2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ28

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:24:56.72 ID:T/ujIsX7.net
もっと話の舞台が色々移り変わって無理が効くような要素があればいいけど
この狭い世界でやってんだから恐れ入るわ
脚本引退しろよまじで

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:27:21.48 ID:4ZcQ2rex.net
エラン5号は小物は小物でも飄々としてたのに
急に安っぽいムーブ取り始めたよな
物語運びが下手だから切羽詰まってそういう行動に出た感も薄い
そもそもエランシリーズとスレッタの仲って4号には
コミュ障要素を翻してまでご執心だったのに
以後はあんだけ別人になってても大して気にかける様子もなく
半ば放置してる程度の関係性だったしなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:27:40.39 ID:6gbeKDvw.net
>>573
だからいつもの大河内だよ
突然人格がスイッチいる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:28:03.11 ID:6gbeKDvw.net
>>578
大河内は100%クソアニメの伝説だぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:28:47.30 ID:Vsjz+mTk.net
もう2クール目も折り返しだろ
まだ間に合ってしまうんだ…どんだけ薄いんだこれ…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:29:16.03 ID:6gbeKDvw.net
大河内 吉野(男) 岡田

これらはアニメ三大クソ脚本家と言われている傑物だ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:30:51.24 ID:tJAEzrAI.net
>>580
整合性が合ってないんだよね急にキャラ変わるし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:34:13.01 ID:yZGesvrx.net
>>583
ナツコ 赤尾でこは?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:34:47.60 ID:tJAEzrAI.net
鉄血の岡田も酷かったな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:36:07.93 ID:6gbeKDvw.net
>>585
ナツコは脚本以前に・・・・
赤尾は次席だな
クソアニメ三神までは到達していない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:36:39.30 ID:4ZcQ2rex.net
>>583
次のガンダムは吉野がメインライターになるフラグだな
シードと鉄血も少し書いてるし実績は抜群だぁ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:38:32.27 ID:ZHlph0Qb.net
>>558
良い話風だけど巻き込まれた人達がかわいそうなんだわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:38:42.34 ID:/ItMCEqJ.net
ギルティクラウンってアニメがあったなそういえば
ギルティクラウンも叩かれてた記憶しかないなぁ
大河内一楼が脚本だったギルティクラウン

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:38:50.81 ID:6gbeKDvw.net
>>584
大河内は話の衝撃的な引きだけが重要と考えてるからそれ以外はどうでもいいんだろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:39:07.63 ID:6gbeKDvw.net
>>590
吉野も参加してるで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:40:12.52 ID:tJAEzrAI.net
スパイファミリーを大河内にやらせて大丈夫なのか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:40:20.47 ID:NbLj3anP.net
これでどうやって若い世代を取り込めると思ったんだ?
バズればいけるだろとか若い世代を馬鹿にしてんだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:41:00.30 ID:/ItMCEqJ.net
>>587
赤尾でこ(三重野瞳)はGEAR戦士電童のオープニングが良いから叩きたくないけど屍姫のアニメがひどかった
屍姫のアニメがひどいのって脚本のせい?
声優は棒読みだらけだしがっかりした思い出

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:41:16.19 ID:4ZcQ2rex.net
ギルグラでシリーズ構成やってたよな吉野

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:41:53.43 ID:/ItMCEqJ.net
>>592
そうなのか、教えてくれてありがと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:43:20.25 ID:6gbeKDvw.net
今のところ打率10割の大河内と岡田が最強
打率9割9分の吉野がそれに続く

クソアニメ界は激戦区

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:43:31.72 ID:/gTr6MEv.net
ちなみに吉野と大河内はズッ友なんだと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:44:12.53 ID:6gbeKDvw.net
>>599
そうやぞ
クソアニメをよりにクソにするために互いにリスペクトするクソ友や

