2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 428

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9346-OjPj):2023/05/17(水) 22:03:53.62 ID:Jbzr8KiW0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること
      
     <その魔女は、ガンダムを駆る。>

※重複・乱立スレはいかなる理由でも利用しない!
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >900 が宣言してから立てる事、放送日は >800 が宣言してから立てる、無理ならば代理人を指名する事

■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日より毎週日曜 17:00
AT-X:2023年4月18日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+,DMM TV:4月9日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

■公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▲前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 427
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684249407/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:23:16.56 ID:AqVMyWU/0.net
>>424
この評議会もようわからん
御三家のCEOがメンバーだけど
ベネリっとグループの中のMS開発会社の寄り合いなのか
グループ外のMS開発会社も含まれてるのかとかさ

ベネリットグループはあっても会社としてベネリットという企業は無いんだろ?

水星の魔女はその辺ようわからんね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:24:03.49 ID:QHOdAanQ0.net
>>362
あー宇宙議会が絡んでくるわけか
そろそろ来週出てくるかなマツコ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:27:54.73 ID:5JIo9UTk0.net
マツコと絶望タヌキがであったらなんか面白そう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:28:48.77 ID:GL3H1Zqm0.net
>>425
虐殺やってるの元テロ組織にして元ウクライナ軍だったりするけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:29:49.13 ID:mqlb4il7r.net
>>426
それ言い出したらどのアニメでも危険なことに立ち向かうのは学生ばかりだけどな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:32:12.51 ID:5JIo9UTk0.net
ボタンの掛け違いで不幸な流れになってるようなところもあるから終盤ピタゴラスイッチ展開になるかも知れない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:32:29.51 ID:TCThzDx1a.net
逆にヴァナディース事変起こさなかったら平和な未来がやって来たと思うか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:32:51.05 ID:pwpvTIRG0.net
>>429
私兵どころか戦艦まで持ってるからどういう世界なのかさっぱり分からん
ベネリット≒平家一門で宇宙議会連合≒朝廷みたいなもんかね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:32:57.80 ID:vZnVh11X0.net
>>429
MS評議会自体はMS開発の互助組織だからグループに入ってるかどうかは関係ない(オックスアースとかも入ってた)
魔女狩りで功績を上げたデリングが、MS評議会に属する多くの企業をまとめ上げてベネリットグループにしたんでしょ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:35:04.32 ID:GwbGHY1J0.net
過去の確執を払拭できず戦いが繰り返される
じゃあリベンジすれば終わるのかって言えばそうとも言えず

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:38:08.08 ID:CdhnG4zAr.net
プロスペラの復讐物語だけにして宇宙と地球の格差なんて下手に話広げなくてもよかったのでは

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:38:21.57 ID:MgmzYsQMp.net
>>432
元を掘ればウクライナの親ロシア派だとかネオナチだとかクッソ面倒なんで
要するに主人公たちがどんなことしても世界は変わらねえってこと

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:39:16.28 ID:vEGJVSee0.net
>>427
昏睡してるしなー
多分目覚めるけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:39:24.12 ID:J8ku+gF90.net
>>439
主人公とメインヒロインがここまでほとんど関わってないしなあ…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:39:54.01 ID:MgmzYsQMp.net
>>439
ガンダムだから入れなきゃ…っていう縛りやってるから
ガンダムの呪いからは脱却できずよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:46:19.14 ID:QHOdAanQ0.net
プロスペラにビビるミオミオちょっとかわいいよなw
普段偉そうだからああいう姿みたらちょっとかわいいと思ってしまう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:48:55.79 ID:FoZExJZk0.net
>>439
各々の話の根底にあるのが格差なんで

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:51:16.38 ID:MImHlBLYd.net
>>439
これは思うわ。主人公関わらせないなら
企業間の揉め事でも復讐劇にはできそうだし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:51:16.92 ID:QHOdAanQ0.net
というよりお母さんミオミオ虐めて楽しんでるよな

