2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸前エルフ 8本目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-I+2D):2023/05/10(水) 23:06:27.73 ID:uI+75oSU0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください

江戸と令和をつなぐゆったり下町コメディ、始まります。
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2023年4月よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠ほかにて放送開始!!
MBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分~
TBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分~
BS-TBS 毎週金曜日 深夜3時00分~
AT-X 4月11日より毎週火曜日 夜11時30分~【リピート放送】毎週木曜日 朝11時30分~/毎週月曜日 夕方5時30分~

dアニメストアにて4月7日より毎週金曜日 深夜3時00分~配信開始 ※単独最速配信
他サイトにて4月11日より毎週火曜日 正午~配信開始

●関連URL
アニメ公式:https://edomae-elf.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/edomae_elf
webラジオ:https://www.onsen.ag/program/edomae-elf

●前スレ
江戸前エルフ 7本目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683349184/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-VRz0):2023/05/14(日) 13:20:47.64 ID:Atx0NA2P0.net
即売会や雑誌の読者コーナーで知り合った相手と地方でしか放映してないアニメを録画して送りあったりしてたのは知識として知ってるが、これすら80年代だからなあ
70年代はマジわからん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f39-Np+b):2023/05/14(日) 13:23:43.13 ID:mTodTnq50.net
>>782
当時のあの状況から更に大逆転かました任天堂は半端ないわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-8dkb):2023/05/14(日) 13:24:09.14 ID:AKSdL8cW0.net
>>784
押入れからベリカード?がごっそり出てくる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h):2023/05/14(日) 13:25:10.80 ID:mQ/Ceuwk0.net
1970年代~1980年代の日本では、主に小学生・中学生・高校生の間で海外の短波放送を受信(聴取)することが流行し始め、多くの家電メーカーから短波ラジオ受信機が発売されるようになった。いわゆる「BCLブーム」が社会現象化し、多くの小学生や中学生・高校生が製品カタログに夢中になり、少しでも安くBCLラジオを入手しようと郊外のスーパーマーケットや家電量販店のみならず、安売り電気店が多い東京の秋葉原や名古屋の大須、大阪の日本橋などの電気街に集まった。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-5yQU):2023/05/14(日) 13:26:05.41 ID:+yJXek09d.net
>>786
マリオとピカチュウという看板キャラがいたのが大きかったのかなーと
PSEにはそういうのいないし(´・ω・`)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf18-Np+b):2023/05/14(日) 13:26:53.01 ID:9eQdLU4y0.net
70年代は
ウルトラマン、仮面ライダーの全盛期
マジンガー、ゲッターときて後半にヤマトブーム
80年代突入間際にガンダム登場

70年代のコレクションアイテムならライダーカードかな。
80年代頭なら第一次ガンプラブーム(旧キット)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-QMfk):2023/05/14(日) 13:28:40.05 ID:sA+VlRXnM.net
>>770
そりや、作品をあらゆる部分で制作に関わってたたつきを追い出したからね
外の皮は同じだけど中身が全く違う
KADOKAWAもたつきもお互い不幸になりました

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-QMfk):2023/05/14(日) 13:31:51.74 ID:sA+VlRXnM.net
>>780
昔は時代劇でよくやってる描写だから客にも慣れと耐久性あったからね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-QMfk):2023/05/14(日) 13:33:15.42 ID:sA+VlRXnM.net
>>782
ドラクエもね、悲しいね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6301-FtOu):2023/05/14(日) 13:33:46.69 ID:sr0lu+mR0.net
>>780
ただ有名人が立ってるだけだとなんかインパクトないよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-QMfk):2023/05/14(日) 13:34:15.15 ID:sA+VlRXnM.net
>>786
任天堂のゲーム機はファミリー層向けだからね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63a7-Phjm):2023/05/14(日) 13:36:27.89 ID:tJxpD02W0.net
>>742
業平橋駅返して

