2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青のオーケストラ ‎第3曲

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 10:59:37.86 ID:iZFxF2XE.net
アニメディアに載ってた東亮汰さん(青野くん役ヴァイオリニスト)のインタビューはかなり面白かった。
音の収録は去年終えてたんだね。突然仕事が依頼が来て突然収録が始まるとかおどろいたろうなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:18:51.14 ID:TLNQV26a.net
1年の大半、部長に食われそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:26:43.00 ID:xbTUrLPq.net
部長 立石真理 https://aooke-anime.com/character/10.html

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:28:38.40 ID:zI7h4sgb.net
部長はフルートなのか
じゃあアルルの女やろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:29:20.18 ID:PtLoYvAg.net
部長って原田とデキてるんじゃないの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:33:45.05 ID:/67WHVTF.net
>>577
調べたらアンリミに入っていた
読んでくるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 11:40:02.34 ID:iZFxF2XE.net
>>582
アニメージュのほうは東さんと声優の千葉さんとの対談

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 13:55:38.70 ID:oEamyITI.net
これ>>2を見たら個別に演奏者がついてるんだな
すごすぎね?w

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:00:37.71 ID:yMIbQzVI.net
青野と律子は何時になったらセックスするの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:02:00.38 ID:xkdGznMT.net
金色のコルダやピアノの森もそうだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 14:43:28.98 ID:MCE5nzBW.net
>>584
すごいから制作費圧迫してるんだろうなってわかっちゃう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 15:01:54.71 ID:SFzsIWTl.net
もうCGがショボいことの言い訳にしかなってない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 15:13:05.18 ID:EGdO9TiQ.net
>>560
ブルーピリオドは主人公が努力する才能のある天才で共感できた
出発点がド素人で伸び代しか感じなかった

青のオーケストラは中学2年生で全国1位が主人公のスタートライン
いつやる気のスイッチが入るのかと思って見ている
今のところ周りに流されているだけで主体性が感じられない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 15:22:03.81 ID:1xmeSaGB.net
山田999とスキップとローファーは作画が原作そのままなのに
どうして青オケは駄目だったのかな~律子が原作の可愛さが表現されていないからもったいない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 15:53:01.16 ID:7D096OPO.net
律子が音感いいとか無理矢理設定しないで、他の体育系部活に入って
青野とはお互い励まし合いながら別々の分野で活躍する方がしっくり来たのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 16:07:28.50 ID:Mgx+uP10.net
>>563
映像が今期の中でもトップクラスの手抜き

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 16:15:08.44 ID:EGdO9TiQ.net
バイオリンには残念ながら、押さえれば完全な音程を出してくれる鍵盤はないし指板に印すらない
音程を正しく取る事はとても重要な事だから「耳が良い」という素質を初期設定にしないと
未経験の初心者の演奏との辻褄が合わなくなるのでは

勘の悪い子という前提からスタートすると不安定な音程を何度も指導で直される描写に
終始することになってストーリーが先に進まなくなる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 16:25:32.70 ID:iZFxF2XE.net
ヴァイオリン教則アニメが見たいなら
期待外れになるから見ないほうが良いと思われ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 16:30:13.67 .net
フレットシールを貼れば大丈夫
https://www.youtube.com/watch?v=CQcH2vioizM

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 17:37:13.51 ID:YehPmvIJ.net
現実の幕総は学年3位が目指すような高校じゃないな
偏差値60くらい
律子の学力なら勉強サボりながらでも悠々入れそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 17:45:10.48 ID:yiqkjNDF.net
部長は部長×先生だろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 17:57:57.84 ID:1xmeSaGB.net
しかし、この物語ってのは青野が海幕の合格して律子といっしょに因縁の佐伯やハルと出会うってのが全てなんだよな
佐伯は音楽推薦だけど合否がギリギリの青野が不合格だったらどうなってたんだろうw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:01:20.11 ID:xkdGznMT.net
一応偏差値64ってなってる
偏差値64は上位8%だから30人学級なら2位か3位でないと受からない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:09:10.11 ID:iZFxF2XE.net
作中の高校とモデル校の難易度がなぜ一緒でなければならないのか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:12:44.88 ID:iZFxF2XE.net
こんな人がいるから
「この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。」
などという常識的に当たり前すぎる注意書きが必要になるんだな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:25:45.09 ID:xkdGznMT.net
まあこれは露骨なモデル校だからな
気になるのは仕方ない
スキップとローファーの都立西はあくまで参考だが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:27:24.50 ID:Pz0VbN6q.net
俺ガイルの時にも居たなモデル校の偏差値持ってきてあれこれ言っちゃう奴

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:27:51.21 ID:B/1qVPVn.net
秋音は青野に勉強教えるのがメインで、自分の勉強を頑張ってたワケじゃないし、単にオケ部に入りたいだけだからなぁ。
秋音の偏差値が云々は関係無いだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:31:10.99 ID:iZFxF2XE.net
露骨なモデル校だから何もかも一緒じゃなきゃならないとかいう決まりあるの?
西高は私服だからローファーなんかはかないと言ってたキチガイと何も変わんないと思うけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:32:15.02 ID:xkdGznMT.net
スキップとローファーの演劇部の部長アロハ着てるから服装自由校設定じゃないの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 18:45:18.49 ID:npQxGS4e.net
>>604
成績いい奴らは公立高校に入るのに受験勉強なんていらんから
教科書に載ってることしか出ないのだし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:04:09.23 ID:AC4zxYwj.net
まあモデルになった学校の在校生や卒業生、さらによく知ってる人にとったら
何でこんなヤツが入ってこれたの? とか思っても仕方ない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:13:41.45 ID:lsxHlKy4.net
>>601
たとえば「エースを狙え」も「おおきく振りかぶって」も浦和西高校がモデルと明らかにされていると
意識してもしなくても現実とアニメを比べてしまうのと同じではないか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:14:08.83 ID:iZFxF2XE.net
医療ドラマの建物がロケ地になっただけの病院なのに
この大学病院にこんな教授はいないって苦情が来るらしいからな
ごく一部キチガイはいるにはいるけど「仕方ない」と言えるまでの数はいないだろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:15:30.08 ID:iZFxF2XE.net
>>609
比べるのはいいけど、同じじゃないって騒ぎ叩くとマジもんのアスペ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:25:15.74 ID:TMBfeErr.net
>>593
独り言?それとも誰かへのレスなの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:29:23.08 ID:s+LG4J80.net
NHKなのに着替シーンは良いのですかドンッ(歓喜)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:29:39.79 ID:bJjINUsu.net
>>610
ロケ地になっただけじゃなく
オーケストラ部っていう設定そのものをモデルにしてるからなぁ
比較する人が多いと思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:43:09.07 ID:SFzsIWTl.net
比較するのと、違うと苦情を言うのは全く違う
この作品はフィクション云々は、モデルと同一だと勘違いすることを避ける為であって、
比較を禁止している訳ではない

比較しただけなのにやめろおおおおおお比較するなああああああああああああ
と発作を起こす人の気持ちが判らない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:45:44.69 ID:ctkerWOT.net
だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 19:46:46.66 ID:q+nxVEsu.net
指導者が鮎川先生しかいないのが気になるなぁ…
吹奏楽とオケと両方の大会に出ているようなのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:34:21.56 ID:Qx8H1dGp.net
最初に比べると毒気抜けてきてキャラ萌えアニメになってきたな
それでも全然見れるけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/19(金) 23:36:51.42 ID:ES/QGho+.net
青のオーケストラのほかにも、赤のオーケストラ、白のオーケストラ、黒のオーケストラが出てきて
群雄割拠になる展開になってからが熱い

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:01:49.89 ID:HSj2AHon.net
五色不動だよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:44:14.85 ID:nyMHYL3h.net
死神坊ちゃんと黒メイドみたいに全部CGで作れば良かったのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 00:45:09.56 ID:S3FmLe77.net
黄 が抜けてないかい?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 03:51:32.23 ID:KEXMSFCH.net
あきねって狂犬って感じがするw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 05:04:52.04 ID:PkRRA5D5.net
律子は・・・
https://i.imgur.com/vTqAZTj.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 06:22:33.89 ID:zY3au1pi.net
>>624
ゴリラちゃうんか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 07:44:11.59 ID:opcrTkee.net
ユーフォニアム見て、吹部に入ったら「美少女だらけじゃないのかよ・・・・騙された」って言ってるようなもんだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 09:10:06.55 ID:zY3au1pi.net
弦楽器パートの練習風景、30分ぐらいからどぞ
https://www.youtube.com/watch?v=L30U_Kuw65E

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 09:13:08.61 ID:3Xg0srrW.net
29分しか無いぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 09:45:12.11 ID:jvYBBxzu.net
男の子はみんなスケベな生き物
https://i.imgur.com/1gpMRUE.jpg

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 09:56:57.03 ID:zY3au1pi.net
>>629
同級生の生下着姿って冗談抜きで一生記憶に残るだろうね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 10:55:10.98 ID:EHfrs6kU.net
律子は脱ぐ前だったんだなもうちょっとずらして開ければ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 10:59:14.39 ID:ChtUD0x4.net
>>630
オッサンだけど中学生の時の女友達のブラもろは今も脳裏に焼き付いてんぞ😇