逆にそれくらいで勘弁してあげてるくらいもうプロスペラの中で過去の清算は済んでるのかもしれんね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:53:26.01 ID:wux5/OWcr.net
プロスペラがいまだに悪役ですらないからな
ボブ掘り下げとる場合かという

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:53:27.28 ID:pIVxdYs6a.net
>>435
プロスペラの復讐はなかったね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:55:20.31 ID:+sLd1ktc0.net
>>446
主人公って今までのガンダム 主人公みたいに 平和を望んでるとかそういうキャラクターじゃないからな
地球人と宇宙人の格差とか全く関係ないんだよな 必要ない要素だわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 13:55:41.29 ID:5JIo9UTk0.net
>>439
プロスペラとエアリアルの元ネタが植民地と奴隷の話を扱ってるからスペーシアンとアーシアンの関係はその辺から来てるのかと思われ
あと元ネタに当てはめるとエリクトがミランダ(主人公の娘)でスレッタはキャリバン(主人公の奴隷)だったようね
ちなみに奴隷解放は人権的には正しいのだけど解放された奴隷がどうなるかと言うと

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:00:53.36 ID:ViNLiLpYd.net
ミオリネががっつり関わるんだからアーシアンスペーシアンは必要だろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:02:00.14 ID:BUvk1+G3d.net
>>447
デリングがああなった以上は、プロスペラにとってはクワイエットゼロ計画を進める上での大事な手駒だから
煽ってコントロールはするが、復讐の対象なんかにする余裕なんてないぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:02:54.57 ID:mqlb4il7r.net
>>448
次はエランとシャディクの掘り下げだよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:05:43.04 ID:FSW2PYx4M.net
>>447
完全にファーディナンド王子なんよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:08:17.73 ID:D+1lrP/3p.net
5号が強化人士のことやエアリアルの中身のことやらニカに話してニカは情報を持って帰還すれば話は一気に動く

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:09:39.12 ID:RhUxwSyC0.net
>>41
第1話でヴィムは側近(秘書?)にデリング爆殺計画を明かしてた(故に「ちょっと待った」をかけられてた)から
クエタ襲撃の裏についても多分側近中の側近には明かしてると思う

もしその側近がまだ生きてた場合、グエルから「シャディクの話は本当か?」と聞かれれば知ってる限りの真相を教えそうだし
レクチャー中で襲撃実行犯を用意したのはゼネリ側(シャディク)ってのも明かすだろうから
シャディクがグエルにヴィム主犯を明かすためにはまずヴィムの元側近たちを始末しておく必要がありそう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:09:51.69 ID:ViNLiLpYd.net
>>447
デリングが目を覚ました時にはもうミオリネはいないって可能性もあるからなぁ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:12:13.78 ID:EYdHUtm90.net
>>452
ミオリネは地球情報を検閲でもされてるのか
ってくらい水星世界の地球を知らないし
今更スペアシ問題に関わると思えない(なによろ残り話数ない)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:12:43.61 ID:CcbhbS2Np.net
>>456
是非根掘り葉掘り聞いて欲しいわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:13:19.11 ID:QHOdAanQ0.net
今までのガンダムは兵士の立場、士官立場、勢力の立場、だったけど
水星は大人の立場、子供の立場、企業の立場なんよね

それぞれ視点があるのはやっぱ
ガンダムなんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:14:00.17 ID:vEGJVSee0.net
>>447
仇の娘で復讐相手なんだからそうなるわな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:17:39.77 ID:3ESCgBq4p.net
>>461
経営の立場 メインがミオリネ
パイロットの立場 メインがスレッタ
メカニックの立場 メインがニカ
の視点もあるように思う
学校でちょうどその三つの学科があるし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:22:17.65 ID:iJAdObE30.net
シェイクスピアのテンペストの主人公プロスペローは復讐を思いとどまるので
水星でも同じかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:23:29.01 ID:AqVMyWU/0.net
>>437
このグループがようわからんね