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-QMfk):2023/05/14(日) 13:37:12.92 ID:sA+VlRXnM.net
>>787
あの押し入れはドラえもんの四次元ポケット
話が進むにつれて色々な過去のオタクの遺物が出てくる
フラフープとかダッコちゃん人形とかシーモンキーとか電子ブロックとか…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-tMBq):2023/05/14(日) 13:41:42.98 ID:8HiaRv7u0.net
>>797
いやいやいやいやw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-8dkb):2023/05/14(日) 13:42:11.54 ID:AKSdL8cW0.net
オタクって言葉で総括される前は
ホビーとかマニアとかファンとかジャンルごとに生息してた印象
マンガ、SF、映画、鉄道、切手やコインみたいなコレクション趣味
オーディオやラジオみたいな工学系ホビーも熱かった
特にアマチュア無線は機械を作る楽しさ、SNSみたいにつながる楽しさ、コンテストとか競技的な楽しさを内包した一大ジャンル
相手が見えないから匿名でケンカしたり、警察消防無線を傍受して社会の裏を覗いたりっていういまでいうネットの暗部みたいな魅力もあった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6301-tz0l):2023/05/14(日) 13:44:39.21 ID:sr0lu+mR0.net
> ラフープとかダッコちゃん人形とかシーモンキーとか電子ブロックとか…
普通のファミリー層やないか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hc7-QVT5):2023/05/14(日) 13:44:40.76 ID:ZuhebJ7NH.net
>>794
それより水族館で一々値段見せつけられる方がよっぽどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0f-sx1H):2023/05/14(日) 13:45:29.04 ID:dl7jmDF60.net
年齢層の高いスレだなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-2FVs):2023/05/14(日) 13:50:37.01 ID:LZr29tIsM.net
引きこもりオタクだから
秋葉原ではコラボできんな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-sbkc):2023/05/14(日) 13:51:35.65 ID:jvT1XTcEM.net
5ちゃん自体年齢層高いから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-tMBq):2023/05/14(日) 13:53:56.21 ID:8HiaRv7u0.net
そういやアニメでは初めて月島近辺から出たな
墨田区なんて大冒険やろw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-8dkb):2023/05/14(日) 13:55:14.91 ID:AKSdL8cW0.net
オレ実はアマチュア無線細々やってるんだけど
このジャンルは超高齢化してて分布のヤマは70歳あたり
アラフォーのオレは完全に若手、ヒヨッコ
大学の無線サークルに入っちゃうような若者は完全に誤差、珍獣

相手の顔が見えないと煽り合いになるのは人間の本性らしく、戦前に郵便局で電報を扱ってた頃から送り手のモールスが拙いとドヘタクソwwwみたいなの打ち返されて顔真っ赤みたいなことほんとにやってたらしいよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-PtL7):2023/05/14(日) 13:55:57.72 ID:DGegTPYF0.net
そもそもファーストガンダムが1979年なわけで、それ以前にもボルテス、ダイモスはおろかライディーン時代から腐れ女子は山ほどおったんや

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-8dkb):2023/05/14(日) 13:58:03.11 ID:AKSdL8cW0.net
ファミコン世代の者だけど
アニメは女の子の趣味だったよね
男の子はドラゴンボール見るぐらい

809 :えくすとりーむ (ワッチョイ cf6e-f1iQ):2023/05/14(日) 13:59:34.70 ID:ehu69mmg0.net
Abemaで5話見ているところなんだけど、