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 10:59:32.34 ID:4yzoScq2.net
佐伯「もうちょっと待て」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 11:17:07.79 ID:KEXMSFCH.net
俺だったらブラ外して乳揉んでた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 11:26:52.83 ID:4yzoScq2.net
人生終わるじゃん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 11:35:35.70 ID:S3FmLe77.net
>>626
吹奏楽部に限らず、部活ガチ勢女子なんて、
女お笑い芸人くらいのビジュアルが普通
拘束時間が長すぎてオシャレに構う時間もエネルギーも無いから
素材が悪くなくても、磨かないと光らないんだよなぁ、哀しいけれど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 12:05:41.22 ID:7Lky9w4z.net
>>629
俺が青野なら帰ってから間違いなくオカズにする

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 13:12:16.62 ID:6w2QGtX2.net
トラブルに寛容な先輩女子と違って律子や立花などの1年女子は厳しい反応だし今度同じ事が起こったら
過失であっても1年女子達に集団で説教されそうだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 13:15:06.26 ID:zY3au1pi.net
厳しいのはりっちゃんと立花さんだからだろう
ほかの女子なら「もう…青野くんたら、やだぁ///」てなもんだぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 13:47:45.58 ID:jfkSwE+V.net
部長とコンマスはどっちが偉いの?
鮎川先生や武田先生は独身なの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 13:49:40.08 ID:OdOgvI1G.net
コンマスは野球部なら主力ピッチャー
部長が別にいるなら部長が当然偉い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 13:51:48.46 ID:zY3au1pi.net
原作準拠なら美人部長のエピソード回があるはず

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 13:59:39.21 ID:CIovJ4J7.net
青野は見た目と雰囲気キモいから律子ハル以外の女子にはあまり人気なさそう

武田先生と鮎川先生は付き合ってる
かも知れない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 14:00:47.85 ID:gpwNzeCZ.net
見ちゃったからには青野は責任取らないとね・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 14:11:35.98 ID:No18ImkU.net
青野君もブリーフ見せないと。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 14:22:18.82 ID:vbBG6aN5.net
青野って素材はかっこいいよな
髪型で雰囲気が陰気になってるだけで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 14:49:40.29 ID:ic4NbvHe.net
>>641
ありがとう。

>>643
この作品で青野がモテるのか不思議に思ってたけど、よく考えてみれば、発達気味の律子と陰キャのハルだもんね。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:01:11.67 ID:KEXMSFCH.net
>>647
律子あたまはめっちゃいいじゃんw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:01:42.37 ID:RISJlY5V.net
コンマスてなのものなん?なんであんなに偉そうなん?(´・ω・`)
青のの父ちゃんよりえろいひとなん?(´・ω・`)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:11:09.70 ID:OdOgvI1G.net
指揮者は普通は外部から呼ぶのでコンマスが現場のトップ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:14:36.09 ID:KEXMSFCH.net
>>649
コンサートマスターだからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:36:33.91 ID:GtGNBvh9.net
>>643
演奏が上手いってのはオケやるような連中にはそれだけでモテ要素だが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:43:08.10 ID:opcrTkee.net
>>630
中学で似たような状況になったけど、全然嬉しく無かった・・・・ブスばっかで。

>>637
青野「佐伯・・・・チョット、トイレ(個室)行ってくる」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 15:57:22.32 ID:42OZyPyA.net
NHKでもラッキースケベやるんだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 16:09:45.93 ID:+wtv1SYr.net
NHKじゃなかったらもっと派手に行けたのに…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 16:14:43.49 ID:4yzoScq2.net
おそらくこれが最後やで
水着回とか温泉回とかなさげ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 16:16:17.18 ID:bV+FDpJp.net
男子は見ちゃダメ❤
https://i.imgur.com/TiCtJ4z.jpg

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 16:20:45.04 ID:0RHqJtX/.net
吹奏楽部にもコンマスいるの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 16:37:52.14 ID:BuqdIR91.net
スマンコ🙄

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 16:55:31.94 ID:vbR4wMuK.net
>>657
このシーン、律子だったら青野は完全にオカズにしてただろうな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 17:12:09.23 ID:3K4nZ+t9.net
>>658
楽団員を率いる役割は吹奏楽でも必要だろう

オーケストラと違って弦楽器の奏者にはならないが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 17:14:05.38 ID:HAhXKgeE.net
>>656
お風呂回はあるが、そこまでアニメ化はされないだろうな
https://i.imgur.com/KVtcaV4.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 18:01:43.18 ID:0HzCIqyF.net
>>658
マーチングならドラムメジャーがいるよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 18:06:45.70 ID:gazNiVs0.net
浴衣回はアニメでもあるかも?

ヴァイオリン大好きだけど、青野の演奏の人ブ〇〇クなのでアニメの青野もいくら上手くても無理って思ってしまう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 18:12:28.10 ID:S3FmLe77.net
>>658
コンマス、コンミスは、講習や顧問の居ない時に、全体練習で指揮者をする
オーケストラみたいにステージ上の、第一ヴァイオリンがいる位置(クラリネットやフルートの位置)の人でない場合が多いね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 18:17:58.92 ID:Buslmgoz.net
佐伯君はコッソリ見てたの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 20:20:40.33 ID:Yat9Sjms.net
>>660
律子じゃなくてもオカズにしてるよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 20:22:04.48 ID:Yat9Sjms.net
>>630
小学生時代のパンチラは今でも焼きついてる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 20:23:13.46 ID:Yat9Sjms.net
ハルちゃんのスカートの中に潜り込んで深呼吸したい
律子でもいい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 21:51:32.47 ID:+E3fEWia.net
小桜ハルって春野サクラみたいな名前

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:30:33.90 ID:+E3fEWia.net
佐伯ってアニメだとバイオリンのポジション争いとか
青野と音合わせなかったりなんかちょっとイヤなやつ?みたいな
感じだったがそんな事ないね。ごく普通、むしろいい奴かな
ドイツに住んでいて漢字読めないみたいだが

むしろ青野の方が口悪いw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:32:45.80 ID:+E3fEWia.net
ハルは青野が町井先輩と話しているだけで気にしているw
青野のこと好きなんだw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:35:14.43 ID:3Xg0srrW.net
何故か全ての矢印がハジメに向いているハーレム状態

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 22:41:20.84 ID:+E3fEWia.net
りっちゃんよりもハルと米沢先輩が好き ( ´∀`)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 23:05:59.72 ID:0UTx+oMX.net
ツンデレの立花さんも青野に恋している

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 23:40:23.97 ID:4yzoScq2.net
佐伯も同じくらい天才なのに何故かあまりモテないよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/20(土) 23:44:34.57 ID:3Xg0srrW.net
鳴り物入りで登場したのに埋没しとる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 00:03:03.28 ID:W4w+2qot.net
>>676
モテたらしいよ
https://i.imgur.com/Uu9pKhz.jpg

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 00:07:06.74 ID:g+bgTxXg.net
>>658
ユーフォのコンミス(コンマス)はこの人 全体合奏の音出しはいつもこの人から
https://pbs.twimg.com/media/C45A345VUAI3GBy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Chag4vSU4AAQFGl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CEn0SxtUsAA29az.jpg

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 00:24:25.43 ID:b3bF4hPy.net
違うんじゃないの
音出しはオーケストラでは普通オーボエで行うけど音程を変化させるのはオーボエは難しいので他の楽器がオーボエに合わせる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 02:22:53.51 ID:K2NnOgpo.net
今日の放送は前座番組がないうえに前の番組が延長したら続きをサブchで放送とのことなので画質低下の恐れあり

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 03:49:43.45 ID:IavSAE8W.net
立花さんのおでこに射精したい。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 05:06:14.73 ID:g+bgTxXg.net
>>680
? 
いや実際作中で毎回この人から音出し始めるんだよ 京アニの公式設定でコンミス
吹奏楽団では実際第1クラリネットがコンマスが多いみたいよ 他の楽器もあって、オーボエな楽団ももちろんある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 05:37:28.43 ID:1MOes8Hm.net
原作の2巻でアスカが言ってるな

「その場でぱっと音程を変えるのが無理やから、
オーケストラではまずオーボエを基準に音を合わせるってわけ。」

これがオーボエが最初に音出しする理由

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:09:52.61 ID:FWh4/+/4.net
オーボエが音程変化させるのなんて、すぐできるけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:22:55.18 ID:2WRhGNYO.net
今週来週はハル関連の鬱エピ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 07:59:39.94 ID:b3bF4hPy.net
>>683
別にクラリネットがリーダーであってもいいけど音出しって単に全体のピッチを合わせるためだけじゃないの?

https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/oboe/trivia/

オーボエがリードする理由は?
オーケストラの演奏会へ行くと、演奏が始まる直前にオーボエがまずラの音(A音=標準音)を鳴らし、それに合わせて次々と各楽器がラの音を響かせて、オーケストラ全体の音を合わせていきます。コンサートの開幕を告げる、胸躍らせられる瞬間ですね。でも、なぜオーボエが最初の標準音を担当するのでしょうか?
その理由には2説があって、1つには音程が安定しているから、そしてもう1つは音程が不安定だからというもの。なんと、全く正反対のことをいっています。
そもそもほとんどの楽器は、温度や湿度などの状況によってピッチが不安定になるもので、奏者がチューニングできるような仕組みを備えているのが普通です。ところがオーボエは、構造上、リードの抜き差ししか、ピッチを調節できるところがありません。クラリネットで樽を抜くように、またバイオリンで弦の張り具合を変えるようには、音の高さを調整できないのです。オーボエが音の高さを変えるには、リードの幅や長さで調節するしかなく、演奏当日にその場でぱっと変えるのはほとんど無理。オーボエは音程を調整しにくい、だから周りの楽器が合わせなければいけない、それで音合わせの基準になっているというのが真相のようです。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:20:55.58 ID:b3bF4hPy.net
まとめると
クラリネット奏者がリーダーであってもいいがレアケース
最初に音を出すのは楽団の調音のためで偉いからではない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:31:38.81 ID:6qcut/dx.net
>>686
ハルのおっぱい揉んだり吸ったりしてえーー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:43:44.04 ID:kXyOoQzL.net
【今期TVアニメランキング】
7位 青のオーケストラ
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/118686/

