2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青のオーケストラ ‎第3曲

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:29:52.35 ID:7sC+T7dN.net
青春の音が、響き合う―――
一度はヴァイオリンを封印した少年が出会った、新たな世界。
高校のオーケストラ部を舞台に、個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2023年4月より放送開始
Eテレ4月9日より 毎週日曜 午後5時
再放送
Eテレ4月13日より 毎週木曜 午後7時20分

・毎週水曜日12:00配信
FOD、dアニメストア、バンダイチャンネル、Hulu、U-NEXT、アニメ放題
Lemino※4/12よりサービス開始、Amazon Prime Video、Disney+、DMM TV
・毎週木曜日0:00配信
TELASA、J:COMオンデマンド、auスマートパスプレミアム、みるプラス

●関連サイト
公式サイト:https://aooke-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aooke_anime

●前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1682294759/1 青のオーケストラ ‎第2曲
(deleted an unsolicited ad)

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:03:27.23 ID:L/qHdRXz.net
吹部だと経験者少なくても鍛え上げて
毎年大会常連校てところがリアルだとある
そういう育成メソッドが出来上がってる学校もあるっちゃある

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:05:43.01 ID:E8MSjyXC.net
>>392
???
急にどうしたの?何がそんなに気に障ったの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:15:19.99 ID:d63dLKZO.net
>>391
アニメというよりNHK伝統の人形劇だよな 3DCGに置き換わった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:19:51.53 ID:2zKsSLd9.net
ポニテの律ちゃんめっちゃ美人🤗

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:32:53.37 ID:fWW/muY+.net
>>390
歴史ある強豪校ならコーチができるOBも沢山いそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:47:29.06 ID:umOwMyK9.net
ゆうがたクインテットに負けとるな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 20:51:24.43 ID:HVGufSfT.net
イライラしてるお姉さん、ファーストとセカンド兼任ってことはそんなに上手く無い?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 21:04:08.93 ID:Kwwn+F5F.net
>>398
アニメごときが勝てるわけ無いだろw
お宮の息子がピアノ弾きながら指揮をして、
人形の操作も楽器毎に演奏家の監修が付いて、
正確な動きを再現してるのだから

宇宙戦艦ヤマトやマツケンサンバ2に、何故、勝てると思ったしwww

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 22:25:06.11 ID:J7nGJH4P.net
雨に濡れたので着替えてたらしいが、乾いた着替え持ってたのか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 23:26:28.15 ID:U9js8d/A.net
原作だとスカートが短いのに
アニメだとスカートが長くて違和感

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 23:27:59.45 ID:D82l6vhL.net
>>401
漫画だとジャージに着替えているんだけど、その辺は手抜きなんだろうね(ジャージで演奏するCGデータが無いとか)

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/15(月) 23:34:17.13 ID:umOwMyK9.net
NHKの人形劇の系譜も操演できる人が絶滅してしまって、
フックブックローが実質最後で、後継のコレナンデ商会は人形はあんまり動かずに、
後番組もなくいつの間に終わってた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 01:19:55.51 ID:VvipRkyR.net
11曲まで読んだがハルちゃん可愛いね
秋音よりもいい。秋音はちょっと怖いw

