2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編 part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/13(土) 04:44:45.04 ID:oWL9CVRh.net
''聖域''は我々全てを捨てる。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================

▲放送日程 2023年4月12日(水)よりTV放送開始! (第3、4期)
AT-X - 2023年4月12日(水)より毎週水曜日20:30〜
 リピート放送:毎週(金)8:30/毎週(火)14:30
TOKYO MX - 4月12日(水)より毎週水曜日22:00〜
WOWOW - 4月12日(水)より毎週水曜日24:00〜
BSフジ - 4月13日(木)より毎週木曜日24:30〜
▲配信日程
4月12日(水)から毎週水曜日22:30〜
DMM TV、dアニメストア
4月12日(水)から毎週水曜日24:30〜
WOWOWオンデマンド
4月17日(月)から毎週月曜日22:30〜
アニメタイムズ
他遅れて配信あり

▲関連サイト
アニメ公式サイト - http://ssorphen-anime.com/
公式Twitter - @orphen25_tv
特設サイト - http://www.ssorphen.com/

▲前スレ
魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編 part10
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673801852/

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 10:24:49.62 ID:Cj/q1Tcu.net
>>31
もう駄目だ、特定されたに違いない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 10:24:58.00 ID:a0WxmFGW.net
やべー奴だったわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 10:29:36.08 ID:H7s5BlQN.net
プレオーフェンやらないの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 10:52:19.62 ID:Cj/q1Tcu.net
>>32
逮捕されるまで書き込む、専ブラはもう駄目だった
直接書き込みならいける、Roninもダメだった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 10:55:51.45 ID:Cj/q1Tcu.net
>>35
Roninも大丈夫だったわ。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 10:56:23.84 ID:Cj/q1Tcu.net
>>36
あれ?専ブラから書き込める?運営が解除したのかな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 11:14:57.68 ID:qgRk80+H.net
オーフェンスレにもこういうキチガイが湧くようになったか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 11:38:01.23 ID:DOhwwjyt.net
アニメの出来で秋田に絡むのマジで辞めて欲しい。あんなのなんて言えばいいねん
アニメ脚本の意味不明さを質問したり、今はリベンジのアニオリキャラ出してとか要望出してるヤツが…辞めてくださらない?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 11:40:28.46 ID:DOhwwjyt.net
キムラックはこれが俺だも最悪だった
あの辺りは最悪多過ぎて混沌としてる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 11:50:23.11 ID:qgRk80+H.net
アニメの質はともかくファンの質まで一人の迷惑モンスターのせいで最低だと思われるのは迷惑だわな
話が通じない俺異質!とか自分に酔ってなりきってる厨二病おじさんかもしれないけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 11:55:34.33 ID:tVinxmeh.net
現場に行けばアニメーターさんは頑張ってくれて、声優さんも一生懸命演技してくれて
みんな貴方の作品が好きだって言ってくれて、頑張ってくれてるのが分かるわけで
アニメはアニメ畑の人に、って託してるような常識人の作者が「このアニメは最低だっ」って暴れるようなマネするわけないだろって
自分が任せると決めたんだし、騒いだところで集まったスタッフは自分達なりに頑張ったんだろうし
大体これもう作り終わってるアニメでは?何言っても変わらんて
愚痴言っても作品にとってただマイナスになるだけで何のプラスにもならないし
お前の気休めにしかならんのに実際働いてる人をTwitterのリプで適当に同意して踏みつけてどうすんだよ。Twitterのきみ、リプ消しなよ…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 13:45:38.10 ID:8t1Zjqtr.net
特定されろ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 14:11:16.58 ID:Cj/q1Tcu.net
>>42
悪かったです、削除しました

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 14:12:38.17 ID:AMb7mAmc.net
いい子だなきみ…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 16:55:16.01 ID:XbWsTENf.net
迷惑行為を袋叩きにされて謝罪した寿司ペロの糞ガキを良い子とは思わない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 17:55:27.40 ID:mzfU+y1V.net
バカッターとはよく言ったものよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 19:02:36.65 ID:p/C6bA2z.net
反省するだけマシかなって最近のネット界隈を見ると思うけどやらない普通の人が1番だけどな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 20:17:48.57 ID:oM9/gr2U.net
変なの湧いたせいで元々過疎なのにさらに過疎に

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 05:24:01.29 ID:3+xzqt6q.net
副題のアーバンとは何だったのか

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 10:00:27.65 ID:vTqwkRiC.net
チャンピオン

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 17:54:35.39 ID:/AteyhEn.net
エステート