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:44:45.28 ID:Xtc4zHhz.net
>>590
王の力がっていうネットミームだけが残ったあれか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:47:32.47 ID:6gbeKDvw.net
主人公の成長ではなく恐怖による再洗脳しかできないのもいつもの大河内
大河内はサイコパスだからな
人の気持ちが分からない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:48:08.46 ID:tDHvqym2.net
結局この話の主題はなんなんだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:48:40.80 ID:6gbeKDvw.net
>>603
エヴァのパクリ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:48:45.71 ID:yk//vLsS.net
>>521
コードギアスもそのパターンだったな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:49:04.69 ID:/gTr6MEv.net
吉野といえば
ソラノヲトというアニメの時に
ヒロインの女の子がひたすら30分おしっこを我慢して最後もらすだけの話を書いてて
後に本人が女の子がおもらしするのに興奮するとかいってて引いたな
ただのロリコン変態オヤジだったという

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:52:28.11 ID:tJAEzrAI.net
みんなで協力して頑張る話は書けないのか大河内よ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:53:16.36 ID:6gbeKDvw.net
>>607
そもそも人間を描けない
死んだ人が生き返るぞって言われても
いやそんなの興味ないわーw
とかキャラに言わせちゃう
本気でサイコパスなんだわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:53:42.75 ID:BtYsYhbE.net
ドレス指輪の話気持ち悪さしか感じないんだが
序盤に母親に花婿の役割を聞いてそんな風に教えられたとかそんなシーンでも挟めば良かったのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:54:03.44 ID:6gbeKDvw.net
サイコパスは他人に興味ないから
普通そんなこと言わんだろ見たいなセリフもポンポン入れてくる
人格破綻者にしか書けない脚本ではあるな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:55:32.16 ID:tJAEzrAI.net
>>608
なんか書いてる話が人を裏切るような展開ばかりだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:57:33.83 ID:5Rge7reg.net
今のアニメ業界で有能な脚本家と言えば誰?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:57:48.60 ID:6gbeKDvw.net
あいつを独り立ちさせるためにわざと負けさせて辛辣なセリフで追いうちすっぞw
これ普通の人間の思考じゃないでしょ?
少なくとも恩人よ?
こういうところがサイコパスなんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:58:28.78 ID:6gbeKDvw.net
>>612
吉田玲子

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 20:59:24.49 ID:tJAEzrAI.net
リズと青い鳥の脚本とか凄いよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:04:33.09 ID:6lv7NVXD.net
>>607
よみんなと協力したことがない
みんなに迫害された事はありそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:05:07.10 ID:6gbeKDvw.net
要は人の気持ちが分からないってだけ
そりゃかけるわけない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:07:52.17 ID:hPk94D3a.net
ずーっと同じこと言って連投してる人が信者さん並みに怖いんだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:16:40.78 ID:7BhGuj1k.net
水星って対等な関係を書けないのよね
何かするときは決まって一人、悪だくみも大抵一人
ペイルのBBAみたいな4人で1キャラみたいなのはいるけど
敵はマウント合戦だし味方の人間関係は上下関係しかいないし
これで学園ものなんて作るのだから失敗しかしないだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:17:07.83 ID:vLDBV2dr.net
SEED以来だなガンダムでこういう話聞くのは
https://twitter.com/azakami_youhei/status/1655138717307371520
(deleted an unsolicited ad)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:20:21.36 ID:T/ujIsX7.net
立場とか責任とかそういうものが存在しないからなぁ
テロリストも地球では英雄だったとか言われたけど
普通に死んでたし
個人個人の苦悩とかそいつらを押し上げたり引きずり降ろす人間がいないから
俺はあれやりたいこれやりたいどうしたいだけで終わる
群像劇風にする意味がないよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:21:47.71 ID:HYBzLqR5.net
>>574
5号はこの作品の中では唯一といってくらい”人間が描けてる”キャラだったのにな
テンプレクズ野郎としてだけど他に比べればキャラがブレずに立ってるように見えてたよ
今回で台無しになってしまったわけだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:22:54.43 ID:X5utfXld.net
これほど見ていて少しのカタルシスも感じさせないガンダムって初めてやな
最早作り手側がとにかく視聴者を困惑させて悦に入る為のオナニーアニメ化しとるわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:28:45.65 ID:KNn92t+V.net
通学カバンダサすぎて草
あんなんあったっけ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:29:51.38 ID:0wq7RsMi.net
エランが持ってたのはスタンガンじゃなくて宇宙世紀だから超小型核融合炉から発生したプラズマを
直接相手にくっつけて卒倒させるアイテムなんだろうなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:33:46.59 ID:gGYOLkzb.net
水星は戦争の悲惨さを描いている
どこが?????????