青野のこと好きだよね
雨の日にできることがあるって相合傘のことかw
あの時の約束ってなんだろう

顧問の鮎川ってってどうなの
青野が落ちただけ。1度の間違いで睨んで出ていくなんて

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 01:53:12.77 ID:wcITAslC.net
>>405
アニメのオリジナルストーリーなら考察のしがいがあるんだけど、原作があるアニメだからね~
アニメを純粋に楽しみたいならネタバレを見ないように情報はなるべく遮断
どうしても先が知りたいなら原作を読めとしか・・・
自分は鬼滅の原作を読んでいないから5chはもちろん、ネットニュースも見ないようにしているよ(タイトルがネタバレしている時もある)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 04:08:41.75 ID:LDByfLqY.net
立花さん可愛いねえ…
おでこ舐めたい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 07:57:53.99 ID:GSuXadYg.net
ぼっちざろっく以降、リアルな演奏表現が追求される?
制作費爆上げやろ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 08:58:54.16 ID:9I5V2eMA.net
ハルヒ以降だよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 09:02:52.94 ID:YMxlgebZ.net
じゃやっぱりヤマカンすごく有能じゃん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 09:21:17.78 ID:Tto3hRsW.net
ハルちゃんのブラジャー丸見え(;´Д`)ハァハァ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 10:27:32.24 ID:SuXqNk52.net
オケ部ってほんとしょっちゅうラッキースケベあるからお前らもどんどん入部した方がいいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 10:30:41.45 ID:DSrBl6ql.net
漫画も読んだけどアニメよりは原作がいいパターンか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 10:36:32.19 ID:9I5V2eMA.net
音があった方がいいだろ
下手と上手いくらいは表現できる

上手い奴しかいなくて、その中で天才的に上手い奴、みたいなのになると漫画の方がいい
音聞いても普通やんになってしまう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 10:41:15.14 ID:YMxlgebZ.net
下手さがうまく表現できてないよねえ
もっと極端にやらないと一般視聴者にはわからない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 10:46:28.18 ID:t88oUpmJ.net
一般視聴者ってなんじゃい?
俺はド素人だが下手なのと上手くないけど頑張ってるのと上手いのと普通に分かるぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 10:54:55.88 ID:YMxlgebZ.net
律子が遅れてるの分かったのかよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 11:08:45.96 ID:OLMMo83V.net
論点ずらし見苦しい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 11:26:52.12 ID:LDByfLqY.net
ハルちゃんは高一だからおまんこのおけけもボーボーなんだろうね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 12:22:12.42 ID:Ll/SmIhI.net
律子のカノンは下手というか初心者ぽかった
ピアノしかやってないからわかんないけどヴァイオリンって狙った音出せるだけですごいんじゃないの?

421 :192:2023/05/16(火) 12:22:55.32 ID:Pqg+oof9.net
おまえらが絶賛するユーフォ、アマプラに来てたから見たけどギスギスで草
シーズン1だけでお腹いっぱいになったわ
副部長が心底恐ろしい
しかし作画はお前らのいう通りとんでもない神作画だった
これはどうしたって比べられちゃうね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 12:34:45.41 ID:yoY7Yhyy.net
とんでも技量持ったイラストレーターが時間気にせず趣味で作ったような作画だからねぇ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 12:51:22.33 ID:A4U+5S6c.net
音の違いが解らない、なんて言う人は、
再生環境を見直してみられては?
Tv pc タブレット スマホetc. の内蔵スピーカーで見てると、
あまりにショボ過ぎて、違いが解りにくいかもしれない
数万円程度のHDMI接続のサウンドバーでも大袈裟では無く世界が変わるからね
究極の理想は、DACとアナログアンプとステレオスピーカーの、
ピュアオーディオシステム
もう少しリーズナブルなのは、AVアンプとマルチチャンネルスピーカー

それとクラシック音楽って、聴衆に対して、
事前学習を強いるような部分があるから、
アニメ以外の関連番組を見たり、実際の演奏会へ行くetc.の、
経験を積まないと、苦痛ばかりで楽しく観賞できないからね
調律しないと演奏できない楽器にチャレンジしてみるのも、また良し

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 13:07:49.34 ID:jI+qQ/eA.net
>>421
心の底からどうでもいいよ。 そんなくだらないこと。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 13:21:20.63 ID:A4U+5S6c.net
>>421
それはそれは御愁傷様w
あの作品の部活の描写は、胸糞悪くなるほどリアルだからな 
一見すると美少女動物園に見えるから、余計にたちが悪いwww

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 13:36:13.78 ID:Y7nmJK4v.net
響け! ユーフォニアムは美少女動物園で神作画だけど
ストーリーが鬱なので視聴者が頭がおかしくなって
京都アニメーションにガソリンをまいて放火して36人が死んでしまった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 13:38:29.88 ID:LDByfLqY.net
金のかかった一部のアニメと比較するとかガイジかよとしか思わん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 13:43:57.99 ID:9I5V2eMA.net
手描きでリアルに動かす技術は既にあるので、CGのノウハウの蓄積をしてるとこ
ピアノはのだめである程度いけたけど、弦はまだ手探り状態