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 20:58:45.12 ID:LURgIyNm.net
ロッテーシャって思ってたより重要キャラだったんだな
演出のせいか説明ゼリフがクソ長く感じたわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:15:24.47 ID:IQ7OB+c3.net
オーフェンがアーバンラマで全体の構図を整理してた時に
ロッテーシャだけ浮いてる?って疑問を挟んだシーンをカットしてたから

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:36:25.02 ID:LURgIyNm.net
>>54
アニメだと伏線がカットされてたのか…

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:39:55.02 ID:xqVAorxe.net
このアニメ全部カットされてっからな
ぶっ飛ばしながらあらすじを掻い摘んでる作り

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:15:11.67 ID:NbGXdvjz.net
クリーオウがサルアに貰ったスレイクサーストも由来をカットされて、ロッテーシャがオーフェン
に奇襲を仕掛けたときの台詞が唐突だっった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:30:27.27 ID:6ORmUdai.net
ロッテの故郷の描写ってなかったんだっけ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:45:37.64 ID:RtOwX+y8.net
慌てるダミアンの動きがツボって笑ってしまったおかげで後の話が頭に入り辛くなったわ
ロッテーシャちょいちょい存在忘れるし何で居るん思ってたらなかなか結構な役割だった
つかアザリー、ティッシは本当に敵に回したくなさすぎる姉妹

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:52:48.79 ID:IQ7OB+c3.net
>>55
領主の正体をダミアンが解説してくれて
領主と同質の存在であるロッテーシャの正体が分かって
チャイルドマンもどうしてそんなに凄い人間なのかってのが間接的に分かって
白魔術士の精神支配とネットワークの力の構造が分かって
他にも読み返すと今まで特に何の意味もないと思ってた描写が全部意味を帯びてくるようになる

原作のアーバンラマ編と聖域編にはそういう物語全体の構造があるしそれが秋田禎信作品の特徴でもある
表面だけなぞってアニメ化しても作品を理解してないとこの構造が表現できないんだよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 23:38:24.24 ID:GpQBg6lB.net
お師様の役に立てるようになりたいってオーフェンの鼻先で泣きながら卒業したマジクがすげー淡々と
てかみんな淡々としててバトルも淡々としてんな…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 23:39:59.48 ID:kgpTeYws.net
あだち充の漫画くらい淡々とフワフワしてんな…

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 00:14:39.93 ID:wV3nhgbG.net
お師さまが一番お師さましてたシーン

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 01:23:50.36 ID:ER5U4EIp.net
原作だとお師様が去るんじゃなくて弟子の方が泣きながら去ってお師様反省って感じだった
あんな酷い別れ方他で見た事なくて好きだったのにw
それでもってオーフェンが良いセリフ言うのがまた良いんだけどな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 08:02:32.73 ID:s68ig2je.net
俺のイザベラ先生まだー?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 09:57:13.08 ID:JwV9sWZ6.net
いいや俺のイザベラ先生だし
唯一の楽しみだし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 11:44:08.90 ID:VHVcfGqP.net
特別なものなんてない。みんな、つまらない一人の人間でしかないってのは良いセリフだけど
それでもやっぱり大谷翔平を見ると興奮するし藤井聡太の才能には嬉しくなるし、素晴らしいと思ってしまうし
ヒーローに夢見たいよなって思うよ。
ていうかこれイチローが大谷翔平に言ってる様なもんだから格好いいけど、
言われてる方がヒーローに憧れる凡人だったら絶望感半端ないな
初期のヒロアカの主人公に言ってやりたい。ある意味絶望で救いになるし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 15:31:33.67 ID:yKjqVyjS.net
マジクが超人として力を手に入れた結果…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 15:45:31.24 ID:82x8Nttv.net
どんな時でも元気印なワガママ爆発娘だったクリーオウが精神病患者みたいになってるのはちと辛い

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 15:54:04.77 ID:JjZFvFAi.net
これがメスガキわからせです

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 16:18:40.12 ID:XfVlwGHu.net
>>69
今はまだマシなレベルやぞ
覚悟しとけ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 17:41:57.18 ID:0CdmV3vd.net
本当は酷いクリーオウの現状

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 17:55:53.64 ID:Nia25Uq2.net
老けたな…