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:35:11.61 ID:tJAEzrAI.net
学園でお遊びの決闘をする前にやる事いくらでもあるだろうが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:35:23.13 ID:o1MEUj/R.net
>>622
そのキャラが立ったのだって大河内脚本じゃない14話だから大河内の手が入ると全部クソになる印象

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:41:22.19 ID:Vsjz+mTk.net
人間に興味ないんじゃない?脚本の人

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:42:42.40 ID:6gbeKDvw.net
中の人が変わってる?ってくらい変わるのが大河内作品の特徴

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:46:44.11 ID:BtYsYhbE.net
今までの話を振り返ってスレッタやミオリネの魅力を語れる信者はいるんだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:48:57.58 ID:NJnkFMPb.net
主役2人が揃ってバカ女である限りどうやっても面白くならんだろ
女性キャラというガワのせいで許されてる感があるのがゴミすぎる
性別逆転して考えてみたらしょうもなさすぎるだこいつら

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:49:38.53 ID:/gTr6MEv.net
俺も13話の地球寮の奴らに仲良くやろうよって陽キャしてた5号は嫌いではなかったけど
あれ大河内脚本じゃなかったしな
今回いきなり安い小物チンピラムーブしてて一気に魅力がなくなった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:49:57.95 ID:NHu6DR6D.net
>>618
さすがになんか怖いよね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:50:21.02 ID:NJnkFMPb.net
>>621
本当これだ
責任を果たすこととそれによって生まれる加害性を全く描いてない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:52:41.76 ID:NJnkFMPb.net
>>626
女の子のいじめみたいなアーシアンとスペーシアンのしょうもない差別描写とかもそうだけど
漫画やゲームだけ見て育ったような安っぽさなんだよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:55:46.61 ID:sfgDj0WF.net
なんでそんな気になるねんと、ろくに自我ないスレッタと大差なくて
お似合いではある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:59:09.04 ID:8v2vhgc8.net
ウマ娘のメイショウドトウ狸カワイイのに
このアニメの狸は気持ち悪いんだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 21:59:29.52 ID:vLDBV2dr.net
世界が暴かれてからが本番と思いきやその後の混乱はエピローグで軽く流して
最後まで学園生徒達の人間関係の話に終始したヴァルヴレイヴの二の舞
何の反省もしとらんのやな大河内

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:02:02.58 ID:5Rge7reg.net
他人は笑って殺せるし罪悪感もないけれど
レズ相手に捨てられたらガン泣きします

こんな主人公が今からまともな人間になれるわけがない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:04:24.46 ID:R6x3So5n.net
>>626
むしろ戦争は悲惨だ、くらいの描写しかしてないぜ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:14:45.84 ID:6NZPpcIb.net
さようなら、お上りさん

引きのためだけのクソセリフ
スレッタが魅力皆無のクソなのを差し置いても酷いセリフだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:15:41.27 ID:6gbeKDvw.net
いつもの大河内だぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:15:58.94 ID:trjCkKD5.net
一期の一話ぶりにみたらまだ学園で決闘やっててワロタ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:16:19.42 ID:2ezEGjGA.net
今までエアリアルをパメ8に覚醒させるためだけに置かれた人形スレッタは
ミオリネからも母からも捨てられ自殺し次回からの主人公はグエル君になりますww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:20:33.98 ID:6gbeKDvw.net
ここからなにやっても機体におんぶにだっこでカタルシスまるでないやん
こんなのどうやっても面白くならんよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:23:45.82 ID:H6q/GecS.net
>>626
テロしに性格悪いガキが来ただけで戦争すらしてないだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:26:23.75 ID:6NZPpcIb.net
ミオリネの意図はわかるけどあんなんでも洗脳2世の目は覚めないでしょ

