2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/13(土) 14:44:56.07 ID:yy+ptROR.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683575837/


アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:05:58.95 ID:jtOdhehs.net
マイトガイン的な

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:11:28.20 ID:R9FABeet.net
プロスペラ「だから…ファンネルは外せと言ったのだ…」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:24:30.80 ID:kGFYrO9S.net
このアニメはガンダムや戦争や生死やMSのカッコ良さより人間関係を描きたがってるように見えるな。
大オチに人間関係のすれ違いや確執の解決をもってきたいから解決する描写を避けてるんじゃないのかな?
だから世界観の再認識として定期的に同じようなすれ違いや確執の描写を繰り返す。

例えば最終話の最後にスレッタとミオリネの結婚式にプロスペラもデリングもアーシアンもスペーシアンも全員参列してる大団円を描きたいから、
その直前まではいがみ合っていないとカタルシスにならないみたいな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:35:03.19 ID:IF2jf0El.net
それはない

それをやるにはもっと人間関係の描写に力を入れる
こんな行き当たりばったりでキャラ萌え狙いにはならないよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:35:23.05 ID:E9RXF5wA.net
W主人公の関係性すらまともに描けてないクセに

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:48:05.13 ID:JLHm95tY.net
BS日テレで今1期やってるから見てるけどスレッタがエランの寮?にガンダムで乗り込んでハッピーバースデー♪って歌うシーンの会話の成り立ってなさヤバいな
富野作品以上にワケワカメ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:59:08.32 ID:AsS5GKta.net
6話はなぜか好評らしいが見てて気色悪かったわ。40年超えの歴史持つシリーズの新作であんな男女描写入れるとか逆にセンスの塊やで。ヴァルヴレイブとか作ってそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 23:59:56.62 ID:JLHm95tY.net
>>764
あれ好評なのかよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 00:05:11.47 ID:PMZWuv5e.net
>>765
俺らからすればビスケットだけど4号様は今となっては天下の花江様だからね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 00:49:45.25 ID:PADhyP5x.net
12話から始まる宇宙世紀的なガンダムで映画作るなら見てみたい気はする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 00:53:14.85 ID:b2mY0iUb.net
今AGEを観てるけど面白いな水星の魔女とかくそだわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 01:32:53.01 ID:RmZyP9Fq.net
今さら17話見たけど主人公のなりそこないとヒロインのなりそこないが花嫁だー花婿だーってくだらなくて泣けてきたよ俺はガンダムが見たかったよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 01:33:43.44 ID:Qk8mV23P.net
まあガンダムの金看板背負ってるからね 辛口の批評されるのは仕方ない。
アナザーだとSEEDは95点 00は80点 AGEは60点 鉄血も60点くらいか。
AGEも鉄血もロボアニメ作品としては凡作以上佳作未満ってとこか。 

まさかそこに「駄作」の水星が出てくるとは思わなかったな
ガンダム金看板の面汚し
水星に比べたらAGEも鉄血も十分面白い。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 01:42:30.55 ID:CnZCMzkV.net
少なくとも10年後アナザーの中で一番語られない作品だわな。スッカスカ過ぎてなにを語ればいいのかわかんね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 02:26:15.37 ID:b2mY0iUb.net
すぐ総集編に入ったりサンライズとかの
アニメ制作の現場ヤバそうだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 03:59:37.05 ID:F3Y2fLMr.net
マクロスΔとか言うガチの地獄作品みたいにネチネチしそうな予感があるわ
あれもアニメはパクリだらけだったな
お菓子やプラモゴリ押しして失敗してるし
河森が作る予定のない劇場版ゴリ押しして爆死したのに
マックスとフロンティア巻き込んでシリーズ壊滅したからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 04:20:09.37 ID:d4PyW1W5.net
こんなのにネット民が大絶賛してるのは呆れを通り越してどうでもよくなるレベル

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 04:33:57.91 ID:0CZu+paO.net
シャディク死亡確定か
誰だか知らんけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 04:59:37.28 ID:8Uf/CCdF.net
シャディクはサイボーグになるんか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 05:30:40.22 ID:D4ZLVoYp.net
本題が結局最後の最後だけであと何もない
まだ本編始まってない内容だもんなこれ
監督頭やばいでしょ無能ってレベルじゃないよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 05:37:28.98 ID:2jZc0Bhu.net
>>775
???

