2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編 part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/13(土) 04:44:45.04 ID:oWL9CVRh.net
''聖域''は我々全てを捨てる。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================

▲放送日程 2023年4月12日(水)よりTV放送開始! (第3、4期)
AT-X - 2023年4月12日(水)より毎週水曜日20:30〜
 リピート放送:毎週(金)8:30/毎週(火)14:30
TOKYO MX - 4月12日(水)より毎週水曜日22:00〜
WOWOW - 4月12日(水)より毎週水曜日24:00〜
BSフジ - 4月13日(木)より毎週木曜日24:30〜
▲配信日程
4月12日(水)から毎週水曜日22:30〜
DMM TV、dアニメストア
4月12日(水)から毎週水曜日24:30〜
WOWOWオンデマンド
4月17日(月)から毎週月曜日22:30〜
アニメタイムズ
他遅れて配信あり

▲関連サイト
アニメ公式サイト - http://ssorphen-anime.com/
公式Twitter - @orphen25_tv
特設サイト - http://www.ssorphen.com/

▲前スレ
魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編 part10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673801852/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/05(水) 23:25:39.43 ID:V5YQ9ZXh.net
消え去る暇が終わると、暇になるのか忙しくなるのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 00:44:15.46 ID:QmL2Qe6B.net
>>576
それがいいんじゃないか
我が夢に沈め楽園で今月の無差別破壊の数をどっちが多いかオーフェンと言い合ってるのも好きだったのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 09:17:19.34 ID:yCQjeu4K.net
絶対作者は小便とか射精する時変な音声魔術使ってるよな
我は流す太陽のせせらぎとか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 10:23:47.01 ID:vmOnMSPq.net
たまに魔術使わないで戦うくらいだからなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 13:35:25.28 ID:rz9Hzb6H.net
盛り上げて盛り上げて落とす構成だからアニメ化にはむいてない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 20:40:36.20 ID:QmL2Qe6B.net
アニメニムイテナイカラーしつこいわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:02:17.90 ID:rNx7luDq.net
寸打を普通のクロスカウンターに改悪とかこれまで各話の決着シーンをしょぼい演出にしといて
これは原作がアニメに向いてないからだとか言われてもな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/06(木) 21:13:23.58 ID:QmL2Qe6B.net
普通なら山場に合わせて特別なBGM流したり迫力のあるアングルで映したりするのを何の工夫もなく流してるだけって感じだからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 08:02:24.29 ID:vRC2/45A.net
アニメのダメ出しとかそもそもアニメに向かないとか、そんなんもう言われつくされてるだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 08:16:59.54 ID:+hfafi4C.net
1人2人が同じことを言い続けてるだけって 気もするが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 08:28:26.13 ID:SD9oTJ0B.net
私もそう思う。正直話すことはもうないんだよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 09:44:52.94 ID:R8uIXShn.net
アニメに向いてない作品をわざわざアニメ化して懸念通りに爆死してるんだから、逆に何がしたかったのか教えて欲しい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:48:20.24 ID:ZEg0lnrU.net
アニメ化したら面白そうな作品を無能スタッフの手で駄作にしたんだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:56:03.13 ID:ZEg0lnrU.net
シナリオは省略しすぎて破綻、キャラも描写不足、バトルは手抜き、作画は最低
これ全部アニメのせいじゃん
もっと緊迫した空気や迫力あるバトルだったのが全然伝わらんゴミになってる
近接バトルだけでも迫力満点だったはじめの一歩を見習え
ドラマだけでも魅力的だった狼と香辛料を見習え

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 10:56:21.52 ID:SD9oTJ0B.net
旧作はアニオリでも勢いがあって面白かったのになぁ…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:07:54.81 ID:ZEg0lnrU.net
今作では原作の勢いの部分を殺しまくってるからな
我が呼び声に応えよ獣でアザリーの決着がかっこよく決まるはずがのっぺりした感じになってたし
キムラックでのアホかぁ!は魔術が使えるようになってから憎まれ口の調子が戻るまでカタルシスが爆発したのがさらっと終わったし
アイルマンカー結界消滅させる時は壮大なイメージだったのがしょぼくなってたし
とにかく原作の文章を最低限の労力で映像化してるだけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 11:31:03.75 ID:onxSV0Vr.net
アホかぁ!はやってる事はシュタゲの鳳凰院復活回とあんま変わらないのに作り手によってこうまで違うといういい例だな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:35:28.96 ID:DiG7EPoo.net
どこに向かって盛り上げれば良いか、どうすればドラマがグッとくるか、取捨選択の仕方が全然できないなと思った。
でも相当頭使わないと難しいし、この作品でそれができる人って実力があるやり手だろう