というかその洗脳云々がそもそもキモいし面白さが無いのでやめてほしい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:26:55.18 ID:0FPimXAV.net
二期見始めたけど2週間後に飛ばされてえぇ…ってなってる
なんかエランの時といい都合悪くなるとすぐタイムスリップするのなこのアニメ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:31:26.63 ID:LPR16dcL.net
6話も12話も悪趣味でイライラしたけど17話もイラついたわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:43:05.95 ID:4ZcQ2rex.net
ファンネル駆使した戦闘でも映像の工夫次第では
ある程度は面白い絵面になるけど
先駆者の富野ですらファンネルの多様は面白くないと言い切ってたし
このスタッフ達では尚更面白い戦闘に仕上げるの無理だよなあ
加えて奥の手が相手のシステムの機能停止とかこれまた
戦闘描写としては映えないしょーもない機能だからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:46:32.92 ID:BsSjJMr6.net
なんか全般的に顔の作画おかしくなかった?
特にグエル

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:49:44.31 ID:xtpNeGOo.net
死人出るテロあったのに懲りずに決闘して勝利で盛り上がるとか倫理観どうなってんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:53:35.31 ID:6NZPpcIb.net
そのあたり、申し訳程度にモブがそういう戦闘自体もういいや…的な反応示してたけど、なんというかね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 22:56:40.22 ID:yk//vLsS.net
>>613
てかミオリネがキツイこと言ってスレッタが凹む話何回目?て感じ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:03:35.47 ID:ZHlph0Qb.net
>>651
ガンダム、ファンネル、バリア、動力停止、ごん太ビームも全部一人でやってるからな
戦闘作画にお金かかってるくせに印象に残る戦闘もBGMもないからパッとしないという

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:05:25.44 ID:Vsjz+mTk.net
ファンネルは避けられ破壊されてナンボ
百式とは言え避けまくるシャアやビームコンフューズをとっさに編み出すカミーユはカッコいい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:06:44.44 ID:hiCiv0y5.net
なんかスレ伸びてるなあと思ったら、いつもの意味不明な書き込みを繰り返す信者がまた来てたのか
何で本スレで書かないんだろ。追い出されたの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:10:11.43 ID:vRjcDW3O.net
一週休みの前に鬱展開クリフハンガーやった時の視聴者の反応って
こんな胸糞のまま終われるか!逆転スッキリするまで絶対に見てやるぞ!

こんな胸糞のまま一週休みで続きは2週間後ならもういいや見るのやめよ
の2種類があってこの駄ニメは明らかに後者のほうだと思うんだが
そもそも同じく2クールで総集編だらけの最近のウルトラマンでは総集編前の話は主人公の勝利で終わらせて鬱展開引きなんてやらないんだがな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:12:34.94 ID:6DIO35Jv.net
ミオリネがスレッタの為にあえて憎まれ役をかったにしても、結局は全部プロスペラに言われた事を鵜呑みにしてやってるってのがね…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:12:45.04 ID:ntDraW55.net
いろいろ言いたいことあるけどグエルまわりマジでおかしい
全く作風の違う地球編を一話かけてやったと思ったら次の回ではグエルひょっこり学園に帰ってくるし
今回髪切ったけどアレで一応成長した扱いなのかな?父親殺したことダンマリで通すんだろうか…
あと会社立て直す!とか言って学園戻ってくる意味もよくわからない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:21:20.88 ID:tJAEzrAI.net
グエルが戻ってくる展開無理があったな
かなり強引だぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:22:34.89 ID:ZHlph0Qb.net
>>661
何しに学園来たんだろうな 弟も
自分で髪切るとかテイルズのパクリかよ あんま変わってないし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:25:15.13 ID:dqtL11k3.net
一応寮に顔見せとスレッタに会いにきただかって理由言ってなかった?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:26:31.90 ID:sfgDj0WF.net
部品がペタペタ張り付くと大砲になる
っての、左脳では「ねえよ」と思うけれど右脳では「いいよいいよ」と思う

ここらへんは人型巨大ロボなんてもんを承認してる時点で、アリとすべきだろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:28:09.40 ID:PmSeh0L+.net
地球のメスガキ転校の時点でもうなんでもあり

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:30:18.76 ID:/gTr6MEv.net
頭のアンテナ折れば勝ちの決闘で
なんでこんな極太レーザーぶっぱしようとしたのスレッタって
これが直撃したらグエル殺してただろ

アホなの?