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 05:44:29.33 ID:pcsN9Tpx.net
最終回で三馬鹿がシュワちゃんのジュニアみたく男性妊娠するような展開あったらもう突き抜け過ぎて笑ってしまうわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 07:15:11.13 ID:tuYp1dKF.net
>>779
ガンド技術で男性の妊娠出産が可能になったとかエピローグでサラっと語り入りそうwww

そういえば1話のホルダースーツのグエルってめちゃくちゃデブに見えたもんな。
あれはグエルの妊婦姿の匂わせだったりして

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 07:17:37.65 ID:sTvm/iPK.net
鉄血もいつの間にか同性婚設定とかあったり男性妊娠設定とか付けられてもおかしくはないんだよな
Twitterが大爆発しそうだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 07:19:36.95 ID:02hEvM7d.net
キモい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 07:24:19.53 ID:tXYUN7rE.net
ここが一番盛り上がっていた時期っていつ頃?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 07:32:26.64 ID:3nKDQ4iN.net
プロローグでの展開とか知識、世界観の説明が本編に全く生かされていないのは凄いと思う
それに加えて学園要素の薄っぺらさ
キャラ同士の掛け合いのなさとその中身のなさ
ワンピースみたいに話数がちゃんとあるからその分丁寧に描けるみたいなことはきつい2クールアニメにはできないにせよもうちょっとその辺りはうまくやらないものかなとは思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 07:40:43.95 ID:wxgwg2O8.net
>>757
正確には
「1st~今の自分達に至るまでのガンダムに出てきた人々は一つのシミュレーター内のAIと知って」かな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 09:26:46.00 ID:wUnFmgiq.net
王女マンの新作ネタ、これ元ネタはストライク・ザ・ブラッドでは?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 09:26:56.88 ID:wUnFmgiq.net
すまん誤爆

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 09:27:11.72 ID:poS0Ml3H.net
ここまで17話だか使って壮大な尺稼ぎをやってるように見えるな
シーズン1では話が何一つ進まなかったしシーズン2でようやく2,3歩進んだだけ
話が進まないままエピソードで費やしてるだけなんだよね
だから衝撃的()なシーンがあっても何にも繋がらない

原作()のストックが無いんじゃないかなこのアニメ
大河内早く原作書いてやれよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 09:57:27.96 ID:RZCopZ1j.net
水星の魔女って広義のポルノ作品だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 10:29:17.54 ID:RqpsFgd3.net
見ないと話が分からない回がほとんどないからな
総集編だけ見てふわっと分かれば全部見てるのとたいして変わらない
それで今後話の中心がプロスペラの実験になりそうだけどこの話もパーメット6だ7だ8だって言ってるだけで
6、7、8になるための条件は説明無いしスレッタに各条件をクリアーするよう誘導した等の話も後付けも一切ない
エアリアルに飛行や的当て訓練させるのとどう違うのかすら視聴者にはわからんのよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:25:31.26 ID:e9ZlGEou.net
>>753
アムロが内向的でウジウジとか、ファースト見てないだろお前
1話から幼馴染にビンタで喝入れて、ガンダムに乗り込んでザクに挑むようなキャラだぞ
問題児のカミーユとジュドーも中盤辺りでとっくに成長してるし、
2期後半になっても未だに操り人形やってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:28:01.67 ID:e9ZlGEou.net
>>791
スレッタが頭おかしいんだわ
ラストでようやく母親の支配から解放されました〜とかやりたいんだろうけど、それやるなら主人公じゃなくてヒロインでやれって感じ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:31:07.98 ID:dnlFu646.net
ミオリネの方法論以前に主人公が洗脳されててそれを解くという筋書きそのものがつまらないしキモいし情けないんだよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:48:48.90 ID:8b8kdP7h.net
そこらのヒロインですらスレッタみたいな非アクティブなのはそうそういない
というかこのアニメ誰もキャラ動かないし魅力もないよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:49:52.57 ID:Qk8mV23P.net
アムロ「 二度もぶった! 親父にもぶたれたことないのに! 」
ブライト「 それが甘ったれなんだ! 殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか 」
アムロ「 もうやらないからな、誰が二度とガンダムなんかに乗ってやるものかっ! 」

これが当時は甘やかされたウジウジ主人公だってレベルだからな
シンジくんがガチのウジウジ系。

兜甲児とかの熱血主人公じゃないだけでウジウジ系じゃないわな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:51:22.70 ID:pepK2Ikh.net
水星の視聴率どりゃあああああ!!!!!
アンパンマンと同レベルは流石に草ァ!!