飛脚って、幕府が整備したのが始まりなのか。

でも、それならなんで人間に走らせたんだろ?
古代は世界各地で駅伝が整備された国が多いし、日本でも律令に駅伝が制度化されていた。近世はなぜ馬にしなかったんだ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-PtL7):2023/05/14(日) 14:01:27.24 ID:DGegTPYF0.net
ファミコンは1984年とかだろ
既にエルガイムやってて男もガッツリアニメ見てる時代やないかい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h):2023/05/14(日) 14:03:27.62 ID:mQ/Ceuwk0.net
実は江戸時代中期から旗振り通信が実用化されて箱根だけを除き江戸から大坂までたった2時間で通信してたんだよ
でも幕府はむしろ不快に思ってたようだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-8dkb):2023/05/14(日) 14:12:35.74 ID:AKSdL8cW0.net
>>809
馬はまとめてたくさん運ぶのには便利だったけど
たいして早くもないし維持運営のコストも嵩むので
なんだかんだで人間にリレーさせるのが最安最速だったらしいよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6301-tz0l):2023/05/14(日) 14:14:05.78 ID:sr0lu+mR0.net
>>809
なくなってはいない
伝馬で検索

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Phjm):2023/05/14(日) 14:15:55.12 ID:BHLJcWyQ0.net
>>742
東京タワーにハイソなイメージなんてあるか?以前は蝋人形館なんかがあって、縁日の出店をちょっと大掛かりにしたような猥雑感があった
今はeスポーツパークというのができてるけど、要するにあれゲーセンだろ
山を越えて西側に行けば麻布や六本木だからハイソなイメージだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 14:22:51.87 ID:LgLpQOsf0.net
>>786
俺も当時は任天堂終わったなとか思ってたけど
今みたいに盛り返すとは思わなかったわ
流石任天堂

あと山内社長語録面白いな
名言ばっかり

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hc7-QVT5):2023/05/14(日) 14:24:27.89 ID:ZuhebJ7NH.net
下町か否かだろ、まぁ山手と言っても端の方ではあるけど
ってか
増上寺と絡みもあってハイソはねぇな、風水的には必要なんだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-VRz0):2023/05/14(日) 14:29:12.92 ID:Atx0NA2P0.net
>>815
任天堂が囲碁のゲーム発売しなかったのは囲碁段持ちの山内社長が半端なアルゴリズムの囲碁ゲームを認めなかったから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-2FVs):2023/05/14(日) 14:32:13.03 ID:Ede8/aweM.net
あの押し入れに収まるくらいなら
戦災で昔からの思い出の品とか焼け出されたりしたんだろうな
かわいそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Phjm):2023/05/14(日) 14:33:01.17 ID:BHLJcWyQ0.net
>>785
70年代は録画装置がなかったから番組の音声だけカセットで録音して聞いたりしていたんですよ
お大尽はUマチックなんぞを購入して楽しんでいたようですけど
また8mm映写機をテレビに向けて固定して番組を録画した人もいたようです

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-5yQU):2023/05/14(日) 14:34:04.81 ID:+yJXek09d.net
>>815
久夛良木だって「PSPのボタンは仕様だ」とか「PS3はゲーム機じゃないから高くない」とか明言を残してるぞ!

まあそんな姿勢だから半分自滅したようなもんなんだが(´・ω・`)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 14:39:51.79 ID:LgLpQOsf0.net
>>820
クタたんは生まれるのが20年早かっただけだから

クタたんのネットワーク構想自体は先進的なものだったから……

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-tz0l):2023/05/14(日) 15:06:55.50 ID:fb1HM4UF0.net
>>819
カーチャン「ごはんよー」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-tMBq):2023/05/14(日) 15:09:08.69 ID:8HiaRv7u0.net
>>822
ワイはケーブルでラジカセを繋ぐと言うことを覚えたw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-5yQU):2023/05/14(日) 15:09:33.70 ID:+yJXek09d.net
>>822
そのコピペは泣けるから止めてくれ(´・ω・`)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-VUIk):2023/05/14(日) 15:27:52.38 ID:yR0DfACX0.net
>>698
ソード・ワールド(ロードス島戦記)のフォーセリアだと、ハーフエルフは、
寿命は200年程度と人間よりは長いが、1000年の寿命を持つとされるエルフには遠く及ばず、人間同様強く寿命を意識する存在である。