https://i.imgur.com/OgZaBtF.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:33:54.06 ID:Kxd/7dNn.net
あと7話でスレッタの成長と活躍描けるのか…?
このまま終わったらシン三日月並の糞主人公になるんだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:37:31.30 ID:6DIO35Jv.net
そもそもこれからMS戦どれだけあるんだろ? もう決闘とかって場合でもないよな…いや結構前からそんな場合じゃなかったけど
またシャディクあたりが総帥になれなかったからテロリストに暴れさせよう! とかやるんかね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:37:39.61 ID:2L1Ve5Gu.net
2期もBD爆死だろな…スタッフの執拗なスレ虐
スレミオ描く絵師さんも減るわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:39:57.73 ID:Kxd/7dNn.net
>>670
スレミオ()
くっせえ信者は本スレ帰れよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:41:06.54 ID:PmSeh0L+.net
渋で協賛したイラストコンテストやりまくれば増えるからセーフ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:41:50.07 ID:6NZPpcIb.net
今回のプロスペの言を取るならとりあえず決闘の類はない、らしい

まあガチ戦闘でもコンテ糞だからなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:42:49.29 ID:nNt+vaBK.net
サイコパス大河内に人間ドラマなんて書けません
何度目の失敗作だろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:43:44.58 ID:6gbeKDvw.net
>>674
もう8回目くらい?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:50:38.58 ID:sfgDj0WF.net
コクピットには当たらない、当てられないようになってる、という設定は
もう未来視じゃんと言わざるをえないし、かといって全員が全員
不殺スキルを身に付けてる、というのも変な話で
あくまで格上が格下に可能な舐めプレイでしかないわけで

バーチャルか、リモコン操縦で
いくべきだった気はする

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:54:56.37 ID:YfRIfAgB.net
>>674
・意味なくキャラ同士をギスらせる
・注目集めるためのクリフハンガー
・女キャラを性的に貶める
・グロ
・ぽっと出のラスボス
大体このへんの引き出しを乱用するから監督がしっかり引き締めないといけないのになんで採用側も学ばないんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:59:35.22 ID:/gTr6MEv.net
>>676
これカスッただけでメスガキAのガンダムの下半身吹っ飛ばしてたよな?
こんなの当たったらグエル事蒸発するだろ
コックピットには攻撃できません、あたりませんってなんなんだ?どういう理論なんだ?

https://i.imgur.com/OgZaBtF.jpg

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 23:59:47.89 ID:tJAEzrAI.net
キングゲイナーの頃の大河内はもう居ない
あれも結局は富野のおかげだったんだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:01:18.86 ID:5x0wAJXF.net
>>677
あと
・話を組み立てられない
・キャラクターに幅がなくいきなり性格が変わる
・モノローグやナレーションを嫌うがそれに変わる説明の手段を持たない
・アミバと同類の天才
も追加で

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:02:32.33 ID:qJtUN83P.net
>>677
監督も監督で、
「エヴァの庵野さん、ウテナやピンクドラムの幾原さんみたいに、思想とか芸術とかもわかる
頭の良い人間だと思われたい!」
とかおかしな虚栄心に囚われて、一見は深い思想とか政治信条を持ち込める
インテリぶりたい大河内さんを使っちゃうんじゃない?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:04:12.28 ID:XjG+E3NS.net
エアリアルが強すぎてMS戦がホントつまらん
相変わらずファンネルバリアは無敵だし、終いにはファンネル乗っ取りとかユニコーンかよって感じ
ユニコーンも時間の巻き戻しとか大概だったけど、序盤はシナンジュにボコられてたりしてたからなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:05:12.24 ID:o6gtWZZg.net
境界線記のこともステマしてやってくれ
あっちのヒロインとこっちのポリコレブスでせっかく魂共有してるのにさ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:10:54.37 ID:TeQtO8Ex.net
そろそろ抗争展開になったかと
2期目初めて見てみたが
まだ同じことやっててクソワロタ