https://i.imgur.com/jXxYCjL.jpg

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:16:08.74 ID:TR9A2yTq.net
毒親というワードにヒステリックになる層がいるから安易にそれ狙ってそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:18:16.27 ID:qQL8KcgW.net
非富野系のガンダムは軍隊とかミリタリーってのを主にやりたいんでしょ
普通に士官学校でいいんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:18:31.91 ID:Owsq+c/Q.net
>>796
アンパマンに失礼
アンパマンは大人の視聴にも耐え得るお話をあの短い時間に凝縮してんだぞ
産廃と視聴率云々とか持ちだすなよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:19:59.98 ID:+5ToguJc.net
>>796
アニオタ的にはほぼ空気のMIXよりも下っていう方が水星信者には効きそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:20:21.76 ID:fzGHY6ec.net
やなせたかしは従軍経験もあるし
暴力や戦争について漫画とか創作で熱心に題材にして取り組んでいたんだよな
バズらせたいだけの水星とは月とスッポンの違いがある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:33:20.82 ID:poS0Ml3H.net
>>793
ん~その筋書きでも面白いものは作れると思うけど
それは洗脳前の人格に魅力があって視聴者が感情移入出来てる場合かな

スレッタの場合そもそもの人格が虚無だから
洗脳を解いたところで何も出てこないってのが問題なんじゃないかと
「元のスレっタに戻れた良かったね!」っていう当たり前のカタルシスにすら辿り着かないんよこれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:38:40.60 ID:l+rXiPRi.net
アンパンマンが顔くれる発想元って戦中戦後の食糧難なんでしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:45:26.82 ID:KOjAk9yx.net
アンパンマンは話の構成ちゃんと出来てるし
何したいのか分からないチグハグ話と一緒に語るのは失礼だろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:48:59.32 ID:kuCMKqHj.net
>>795
アニメ版はともかく、漫画版だとシンジくんは結構気が強いというか男らしい 実は

https://i.imgur.com/xm0AyT8.jpg

特に死んだ綾波レイのことを 彼女の事なら仕方ないよ 運がなかったんだと
嘲笑ったカヲルくんにブチギレするからね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:50:14.24 ID:dnlFu646.net
>>802
好みの話になるけど主人公が解かれる側なのはどうあがいても嫌だな
解いてあげる側というかね

洗脳云々以前の人格がクソなのは同意

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:52:04.97 ID:poS0Ml3H.net
アムロってメカヲタクなだけで普通に陽キャだし前向きだし攻撃的だと思うけどね
それまでのロボアニメのヒーローのように何も考えない熱血キャラじゃないだけで

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:52:49.10 ID:kuCMKqHj.net
冒険王アムロ「うおー!!!!」 パンチでTV破壊 「負けんぞ 貴様らなどに負けるものか!」

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 12:53:58.00 ID:kuCMKqHj.net
あとTVシリーズでもシンジは追いつめられるとブチギレることあったよね
シャムシエル戦での うわあああああああ!って特攻kとか
裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!! 父さんと同じに裏切ったんだ!
とか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:02:16.92 ID:kuCMKqHj.net
>>801
チリンの鈴 って絵本と映画両方見たけど
あれやなせたかし原作だと知って衝撃だった
アンパンマンの作者なのに北斗の拳みたいな世界なんだもん
成長したチリンが黒王号だし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:02:48.44 ID:+5ToguJc.net
>>795
シンジ君がウジウジ系とか価値観古すぎるぞ
親に捨てられたという悲惨な生い立ちでも父親に褒められたいという健気さがあって
友達や仲間を死なせない為に戦い、基本は温厚だが怒ったら上司の大人達に猛反発するほどの意思の強さもある
現代ではTV版1話の時点でケガした女の子の代わりに自分が巨大怪物と戦うと宣言してる時点で勇敢だと評価されてるよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:04:47.35 ID:RqpsFgd3.net
陰キャなら軍の兵器に無断で乗り込んで戦おうなんてしない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:06:09.60 ID:kuCMKqHj.net
というかシンジくんはよく言われるけど
14歳であんな周りの大人がキチガイばっかりの職場で
兵器に乗って死ねみたいな扱い受けてたけど逃げなかったぞ彼は

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:06:13.49 ID:mpI5VYgK.net
瓦返し~洗脳マスク~

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:09:44.45 ID:tuYp1dKF.net
エヴァのシンジがゲンドウに共依存してからそのままだと気が引けて洗脳にしたのかな。
配置がエヴァとほぼ同じだよな。

シンジ=スレッタ
ゲンドウ=プロスペラ
アスカ=ミオリネ
レイ=5号
トウジ=グエル
カオル=シャディク
ゼーレ=4BBA
ユイ=エリー

ゲンドウの目的=プロスペラの目的

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:18:30.14 ID:tuYp1dKF.net
>>812
んな事はない
鉄オタのアクティブさスゴいだろ。
あいつら普段はウジウジしてる陰キャどもだぞ。
陰キャは社会のレールからズレてる分常人と価値観が違うんだよ。