まあ世界観や設定にもよるが、これ基準は多そう。
1ミレニアムは1000年間だし、エルフの寿命は1000年はわかりやすいし、妥当な感じ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2322-ZkZz):2023/05/14(日) 15:30:05.69 ID:qpo+ePMK0.net
エルダ様に召喚時のエルフ衣装を着て恥ずかしそうにクネクネしてほしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ZkZz):2023/05/14(日) 15:30:58.51 ID:2XcyHfhB0.net
エルフが肉食う世界に古典ガチファンな世界観持ち込まれましても

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-VUIk):2023/05/14(日) 15:31:36.85 ID:yR0DfACX0.net
>>818
東京大空襲か…

1942年4月18日 – 1945年3月10日
東京大空襲は、第二次世界大戦末期にアメリカにより行われた、東京都区部に対する、M69焼夷弾などの焼夷弾を用いた大規模な戦略爆撃の総称。日本各地に対する日本本土空襲、アメリカ軍による広島・長崎に対する原爆投下、沖縄戦と並んで、東京の都市部を標的とした無差別爆撃によって、市民に大きな被害を与えた。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 15:34:36.34 ID:LgLpQOsf0.net
>>827
ファンタジー元祖のトールキンのエルフだと8000歳とか3000歳とか普通にいるらしいので

多分ファンタジーのガチ古典だとやっぱり純粋なエルフには寿命はないと思うわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-VUIk):2023/05/14(日) 15:34:58.54 ID:m+YB/yVxF.net
>>779
現実見ろよ
記憶から消しても記録は残るぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-VUIk):2023/05/14(日) 15:38:14.12 ID:m+YB/yVxF.net
>>818
無力な自分が恨めしいよね
嘆き悲しみの感情を対価にして
星を降らせたいよな
ゆけ 忌まわしい記憶とともに
米帝に鉄槌を

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-VUIk):2023/05/14(日) 15:40:03.12 ID:yR0DfACX0.net
>>829
8000年間事故にも合わない、病気にもかからない、戦争や紛争に巻き込まれない、誰かに襲われて殺されたりしないとか、かなりの強運よね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-ECSL):2023/05/14(日) 15:45:00.32 ID:eIUTzIMha.net
>>827
エルフの設定は作品によって全然違うしね
トールキンのエルフも肉食描写あるし(ホビットの冒険の方で)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-VUIk):2023/05/14(日) 15:45:12.79 ID:yR0DfACX0.net
人類も西暦だけで2000年で、その間にかなりの戦争や戦乱があり、疫病やらも流行ったの考えると、8000年生きるのはかなりの難易度だと思う。
それこそ、マジで不死不病じゃないと無理そう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4a-Np+b):2023/05/14(日) 15:46:17.66 ID:0ttOjDmd0.net
おまえらエルフ語るのによくエロ話にならんな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Qvft):2023/05/14(日) 15:49:32.43 ID:k7zMuobna.net
switchユーザーのエルダは今頃ゼルダの新作遊んでるんだぜ?耳がお揃いだからウキウキご機嫌さ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 15:51:01.27 ID:LgLpQOsf0.net
>>836
エルダにゼルダ姫のコスプレさせたら結構似合うと思うわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-VUIk):2023/05/14(日) 15:51:54.73 ID:yR0DfACX0.net
>>812
街道の整備も重要になるからねえ
人間は走破性も高い
川だって泳げばなんとかなるし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-tMBq):2023/05/14(日) 15:58:48.66 ID:8HiaRv7u0.net
>>835
この作品がカケラもエロい方向に触れないからw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:00:29.27 ID:LgLpQOsf0.net
>>835
エロ漫画エロアニメに出てくるエルフと一般漫画一般アニメに出てくるエルフは違うのだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ZkZz):2023/05/14(日) 16:02:26.80 ID:2XcyHfhB0.net
>>829
ニンゲンについて書いた書の元祖な聖書でも寿命とかあたおかな世界だし、
妄想文学での妖精の寿命とか割とどーでもいい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-VUIk):2023/05/14(日) 16:03:19.61 ID:yR0DfACX0.net
>>835
この作品にエロいるかな?
まあ、見たい人もいるだろうけど、それは同人誌の世界だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:04:32.57 ID:LgLpQOsf0.net
>>841
なんで突然聖書?