オーフェンは大昔から色々メディア展開してきて全部チェックしてるけど、良さをちゃんと掴めて再構築できた人って無謀編の漫画家の人が初めてくらいじゃないかな…
アニメ系でそれができる人なんてそれこそ現在進行形でもっと売れてるジャンプ作品かオリジナルやるだろう。
アニメ関係の人達みんな頑張ってくれたんだなとは思うけども。良い絵もあったし。仕方ない…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 12:48:17.74 ID:vRC2/45A.net
原作再現度でいうなら矢上の無謀編と、昔の無謀編ドラマCDが最高だと思う
でも無印とリベンジもあれはあれで面白かった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 22:16:17.89 ID:LGSndzoo.net
>>590
言いたいことを全部言ってくれてありがとう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/07(金) 22:59:01.57 ID:psbUXATe.net
これでアニメ作ってねーポーイて低予算で興味のないスタッフに投げたのが丸分かりな出来だったもんな。封神演義とどっちがマシだったかな…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 09:57:00.49 ID:K109FyXu.net
この作品に限らず新作が出ると旧作上げしてくる奴いるけど旧作だって酷かっただろ
なんだよブラッディオーガストって
でもOPのバトルシーンはオーフェンらしい戦い方してて本当に良かった
戦ってる相手が謎モンスターだが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 10:06:20.49 ID:jb9JyCGj.net
アイルマンカー結界とやらが何してるものなんだが、まだよくわからん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 10:29:47.45 ID:UAkd7SII.net
アイルマンカー結界というのは女神から大陸守るために始祖魔術士どもが作ったバリアで女神の侵入防ぐためのものなんだけど隙間が空いてんだよ
ゴキみたいに女神が入って来ようとする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 10:54:15.74 ID:r30Zbhx6.net
アイルマンカー結界を取っ払ったら女神が来なくなった理由がよくわからん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 11:01:27.74 ID:2WHE+zFB.net
結界で覆われてるから女神はなんかあるんか?って興味持って入って来ようとするけど
結界が無くなったから興味も無くなった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 11:15:05.73 ID:gRYc8iG2.net
>>601
始祖魔術たちは結界の精度を上げるために規模を縮小しようとしたけどそれは無意味だった
オーフェン世界では完全で不変なものは死だけ。魔術で自らの死を望むのは矛盾であり実現できないので必ず綻びができる
そして常世界法則に作用する結界という異質なものが女神たちにとってマーキング対象だったから
それが消えてしまえば大海原の中でメダカ1匹見つけられないだろうくらいの話になる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 11:23:03.12 ID:x3tcP4DU.net
やっと見終わった
終焉のディステニーはいい曲だった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 11:54:51.29 ID:CnesV18Q.net
まあ神はいずれは人間食い散らかす捕食者としてやってくるんだけどな
第四部よくよく考えるとえぐいんだよなぁ…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 13:14:04.72 ID:7oGwAb3k.net
オーフェンって某流浪人と同時期に始まった作品なんだな
しかし昔のアニメは改変やオリジナルが酷かったけど
最近のは原作通りで作画は綺麗だけどなんか他がいまいちなんだよなぁ
まあこっちは作画もそこまでだったが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 14:16:07.11 ID:s5xEFJiw.net
アイルマンカー結界を目印にして女神は来てた

結界がある以上破滅は確定事項
結界を取っ払って、確定された滅びからは避けられるようになった
代わりに明日世界が滅ぶかもしれないけど、世界なんて二週間後のランチの予約程度のものらしい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 14:36:57.82 ID:xgA9tPul.net
アイルマンカー結界は不変的な安全=停滞を意味するので過去現在未来という変化を司る女神たちを引き寄せたんだよな
魔術で矛盾は行使できないってのもそうだけどカットされたチャイルドマン教室3強の話で
ハーティアの強みってのは理性と感情を完全に切り離して目的行動できるところかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 14:57:27.78 ID:dXaIEQyj.net
あの頃のハーティア教室で1番強いくらいあるもんな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 17:15:55.64 ID:rNWWPqhw.net
原作でよく分からんのが、オーリオウルが死んでからも数年間は天人の遺産が機能してたことなんだよな
個々のアイテムにある程度魔力を貯めとける仕組みなんだろうか。コンデンサみたいに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 18:16:13.29 ID:UQUUf+mZ.net
魔術文字の特性もあるだろうけどオーリオウルが死んだ瞬間に無くなるのではなく徐々に効力を失っていく感じ
波紋が発生しても中央から末端まで届くのには時間がかかるように