それなりの話数になると思うから、最初の方と最後でこんなに違う、みたいな比較ができる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 14:35:55.28 ID:kaLEBIvo.net
>>421
作画入れ替えて欲しい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 14:37:11.08 ID:i9XfrRYS.net
教え方が上手いから上達も早い。
青野君のおかげだけど勉強教えてもらったしチャラやな。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 14:40:16.85 ID:9I5V2eMA.net
音感がいいみたいななろう要素ちょっとあったな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 14:53:48.61 ID:Ju3ip8EV.net
>>427
作品スレで他作品語ってる時点で既知外なんだからほっとけ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 14:59:03.26 ID:q3VT0M6X.net
立花さんは相手が佐伯君だろうと喧嘩上等のイケイケ。なかなかいいわw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 15:15:25.77 ID:dclid2kd.net
立花「佐伯、青野が来たらノック2回するんやで」

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 15:45:34.47 ID:sN2wKzUc.net
ドSの立花さんに叱られたい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 20:38:25.15 ID:O4ovkt1U.net
デレた立花さんの破壊力よ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 21:04:46.37 ID:pUuNVedo.net
着換え画像、参考にしたいので上げて

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 21:06:28.84 ID:O4ovkt1U.net
ハルちゃんの着替えシーンは俺の脳内に深く刻み込まれている

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 21:20:09.04 ID:6uUXdIQf.net
えちえちなピンクのブラジャー❤

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 22:24:59.77 ID:n2LEidGw.net
着替え中を開けて下着が見えるというのは当然の帰結であってラキスケとまでは言えない
ラッキースケベとは天の配剤とも言うべきもので「そうはならんやろw」と思わしむるものであらねばならない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 22:42:32.43 ID:M+qLD76n.net
そろそろおっぱいもみたい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 23:16:51.44 ID:lbibkdEZ.net
>>440
それはもはやラッキーじゃなくてデスティニースケベだわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 23:18:59.38 ID:SuXqNk52.net
フォーチュンスケベがもっと見たいな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 23:37:50.21 ID:NeugzyTT.net
>>437
テレパシーで送るからよく見ろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/16(火) 23:40:55.88 ID:YMxlgebZ.net
小中学生の時にリアルに見た同級生のブラを一生心に焼き付けて生きる希望にしている男子のなんと多いことか

それくらい見せてやれよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 00:01:34.10 ID:eG621nk7.net
>>445
その年代の男の子に高い目標(難関校合格やインターハイ出場など)を達成したら
「おっぱい触らせてあげる」って約束したらどんな男の子でも極限まで頑張れる
中高の女の子はどんどんおっぱい約束をしてあげてほしい
大物になったその男の子と結ばれる可能性も高いだろうし、
大物が増えれば日本の国力をあげることにもなるだろう
おっぱいは日本だけでなく地球を救う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 00:46:03.75 ID:t01iN63o.net
すみませんこの子病気なんです
すぐ帰らせますので・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 04:02:07.29 ID:JWApmQCV.net
>>445
不覚ワカル

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 06:09:49.07 ID:8siQCbQ4.net
>>446
中高の「可愛い」女の子の、やな
結構限られるかも

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 06:31:22.48 ID:z2xLJwut.net
木曜日に再放送

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 07:27:07.96 ID:fQT8mQx5.net
>>446
おっぱいバレーならぬ、おっぱいオーケストラか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 07:51:40.16 ID:JWApmQCV.net
全裸オーケストラ(SOFT ON DEMAND)