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 08:56:55.02 ID:g+bgTxXg.net
>>687
ほい

コンサートマスター -Wikipedia

吹奏楽団
吹奏楽では、配置上オーケストラのコンサートマスターの位置にいる第1クラリネット首席が
上述のコンサートマスターと同じ役割をすることが多い。曲のソロを任されることが多い。
演奏者のとりまとめとしてのコンサートマスターは、他のパートのトップ(いわゆる第一奏者や
首席奏者)がこの職を担うこともある。例えば、2014年4月現在、日本の吹奏楽団において、
東京吹奏楽団ではクラリネット奏者であるが、東京佼成ウインドオーケストラでは
アルトサクソフォーン奏者が、Osaka Shion Wind Orchestraではオーボエ奏者が、
それぞれ担当している、といった具合である。

ブラスバンド
(以下……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:00:57.72 ID:FWh4/+/4.net
>>687
リードの幅や長さで調節するしかなくって嘘やんか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:02:00.51 ID:FWh4/+/4.net
リードの抜き差しで簡単に調整出来るっての毎日やってたわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:10:18.71 ID:C6/rVC1Y.net
コンマスとチューニング用の音だし担当をごっちゃにしてる人いるな

オケなんかでもまずオーボエがAの音出してその音に合わせたコンマスが全体のチューニングを指揮することがよくあるじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:16:15.58 ID:b3bF4hPy.net
>>691
日本のプロ吹奏楽団ではクラリネット奏者以外が多いってことだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:31:17.02 ID:m8bSvx0E.net
近場にオケくるから行こうと思うけどS席で5000円くらいとお求めやすいのね
反田恭平を招いたピアノ協奏曲とかになると跳ね上がるんだろうけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:38:48.46 ID:rfwhDGNt.net
>>694
これ

あと、オーボエの音程が変わらないというのは本やネットで知識入れただけ?のしったかの書込み
マチュアのオーボエだとまず間違いなくチューナーで正しいA取れてるかにらめっこしながらチューニングのA出してる

ちな、オーケストラのコンマスはほぼファーストヴァイオリンのトップだが、チェロトップがコンマスになる例がないわけではない
管楽器がコンマスというのは聞いたことがない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 09:58:48.28 ID:b3bF4hPy.net
演奏で音高を変えられるのと基本音高の調整は意味が違うのはわかるよね?

http://www.maestrora.jp/column02/theme01/column38.php
管楽器の中でも、菅の長さで音の高さを調節しない楽器があります。
それは、オーボエとファゴットです。
菅の長さを調整する必要がないオーボエとファゴットは、音が正確ですのでチューニングの始まりには向いています。
オーボエは音が安定していますし、逆にオーボエのチューニングは簡単にその場でできるわけではないので、他の楽器がオーボエに合わせるという理由があります。
また、オーボエの音は、よく響きますので数十人いる演奏家たちに聞こえやすいということもあります。
オーボエがいない場合は、クラリネットでチューニングを開始することが多いようです。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 10:02:15.06 ID:6qcut/dx.net
アニメ見始めてコミック最新まで読んだけど10巻辺りが面白いな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 10:09:46.92 ID:bWpRA74Q.net
鎧塚みぞれがコンマスの吹奏楽部ってちょっと怖くないか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 10:18:30.98 ID:rfwhDGNt.net
>>698
その記事自体も昔からの写し直しで正しくもあり言葉足らずのところもある

たいていのオーケストラは基準のAを440Hz(昔のタイプ)とか442Hz(プロだともっと高いところもある)とか決めていて
なにも考えずオーボエが出したAに合わせるのはありえない

ピアノ協奏曲なんかは最初にピアノがAを鳴らしてそれをオーボエが受けるので、ホールによって変わることもある

オーボエはリードのコンディションで音の高さが微妙に変わるので、リードの抜き差しで基準音の数Hzの差を調節しているんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 10:20:03.70 ID:b3bF4hPy.net
>>701
もちろん今のオーボエ奏者はチューナー見ながら音出してるよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 10:21:46.37 ID:rfwhDGNt.net
>>700
初心者の音楽教室に、プロのオーボエの先生が一人混じる、というならともかく
オーボエがコンマスというのはないよ

コンマスと、チューニングのAを出すというのは別の話

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 11:22:53.30 ID:IavSAE8W.net
なんか難しい話してるな
そんなくだらない話題より律子ちゃんがどんなおパンツ履いてるかしか興味ないわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 11:31:09.05 ID:zSY/7pZp.net
「自分が絶対に正しくて他のやつが言うことは全部間違い」って奴の言うことは、仮にそいつが業界で有名なプロだったとしても話半分だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 11:34:14.60 ID:3UItDmVg.net
>>700
のだめのSオケでは峰くんがコンマスだったから、大丈夫

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 11:39:17.06 ID:YZWLwQjc.net
いいかげん吹奏楽のコンマスの話しはその辺で
本音ではそんなこと誰も関心のないんだから

オーケストラの話をしようぜ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 11:41:16.11 ID:HVwNE/vZ.net
けどこのオーケストラにはサックスとかおるし・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 12:06:28.43 ID:KIWKT4c/.net
楽器やってる人々って曲聞いたことなくても楽譜見れば弾けるんだろ?
スゴすぎる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 12:07:48.07 ID:b3bF4hPy.net
俺らだって本読み上げられるだろ
こっちの方がよほど高度

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 12:12:28.54 ID:8eATcTPt.net
楽器やってる人は本も読めるやろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 12:13:22.96 ID:rfwhDGNt.net
>>709
逆に曲聞いたことあっても楽譜ないと弾けないということなので…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:07:14.10 ID:mYquNlAY.net
先週の部活終わってから歩いて途中で買い食いして新松田駅で降りるまでのルートだけど
幕張総合高校からチキンカツ食った田中(実際は田川)までは歩いて15~20分
総武線幕張駅方面を向いてる佐伯らと別れた踏切はすぐ近くでそのまま線路沿いを歩いてたので行き先は京成幕張駅
この辺の描写は完璧だった
その後高架を走る電車は武蔵野線で降りたのも新松田駅(新松戸駅)
佐伯らじゃなくて青野らが総武線乗って武蔵野線乗り換えれば自然なのに
逆にしたのはハルちゃんが新京成沿線に住んでて3人で帰りたいから京成に乗ったのかな?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:27:03.36 ID:hNGvT2iP.net
あのへんってアニオリなんでしょ
聖地化工作

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:29:44.46 ID:nDixUBkf.net
部活帰りにコロッケとか串カツは食べた事あるけどチキンカツは未経験
あのサイズのがあったら学生時代のオレも食ってただろうなあw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:34:07.37 ID:hNGvT2iP.net
滑り台にはさまったことは?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:38:54.75 ID:mYquNlAY.net
新松田駅ここ何年も行ってないから降りてから滑り台に挟まるまでの辺りは分からん
新松戸民に託す

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 13:56:21.93 ID:4BeYiyHZ.net
高校生はお金がないのでコロッケ、それも野菜コロッケと決まっている
たまに勇気を出してメンチカツ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 14:06:49.02 ID:a0HJJNzZ.net
少子化が国家的な問題となっているこの時代に全校生徒二千人のマンモス校がある千葉
ディズニーでデートして盛り上がって結婚して他に娯楽が少ないから子作りに励む地域という設定なんだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 14:08:14.08 ID:Uk0izv73.net
>>718
カネがない家の子供はクラシック楽器なんてやりません

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:11:45.81 ID:/vQCxoJa.net
>>717
間違えて小田急の方に行っちゃう巡礼民も出るのかな?
もじって完全に架空の駅名ならまだしも別の実在する名前に変えるのは「吉里吉里人」みたい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:12:10.59 ID:5iDR4wV/.net
>>719
将来の少子化を視野に入れながら
子どもが多くなった時代に何校か並べて建てて
本当に少子化になったんで
1校にまとめたって誰かが言ってたな