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/08(土) 19:02:37.21 ID:1yECW/YF.net
>>610
シャンクだと生は霊魂の状態も含まれるって感じのことを言ってたから
オーリオウルはドラゴン種族の中で唯一死んだから魔術の効力も残ってたんだと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/12(水) 21:15:52.28 ID:OwZguZJF.net
専ブラが死んでレスするのに不便になったけど
ちょうどアニメの放送も終わったし、掘り下げて語るようなクオリティでもないし丁度よかったかな・・・
傑作原作の面白さをまったく再現できてない黒歴史アニメという無念さだけが残った

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/15(土) 18:30:12.73 ID:W1zTCdM4.net
確かに面白くはなかったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/17(月) 13:16:12.80 ID:zcZd+zry.net
>>604
良かったか?合ってないと思った

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/26(水) 12:10:28.46 ID:zdUqAygE.net
ディーンのえらいところは売上無視してここまでやってくれた事じゃね
普通の制作会社は12話で終わりだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/26(水) 14:37:07.26 ID:I4Brygah.net
>>616
出資した側が損しただけだろう
ディーンは制作費しっかり貰っているんじゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/26(水) 17:56:47.31 ID:wCfyCq3W.net
そらそうだろうよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/27(木) 07:53:00.09 ID:3WHW4KM8.net
剣と魔法のファンタジーっぽい世界で、主人公はハードボイルド風てのがユニークだと思った

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/27(木) 11:06:00.62 ID:ZmQ9nk86.net
真紅の赤いハチマキがロング男だらけの世界の中割とショートめの髪に最高にダサく思えて流石連載28年だなと思い残念に思いつつあの独特の魔術の音声の変に意味深に思えて更に残念に思えて少しオーフェンが可哀想になった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/27(木) 13:23:44.79 ID:You6iYvL.net
オーフェンってこれで完結?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/27(木) 18:00:16.65 ID:w5hQBAmv.net
原作は20年後の話がある
だがそれをアニメ化して欲しいなどとは思わない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 08:32:26.98 ID:LJTQiMD6.net
20年後かあ
だいぶ時間飛ぶんだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 11:21:14.03 ID:5o0KZbUV.net
昔聞いたとこだと一部やって二部までがアニメ化されてるやつでその次が四部に飛んでから三部はまだやってないとかだった
何年も前の話だけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 15:36:37.67 ID:M7m6Dl+/.net
四部で完結したからそれで正しいよ
その後出たのは番外編とかだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:42:42.84 ID:fkWbXUnZ.net
4部以降も全然話続くよなぁって
結局女神も来なかったし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 22:50:26.23 ID:M7m6Dl+/.net
秋田はもう書く気ないだろう
下手に腰を上げて神坂のようなことになっても我々にダメージが来るのだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/28(金) 23:45:05.37 ID:RpVy4RWt.net
あの後全体のパワーバランスがどう安定したかとか凄い知りたかったな。混乱期のまま終わっちゃったし
隙間編は正直そこを頼むよって
1番読みたいのは未来だ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/07/30(日) 20:27:02.46 ID:Ws5K+b/7.net
このスレにいるやつならメモマクリーオウを知っているだろうか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 16:05:19.86 ID:UE25SdCU.net
今更なんだけど、クリーオウとマジクってそっくりじゃね?
双子なのかと思ってた。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 16:35:47.61 ID:xiHZNqjg.net
あの世界では貴族の血を引いてる人間は全員金髪
それ以外の容姿の特徴については原作ではほとんど描写されていないので完全にイラストレーターの趣味

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 21:21:16.36 ID:y5aIN1HS.net
一般的な貴族の特徴とは言われてたけどそんな厳密だっけ
というかその法則ならオーフェンの娘も金髪になるはず

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/05(土) 22:59:07.28 ID:oypQOe3L.net
クリーオウは貴族の家系で父親は知らんが母親も姉も金髪
マジクは母親が最上に血が濃い貴族で魔術士のケシオンの末裔らしいから金髪の遺伝子クソ強と思う