それにウジウジ陰キャはキレないと自己表現できないから0か100なんだよ。
綾波の代わりに搭乗したってのも陰キャ特有の判断。
陽キャなら自分の意思を伝えた上で綾波をその場から連れ出す選択をする。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:19:43.52 ID:FAjxnffn.net
>>815
の割にミオリネは痛い目見ないしそれどころか善良なキャラへの暴力シーンばっかだから歪

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:23:25.20 ID:poS0Ml3H.net
>>813
それ思うよなw
ネルフの大人たちの方がよほどキチガイだらけ
説明も何も受けずいきなり「乗りなさいシンジくん」「乗れ」だもん

初回に全て詰め込むためとはいえ無理やりすぎる
庵野は1stの初回をバイブルのように崇めているらしいけど
アムロと比べてもシンジくんカワイそ過ぎるんだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:29:00.34 ID:IEVA9GxL.net
>>818
碇ゲンドウの父さんはむしろ帰ってもいいノリなんだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:35:47.63 ID:RqpsFgd3.net
>>816
鉄オタ自体が凄い人口だし中にはアクティブな奴もいるだろう
ただ普段おとなしいかなんて知らんし問題起こす鉄オタは普段の素行も悪いと聞く
そもそも大多数の鉄オタはマナー守ってるから表に出てこないってだけだろう
俺は鉄オタじゃないけど偏見で関係ない流れ弾飛ばすなよ感じ悪いわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:04:32.14 ID:TR9A2yTq.net
つまり上っ面だけパクってなぜエバーがウケたかは把握してない水糞

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:38:41.16 ID:GVPMy51b.net
シンジってウジウジとか勇敢とかそういう次元じゃなくて軽くヤバい奴だからな
なんかの公式本で庵野が男の世界の解説したことあったけど
シンジってキレたら誰の話も聞かないし見る気もないしで石みたいになるから
自分が使途と戦うのやめたら戦略的にキツイとかみんなが危険とかそういう発想自体なくて
とにかく自分はキレたし乗りたくないから乗らないで完結してて他は一切何も考えてなかったらしい
こういう造形は意見分かれそうだけどまあ少なくとも水星の無味乾燥バズり装置よりは面白いね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:43:20.11 ID:2o9ZP055.net
エヴァアニメシンジは意外とミサトやアスカに食ってかかるし父親に対してもレイジを傷つけやがってってブチ切れたりするくらいには我儘だしただのイエスマンでもない
結構感情豊かだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:44:53.61 ID:2o9ZP055.net
チリンのすずは普通に名作だと思う
短い中にチリンのキャラがちゃんと確立されている
水星には見習ってほしい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 17:28:50.98 ID:3rrw9SDD.net
従軍経験があって終戦間もない食糧難のまさに激動は時代を生きたやなせたかし氏と
実力ないくせにプライドと承認欲求だけが肥大した大河内は比較対象にもならんわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 17:44:40.91 ID:SmQcbnKq.net
>>795
なんならいけすかないダンス空手を壊滅させて親父の仇を討った後で
「こんな強さがあったって何の意味もないんだよ!」
って泣いてた流竜馬の方がよっぽどウジウジしてたまである
運良く恐竜帝国が復活してヴァイオレンスな時代が来なければ彼の青春は終わってた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:09:13.19 ID:blyPmYfr.net
ウジウジするのは怯懦と言われがちだけど
悩まない、自分の頭で考えない、それだけの情もないようなのより好感が持てることもある
スレッタさーん聞いてますかー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:30:15.97 ID:9UahJJMV.net
スレさんはニンゲンの真似してるアンドロイドだからセーフ
ただし人並みの扱いと権利は与えられねーわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:35:58.40 ID:SoEOPRAI.net
そもそも出てくるキャラみんながアンドロイドみたいだからなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:47:07.88 ID:N22naYon.net
これって戦闘ロボである必要ない世界観でそもそも考えられてたシナリオのようにも見える

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:57:31.18 ID:PZAINKQO.net
アンチスレですらそんな伸びてないんだな
まあ内容なさすぎるからな…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:57:33.68 ID:8mKoSn96.net
>>769
性転換した大河内みたいで草