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 18:53:45.47 ID:i3GmWF6Y.net
ロッテーシャ人間じゃねーのか
クリーオウも領主側になったんじゃねーの?マジクを敵だとか言ってたけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 18:55:39.34 ID:rBmPYQtU.net
それにしても聖域編はつまらねーな
原作も聖域編はつまらなかったけどアニメは酷すぎる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 20:19:37.08 ID:xilmWHq7.net
聖域編で終わったらクリーオウのラストがうわああだから
終端までやってほしいが無理だろうしな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 20:21:17.14 ID:AAr5CUaq.net
マジクを敵呼ばわりしてたのは単なる皮肉だよ
そんなことより来週か再来週かな、俺のイザベラ先生が出てくるのは

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 20:22:04.28 ID:2+ZFYrkS.net
アニメのクリーオウはなんかもう別人過ぎて終端に繋がらなくないか?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 01:39:55.41 ID:vTRhRMza.net
マジクも魔術士の憂鬱とかはしょりすぎて別人だよ
あいつはもっと師匠コンだろ
20年後に繋がらないじゃないか
マジクリは2人とも何が何だかになってるよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 01:45:57.19 ID:L670TnJz.net
マジクはサファイアの事がなかったらホモなんじゃないかというレベル
尽くしても尽くしても返ってこないのにオーフェンの何がそんなに彼に刺さったのか
ぼくの青春全部あげたのにパクさんは何にも返してくれないって男泣きした宮崎駿と高畑勲の関係みたいなもんかな…

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 02:12:38.24 ID:g4XeElup.net
そりゃお師様ならなんとかしてくれる
的な描写が描かれる機械亡霊エピソードをことごとくカットしてますから…
憧れの強い人を見てのマジクとクリーオウの対照的な態度
マジク→ぼくにはその力がない…お師様の役に立てない
クリーオウ→オーフェンはわたしが守るからね!パートナーよ!
わりとあの3人の肝なのにな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 03:29:25.60 ID:v125W+fn.net
マジク→ぼくも役に立つんだ!→お師様から100点貰ったのに、それでもぼくは役立たずだ…→もっと力がいるんだ、もっと修行しなくちゃ!
クリーオウ→オーフェンはわたしが守るからね!パートナーよ! →力を持つ事の意味を分かってなかった…→私には資格がない、修行して追いかける!

だから2人とも着地は似てるように思う
マジクは修行しすぎちゃったが…
しかし今後はクリーオウもマジクもどっちか片方でも欠けたらヤバかったくらい世話になるのにそこが幻の3部なのは残念だ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 23:46:49.25 ID:sS4YA+wI.net
オーフェンは超人にならない為に弟子の期待に応えず必ず最後は裏切るし、
マジクの方も応えてくれないオーフェンに失望するけども、でもそれをする師匠だからこそ尊敬しているという矛盾

そして関係は対等なのでマジクの方も裏切るし、それができるからこそオーフェンはマジクを信頼してるっていう
他からは理解し難いコミュニケーションを少年時代はともかく、おっさんになっても繰り返してて
こんなだからオーフェンが最後まで育成できたのはこのノリについてこられたマジクくらいだし、
常人からはみ出してるマジクが人でいられるのはオーフェンのお陰だし
超人同士の唯一無二の複雑な師弟関係だったんだなと今なら思うけどこんなもんアニメでどう表現すんだよっていう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 00:33:39.26 ID:IMauv/nr.net
ちゃんと原作全てのエピソードを時間をかけて丁寧にアニメ化すれば良かったんだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 00:35:15.87 ID:D+Rkvo9X.net
需要ないぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 06:34:52.88 ID:HD9RCLYi.net
本当にアニメ化のお金がどこから出てるのか気になるw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 06:45:31.10 ID:IMauv/nr.net
>>85
アニメの出来が良ければもっと見たいという需要が発生した
鬼滅だってアニメ化される前まではほとんど空気で埋もれてたんだから
原作のポテンシャル高いオーフェンならなおのこと

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 06:48:09.07 ID:OJgEn0Iv.net
10冊に4クール使えた旧作の時代なら尺的には丁寧に出来たんだけど枠的に出来なかったらしいし
その後の時代になると尺が使えなくなった上にアニメの売り方というか使い方も変わったし
今序盤だけ丁寧に作っても配信ランキング上位も原作部数倍増も望めないのでそれもやらんのだろうし
まぁタイミングを逸した感じ。原作が面白いのは変わらんのだしもうそれでいいんじゃねとは思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:03:21.44 ID:J9Eu/+vZ.net
>>88
そういう作れなかった言い訳をしても、端から作らなければいいやんっていう最初の話に戻るだけやぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:26:01.03 ID:Ny08Sxbx.net
まあアニメに向かない作風なんかねえ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:26:10.72 ID:OJgEn0Iv.net
その(原作ファン視点で)作らなければいいものを作ったのは前スレにも書いたけど他の目的のためじゃないかね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:38:29.61 ID:2y42iCCK.net
この程度しか作れなかったのではなく作らなかったってことなら、上の人間の自己満か税金対策かね
素人にはこれくらいしか思いつかん…