本来の企業のいうグループってのは
トヨタグループのように
資本関係によって子会社孫会社を支配提携するもんだけど

ベネリットグループっていのは
資本関係ないベネリットという親会社又はグループ用の組織会社も存在しない
ただの〇〇協議会みたいな寄り合いみたいなもんてことかね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:24:30.01 ID:QHOdAanQ0.net
>>464
お母さんが結局正しかったとかあるかも🤔

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:25:28.95 ID:QHOdAanQ0.net
>>465
経団連みたいなもん?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:25:59.74 ID:jajBWJQZp.net
>>465
形態として農協や漁協に近いのかもw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:26:59.62 ID:MImHlBLYd.net
>>464
最後にミオリネにエルノラと名乗ってテンペスト劇場は終わりとか言い出しそうな気もする

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:29:03.60 ID:mqlb4il7r.net
>>456
視聴者にも分かるように一回説明すれば後は「本当なのか、その話?」で一気に情報伝達できるな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:29:23.75 ID:WSVMjsWSd.net
デリングは網元の大将か

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:29:42.52 ID:ViNLiLpYd.net
>>459
7話もあるのに尺がないとかありえん
プロスペラスレッタのネタバラシなんて2話で充分だしなんでも出来るわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:31:16.18 ID:CdhnG4zAr.net
>>456
どうすれば帰還できるかが一番問題な気が

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:33:11.54 ID:AqVMyWU/0.net
>>467
経団連、漁協とかなら議決権でメンバー一人1票であって

ミオリネとかシャディクの言う総裁のための51%以上の株?票っていうのがさっぱどわからん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:34:12.30 ID:67m2gZAjM.net
>>464
デリング&ミオリネ&スレッタが平和に宇宙で暮らすラストシーンでOK
エリクトは復讐反対で自己消滅してくれそう
グエルは鉄面皮で戦争シェリング続行で私室で一人静かに泣く
未来のジェターク寮は元アーシアンなスペーシアンで
かつてのグラスレー寮状態になる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:34:31.65 ID:1xjfq64Ia.net
グエル君にはエアリアルを自分のディランザと同じカラーリングに塗装して、スレッタに泣かれ、ミオリネには怒られてほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:38:44.68 ID:zzfQiEM30.net
エリクトがミオリネのことをどう思ってるのか早く知りたい
二人に接点はないはずなのにスレッタ以上にソフィに殺意を抱いて殺したのが気になる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:38:45.08 ID:iUwftsFxd.net
>>451
配役的にエリクト=エアリアルだからスレッタがミランダなんじゃね
あとキャリバンはプロスペラを憎んでるし、プロスペラの魔法はキャリバンから奪ったものだから違うと思う
立ち位置的にキャリバンがシャディク辺りなんじゃねえかな
現状、プロスペラの妨害しつつ動き回ってるのはシャディクだし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:38:50.55 ID:PuQo1dAWd.net
>>473
ノレアと5号も一緒に逃げる状況にしないと一番貧弱なニカがふたりを出し抜いて逃げるとか無理だしな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:40:27.25 ID:/RG7+K8Pp.net
>>473
5号とノレアを味方にできればなんとか逃げれそう
5号はペイルと組んだから始末される恐れもあるのでニカと一緒に逃げたがる可能性もある

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:42:00.52 ID:WSVMjsWSd.net
狂犬チュチュを手なづけたニカのお手並み拝見だな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:42:14.95 ID:iJAdObE30.net
>>474
ミオリネがデリングが保有している株式を相続するのであれば、
デリングだけで51%以上の株式を持っていそうなものだ
でもデリングが生きていたらミオリネに株式は無いよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:43:39.40 ID:iUwftsFxd.net
>>477
ソフィの揺さぶりでスレッタの心がどんどん闇に染まってるのを感じとってたからじゃないかな?
スレッタを汚すなこのクソ野郎って感じだと思う
母親の言葉に疑念を抱いてるって説明があったが視聴者の予想と違う意味でスレッタは、疑念を抱いたみたいだし
スレッタを諌めたのはスレッタが闇堕ちしかけたからかも