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:58:49.26 ID:8mKoSn96.net
中華リーク誰か教えて下さい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:07:00.18 ID:RqpsFgd3.net
今週が総集編だったうえに今から総裁選なんて新しいエピソードねじ込もうとしてるからね
ざっくりどう畳むのかどころか誰がラスボスかすらわからない話じゃ盛り上がりようがない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:20:50.92 ID:VlfawDgX.net
総裁選の演説は体育館?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:29:25.93 ID:Lf3so/XO.net
鉄血ですら総集編なんてぶち込まなかったんだよなあ
前作のクソアニメですら出来ていたことが何故かできない虚無アニメ
こんなアニメが放送終了後の1年後に語られるわけもなく
誰も彼もが触れなくなってそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:34:10.29 ID:kQfc0ryh.net
>>805
量産機にやられかけのアスカのことも助けるし
漫画のシンジは色々とおかしいよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:35:52.03 ID:IEVA9GxL.net
YouTubeのガンダムチャンネルはキモい事してんな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 20:03:49.03 ID:TDIsIEIZ.net
数字は正直だな。数十年後も語られる作品にしたいとか正気とは思えないコメントしてたけど種死を凌ぐ駄作として語り継がれるだろうから嘘はついてないか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 20:37:38.00 ID:wxgwg2O8.net
>>756
語れなかった部分は特番で!外伝漫画で!小説で!プラモの箱の説明で!
こんなのばっか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 21:20:42.52 ID:TwQ6F4fX.net
語らなくていいからせめて主役の容姿で文句が出るという基本のきの字もできてない零点アニメはやめような
日本のアニメなんざいまや美少女しか取り柄がないんだからさ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 21:34:42.91 ID:IudLsuaF.net
>>818
水星にもまともな大人がいない

というか話に絡んでくる大人がプロスペラぐらいしかいないんじゃないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 21:42:17.51 ID:LBtKoAW9.net
精神的に未成熟なままで大人になっちゃったから、
ちゃんとした大人が描写できない、出せない

ってことなんかねぇ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 21:58:10.80 ID:pepK2Ikh.net
>>841
マリオやコナンや鬼滅が爆売れしているのにそれはない
頭水星さんは本スレに、どうぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 22:43:19.45 ID:KOjAk9yx.net
勘違いしてるのか覇権アニメになったとか言ってるヤツら未だに居るのな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 22:54:50.46 ID:VlfawDgX.net
狂信者って連中だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:02:45.69 ID:F1G9A8kc.net
こんなクソつまらんゴミが覇権とか言ってたら>>841みたいな感想が出るのは仕方ない
物事を判断できる知的レベルがない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:22:24.77 ID:CnZCMzkV.net
種で文句言えてた時代もあったのにこれからは今や水星を持ち上げる時代なんだな。色々終わってて草も生えない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:23:38.62 ID:6ReLIBC7.net
>>841
スレッタのデザインは可愛いと思うよ
もちろん嫌いだという人の好みは否定しない

キャラとして魅力的に動かせていないのが駄目なんだよ
すごく美少女じゃなくても人気になるキャラはある
水星の脚本や演出の見せ方がとにかく魅力がない

なおミオリネに関してもこれは同様

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:31:51.84 ID:KJBDJ5Pa.net
美醜は置いといてキャッチーなデザインだとは思うよスレッタ

言動でなにもかも台無しになったが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:35:29.82 ID:+5ToguJc.net
悪い意味で目を引くデザインだよな
色合いも暑苦しくてセンスなし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:10:56.44 ID:QzxbJAzW.net
1話のバズりのためとはグエルのけつを叩いていた主人公はどこいったって感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:27:43.69 ID:lqZ+1RGF.net
作画は可もなく不可もなく。デザインもコレといった秀でては無いけどデザイナーはようやってる。上レスにあるようにキャラの魅力を余す事なく潰す脚本に脱帽するってだけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:36:44.89 ID:LtYShvls.net
キャラ数が無駄に多いのも
個々の掘り下げをなるべく避けるためだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:56:10.88 ID:lqZ+1RGF.net
にわかで申し訳ないがエヴァとかは放送当時同じ話数なんだろたしか。尺が足らないって言い訳も苦しいわ。むしろ2クールで終わるだけ良かったってぐらい脚本が稚拙

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 01:02:39.46 ID:uKDOAyb8.net
むしろ2クールも要らないだろこのアニメ
スレッタは1話からなんも変化してないし株ガンは機能してないしグエルはなんか別人にキャラ変してるし
結局テーマが親の呪いでその話に入るのにグルグル迂回しまくってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 01:03:09.43 ID:fm4EjC7N.net
>>855
エヴァは放送当時、色々どん詰まって謎や伏線を最後の二話でぶん投げて補完エンド迎えたんだが

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200