何か痴話喧嘩ぽい感じだったけど
世界感狭すぎる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:11:10.46 ID:SBttr6Vv.net
風呂上がりに一期以来で久し振りに見たらまだ学校?
ちょっと笑えたw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:15:04.15 ID:PKVPeziw.net
ミオリネが地球に行く話は無くなったみたいだなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:16:04.16 ID:FkhUZx2C.net
なぁグエルってあれで成長してる事になってんのか?
前の成長促進イベントもおざなりで萎えたが
今回の成長したという事になってるあの状態も
ただ開き直っただけにしか見えない
取って付けた様な操作時のイップス症状出るなら
もうちょい陰ある瞬間見せてもいいんじゃないか
力石殺した後の一見普通だけど陰が付きまとってた矢吹みたいにさ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:16:22.12 ID:y1qOkKIQ.net
テロリストも触っただけアーシアンの悲惨さも触っただけ
非戦闘ヒロインは地球に行こうとしてたのに地球のこと何も知ろうともせず
結局地球に降りないから大気圏突入とかのガンダムお馴染みシーンもなし
岡田と同じく二度とこいつ脚本のアニメは見ない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:16:33.72 ID:tiwaHAMq.net
ミオリネ「あたしはね、地球にいきたいの」

あーこれ一応の目的かと思いきや何もなし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:20:12.46 ID:TeQtO8Ex.net
相変わらず何か幼稚な世界感だなぁと
まぁ絵柄も幼稚ぽいっしな。
今度見るときは総集編があるときでええなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:34:33.69 ID:FkhUZx2C.net
ガンダムって生まれが良いキャラ結構いたけど
その中で一番その辺の要素が薄いし何よりアホっぽいよなあミオリネって

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:37:08.61 ID:PKVPeziw.net
ミオリネ全く魅力無いよな出てこなくてもいいよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:37:40.33 ID:UvWf8IGr.net
いまだにクソオヤジ連呼してるしなぁあれ
あれが主役級のキャラだもん
作中でも製作も誰も突っ込めない
矯正したれよぶん殴ってでも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:38:47.09 ID:bOIjZlnr.net
>>689
擁護したい訳じゃないがあれに関しては元々地球に行きたいんじゃなくて親父ウザいからとか学校行きたくないとかうっすい理由でギャアギャア言ってただけだろ
そういうところが好きじゃないんだけど一応建前としてはあそこら成長したって話なんじゃないのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:39:08.34 ID:PKVPeziw.net
ミオリネは性格もガサツで品も無い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:39:32.82 ID:/hpV+eC/.net
>>679
あれは全く意見できなかっただろw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:41:58.65 ID:D4D1bKWC.net
>>652
前回と今回は下手くそで気が散った 


フリーの原画マンが下手なのか? それとなんでプロスペラのあごをOP と同じに描かないの?やめろと思う あごを四角く描いたら別人だって

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:43:56.19 ID:D4D1bKWC.net
>>691
大河内の育ちが悪いからだよ ルキノサキレベル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:45:25.22 ID:/hpV+eC/.net
>>688
そもそも決闘のルールがガバガバすぎて機能してない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:45:55.76 ID:PxsgHIWP.net
wikipediaに書いてるような話だけど
キンゲで大河内がいかに残酷に人が死ぬ話にするか盛り上がってたら
監督にそういうのはもういいよって却下されたって話好き、頭悪そうで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:47:47.54 ID:PKVPeziw.net
決闘が全く活かさせてないんだよなロボットも必要ないだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:49:06.86 ID:PKVPeziw.net
>>700
富野はお祭りみたいなのが好きだもんな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:50:27.97 ID:tiwaHAMq.net
>>694
わりとガチトーンだったように見えた
まあそういう理由(親父とトロフィー避け)ではガチだったのかもね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:54:32.67 ID:rpUdTUbV.net
ミオリネの声優さんって煽り耐性無いらしいし
これだけ嫌われたら2週間ダンマリとか出来ずに失言とかしそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 00:57:10.12 ID:FkhUZx2C.net
地球って内戦とかテロが蔓延しててやばい状況でしょ
まあ戦火に包まれてる地域とそれ以外の地域の差を描写してないから
実際どんな環境になってるかは不明だけど
そんな所をあてもなく単に家出先に選らんでるとしたら
家出するでーよしウクライナ行くかーいやそれともシリアか?みたいなノリだよなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:00:33.36 ID:FkhUZx2C.net
あと宇宙で家出先探すとしてもデリングの手が伸びてるから意味ないとか?
しかしデリングらのグループと争ってる企業もある感じだから
総てを支配下に置いてる訳でも無いだろうし…つか真面目に考えるだけ無駄だなこれ
圧倒的にあの世界の現状がいまいち分からんわ描写不足で
あとは単に所詮箱入りの世間知らずって表現なんだろうか
一応才女設定あるわりにはねえ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:05:19.85 ID:ZRXunk+9.net
地球に修学旅行でもさせとけばよかったな(笑)

イヤ真面目に

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:05:22.21 ID:qJtUN83P.net
設定で才女と書かれていても、そう受け取れる描写ができるかは別

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:20:41.13 ID:y1qOkKIQ.net
>>707
学園ものだから修学旅行的なノリが周遊企画じゃない?