2002年初夏、たった1週間の出来事でした…。
楽器演奏経験のある女優20名がSODスタジオへ集められ、彼女達を待ち受けていたのは過酷な試練!
女優達は次第に団結力を深めていく…遂に本番当日、全ての答えはここにある!?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 09:16:49.11 ID:DHvlJG+d.net
>>290
そもそも論で何だが、ヴァイオリンというブランクあると演奏力に極度に差が出る楽器なのに、久々に弾いてあそこまで弾けるわけねえ・・・
ピアノですら一ヶ月も間あくとヘタクソになってるのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 09:21:02.28 ID:9KJzJeaQ.net
ピアノと違ってそこまで筋力いらないのでブランクには比較的強いんじゃないかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 09:25:30.55 ID:2XoYOe4W.net
素人に判るほど下手にはならないよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 09:41:22.01 ID:4s0ZrN79.net
何十年も弾いてないギターも意外と弾けるもんだ
コンクール優勝レベルなら2~3年のブランクなんか素人レベル相手ならどうということないだろう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 09:51:40.55 ID:eG621nk7.net
俺も18~19歳の2年間一切ちんこ触らなかったけど、すぐに全盛期に戻せたよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 10:23:01.15 ID:oFRUiaSj.net
>>445
その年頃の男は女の子に憧れがあるからな
手を握っただけでちんこ勃つし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 10:29:14.67 ID:F/ePaTYh.net
作画を見る限り最近のNHKはアニメに金かけてねーな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 10:35:22.63 ID:4s0ZrN79.net
でもコナンとかナディアとか金がかかってるかといえば?だな
技術や施行的な試みに金かけてる感じがしないこともない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 10:45:24.06 .net
今回はアニメ「青のオーケストラ」とのコラボ企画。
ゲストは中学生時代吹奏楽部でホルンを担当し部長も務めた、つるの剛士さん。
舞台となる「オーケストラの楽器の特徴」や「アンサンブルの極意」を、東京フィルのメンバーも交えてクラシックTV流に紐解きます!
さらに主人公の演奏を担当したバイオリニストの東亮汰さんも迎えて、アニメの音楽シーン制作の舞台裏も紹介!
アニメにも登場する「ユーモレスク」(ドボルザーク作曲)を東さんと清塚さんの共演でお送りする。
「青のオーケストラ」をより楽しく見るための29分。ぜひご覧ください!
https://www.nhk.or.jp/music/classictv/481035.html

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 11:40:57.34 ID:GMV/XeA5.net
これ、1クールで終わりなのかな?
定期演奏会くらいまではやると思うけど。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 11:54:33.34 ID:IGrOcFx0.net
キングダム1期のCGがひどかったな
NHKというとそのイメージがあるw
でも進撃の巨人は凄かったしよくわからん
というわけでスレチスマン

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 12:41:31.38 ID:MEpyl8b4.net
NHKつーか制作会社次第だろ
さらにその中の制作ラインの
さらに中の外注含めた個々の力量次第

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 13:28:27.34 ID:US3VL5Wr.net
>>453
天井の調べが中学生エリートレベルまで衰えたという事にしとこう。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 13:39:52.88 ID:gv49XHAf.net
ソリストがやるのってソロかピアノ伴奏、弦楽四重奏くらいまでで、互いに相手が見える距離感での演奏だから合わせるのも割と簡単だけど、
多人数オケだとそうは行かなくてソリストとは別の意味でけっこう敷居高いから、
ブランクからの復帰以外にも青野君は覚えること多くて大変なんじゃないかな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 14:57:29.26 ID:ig9ZTbFs.net
あちこちのコンクールで優勝続けてたなら小学生のうちにコンチェルトデビューしてるでしょ
回想ではピアノ伴奏のシーンだけだったけど
それともすごいローカルなコンクールだけ出てたローカル天才少年だったとか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 14:57:58.24 ID:jCXfRrC0.net
>>466
リアルな音楽社会を知っている人から見ると
この漫画の設定は色々おかしいので、
気にせず楽しむのが良いんじゃないだろうか?と思い始めた

工学を修めた人もロボット漫画に文句は言わないし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 16:32:49.04 ID:0Xh8/aY4.net
小学生コンクールで上位でも中学くらいで消えていく人なんていくらでもいるぞ
学費がないとか厳しい将来を見越してやめたとか限界を感じたとか事情は色々
小学生コンクール優勝だけで将来約束されるとかそっちの方がファンタジーなんだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 18:22:41.78 ID:0KlejP5Y.net
>>468
何も知らない素人から見れば細かな粗なんて気にならないからな
むしろ十分専門的なアニメだなと思われてる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 18:24:11.88 ID:0KlejP5Y.net
立花さんのおでこに射精したい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 18:46:51.43 ID:IGrOcFx0.net
>>471
何すんのよー!!!!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 18:55:01.61 ID:9oyu/9+c.net
オーケストラ部と吹奏楽部と何違うん?