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:46:54.31 ID:GL3H1Zqm0.net
>>477
1話でミオリネを発見して拡大写真表示したのエリクトだし
プロスペラから計画聞いてて相手の顔も事前に知ってて好みだったのかもしれない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:47:44.13 ID:mv4uQk2G0.net
>>450
そりゃあ根本的に水星人(?)だしなぁ…。どちらでもないんだよな、本当に

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:47:47.64 ID:0lDCaoE00.net
元ネタを物語に昇華できてないのにオマージュとかいわれても扱いきれないもんを出すなよとしか言えん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:48:54.99 ID:GL3H1Zqm0.net
>>476
ルブリス元々ピンクだし
エアリアル最終系がピンク色になる、ピンク色も入っている確率結構あるんだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:49:43.92 ID:jrXya3q8a.net
>>477
ソフィは自爆だろ自分でスコア上げてたし
ビットは向かってきたから撃とうとしただけじゃなイカ?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:49:46.39 ID:AqVMyWU/0.net
>>482
相続抜きにして親族プレゼントでミオリネ自身がもっててもおかしくないけど
ベネリットという会社が存在してるならのはなしであって
ベネリットという会社存在しないし

もうその辺よく分からなすぎてパーメットが頭に逆流してくる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:49:47.13 ID:ViNLiLpYd.net
水星で1番の悪人はデリングだと思うけど
プロスペラは今のところ悪くもないしデリング死ななくても視聴者は納得できるんかね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:49:52.29 ID:ZXF9FhYIM.net
>>443
キャッチーな要素沢山引っ張って来てるし
喜々として入れてんじゃないの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:51:36.43 ID:iUwftsFxd.net
>>484
なら、なおさらスレッタがどういう存在なのか謎になるな
エリクトの感情や好み自体がスレッタと同期し続けてるってことだよなそれって
エリクトは否定し続けてるけど本当はスレッタはエリクトの一部なのかな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:54:04.39 ID:A2U4if3v0.net
>>482
日本の民法に沿うならミオリネが成人年齢ならば意識のない父親の代理人となって財産を扱ったり法的行為が出来るようにはなる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:54:07.23 ID:qcLyUvkud.net
>>490
死ななくても何かしらの変化があれば溜飲は下がる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:54:13.08 ID:0lDCaoE00.net
一期はだいぶ見やすいしキャッチーな要素も多かったけど2期はシリアスで鬱屈とした話だらけでガンダムっぽいのでは?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:55:52.04 ID:GL3H1Zqm0.net
>>488
自滅しなかったらあのまま殺ってたと思うけどね
まぁソフィのエリクトから感じられる綺麗な殺気だったか何かが
ソフィが変態だからそう都合よく感じただけなのかもしれんが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:56:28.95 ID:k44iJuF80.net
>>490
それはヴァナディース事変の真相次第
あそこまでの強硬手段に出るには理由があるはずだから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:57:02.71 ID:w+cdBRsMa.net
>>490
シャディクは紛争地帯で生まれた穢らわしい身体で
演出も視聴者に嫌われるように描かれてるから
プロスペラとシャディクが死ぬハッピーエンドだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:58:27.52 ID:8EaFXTzH0.net
なんでプロスペラは仇のはずのデリングと共同してクワイエットゼロ進めてたんだろう?デリングは実はプロスペラに悪いことしてないのか?プロスペラって実は思ってる人物とは違うのか?クワイエットゼロはそんな仇云々より重要なのか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 14:58:37.91 ID:QHOdAanQ0.net
お母さん (おっしゃこの顔が見たかった!)