そのうちさらに少子化になって廃校になるかも

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:16:38.89 ID:Uk0izv73.net
市船みたく、公立なのに私立みたく体育推薦でエリート集めるような学校もあるし、
千葉県教委があたおかなだけだな
フツーの発想だと生徒の登校負担を減らすために各地域で定員数は分散するから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:23:52.87 ID:/vQCxoJa.net
千葉県の普通科高校は学区制だけどそれ以外は全県一区だったな
工業科とか商業科だけじゃなくて英語科とか理数科とか総合科も
20年以上前は松戸と千葉市の間では普通科では受験できなかったときでも幕総は全県から受けられた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:27:49.17 ID:B3DnmLz5.net
>>720
ヴァイオリン:1万~3億円
ヴィオラ…10万~500万
チェロ…10万~3000万
コントラバス…3万~500万
フルート:1万~500万
オーボエ:20万~200万
クラリネット:1万~200万
ファゴット:30万~300万
サクソフォン:10万~130万
ホルン:20万~130万
トランペット:3万~70万
トロンボーン:7万~70万
テューバ:30万~150万
ハープ:30万~1400万
ティンパニ:50万~1200万(4個~5個セット)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:34:36.62 ID:w0nxiWno.net
>>715
あーいう精肉店が減っちゃったのは寂しいね
自分が部活帰りに食べたのはカレーコロッケとゲソフライだったけど閉店しちゃった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:34:55.20 ID:uY1x7JCa.net
気柱の共鳴で物理的構造だけカッチリしてればいい管楽器の高いやつはボッタクリだなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:39:27.82 ID:Uk0izv73.net
売れない商品が高くなるのは単に資本主義の原則だろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:41:24.02 ID:hNGvT2iP.net
ビオラもバイオリンも同じようなもんなのに、値段の幅が上下とも違いすぎる
ビオラが高いせいで、初めての楽器に誰もビオラを選ばない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:43:27.29 ID:b3bF4hPy.net
いやもっと安いビオラもあるぞ
中国製だとセットで17000円とかもある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:46:06.06 ID:KIWKT4c/.net
バイオリンって100年寝かせた木材から作ってんだっけ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:56:02.53 ID:b3bF4hPy.net
安い新品は数年だよ
激安だと人工乾燥も使ってる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 15:56:35.78 ID:Uk0izv73.net
>>729
安くなっても楽曲的に明らかに脇なので奏者人口は増えないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:16:53.33 ID:rfwhDGNt.net
>>726
今はコンビニのホットスナックになっちゃったねえ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:26:58.56 ID:B3DnmLz5.net
>>733
モーツアルト作曲の「ホルン五重奏」のように、
ホルン、バイオリン、ファーストヴィオラ、セカンドヴィオラ、チェロといった編成の曲を
たくさん作曲して流行らせれば、ヴィオラ需要が増えるのではないか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:33:17.19 ID:HVwNE/vZ.net
ブラームスのセレナーデ2番

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:33:56.87 ID:6qcut/dx.net
ハルもヴァイオリン2つ持ってるし生活に余裕得るんだろな
青野は片親でお母さん結構無理して働いてるけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:36:29.86 ID:76rxsq6I.net
オーディションの時、先輩とか佐伯
青野の音だってすぐ分かったけど実際に音で誰が引いているのか
分かるものなの

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:37:07.50 ID:rfwhDGNt.net
オケ界隈にはビオラジョークというのがいっぱいあってだな
まあ日陰の自虐ネタみたいなものだけどw
検索したらいっぱいひっかかるんじゃないかな

ビオラはメロディーなぞるより、中声部で支えるのが好きという
縁の下の力持ちみたいないい人たちの集団ですよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:45:50.69 ID:hNGvT2iP.net
クラシックTVでいろんな作曲家や演奏家や楽器をテーマに番組を作っているけど、
まだビオラを取り上げたことは無いな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:46:47.23 ID:VepdGoUg.net
>>731
そんなことして意味あるのかな、と思っちゃうよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:55:13.36 .net
ここのスレの奴らって本編すら見ずにずっと雑談してそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 16:57:06.05 ID:KIWKT4c/.net
>>741
カラッカラに乾燥させないと良い音が出ないって聞いたな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:00:37.35 ID:bWpRA74Q.net
予定通り放送

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:04:59.84 ID:HR8buAcm.net
今日は番組前のミニコーナーないのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:06:40.33 ID:IIEDIw/p.net
>>738
バイオリンは分からんけど、サックスで聞き慣れた人の音だと分かるな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:07:53.29 ID:HVwNE/vZ.net
青野がヘマしなかったらアニメ制作が大変だったろうな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:31:53.01 ID:8oNX7kR9.net
ハルちゃんのメンタルあかんなヘタしたら命絶ちそうで怖いわ
青野は責任持って恋させて生きがいにしてあげて

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:32:18.83 ID:aOw+g047.net
ハル (´;ω;`)ウッ…


律&ハル ( ^ω^)(^ω^)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:33:35.99 ID:I7QSwX+w.net
>>731
木材の曲がり癖を出し切ってから制作することで
ネックの曲がりが出なくなるのかな?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:36:08.81 ID:jL+xdpj3.net
よくわかんないけどヴィオラ奏者ってヴァイオリン引いたりヴァイオリン奏者が逆をしたりは出来んの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:36:32.23 ID:b3bF4hPy.net
まあできる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:42:36.83 ID:Uk0izv73.net
>>751
1cmと1.2cmくらいの幅の差を意識しながら運指できる人なら両立できるけど、
両立してもあんまり意味がないというかビオラに需要がないというか…
本来ビオラってバイオリンの下パ、2ndを担当すべき楽器なのに、
バイオリン内で1st2nd別れてるのが現実

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:52:41.31 ID:bWpRA74Q.net
>>751
それネタバレやんけ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:53:54.50 ID:rfwhDGNt.net
>>751
学校のクラブ活動では初心者でビオラ始める人もいるけど
音大行ってプロの道に進むビオラはまずほとんどヴァイオリンからの転向組

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 17:58:55.75 ID:f2unoP+6.net
小学生青野爽やかでキラキラしてたな
そりゃハルちゃん好きになるわな 
青野は覚えてなかったけどw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:07:24.23 ID:EJu/65aT.net
青野くん小2の頃は背が高くて大人びた社交的な子だったのに
低身長の陰キャになってしまったのもオトンのせいなのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:08:19.80 ID:3uw7k/YQ.net
ロリハルちゃんはかわいかったけど
酷い曇らせ回だったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:11:29.12 ID:Cl1YPD+S.net
予告のハルちゃんなんかこえーな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:12:13.68 ID:6qcut/dx.net
原作全部読んでしまって先が気になる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:14:00.40 ID:hNGvT2iP.net
https://i.imgur.com/vehm3MJ.jpg
なんとなく全員で弾いてると思ったけどバイオリンそこ休みなんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:14:05.05 ID:9qjm3cyV.net
本編の話してる奴あまりいなくてほぼ雑談場所になってるけど話がほぼ進まないししゃーないのか
そもそもの楽器が出てくるシーンが少なくて不倫とかイジメとかがメインだからな
将棋するぞっ!皆も将棋しようよっ?と言いつつ途中で主題がイジメにすり替わったり、吹奏楽やるぞー!と言って面倒な先輩達のご機嫌取りや介護するアニメになったり、どうもしっくりこない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:21:57.96 ID:9HqHL4ZC.net
いいラブコメ回だった。ハルちゃんかわいすぎ。
青野くんすっかり変わってしまったのに、未だに好きなのは刷り込み効果なのだろうか・・・。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:22:50.47 ID:VepdGoUg.net
りっちゃんとハルちゃん河原で殴り合いしそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:30:45.98 ID:HVwNE/vZ.net
暗いね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:38:45.86 ID:6qcut/dx.net
>>763
コミック10巻あたりメインヒロイン ハルちゃん?と思うくらいいいよ!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:43:32.22 ID:hNGvT2iP.net
https://i.imgur.com/tPA3hZj.jpg
ピンク担当

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:47:23.96 ID:6qcut/dx.net
>>767
後ろから鷲掴みしたい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 18:58:56.12 ID:8oNX7kR9.net
雨関係なしに濡れてそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:07:50.76 ID:lpqBQ71r.net
>>762

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:08:16.67 ID:lpqBQ71r.net
明確な目標がないからだろ、コンクールとか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:10:22.39 ID:HVwNE/vZ.net
誰にでも分かることだけを注意して帰っていく、あの指揮者って何?偉いの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:11:04.03 ID:rfwhDGNt.net
>>767
ハルちゃんびしょびしょに濡れてるやん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:12:24.92 ID:u8U9hs0I.net
子供相手に偉そうに指導してる指揮のおっさんかっこ悪い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:39:34.67 ID:b3bF4hPy.net
「事情を知らないヴァイオリニストがグイグイくる」という感じだった
子供時代の青野は誰が声やってるのかな?
ハルちゃんのお母さんまさかジュースの自動販売機蹴飛ばしてないよなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:39:54.38 ID:+Fz6e7VK.net
ぼっちざばいおりん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:43:54.47 ID:O3WSeswg.net
>>767
着替え見たのと合わせて
普通なら帰ってから抜くだろ
青野は不能なん?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:43:57.34 ID:hNGvT2iP.net
青野はあれが素なら、まだ全然治療が足りてないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:44:28.44 ID:La+Io2aW.net
ハルちゃん心配やな
支えになってくれよ青野
それと指揮者先生偉そうやな。強豪校ってあれが普通なんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 19:51:24.58 ID:GQXz6dOb.net
親友同士で三角関係って切ないよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:10:03.43 ID:/osT4G7/.net
>>757
その辺りは原作でも不明だな
不倫発覚前の描写があまりないから
髪型に関しては発覚時には鬼太郎ヘアーだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:14:07.72 ID:GQXz6dOb.net
青野は父親みたいになりたくないから結局どちらも選べなさそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:16:20.38 ID:cIL9Ryiy.net
今回は作画悪くないやんけ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:17:46.33 ID:lpqBQ71r.net
青野には病んでる女が集まってくんのな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:19:36.59 ID:b3bF4hPy.net
やっぱりハルちゃんには月がきれいのヒロインの面影があるな
監督脚本同じだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:22:34.46 ID:hNGvT2iP.net
中学と高校の位置関係が判らんけど、なんで近所に鈴代紗弓まだおんの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:31:09.26 ID:9HqHL4ZC.net
今回、佐伯がハルちゃんの演奏の指摘をするシーン観て、
この先、青野とりっちゃんが結ばれる場合、
ハルちゃんには救済措置で佐伯があてがわれるのかなとか思ってしまった・・・。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:55:25.70 ID:Bmq90bib.net
小桜ハルちゃんは俺の嫁
あんな可愛い娘とのあんな印象的な出来事を覚えてないとか、有り得ないわ。
ところでハルちゃん、まさかこの先飛び降りたりしない…よね??