出る大会は一緒なんやろ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 18:55:28.45 ID:gv49XHAf.net
>>473
んなわけねー

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 19:01:58.31 ID:2XoYOe4W.net
このコンクールは、楽器編成などによる出場制限を設けない、
自由な楽器と自由な編成での参加が可能なコンクールです。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 19:08:45.33 ID:9oyu/9+c.net
そーなん?
じゃあ宇治北と同じ大会に出る事はないのか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 19:22:54.68 ID:70v/mJnK.net
コントラバスがいるからオーケストラ部だって突っぱねれば出られる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 19:43:52.48 ID:z8LiGtHX.net
管楽器の方は吹奏楽コンクールに出ているし(そういう描写がある)
アンサンブルコンテストはあるし
定演とオーケストラのコンクールにもつきあっているから大変だね
ついでに野球の応援もあるか

指導は鮎川先生だけなのかなぁ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 20:57:31.52 ID:p8TG1p09.net
>>476
✕宇治北
○北宇治

それと、管楽器と弦楽器の違いから調べてみよう

ま、オレも数週間前まで知らなかったんだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:43:16.63 ID:MHnfuE3y.net
レベル合わせてから合奏すればいい気がするんだけど
そんな素人には思いもよらない何かがあるんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:43:24.09 ID:x07NkDiA.net
>>151
旧劇場版のシト新生という映画ではアスカ(らしい少女)がバイオリン弾いてた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 21:52:47.06 ID:0KlejP5Y.net
ハルちゃんのおけけの数を数える仕事につきたい。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:20:49.01 ID:d6V26GgF.net
途中から合わせるときに「つづきから」とは言わないんだよなー

でも2ndだけ長く聞くことってあんまりないからそこは良かった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:21:43.46 ID:cvGplbbt.net
吹奏楽とオーケストラはルーツが別
吹奏楽は軍楽隊で、オーケストラは弦楽合奏団に管楽器と打楽器を加えたもの
軍楽で有名なのは、トルコの「祖父も父も」とか、
英国のバグパイプ演奏とかを聴いてみるといいよ
ドラマの阿修羅のごとくで広く知られるようになった、
祖父も父も は、真・仮面ライダーでも使われてたね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:32:03.04 ID:gv49XHAf.net
>>483
第何小節から言わないとわかるわけないじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:43:45.12 ID:GMV/XeA5.net
>>468
どこがどうおかしいのかな?
3年がコンクール出ないとか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 22:46:58.51 ID:O+q6MSyP.net
わざと69小節目でトチりまくって指揮者に「69から」と言わせて遊ぶ楽団員とかいるとかいないとかどっかで読んだw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 23:10:41.98 ID:d6V26GgF.net
>>487
そういうのオレも読んだことあるけど
トチった少し前からやり直すのが普通だし
キリのいいところが69小節目だったとしてもその前から再開すればすぐ回避できるので
ネタなんだろうと思ってる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 23:42:33.83 ID:Of+7Ys3E.net
>>484
どっちかというと「ジェッディン・デデン」で知られてないか
CM曲とかにも使われたよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/17(水) 23:45:32.84 ID:ApPRKuiU.net
>>489
個人的には「祖父も父も」派だな
「阿修羅のごとく」っていう昔のドラマで使われてた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 00:11:20.81 ID:BzEjWgNR.net
スライスチーズ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 01:00:20.20 ID:pfiOWHwL.net
ハルちゃんとお付き合いしたいですな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/18(木) 06:09:20.72 ID:eBTLdgwk.net
× Cの15小説前から
○ Cの前、15小節から

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200