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:08:25.73 ID:t0vzEMox.net
25周年記念として作られたと思われたアニメはただの踏み台だった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:35:27.10 ID:IMauv/nr.net
>>90
旧アニメはヒットしてアニメ誌の表紙を何度も飾るくらい人気あったんだから向いてないわけじゃない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:13:11.11 ID:FuaAcl37.net
そりゃ鬼滅はわかりやすいもの
どことどこが戦ってるかがわかりにくい東部編はアニメ化に向いてないだろ
陰惨なシーンばかり果てしなく続くしヒーローがスカっとさせてくれる話でもない
ヒーローや超人を否定する話だからしゃーないけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 10:12:36.68 ID:/a+3saU0.net
分かりやすい西武編でもあの出来栄えだったんだから原作内容じゃなくアニメスタッフの手腕のせいだろう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:31:05.01 ID:D+Rkvo9X.net
まぁキムラック編までで視聴者はふるいにかけられてたけどさ
結局その後のアーバンラマも聖域も出来は変わらんよな
スレはほぼ原作との比較や思い出話で続いてきたし、なんだったんだこのアニメ化

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:56:56.48 ID:yPsjqDfu.net
>>97
傑作原作の再アニメ化に期待するファンの需要を裏切り踏みにじったディーンのやっつけ仕事

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:03:00.63 ID:Jg/Ddcgp.net
もうラストもエンタメらしく魔王の力を手にしたオーフェンに無双させるか相手役はレッドドラゴンさんで

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:50:35.52 ID:J9Eu/+vZ.net
実際聖域のラストは無双だけどな
まあ若者が望むようなものではないが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:06:48.97 ID:vn+IxVvY.net
所詮ディーンなんてこの程度なのはわかってたがいざ目の当たりにするとなあ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:24:12.46 ID:t0vzEMox.net
作り手に問題があるのはもちろんだけど任せたTOにも問題あるんじゃないか?
プレ編ねじ込むように言った原作サイドにも

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:12:40.23 ID:yPsjqDfu.net
原作サイドはむしろアニメ用に異なるプロットをを用意していたのですが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:54:56.25 ID:I10rZVUp.net
ケアレ・スミスって誰だっけ?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:48:12.70 ID:cFXzSWP9.net
とりあえず格闘パートでぴょんぴょんジャンプさせるのいつになったら止めるの?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:10:05.21 ID:N1EWDuhc.net
みんな話とかついていけてる?
俺は原作のキムラック前後で全然わかんなくなってたw
なんとか塔やチャイルドマンネットワークやイスターシバやらオーリーオウルやら言われても全然ピンとこなくて
アニメの映像で少し理解は出来たけどいまだに殆どよくわかってないわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:39:57.38 ID:qLKsvo8S.net
原作読んでた世代でその読解力はヤバいぞ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:19:12.27 ID:0rBaa8RO.net
アニメはともかく原作はあの分かりやすさで何でわからないんだってレベル

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:02:39.84 ID:qN1QVDkn.net
むしろアニメの方が何倍もカットやそもそもの解説無しでわかりにくいだろうにそれ見て理解できたってどういう事だよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:14:00.15 ID:m6uJ5Xs+.net
文字が頭に入らない学習障害?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:32:08.09 ID:w+gowGUi.net
2部は一巻完結じゃないからな
リアルタイムで発行月ごとだとついていくのが結構厳しい
あと無謀編とプレ編のネタも把握してないと

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:28:54.33 ID:fOhQvR6J.net
TOので読んだんならガンバってもう一度読み直そうか
富士見時代ならなんて言っていいかわからん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:58:01.69 ID:uCSdSg9d.net
原作1巻で死んでしまったキャラが超重要人物でそっから20巻くらい延々話と絡んでくるからなあ。ちょこちょこ過去話搦めてはくれるんだけど一気読みじゃねえと話分かりづらいかもな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:12:48.32 ID:QGxrvxlR.net
というか無駄にもって回った表現や思わせぶりなセリフが多いからな東部は
今読むと悪い意味で若さが出てる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:13:54.39 ID:QGxrvxlR.net
>>108
分かり易くはないよ
今だったら悪文扱いされてる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:45:36.23 ID:IsidHMn1.net
いやめっちゃ分かりやすいだろ
俺がリアルタイムで読んでたの中学の頃だけど分からないところなんて何もなかったぞ
てかみんな読んでてその光景がすんなりイメージできるからこそ人気が出てたわけだし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:32:56.17 ID:eMXhXaj7.net
読んだ内容をアニメーションで脳内再生よくやったわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:36:33.05 ID:nhB84uRd.net
チャイルドマンネットワークを説明しろと言われたら困るな…