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 20:57:21.82 ID:VepdGoUg.net
ねだるな、勝ち取れ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:14:45.32 ID:AWb7v/hT.net
>>740
NHK-FMの「三昧」でビオラを取り上げたことがあった
おたよりが「ビオラで番組が持つのか?」ばっかりだった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:24:05.46 ID:YzxStt/8.net
ハルちゃんは今どきのアニメ世界的にはカワイイんだろうけど
あんな性格と喋り方の子めんどくさいわ
いじめられたからではなく小学生の頃からあの調子だったのね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:34:25.75 ID:76rxsq6I.net
青野のごめん、何の話ってひどくない?
原作読んだ時も思ったが。小学生の時の話だから仕方ないか

ハルを無視してりっちゃんだけメシ誘うのも酷いと思います (´・ω・`)
ハルをハブるな!
ハルは青野曰く佐伯にも劣らないくらいバイオリン上手いんだよね

鮎川は青野が落ちただけで一度の失敗で睨んで練習終わらせるのも酷い
なんかひどいことだらけだな ( ´∀`)
鮎川はひょっとして青野の親父の知り合いなんじゃないかと思ったが
青野とりっちゃんの中学の先生と知り合いだったんだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:49:45.17 ID:0rlIVNfY.net
>>787
ハルとリツ二人行くやろ普通に考えて

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 21:53:26.56 ID:lpqBQ71r.net
>>792
ひどくないだろ、傘に入れてあげる時点で

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:21:43.19 ID:SU2Oybqc.net
傘がビューって裏返ったときのハルちゃん、かわいい
でも、あれが待ち伏せ演技だったら恐ろしい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:27:08.60 ID:hNGvT2iP.net
透けるところまで計算

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:27:27.36 ID:qWgo7g7M.net
小学校低学年で、蜘蛛に噛まれて痒い痒い!なんて演奏されると嫌だなw
かなりの技巧曲だからなタランテラは

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:29:54.85 ID:qWgo7g7M.net
>>751
教室でヴァイオリンを教えてるけど担当はヴィオラなんて人は、わりと居る

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:32:43.79 ID:hNGvT2iP.net
5度間隔で張ってある弦が下に1つズレるだけだから、持ち替えは簡単そうだな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 22:38:19.73 ID:qWgo7g7M.net
>>727
フルートは通常、素材が銀で、14金とか18金とかプラチナのものもあるから、
ぼったくりとは言えないかも? 

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:14:24.96 ID:w0nxiWno.net
>>767
静止画にしないと一瞬で気が付かなかったよ
漫画を読んでいないと静止画にしなかっただろうしw
https://i.imgur.com/OTFd2BQ.jpg

ここで自分語りだけど高校の座席は前後左右男女交互だったんで夏服になると目のやり場に困ることがあったんだけど・・・女子は気づいていたのかしら?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:18:57.60 ID:b3bF4hPy.net
さすがに少し透けたブラくらいじゃなんとも思わない男子は多いと思うぞ
濡れてるくらいに透けてるならともかく

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:23:47.79 ID:9HqHL4ZC.net
これはりっちゃんも対抗してブラ見せないとな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:24:26.08 ID:3cqvy/wd.net
なんか思ってたよりずっと音楽要素薄いアニメなんだな
恋愛とかどうでもいいトラウマとかがメインなのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:26:03.14 ID:b3bF4hPy.net
のだめだって言うほど音楽要素あったか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:27:27.60 ID:9HqHL4ZC.net
原作しらんけど、よくある青春アニメ(オーケストラ風味)と解釈してる。
NHKが音楽アニメみたいな番宣かましてたのが悪い。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:29:01.14 ID:qVyaeHj6.net
原作にのぞきシーンあったろwラッキースケベこれだからnhkは・・
あと小桜さんのスケブラ透けてない・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:31:24.28 ID:ZW5Vmd7k.net
音楽は舞台装置なだけ
妙に音楽アニメになって困惑してるくらい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:33:25.56 ID:Pia4NrzI.net
>>801
> ここで自分語りだけど高校の座席は前後左右男女交互だったんで夏服になると目のやり場に困ることがあったんだけど・・・女子は気づいていたのかしら?
君がクラスの女子の誰を使っていたか、迄、全部まるっとお見通しだったと思う…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:33:35.03 ID:vOROydhK.net
そりゃユーフォだって演奏シーンはあるけど部員の葛藤や群像がメインで
練習しながら上達に苦しむシーンはあるけど音楽的なものは掘り下げられるわけじゃない
そんなのアニメ化したってそこはそうじゃないと文句言われるだけで面白くなるわけでもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:38:54.99 ID:9HqHL4ZC.net
そもそも芸術系ネタって、スポーツものみたいな分かりやすい勝敗とか駆け引きとかないし、
なかなかそれメインでエンタテイメント作品として成立させるのは難しいんじゃないかな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:45:44.31 ID:3cqvy/wd.net
>>810
ユーフォは特別な才能持った人たちの集まりじゃないしあの吹奏楽部の話として見れたけど
青オケは最初にすごい才能のぶつかり合い見たいな雰囲気出してたからなんか肩透かし感あるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:55:42.96 ID:rfwhDGNt.net
ロリハルちゃん小学2年生でブルッフのコンチェルト弾けるの普通にすごい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:57:46.60 ID:b3bF4hPy.net
有名音楽家の伝記物は映画の定番だったけどな
未完成交響曲とか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/21(日) 23:59:47.80 ID:qVyaeHj6.net
青野小2であんな大人とかわらん演奏できんの!そりゃ優勝するわw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:00:00.88 ID:POf2dGgC.net
>>809
くせ毛のショートでハルっぽかったな~と思ってたけどアルバムで確認したら前髪が全然違ってた、やっぱ思い出は美化されるね
(青野みたいに右目を隠しているのは自分、鬼太郎って言われてたがw)
https://i.imgur.com/tUN0Uhu.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:01:02.80 ID:MjkZSIJo.net
りっちゃん、
運動部でもないのに休み時間に早弁してる女子って・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:01:09.76 ID:gsjwPfla.net
トスカニーニの映画の冒頭で、オーディション?に行ったトスカニーニが超無礼な振る舞いを受けるシーンの印象が強く残ってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:02:03.31 ID:IQFQF1+m.net
演奏の違いがまったくわからん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:12:11.20 ID:wZSrp0hI.net
ハルちゃん自殺とかしないだろうなあんまし暗いの苦手だわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:15:06.82 ID:KcAB2ly2.net
自殺って言ってるやつネタだよな?
普通に考えて現段階はハルちゃん覚醒のカタルシスのための助走だろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:29:53.62 ID:Ij+eoufh.net
ここから凶暴化してお礼参りに行くよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/22(月) 00:46:15.32 ID:xHgQp6x+0.net
>>803
りっちゃん 10巻くらいですごいことするよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 00:52:26.27 ID:cGCm6y2s.net
佐伯の中の人って土屋太鳳の弟なのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:13:49.14 ID:Epcn89LC.net
タランテラは割と「上手な小学生」っぽく演奏してたように聴こえたけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:20:36.65 ID:Qq7FWxZc.net
>>823
ほう・・・アニメでそこまでいくかな・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:21:23.66 ID:811lkkNR.net
上のアルバムの画像てなんかのネタなの?ケ○毛バーガーみたいな
それともガチだからみんなスルーしてるの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:23:31.12 ID:Ij+eoufh.net
NHKのアニメは1クールだけとかケチくさいこと言わないので、
中断を挟みながら長く続くと思うよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:28:38.53 ID:40bC00tW.net
>>828
MAJORやキングダムじゃないのでそんなにストック続かないよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:30:17.20 ID:Qq7FWxZc.net
3月のライオンの続き・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:38:02.08 ID:1n8UuVet.net
>>775
事情を知らない青野少年がグイグイくるって俺も思いながら見てた
子ども時代は鈴代紗弓らしいよ
石上さんはいうに及ばず、この人も演技の幅が広くてスゲー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 01:43:50.31 ID:N0hOjTc3.net
>>812
凄い才能のぶつかり合い的なのは原作がその入り口に立った所かな
ただ作者が専門ではないから専門的な知識持ちには描写が物足りないかもね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 02:56:38.89 ID:tDp2DQWJ.net
作者に専門知識があったとしても
そんなの描いたら誰もついてこれなくなる
将棋マンガで戦型延々と説明されてもちんぷんかんぷんだろ。
大部分の人が知識の土台すらないから
将棋の戦法をストーリーに絡めても置いて行かれるだけ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 03:12:05.14 ID:nAhrn+GS.net
小さい頃の青野くん
事情知らないヴァイオリニストがグイグイだな
と思ってたら他にも同じように感じた人が結構いて草

