。
ガンダムというビッグコンテンツでこんなゴミが生み出された事が問題なんだよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:49:58.39 ID:t3egUXFA.net
まあ考察厨って基本馬鹿が多いよな
冗長な駄文を無駄にだらだらと長文で書いて誰にも読んでもらえないパターンな
要約して書く事を知らないんだよな馬鹿だから

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:50:21.31 ID:V2xgivfZ.net
けもフレ好きじゃないけど別に破綻はしてなかったと思うぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:52:06.98 ID:lesxWuPC.net
まあけもフレは多分最初から考察厨ホイホイとしては作られてないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200