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:46:50.88 ID:rxnfg4lm.net
幽霊でしょ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:05:22.76 ID:4mFqJ8XU.net
>>118
効果フィールド内で起きたことの記録、再生。あるいは通話
オーフェン世界では魔術によって存在の情報力が物理に作用するのでネットワークが不安定になった地域では物理的な存在感を持つゴーストが発生する

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:32:50.91 ID:2ysXkTEj.net
何か高度な白魔術の作用で通話と調査と弊害としてゴーストが出るぐらいの認識しかなかったけど
https://i.imgur.com/dWWlrsl.jpg
https://i.imgur.com/Cbt7gkM.jpg
大体あってる?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:08:18.53 ID:wEfELEn6.net
精神性が操られる可能性がある時点で誰もが使えないとおかしいとかなんとか
他者にアクセスできる白魔術が存在することで双方向性の情報網ができたって自分は解釈してる
白魔術の開祖の一人が200年前のケシオンだって言われてるから銀月姫の記述は微妙

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:11:14.01 ID:0uSt17kL.net
特定の人物だけが見れるインターネットのウィキペディアみてえなもんやろ?ネットワーク言うてるし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:20:43.84 ID:kcuVTayM.net
ネットワークは普通にインターネットだよ
白魔術は時間と空間を支配する
つまりインターネットは時間と空間を等距離にするだろ
領主はChatGPT
ダミアンがネットワークを封鎖した時に自分からウィノナに情報を取りに行った
これは制御されてない魔術の端的な例だ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:28:31.83 ID:wEfELEn6.net
インターネットを模してるのはその通りだろうね
領主はスパコンの方が近いかも
現実でもスパコンで天気予報とかやってるし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 03:48:10.47 ID:KY2iLfZk.net
白魔術が存在することの証明って話だったな
ネットワーク自体は白魔術がある限り発生するものだから扱えて当然っていう理屈だったけど
これはマリア・フウォンと塔時代に絡んだ時の話だから本編じゃなんも説明されんな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:04:10.84 ID:n2I/mhYr.net
白魔術士以外も使ってるしあの世界にそもそも元からある情報が集積して交信できる自然現象なんだろう
仕組み的に白魔術が相性良かったってだけで

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 19:37:53.11 ID:QyuaG8Yy.net
ハーティアは恐らく精神士を消滅させられるし、聖域でもレッドドラゴン複数を相手に自分が
負けるとは欠片も思わなかったり、実は教室最強なんじゃないかと当時言われてた

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:46:01.87 ID:Mnv6wmzl.net
チャイルドマンが作ったネットワークをダミアンが乗っ取ったわけか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 23:28:59.05 ID:mv0a+3XZ.net
白魔術は精神と時間を操る
精神については割愛するが時間は止めたり遡ったり出来る
例えば地平線の通りインターネットまで移動するには
黒魔術なら光速で移動する魔術を使っても速さ×距離の時間がかかるが
白魔術なら時間を止めることで距離も速さも無価値にしてその場に移動できる
オーフェンがアーバンラマでクリーオウに言っていた白魔術への対抗策として編み出したプロセスの否定ってのは
黒魔術なら途中でストップしてもある程度の移動が出来るが
白魔術なら移動が完了するまではどこにも移動してないということ
数式で言えば0=0*0を1=1*1にするのが白魔術

で、光速を超えることが出来るから過去にも遡ることが出来るし
過去という情報が蓄積されることで現在が存在し、未来を予測することができる
ネットワークってのは過去の情報でデータの蓄積なのよ
時間を制する白魔術があることでネットワークはその存在が認められるし逆もまた然りってわけだ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 00:00:02.61 ID:jRyOKTK2.net
4部のネットワークの話の部分読んで見たが白魔術の存在によって出現する事象で誰でも使えるが白魔術士が減ると弱まるとまで書いてあるな
過去の情報の蓄積にはアクセスして利用できるだけで過去の情報の蓄積≠ネットワークなのかもしれない
もしくは白魔術士の出現以前にドラゴン種族の似たような精神を操る魔術に反応して出現してたかスウェーデンボリーの魔王術に反応して出現してたか…

総レス数 676
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200