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 03:58:06.30 ID:GqSTCTG+.net
予告が不穏なんだが
こっちもか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 04:42:58.55 ID:R0NK3fUQ.net
ハルちゃんかわいいな
こーなったらもーハルちゃんでいこう!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 05:12:12.44 ID:qDaETcUD.net
ハルちゃんは引込み思案で控えめな感じだけど
体は出るとこ出てるわがままボディなのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 05:12:14.67 ID:k4Vu+A5O.net
オーケストラ部全体がよく見えないしクラスの人間関係もさっぱり7話までやっても面白くならんの何でや

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 05:21:24.00 ID:ecjAV58W.net
原田パイセン以外作画したくないのかなってくらいCGでしか出ないからね…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 05:37:11.95 ID:gKv4AEaS.net
>>767
性格が控えめで自分から物語に入っていけない女の子キャラって、
巨乳にさせられたりサービスシーンが多かったりするんだよね・・・
そういう性格の子がアニメに出た時点で諦めなければならない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:17:03.91 ID:Qq7FWxZc.net
>>840
真理をついてしまったか・・・

ハルちゃんにとっても貴重な青野とのイベント発生なんだよな。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:19:40.85 ID:IxtiLToY.net
今回の話良かったね。
イジメとかありきたりなテーマだけど、
こういうのに心がグッとくる。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:32:40.87 ID:l+Ddi9Hn.net
ハルのいじめは女作者によくあるねちねちとしつこくいじめ話引っ張るから不快

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:44:10.40 ID:MjkZSIJo.net
今回で確信したわ。最終的なカップリングはこうだろ

りっちゃん×ハルちゃん
青野×佐伯

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:54:19.29 ID:Qq7FWxZc.net
たしかに、ハルちゃんのピンチにさっそうと現れたのが、青野じゃなくてりっちゃんだったしなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 07:57:41.01 ID:cGCm6y2s.net
グイグイのヒロインは小原だしハルちゃんの演技は月がきれい脚本の柿原によって小原に寄せてるからグイグイと感じるのは仕方ないよねw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:01:05.55 ID:KiMGtSQu.net
今回の話めっちゃ中途半端
あんな可愛い子が1人とか意味わからんし、引っ張るなら引っ張る
今回で終わらすなら最後笑顔ぐらいなれと
スッキリせず、ずっとお預けくらってる感
ハル自体なんも解決してないよなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:27:04.87 ID:qvIyLu8y.net
今回みたいなエピソード見ちゃうとスキップとローファーはよくできてんなと思うわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 08:30:38.91 ID:NR35gRe1.net
青野くんはよくある鈍感系じゃないのですぐ好意に気がついちゃう
やばいねこの三角関係

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 09:08:48.43 ID:zGG8CT49.net
原作コミックはいくら読み込んでも音は伝わってこないから想像するしかない
映像化は音が付くから説得力が全然違う

ジャンルは全然違うけどBLUE GIANTでもギヴンでも感じた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 09:15:05.56 ID:gKv4AEaS.net
>>850
俺ぐらいの耳になると「これは高校生の音ではない・・・」って違和感感じてしまうけどな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 09:44:29.03 ID:zGG8CT49.net
○ 違和感を覚える
× 違和感を感じる

馬から落馬や頭痛が痛いみたいな論理的重複はいかがなものか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 10:23:03.33 ID:DWHBIPLg.net
高校生でも上手いやつはいるから高校生かどうかは議論できない
でも上手いか下手かくらいは自分ができなくてもわかるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 10:27:01.01 ID:EYAnWrP7.net
部活紹介の時は上手かったから、今下手になってる原因は全部1年生だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 10:32:00.25 ID:wZSrp0hI.net
そりゃそうだろ入部したてで上級生を超えるアンサンブルは無理
個々の独奏のテクニックなら上の奴もいるだろうが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:14:56.31 ID:xWLn+6kf.net
オレもおまいらも、アニメ世界のキャラクターになれば、美少女でイケメン 
アニメやマンガの絵で容姿を判断してはいけない!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:15:29.54 ID:jgjEgx8Z.net
ハルちゃんのずっと息を吸いながら喋ってるみたいな感じが聞いてて疲れる
青野はハルより原田先輩に行くべき

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 13:28:00.07 ID:JgDstQrE.net
今回もロボットアニメだったな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:19:52.46 ID:gsFD4PHP.net
ハルちゃんはいるのにチカちゃんはいないのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:30:44.90 ID:+8Qu2bUa.net
メガネっ子はメガネ外すと別人なのだ。
だから忘れても仕方ないのだ
青野

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 14:36:30.21 ID:dhDErXm1.net
>>860
覚えていないのがハルちゃんだけじゃないからなぁ…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:21:52.33 ID:8/EFlGjq.net
不登校になるんか。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 15:42:07.93 ID:wZSrp0hI.net
青野も思ったよりポンコツな印象だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:09:05.98 ID:J8wzZ0qB.net
>>833
おそらく専門的知識のみで「知らない奴は見るな」と言い切れるのは野球だけだと思われる
初心者(弱小)から上手くなるユーフォはスポーツ青春モノの定番だけど
そっちだと初心者目線で順々に専門知識を紹介できる
こっちは初心者お断りだしそこを作中で説明できないのがキツイね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:15:53.23 ID:aNB8gggx.net
原作読んだのずいぶん前でうろ覚えだけど
ハルちゃん不登校や自傷どころか抜けがけっぽいことして
案外図太いなこの子wって思ったような気がするけど
記憶違いかも知れない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 16:50:10.74 ID:9INzjM2C.net
>>865
青野くんには積極的にモーションかけている

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 17:52:00.95 ID:IQNnci1Z.net
ハル苦手かも…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:00:08.98 ID:EYAnWrP7.net
https://i.imgur.com/KxcCfXf.jpg
ポテンシャルが高い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:00:34.50 ID:NR35gRe1.net
>>865
恋愛方面で抜け駆けって女性特有の感覚だね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:01:34.51 ID:wZSrp0hI.net
まあ元気ならいいじゃん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:06:18.20 ID:E4egORDD.net
青野が非モテキャラだから、争奪戦に参加しているメンバーは自分以外に参加者が居るとは思ってない・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:22:32.84 ID:iM2W7K6j.net
>>868
こんな透けブラと雨の中ひとつ傘で帰るなんて羨ましい
俺ももう一度高校生に戻りたい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:32:11.21 ID:E4egORDD.net
>>872
高校の頃はモテてたの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:54:17.97 ID:mDBRjdgB.net
青野や佐伯ってもうちょっとチヤホヤされてもおかしくないと思うんだけどね
実力あるのは認められているワケなんだし
個人練習の時間なんかで一緒に練習したいと誰も思わないくらい性格に難有りなのかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 18:57:42.72 ID:iM2W7K6j.net
>>873
同じ部活の彼女はいたよ
懐かしいなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:19:31.14 ID:/CQgNJlp.net
>>874
佐伯も今の青野も大人しめなキャラで体力もないから体育会系気質なオーケストラ部の部員から見たら人間的に波長が合わないのかな?
小学生時代の青野の性格だったら違っていた気も

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:50:17.73 ID:y36R8YLx.net
俺も男女両方いてイチャイチャできる文化部系に入っとけばよかった😭
青春が楽しそう😇

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:52:12.87 ID:6FQziQsR.net
女の派閥争いは無いの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:53:23.73 ID:IiM8Ej/B.net
>>878
原作にはあるけど、アニメはそこまで話が進んでいないから

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 19:54:25.21 ID:6FQziQsR.net
自分が属してたクラブは派閥争いが怖かったわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:00:08.48 ID:xWLn+6kf.net
>>877
隣の芝生は青く見えるw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:03:29.74 .net
青のオーケストラ
第8話 放送日: 2023年5月28日

転校の原因になった中学の同級生を偶然見かけたことで、
登校することができなくなってしまったハル。
部活も休み続けていた。
心配する律子のメッセージに返ってくるのは、「大丈夫」という言葉ばかり。
それは、ハルが自分を縛る呪いの言葉だった。
ハルは、律子の優しさを知っているからこそ、頼ることができずにいた。
高校オーケストラ部でともにヴァイオリンを演奏しようという、中学生の2人が交わした約束。
律子は行動を起こす。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:28:57.44 ID:lfe0z5o1.net
ハルちゃんて小さい時から緊張すると布地を握りしめる癖があるんやな
その場面強調されてたけど今後の話の鍵になるんかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 20:59:38.43 ID:+1UIFPbo.net
小桜さん 大丈夫じゃろか
なんか危なっかしくてヒヤヒヤする
闇落ちとか本当やめてな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 21:53:46.02 ID:Nw5d9D+z.net
>>882
その同級生って律子が保健室登校になった原因のいじめだっけ?なんか、そのへんよくわからん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:24:44.45 ID:dqGPTMeg.net
めんどくさー
音楽そっちのけでイジメとか恋愛とかばっかでつまんない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:40:49.90 ID:skxWI6qg.net
音楽ばっかりになる方がつまらなくなりそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:43:28.48 ID:wUNLKzjY.net
>>885
ハルは直接イジメられたけど、律子は反撃するから嫌がらせって感じかな?
結果的に反撃するのに付かれて保健室ってことになるからイジメになるんだろうけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 22:50:54.14 .net
昨日放送の第7話の最後に「ブス臭いバカ死ね」と書かれた靴が登場してる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:39:05.02 ID:1n8UuVet.net
>>869
これ面白いよな
日本の女子は小学生にして既に横並び主義と同調圧力文化の極みに到達している