まあメソポタミア神話とかでも神話時代の王様の寿命とかはおかしいけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ZkZz):2023/05/14(日) 16:05:51.62 ID:2XcyHfhB0.net
>>843
なんでと言われると、いきなりトールキン師匠を原典みたいに持ってこられるとウザってなるから?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:07:54.78 ID:LgLpQOsf0.net
>>844
でもファンタジーってジャンルならトールキンは原典じゃないの?
流石にそこは間違いないでしょ

ニンゲンってジャンルならそれこそ6000年前からメソポタミア神話やらエジプトの神話やらあるだろうけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ZkZz):2023/05/14(日) 16:08:52.60 ID:2XcyHfhB0.net
や、エルフなんてそれ以前の民話が原典だろうに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:09:31.19 ID:LgLpQOsf0.net
>>846
それはファンタジーなのか?っていう問題があるからな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:10:59.07 ID:LgLpQOsf0.net
それこそエルフ自体の原典って言ったら北欧神話のアールヴになるわけだし

でもそれってファンタジーってジャンルとは少し違うしな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-Np+b):2023/05/14(日) 16:12:30.46 ID:S/g6DVLp0.net
エルダに水戸黄門見せてやりたい。
光圀くんはあちこちいかなかったぞ、とか言いそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM47-FtOu):2023/05/14(日) 16:12:33.84 ID:OYREadAsM.net
ω・`)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:15:17.40 ID:LgLpQOsf0.net
暴れん坊将軍を見たエルダが吉宗君について何か言ってくれんのかな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-Xyev):2023/05/14(日) 16:19:44.49 ID:vJzqlg3X0.net
小糸の寿司目当ての猛勉強シーンはとどろけ!一番が元ネタだよな
答案二枚返し~

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-tMBq):2023/05/14(日) 16:22:15.21 ID:8HiaRv7u0.net
>>852
答えなしもまた答えなり〜とか閃いて
投げた鉛筆を逆の手で投げた鉛筆で撃墜したネタを思い出したw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Phjm):2023/05/14(日) 16:23:14.95 ID:BHLJcWyQ0.net
>>849
見せるも何も、エルダなら全シリーズを再放送も含めて何回も見返しているんじゃないの?
ネットがない時代の引きこもりはテレビを見るか本やマンガを読むかしかすることがなかったんだし
やっぱり水戸黄門は初代の東野英治郎が最高だとか言っていそうだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-SM/L):2023/05/14(日) 16:26:38.30 ID:XJKuXjSXM.net
>>852
とどろけ!一番って勉強の中身には
全く触れない受験漫画だったの
今思い返すと笑ける

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:27:01.43 ID:LgLpQOsf0.net
エルダがあの辺の時代劇の時代考証したらとんでもないことになりそうだよな

まあ時代劇は時代劇時代みたいなもんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-rUqa):2023/05/14(日) 16:28:14.43 ID:6mS08ufNd.net
>>814
東京タワー  = デートスポット
スカイツリー = 観光スポット
ですね
https://www.gltjp.com/ja/article/item/20230/

「スカイツリーでデート」が許されるのは埼玉の中学生まででしょう?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウグロ MMdf-L9DL):2023/05/14(日) 16:28:18.93 ID:sUj64i2kM.net
なんでこのスレこんなにスレ番伸びてるのかと思って覗いたら、
毎日ID真っ赤になっても書き込み続ける工作員のせいなんだな
なんだかがっかり