https://i.imgur.com/CWDXhzO.jpg

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 15:00:49.47 ID:5JIo9UTk0.net
>>499
プロスペラの台詞をうのみにするならエリクトをエアリアルの外に出られるようにしたいのでデリングの力を利用している関係
その後で復讐する気でいるかどうかまではわからない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-AMwz):2023/05/18(木) 15:06:43.11 ID:pQMr7e9V0.net
>>419
ベネリットグループは創業15年って7話見ればわかる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-Np+b):2023/05/18(木) 15:12:31.83 ID:ywwepDU00.net
>>502
この場合は創設では

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f6-/bgF):2023/05/18(木) 15:13:46.44 ID:pwpvTIRG0.net
ドローン戦争でドローン開発投入したのが御三家、それを糾弾して監査機関カテドラルでもって企業を束ねたのがベネリットグループでありデリングが総裁になった背景

ドローン戦争の責任から解体寸前だった御三家は議会連合との調停で監査機関を受け入れることで存続を赦され体制は維持された

ドローンを失った御三家はヴァナディース機関を接収しガンダム開発をアーシアンから奪おうとするがデリングに見抜かれカルド博士の拘束に失敗、以降何度か暗殺を計るがノートレットを死なせただけでデリングを消すことは叶わなかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-xiTi):2023/05/18(木) 15:15:58.04 ID:elrTv1YPM.net
エアリアルが人気女性キャラ10位!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0329-4bvl):2023/05/18(木) 15:20:39.72 ID:yEA+nA9q0.net
次の話でそろそろスレッタには挽回してほしい
グエルは好きだけど次回も「グエルが主人公」って状況のままだったら流石に辟易としそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-rYiQ):2023/05/18(木) 15:22:42.28 ID:qrIypIhdd.net
持ちかけられた八百長に乗って想い人から全てを奪うのは主人公ですかね…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-8dkb):2023/05/18(木) 15:25:49.11 ID:vZnVh11X0.net
逃げ出してキャンプとかバイトするスレッタも見てみたい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf22-cQxt):2023/05/18(木) 15:26:11.20 ID:QHOdAanQ0.net
>>507
ミオミオはボブにスレッタお母さんの事話したよ
だからボブもそうした方がいいと考えただけ
スレが泣き叫ぶ時のグエルの表情見たろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-3aXA):2023/05/18(木) 15:26:37.05 ID:GL3H1Zqm0.net
グエルのムーブは全然主人公じゃないって
15話はオルコット主人公だと受け入れられない厨の必死のグエ主幻覚ヤバ過ぎでしょ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf60-ZkZz):2023/05/18(木) 15:26:59.36 ID:iJAdObE30.net
グエルで視聴者が望む人物像を描いて見せたのだからスレッタでも可能なはず
では具体的にどういう人物として描けば好評を得られるか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf22-cQxt):2023/05/18(木) 15:29:02.63 ID:QHOdAanQ0.net
わからん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf60-ZkZz):2023/05/18(木) 15:29:24.88 ID:iJAdObE30.net
俺的には名作劇場的な純粋少女を貫くのが良いはずだ、と思うのだが・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2329-w6HF):2023/05/18(木) 15:29:58.31 ID:y1jccy6E0.net
スレッタ地球に逃亡
喫茶店でアルバイトする

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f53-ZkZz):2023/05/18(木) 15:32:41.03 ID:J8ku+gF90.net
グエルは主人公タイプではないが、序盤イケメンライバル枠が試練と挫折を経て成長するという
これが人気出ないわけがないというタイプだからな
ガノタが大好きな「特殊能力や機体性能に頼らず強い」というタイプでもある

一方でただでさえ感情移入されにく男向け作品での女主人公なのに、序盤から終盤までずっと正体不明で
人外疑惑までかかってて情緒や価値観も一般的な人間からズレているっぽくて、更に操縦技術も疑問視
されてるスレッタ