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:55:11.92 ID:PFywiS/n.net
ライオンの時もイジメが出てきてつまんなかったが
NHKはこんなのが好きなのか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/22(月) 23:58:27.43 ID:4L+5ol+e.net
女作者ってジメジメしたイジメの話大好きだよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 00:21:41.53 ID:UKTHRDeD.net
テンポが悪いせいか
つまらんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 01:25:28.19 ID:OGJURIQQ.net
ショタ時代かわいすぎんだろ
こっちのアニメのほうがみたい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 02:30:38.71 ID:BVAoMvZS.net
青野がカルメンまだ楽譜頼みなのもアレだけど
落ちたとしても楽譜見るより耳で追える箇所だったのにと思った

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 04:44:13.47 ID:l4Mk3iBy.net
今回面白かったな
俺の中でハルちゃんの株が爆上がり
それはそうと主人公さあ、
いくらなんでも女慣れしすぎじゃないか?
女の子に傘差したりとか陰キャにはまずできんだろ
俺がハルちゃんと2人っきりだったら何も喋れない自信あるわ
ああああああああああハルちゃん可愛い守ってあげたいハアハア

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 04:46:02.51 ID:l4Mk3iBy.net
>>877
わかる
これ見てると人生を後悔する

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 04:49:22.61 ID:l4Mk3iBy.net
今まで律子推しだったけどハル推しに変えるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 04:51:20.66 ID:zM+7Uthr.net
>>895
テンパるとそんな冷静な判断ができなくなるのはごく普通

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 05:59:03.99 ID:a8drWLB0.net
イジメが出てくるとつまらんとかイジメたorイジメられた経験でもあんのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:00:44.19 ID:IpF/uy9k.net
イジメ、無能な指揮者で暗いアニメだな
明るいのは山田だけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:32:17.34 ID:ut5qFtk8.net
とにかく明るい山田

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 06:36:34.01 ID:i6RANcjk.net
山田活躍しないからなぁ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:08:36.21 ID:OxSW9F4u.net
>>864
囲碁を打てなくても「ヒカルの碁」は面白かった
知っていた方がより楽しめるぐらいの考え方でよいのではないか

麻雀を知らなくても麻雀漫画を描けるというネタが相原コージにあった
https://twitter.com/kojiaihara/status/1263104838209908736
(deleted an unsolicited ad)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:11:43.70 ID:s9YxEih+.net
>>864
だから律子は初心者設定にしてるだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:13:29.97 ID:NS2wlALw.net
明らかに勘所の良い初心者だからな…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:18:48.90 ID:+SO1CDs6.net
律子に謗られたいし、ハルにポワポワされたい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:28:44.90 ID:+IML8evM.net
音楽家として一流になるには「耳が良い」ってのが必須というか最低条件なんだろうか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 07:35:01.74 ID:cKFMfIls.net
自分の演奏の何が悪いかわからないのは大変そうだな
ベートーベンは作曲してたらしいけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:06:05.66 ID:YVYXw3Zp.net
ここで耳が良いというのは幼児の頃から西洋音階を聴き慣れていて西洋音階をセンスよく再現できるという意味だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 08:29:31.17 ID:2cq66C7n.net
青野は容姿は保証されてるし、音楽の実力もある
将来のコンマス有力候補だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 10:44:03.77 ID:yycM0E/J.net
>>909
現代でも難聴を患う音楽家は珍しく無いよ
耳を酷使する職業だからね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:06:51.46 ID:mHl0DirC.net
ヴァオリンなんか耳元であんな音鳴らすんだぞ
おしてしるべし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:09:57.02 ID:FaHnWMum.net
軽免(かるめん)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:11:56.04 ID:YVYXw3Zp.net
耳がいいというのは音の聞こえやすさではなく正しい音程が判断できるという意味な
そうでないとフレットのないヴァイオリンで正しい音を出せないから

ヴァイオリニストは上級者は意識的に大きい音を出すので耳に負担になるが初心者は耳に負担になるほど大きな音は出さない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 11:59:33.71 ID:EF/5DIyZ.net
アホのオーケストラ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:11:36.36 .net
イジメ、ダメ、ゼッタイ
https://i.imgur.com/iiIu0P4.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:14:27.29 ID:byhw+9vM.net
この作画を維持してほしかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:23:44.54 ID:XO/PeZtR.net
作画監督が多い割に変な作画なくて寂しい。何ならビニ傘が良作画で2カットも使ってた
透けブラも律子の変顔もなく。バイオリンを首に嵌める動きも変じゃなく
クソアニメ愛好家は焦らされている

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:25:36.78 ID:l4Mk3iBy.net
クソアニメではないだろ
作画も一定水準は保ってるし脚本も良い

ハルちゃんのおまんこ舐めたい…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:26:57.53 ID:YVYXw3Zp.net
よくあることだがヴァイオリンや弓のサイズ感はかなりおかしい
弓は太すぎ短すぎる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:27:42.15 ID:XO/PeZtR.net
止め絵のパンが多かったけど気にするほどでもない
後片付けの時地べたで作業してた女子は腿チラすべき…ではなく何の作業をしていたのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 12:52:04.42 ID:l4Mk3iBy.net
ハルちゃんは剛毛そう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:03:40.75 ID:TMHKgBBv.net
主人公少年期のまま育ってたらめちゃくちゃ陽キャな天才イケメンになってたじゃん
ムカついてきた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 13:49:38.49 ID:+PNFH4Ne.net
>>921
知ってる人から見れば
コントラバスのフレンチBOWで弾いてんのか?
ぐらい弓が太くてデカい
前回はペグより渦巻き側にまで弦が伸びてたり、
作画でおかしなことは他にもちょいちょい出てくる

ある程度は仕方ない事と思うな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:00:07.09 ID:6rk4zHyL.net
律子を保健室に追いやるような奴に勝てる訳がない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:06:55.37 ID:l4Mk3iBy.net
>>924
今でも女の子に平気で話しかけたり、
陽キャ時代の名残があるよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:08:26.20 ID:1PdKhMV9.net
>>925
そうなのか。洗足オケの実写トレースをベースにしてると思ってた。
青野のヴァイオリンは中のヴァイオリンの東さんの足などの癖が
移ってしまってるって対談で読んだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 14:10:52.02 ID:kb1Zrw4z.net
アニメだからデフォルメしてるのかな?

>>926
ぶん殴って怪我させて、自分から保健室投稿したじゃなかったっけ?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 15:11:40.36 ID:YtiOq9yl.net
青野が律子かハルとくっついた後で、横恋慕し始めた立花さんが
あンた、お父さんと同じで浮気OKでしょ?あたしともお突き合いしてよ!
と迫って欲しい。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 15:12:53.01 ID:YVYXw3Zp.net
最初から突き合うのか
お盛んだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 15:19:13.37 ID:kdlvrO+r.net
新入生のtuttiが合同練習で落ちてもそんなにテンパってすぐに入り直さなくていいはずだし
そもそも何度もパート練習してる有名曲を元天才がそこまで楽譜ベッタリで弾かないよな
今回が世界初演の海幕オリジナル曲ならともかく

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 15:37:58.20 ID:OxSW9F4u.net
>>921
スポーツものならフォームが正しく見えるかなどチェックする監修者がいることが多いが
楽器の演奏や作画についてそういう役割の人はいないのか?

チャンバラにおける殺陣師のようなアクションアドバイザーが要ると思うのだが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 15:40:49.21 ID:YVYXw3Zp.net
原画チェックする人に弦楽器に詳しい人がいないんだろう
もっともちゃんとヴァイオリンを描いている作品の方が少ないな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 15:48:31.49 ID:yycM0E/J.net
音大出でオケの経験があって、かつ、アニメの製作にも詳しい便利な人が居れば、
そういう人にお願いしていると思う
経験者の多い分野なら内部のアニメーターに任せられるんだろうけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 17:36:52.55 ID:i5uzSfM9.net
小野伸二が技術協力したサッカーアニメの話でもする?

https://i.imgur.com/luC8Gff.jpg

https://i.imgur.com/Fg8M0CK.gif

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 17:38:38.58 ID:EF/5DIyZ.net
青野は律子と結婚したあとハルと浮気してリコーンという未来が見える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 18:44:17.26 ID:Wcn04+Qs.net
青野くん本来は父親似で女たらしだと思う
父親の不倫騒動がなく小学生の頃のまま成長できたら
3年コンマスの原田さんみたいにモテキャラで人気だったと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 18:48:21.35 ID:F4WjvjKp.net
>>882
しかし予告編ってのは最悪のネタバレだなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 19:20:27.44 ID:hHk/vrEe.net
青野も原田先輩に落ちたな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 19:45:38.71 ID:F4WjvjKp.net
青野と律子はいつも一緒だったのに、なんか疎遠になってしまったな
恋愛話にはならないのか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 19:54:36.72 ID:6rk4zHyL.net
律子は凹んでる中学がイレギュラーであって、本来は一人でなんでもやるしな
超急ぎで上達しないといけないとかでない限り、もう青野はどうでもいい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:03:46.00 ID:zM+7Uthr.net
>>941
普段付き合いならいざ知らず、部活では隔絶した実力差があるし1stと2ndでパートも違うから、絡む場面がない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:05:13.16 ID:IpF/uy9k.net
帰りに買い食いしてなかった?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:09:07.70 ID:ytDeqDm3.net
結局佐伯はなんだったのか?が分からない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:28:34.00 ID:mXQK5mn3.net
余ったほうとくっつける要員