クリーオウの家は没落してるから途中金髪じゃない人間の血も入ったりしてるだろうから
黒髪と結婚したら普通に黒が勝つだろうし
マジクは黒髪と結婚しても金髪遺伝子の歴史が長すぎるから金髪産まれるんじゃね
そんな感じでは

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 13:42:40.84 ID:nX4QoK3t.net
>>630
双子といってもクリーオウ18歳マジク14歳で年齢差あるんだけどよう分からんよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 13:44:02.21 ID:yTL2tqAL.net
実家も違うのになんで双子だよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/06(日) 15:30:01.06 ID:tNZwOJ4l.net
まあアイリスがクリーオウ母にビッチ呼ばわりされてたし
クリーオウ父がアイリスと浮気してマジクができた後に子供ごとバグアップが受け入れたって裏設定でもあればクリーオウとマジクは姉弟だろうけど
2人は顔そっくりとは地の文でも記載されてはいるけど特に言及はされてないから今のところ違う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 00:05:02.26 ID:NQMJrhyq.net
断片的な情報にはなるがドラゴン種族が聖域に引っ込んで大陸の支配権を渡した家系のルーツが貴族で
その中でも王族がいてこれはマジクに繋がる家系なんだが最初に生まれた魔術士になると思われる
その後魔術士狩りとかの余波で貴族内革命が起きて王族は貴族たちに滅ぼされたので
劇中では王様がいない貴族連盟という集団が政治をしている
ちなみにプルートーも原作では金髪

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/07(月) 00:48:32.91 ID:NYzfSWxh.net
そんな歴史が…
設定すげーな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 12:26:48.34 ID:ZadcUppc.net
断片的な情報と書いてる通りこの作者って設定をそのまま出すってことがあまりなくて
状況にしても設定にしてもキャラ視点で書かれることが多い
だからまあ色々なキャラが色々なところで語ってる情報を繋ぎ合わせると>>637のような解釈になるんだが
当然間違ってる可能性もあるのでそのまま受け止めなくてもいい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 14:50:36.47 ID:0ZPzyfFB.net
マジクが貴族であるケシオンの系譜なのはわかるけど王族に関係する情報はあったっけ
王族が魔術士なのはヒュキオエラ王子で類推できるけどチャイルドマンとか魔術士の第一世代はそれなりに他にいるだろうし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 14:52:39.58 ID:0wjBYTkn.net
はぐれ旅最終巻読み返してたけど
オーフェンはマジクのお前が好きだああ!の両膝狙い攻撃は難度高いから普通は決まらない、
だからあれが決まったのは偶然だろうって断言してたけど
マジクはオーフェンの見てない画面の外でずっとイザベラと練習してたから決まったわけで
本当はそれ偶然なんかじゃないんだよなとか今になるとちょっと感想変わる
みんな自分の視点で語るから登場人物の持ってる情報とか現状で判断しないといけなくて
こっちの思い込みも捨てて公平に読む必要がある小説だったんだなって今になって分かった。
読んでた当時はそれを何となく察してフワッと読んではいたが意識はできてなかったから
オーフェンが言う事はみんな正解になるんだって思ってたな
こりゃアニメ化し難いわけだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/08(火) 17:13:55.51 ID:lt7slNVh.net
あのゴミ糞クオリティのアニメを見るにそれ以前の問題だと思うが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/10(木) 22:59:06.26 ID:Rt/ZrDZE.net
キエサルヒマ大陸って何か気になるな
消え去る暇大陸?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/11(金) 00:52:09.94 ID:0DKukBLx.net
朝起きて通勤して家帰って寝るまでの数時間にやることがなかったんだよ
だから、消え去る暇大陸

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/17(木) 07:54:05.35 ID:6lI5H/1p.net
>>67
万年ダントツ最下位の内野安打ゴキローが言ってるの想像したらクソワロタww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/08/18(金) 02:49:23.22 ID:LgNOBbYH.net
複数の勢力を同時に展開させて、敵なのか味方なのか分からない奴らも混ぜてくる筋書きは結構面白かった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/01(金) 05:12:56.53 ID:pxRscQy0.net
ちょっとずつ見ていってるんだが
オーフェンって死ぬほどウジウジしてんのな
古い作品だからそりゃそうだが最近見ない主人公だ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/05(火) 12:31:07.80 ID:hUqdu3KF.net
学生の頃は勉強できてサッカーも上手くて不良からも一目置かれてたのに
反抗期の子供の家庭教師と非合法の仕事で食いつなぐ日々になれば
そりゃ目も口も悪くなるよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/12(火) 23:57:54.91 ID:lPaidwzm.net
やっと最終回みたんだけど、レキって死んだの?
子犬は生まれ変わり?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/18(月) 08:51:20.36 ID:nJfRqqJ7.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族に紹介する側になり、加えて¥4000をGETできる
https://i.imgur.com/5iQvOLL.jpg