終盤でほんとに挽回できるかは…
作ってる側は「落としてから上げる」のつもりで打ち上げ失敗になる予感がするわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-NGch):2023/05/18(木) 15:33:58.53 ID:0lDCaoE00.net
鉄血で一度失敗してんのに二度も同じミスするわけ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff00-tz0l):2023/05/18(木) 15:34:10.21 ID:1ZjDGULz0.net
いまのところガンドアームの正義を全く示せていないのが問題
やっぱり禁じられるべき技術なのでは?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-fb65):2023/05/18(木) 15:34:35.38 ID:jrXya3q8a.net
>>500
これとはぁ!?って通信でキレてる時のアップシーンがベストショット
ゆっくりミオリネとか言われたヤツ
どのシーンだっけ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-9vzs):2023/05/18(木) 15:35:36.46 ID:iUwftsFxd.net
>>506
人殺しのストレスで壊れかけ、ミオリネとのギクシャクで欲望も殺意もコントロールできない精神状態のスレッタをよりによってミオリネは人格を完全否定しちゃったからな
友達の証として渡したキーホルダーまで投げ返すのはマジであかんかった
アレで闇堕ちせずに復活するにはプロスペラが相当苦心して手を回さないと無理だと思う
その上、ミオリネと対等になろうとすると考えるとペイル社の後ろ盾も必須そうだし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-FTlH):2023/05/18(木) 15:36:29.76 ID:BhqiNg6Aa.net
グエルはミスターサタン
美味しいところは持っていくが主役ってわけでは全然ない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf60-ZkZz):2023/05/18(木) 15:37:54.21 ID:iJAdObE30.net
地球寮のメンバーはスレッタを支えると思うがなあ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f53-ZkZz):2023/05/18(木) 15:38:06.91 ID:J8ku+gF90.net
>>517
今んとこ「誤解されてるだけで実は素晴らしい技術」でもなんでもなく、正攻法での
データストーム対策は出来ず、肉体を捨てた人が中に入ってるアウトな機体だけが
クリアしてる状態だもんな
それ以外だと生前のエリクトが適合してたくらいだが、それにしたってごく一部の
選ばれた人間が使えるだけとかやっぱり役に立たん技術だし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Q67h):2023/05/18(木) 15:38:24.11 ID:naS3y2I6a.net
ガンドのように、身体を置き変える技術って、まず生理的に受け入れ難い人が多いのではないだろうか。妙に生々しい。
攻殻くらいぶっ飛んでいればまだSF味があるあらいいが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-9vzs):2023/05/18(木) 15:40:15.89 ID:iUwftsFxd.net
>>517
というより、ミオリネが事なかれ主義なのかってレベルで行動力や配慮できんのが災いしてる
普通だったら信用出来ないとしてもプロスペラにもちょくちょくガンドやヴァナデース機関のこと聞きに行ってるから理解ももっと進んでたはず
ミオリネは初期からプロスペラを過剰に敵視しすぎなんだよな、しかも横着しやがったし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 15:41:12.40 ID:iJAdObE30.net
意志拡張AIでも大抵のことはできる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 15:41:41.20 ID:GwbGHY1J0.net
犯人秘匿系のボードゲームでたまに見かける現象だな
疑いすぎて情報共有が進まず展開が悪い方向に進むってやつ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 15:42:59.52 ID:5JIo9UTk0.net
グエルくんは強敵と書いてトモと呼ぶタイプのライバルキャラよね
イデオロギー的に対立するわけではないので敵キャラではない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 15:43:17.28 ID:J8ku+gF90.net
>>523
そもそも攻殻はとっくに完全義体が普及してる時代だしな
「そういう社会」として見るしかない
紅殻の方は実験段階の時代だがこっちは序盤から主人公の事情をしっかり描写してヒューマンドラマとして
受け入れやすいようにストーリー展開してる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/18(木) 15:43:31.88 ID:1ZjDGULz0.net
仮にガンド技術が普及して、宇宙で生活するために肉体改造することが普通になったら、
今度はそれを忌避するブルーコスモスみたいな連中が現れて対立することになるだろうなぁ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200