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f39-Np+b):2023/05/14(日) 16:29:07.18 ID:mTodTnq50.net
>>856
いわば和風ファンタジーだからなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:29:59.43 ID:LgLpQOsf0.net
>>859
確かにwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Saff-SJIB):2023/05/14(日) 16:33:16.02 ID:Ec7t164Xa.net
伸びてるから凄い展開になっているのかと見てみたら
曖昧な記憶の自分語りで埋まってました・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-tMBq):2023/05/14(日) 16:34:23.51 ID:8HiaRv7u0.net
>>855
途中からボクシング漫画になったしなw
そこら辺からあまり印象に残ってないが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:38:14.98 ID:LgLpQOsf0.net
エルダはPCとかゲーム機無い時代は漫画とかメッチャ読んでそうだし(まあ今でも読んでるんだろうけど)
イマイチ纏まってない漫画史について語らせたら熱そう

まあ何語らせても熱そうなんだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f11-7RKb):2023/05/14(日) 16:49:15.91 ID:p4nrx+fK0.net
「小糸、グインサーガの新刊はいつ出るんだろうな?」

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-rUqa):2023/05/14(日) 16:51:03.32 ID:kdmEp5xZd.net
>>863
小糸 「乙女の港?」
エルダ「駿河屋で中古本を見つけたんだー」
小糸 「10年も前のやつじゃん」
エルダ「10年前に復刻されたんだよ。原本は昭和12年。百合小説の元祖としてマニアには有名なんだぞ」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod):2023/05/14(日) 16:51:24.98 ID:LgLpQOsf0.net
エルダ、グインサーガはな作者がもう…

そしてベルセルクも作者がもう・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-5/FJ):2023/05/14(日) 17:00:14.41 ID:Vbh5v73vd.net
エルフの時間感覚だとハンターハンターはあまり休んでない感覚なのかな。
グインサーガの作者は象印クイズヒントでピントのレギュラー解答者だったな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-0ar5):2023/05/14(日) 17:00:19.61 ID:2XcyHfhB0.net
>>864
東海道中膝栗毛の新刊でも待ってればいい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-/0Ju):2023/05/14(日) 17:07:01.19 ID:ovhs7uRr0.net
>>866
エルダって栗パックみたいにガチで姿変えてるのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 17:18:48.18 ID:xBVqvemgM.net
栗本はシルクロード行かなければ長生き出来たやろうな…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 17:54:38.77 ID:76bGPz4id.net
>>870
被爆したんか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:10:40.99 ID:8HiaRv7u0.net
>>864
去年出たやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:23:42.93 ID:cMKXBQ1Z0.net
なんか色々な爺が沸いて草

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:23:48.67 ID:6g6O0tP70.net
「巫女よ。巫女よ。アクリルの仮面の新刊はいつ出るのか」

しかし長年オタクというかマニアやってたわけだし漫画に限らず様々な小説とか文学作品とかのシリーズがエタってきたのも見続けてきたんだろうなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/14(日) 18:39:20.63 .net
写楽君の新作は何時出るのかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:40:38.91 ID:MQwBKKG40.net
>>874
そっちも多分金庫の中じゃ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:51:56.19 ID:DyHGGE2bd.net
>>468
エルダは歴代の将軍と天皇に、孕め孕めと犯されたのは間違いないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:54:51.62 ID:5Yukmk6XH.net
そもそも異種族間で子供出来んの?
いや、出来ないなら出来ないで都合のいい慰み者にされそうだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:56:04.18 ID:dvorIgKrd.net
天皇が現人神として祀り上げられてたのにエルフ召喚なんかして何をしようとしたのかね
天皇を追い落とそうでもしたのか家康くん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:57:18.53 ID:Z1Fm8jdq0.net
巫女よ巫女よ、家康くんはエルフ萌えだったのじゃぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 18:58:05.27 ID:5Yukmk6XH.net
一神教ならともかく神道の価値観なら別に神が一柱二柱増えたところでな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 19:08:44.42 ID:SfQUdbxo0.net
>>879

それって明治維新以降では?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 19:09:21.49 ID:qpo+ePMK0.net
>>879
現人神なんて江戸が終わってからのことじゃないの知らんけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/14(日) 19:11:14.12 ID:fISorb6A0.net
暴れん坊将軍見てても天皇の手の字も出てこんぞ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200