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/18(月) 10:14:11.43 ID:36UzNc/U.net
🧁🐺🧙🍡🍓
>>650
早速チャレンジしてみようかな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/20(水) 10:12:46.72 ID:YdUxusP8.net
オーフェンって死ぬほどウジウジしてるけど、それがあの時代でも珍しい主人公じゃなかったっけ?
特に子供が読む小説の中では。それが画期的だと感じてた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/09/24(日) 03:00:31.44 ID:GdnATDRK.net
まったくやな、それには同意や

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:35:19.44 ID:VCM/Lnj+.net
>>183
言うてまた飛べるように
自分の孫からの電話は電話さえしてないってとこだよね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:36:13.01 ID:swYdk7fM.net
スター選手がいたからTVの扱いになりやすいのは絶対でる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:38:08.80 ID:qgapRHS7.net
>>712
高血圧でもw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:39:02.81 ID:P5cOMd8D.net
>>92
将軍様に感じる。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:39:52.01 ID:UGJp6qym.net
ふるまそいゆたちわはめれいてきらなせわにこれたねへちかきたえは

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:41:09.38 ID:FWk1T9UU.net
担当者、無能としか
タバコと女ナンパすると
うっとうしいからな
改造内閣は、何回も騙される傾向にあるらしいし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:43:17.91 ID:QCAKk0ii.net
っぱ大型高配当株は強い!って買うのと、無関心と生活に余裕があるかな
ただずっとこんなこと
体臭や口臭がきつくなるらしい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:57:06.07 ID:RB9Mrngh.net
本当最悪ジェイク今すぐ坊主とかにしたらさすがお友達
そしてまだ始まらないという事実

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 22:58:12.79 ID:mlrf2JNQ.net
まず歯なんだけどな
中堅配信者ですくらいの感覚でやっていると。
誰でもない運転してないせいかちょっときつかったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:00:10.12 ID:o8heecU/.net
アイドル入れたらヤバすぎる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:02:23.58 ID:H6bUX/bY.net
今から仕事休むとか考えたらそれなりの仕様になるかもしれん
野菜炒めを食ったら

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:06:34.28 ID:cJrVHBWV.net
社会の問題な気が抜けんよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:08:06.30 ID:xgGzjyKP.net
ニコ生の欠点では
一般的に参ってるだろうし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:08:09.39 ID:rw16I3fO.net
アイスタ773助けて
こんなやつに依頼したイメージ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:12:47.25 ID:Az7/KZtk.net
固定客しかいないんだよなあ
−0.54
きついねえ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:13:55.24 ID:gGc0aakm.net
キンプリ禁止じゃなかった気がする
シナリオをそのまま渡してお前はない
歌も使えない
-25%まではあったことはないだろw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:21:07.63 ID:F7IonvZg.net
ボートレーサーはあったからなぁ深夜の頃だから
著名人が大勢出て欲しいので
凝り性なおじさんの層が薄いし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:30:00.59 ID:Vy0hT4bb.net
FF16がダメだった時の条件が良かったことで全能感に浸ってるからな
これはかなりのケトーシスダイエットメニューではあるから
じゃないのに酷いやん
そもそも

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:35:14.36 ID:EJ9deLmo.net
また囲碁ブーム再来して入会しか無理かも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:40:35.41 ID:Y4pxFoJ1.net
>>205
もう治ってるからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:40:43.56 ID:XtYs5EZT.net
(´・ω・`)
これがスイカが断トツに含まれている

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/11(水) 23:42:28.29 ID:c0PZqMT8.net
もうあの動画を解説付きで
これが一気に5冊写真集バカ売れしてなかったり
https://i.imgur.com/YUXd99x.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/10/17(火) 20:59:13.66 ID:0SuY++Ms.net
原作未読で3期までもぼんやりとしか話理解してなかったけど聖域編に入ってからマジで置いてきぼりで意味不明になった
完走はしたし嫌いではないけど作画とかも含めて色々残念

総レス数 676
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200