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:29:44.68 ID:zM+7Uthr.net
佐伯が何だったのかわからんなら山田なんてもっとわからんだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:32:57.75 ID:IpF/uy9k.net
一番ワケわからんのは指揮者

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:40:44.27 .net
未だにネタバレガーとか言ってるジジイは
もう見るなよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:42:17.13 ID:5F478dS4.net
なんでもアベックにする展開は

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:43:53.07 ID:IpF/uy9k.net
>>950
新スレ乙

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/23(火) 20:44:47.23 ID:BtAFgojPd.net
>>917
狂犬

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/23(火) 20:46:34.83 ID:BtAFgojPd.net
>>936
2枚目いじめ?w

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:48:59.61 ID:zM+7Uthr.net
>>950
次スレワッチョイつけてな
いい加減ユーフォ言いたいだけの京アニ既知がウザいから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:51:27.44 ID:OxSW9F4u.net
>>949
ネタバレを嫌うのは高齢者らしいね

若者はストーリー展開をすべて知った上で見たいという欲求が強いという
予定調和から外れることがストレスになるのだそうだ

主人公が苦労する話を嫌がる者も少なくないと聞いた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:55:06.05 ID:Dy23UvmH.net
>>934
あのぬーぼーとしたタッチののだめカンタービレでもヴァイオリンのフォームは
経験者からみてもよくできてた。資料も多いだろうしブレーンもついてたしね
が、
チェロの一コマを拾うと違和感があったりする。まあ全部の楽器に監修つけられない罠

青オケでも山田のチェロの構えかた、あれはちょっと違う・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:55:12.85 ID:5F478dS4.net
>>954
いるかなぁ

次スレ
青のオーケストラ ‎第4曲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684842561/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 20:55:32.40 ID:IpF/uy9k.net
>>955
僕らスレで真逆なのをみたわ
どっちが本当なん?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 21:01:17.57 ID:6rk4zHyL.net
それ単に、思い通りに展開しない作品はそもそも見たくないから、というだけなのでは
ネタバレを嫌わないのではなく、ネタバレしてないと怖くて見れない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 21:03:01.66 ID:EF/5DIyZ.net
>>958
真逆がほんとだろう
ジジイはヒマと金持ってるから原作読破済
でマウント取ってアニメ板でおお暴れ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 21:13:57.17 ID:wMvcqUaG.net
>>959
「ミステリの結末を先に読まないと安心して読めない」という層か
年齢の問題じゃあねえわなあ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 21:18:39.04 ID:YVYXw3Zp.net
これは原作の表紙絵だけど
https://i.imgur.com/1mXX2oT.jpg
ハルのヴァイオリンが小さすぎ青野のヴァイオリンが厚すぎて弓はどちらも太すぎるように見える

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 21:54:04.75 ID:oaJc+OtB.net
30曲まで読んだが佐伯の過去に驚きw
通りでヴァイオリン上手いわけだw

青野は結構ひどいこと言うしなんか小者っぽいとこあるのが気になるなぁ
妬みとかは分かるけどさぁ
作者は女性?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 21:58:51.12 ID:1PdKhMV9.net
青野君役のヴァイオリニスト
子供用のヴァイオリンは大きさ違うから
子ども時代役は別の人がやってるらしい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 22:09:46.04 ID:YVYXw3Zp.net
子ども用のヴァイオリンも大人のヴァイオリニストなら弾ける
子どもらしい弾き方の演出したくてそうすることはあるかもしれないけれど分数楽器の貧弱な音を出したいだけなら大人が弾けばいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 22:15:35.74 ID:l4Mk3iBy.net
>>962
ハルちゃんはアニメの方が可愛いな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 22:18:14.44 ID:6rk4zHyL.net
アニメ盛ってないか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 22:25:00.55 ID:l4Mk3iBy.net
>>955
んなわけねーだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 22:40:15.75 ID:8OzAW5Wu.net
律ちゃんかわいいけど作画がうんこ💩
演奏シーンはギャグだし
どうしてこうなった🙄

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 22:40:45.48 ID:ZZfNsskX.net
原作は大事な見せ場であり得ない場所に指を置いてフルート吹くシーンに笑った記憶
楽器弾けなくてもちょっとオーケストラ見慣れてる人なら違和感あるだろうにと思った

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/23(火) 22:58:27.76 ID:BtAFgojPd.net
>>969
狂犬枠

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 23:24:46.28 ID:oaJc+OtB.net
立石先輩あおケで一番可愛いと思うな
出番少ないのが残念

米沢先輩も可愛い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 23:31:56.93 ID:oaJc+OtB.net
監督の岸って月がきれいとよう実の人だよね
月れいとよう実で主人公やっていたのが青野の千葉翔也ね

監督に気に入られているんだ
青野の母親の斎藤千和と立石先輩の小原好美も月れいに出ているね
だからどうということはないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/23(火) 23:43:11.80 ID:wCU/oCui.net
ハルの中の人が演技下手なのでキツい
早いとこハルのエピ終えてくれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 00:25:03.69 ID:HljtZTtx.net
>>954
ユーフォをNGワードに設定すればいいと思うよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 04:29:09.78 ID:GxTfycWS.net
鬼滅スレでもユーフォを連呼してるからな
向こうは制作会社のことだけれど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 04:58:57.74 ID:vlwvmt91.net
ハルは自分が転校したあとにかばってたりっちゃんがかわりにいじめられて
保健室登校してたことは知らんの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 05:23:48.70 ID:tHfkx5uh.net
りっちゃん隠してハルちゃん気づかなさそう
ハルちゃんの恋心も隠してりっちゃん気づかなさそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 05:26:39.56 ID:tHfkx5uh.net
連レスすまん山田は側から見ていて色々気づいて都合よいように助けそう
佐伯は気づいてても黙ってそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 10:49:18.09 ID:CpPv61U8.net
ホントこれAIが書いた原作をAIがアニメ化してるとしか思えないゴミofゴミだよな
こんな演出もシナリオもゴミかつチグハグのアニメ見たことないわ
チャチな癖に無駄にボソボソ暗いし、ヒロインは取ってつけたような浮いたアスカやし、ストーリー展開は出来そこないのいじめでしかできんし、
人間が描けないから人間関係も全く描けてないし、天才音楽家設定と部活でコツコツ頑張る設定が水と油でめちゃくちゃだし、
ホントNHK料金をどこまで無駄にしても暴動が起きないか社会実験してるのかと思うレベル

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 11:30:55.74 ID:wx1La+ld.net
>>975
ユーフォテーブルもあるのにできるわけないだろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 11:35:54.57 ID:hWOw++LF.net
ユーフォテーブルの情報がそんなに重要かい?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 12:32:15.00 ID:NHfiFoi6.net
ハルちゃん可愛いけどあの天パはリアルだと聖子ちゃんカットになるんだろうか…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 13:46:02.78 ID:dCP0zcCw.net
>>981
正規表現でユーフォーテーブルは除外しつつユーフォをNGワードにすればいいので
できるわけないってのはダウト

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 13:51:18.21 ID:tHfkx5uh.net
ユーフォ関係なくどうでもいいことに熱心なオケ警察がうるさいからNGマメにするしかない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 14:30:41.70 ID:5jzZWkUp.net
りっさんさいつよすぎるでしょう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 14:43:56.42 ID:zr5NIu6w.net
律子もハルも極端すぎて友達になれそうにない

原作は音楽に関しては浅いけど絵はキレイなのが取り柄だったのに
アニメはデッサン崩れてることが多いと感じる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdca-Moza):2023/05/24(水) 15:03:22.91 ID:xEI1RF7gd.net
>>987
NHKはこんなんで金とるんだからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 15:10:59.80 ID:zFRI1mN6.net
青野昔はグイグイきてた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 15:12:15.51 ID:98cM1WzR.net
青のオーケストラ ‎第4曲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684842561/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 15:14:01.53 ID:ZL6iabNy.net
>>987
でのえっちなことはしたい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 15:14:57.11 ID:ULF+wtqF.net
オケ警察だけど7話くるみ割りの出だしが指揮者の振りと合ってなくてつらい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 15:51:23.86 ID:zulnxV25.net
>>987
せやな
音楽的な深さはないが画力の高さで
音楽描写や登場人物の魅力が出る作品なのに肝心の作画がアレではな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 17:25:02.20 ID:+V9Ts8Zf.net
Twitterで酷いって検索すると演奏シーンが酷いってみんな書いてるけど、全部酷いだろ
どこが酷くないのか逆に聞きたいわ パヤオが見たら憤死するわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 18:00:25.49 ID:hWOw++LF.net
男は幼馴染との約束忘れがち

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 19:03:00.14 ID:zGEwjutf.net
練習風景を見たけど
ホントに未だにこんな体育系な練習してるのか?
従順な生徒しか着いて行けなさそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 19:04:11.14 ID:ICo7ClFO.net
取材不足じゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 19:58:48.00 ID:8phhXzVU.net
死ぬほどどうでもいいけどED冒頭で●が股間に重なってるように見えて仕方ないの毎週気になる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 20:17:17.15 ID:GvgalKBi.net
股間ではなく丹田だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/24(水) 20:25:37.01 ID:6CRPpaVW.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200