あれやるなら尚更地球とアーシアンをあんなに過酷な地に描くべきじゃなかった
地球をあそこまで荒廃させた支配階級が優雅に遊んで自撮りでピースとか煽りにも程がある
父の残虐な所業に反発して私はガンドで平和にする!って危険を承知で降りてスレッタと一緒に戦うミオリネならまだよかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:25:51.39 ID:y1qOkKIQ.net
ガンダムシリーズ好きだけど鉄血ガッカリしたから水星期待してたんだよ
とうとう女主人公きたか!若い層に人気な歌手とか使ってSNS使った戦略して新規がここからガンダムハマっていってほしいと思ってた
新作が活発になれば過去作にもまた人が入って商品展開とかにもなるしって
だけどこのざまなのかよ
離れる姿見たり二度とガンダム見ないって新規の声が本当に悲しい
仮にこの水星を本気で好きで入ってきた人に他に勧められるガンダムなんかないんだよ
せめてバンバン戦闘やってMS活躍させろよ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:26:27.81 ID:/hpV+eC/.net
>>710
大河内に任せたのがすべての間違い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:45:26.03 ID:hyQ2LMhD.net
ハゲをマンセーしつつ水星こきおろすのも
苦しいとこではある、Gレコよりマシだと言い張られたら正直お手上げだ

とはいえGレコは流石ハゲとも言える、オタクの世論として
SEEDっぽいものは悪
って風潮の中でSEEDのモノマネする根性は、たいしたもんというか
鉄血と対称的だった

大塚某の本で、手塚治虫は「馬鹿にされそう」みたいな逡巡が
まるで無かったと書かれてたけど
大物ってタイプは、大概そうなんだろう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:48:33.08 ID:bOIjZlnr.net
SEEDの物真似ってバックパックのことならあれ出すように言ってきたのメカデザイナーで
富野はこんなの聞いてないよって後から脚本にねじ込んだんだぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 01:52:58.60 ID:fI428CRw.net
>>651
戦闘の絵面考えて作ってる感じマジで無いよな
じゃないとただでさえファンネルでウケ悪いのに
機能停止の技追加したりしないだろうからな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 02:17:43.57 ID:zkTxm9Vs.net
>>710
この作品のおかげでガンダム及びオタク卒業できたってやついたわ
目が覚めたんだないいことだ…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 02:37:44.24 ID:/hpV+eC/.net
鉄血なみのひどさだからな
AGEも超えていくレベル

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 02:40:49.83 ID:l4gewP84.net
手塚治虫の場合は漫画だから同じってわけではないけどシリアスの中にギャグとか箸休め要素を入れつつのバランスが上手かった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 03:41:16.83 ID:lQy2WV8F.net
>>716
ドングリの背比べレベルの糞さ。
種以降はこんなんばっかやな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 03:46:16.31 ID:1FEpdO8U.net
今見たけどホント酷いなこれw
なんかもう変な笑いしか出ないっていうか酷すぎて逆に楽しくなってきた
今まで俺これのアンチだと思ってたけど心の中でまだどこかで”ガンダムだから”って未練があったことにも気付かされた
今回あまりにクソだったことで完全に迷妄が晴れて清々しい気持ちになったよ

しかし改めて思ったのはやっぱりこれなら話を学園という箱庭で収めて完全ジュブナイルにした方が良かったなってこと
この人達にそれ以上の物語は扱えないよ

今賭けられてるのも「人類を支配する企業連合の総裁」なんて大げさなものじゃなくて生徒会長の座くらいがふさわしいよ
それならこのバカバカしい設定と頭良さげに振る舞ってるバカなガキ達の話も、まあ、うん、子供のファンタジー世界ならこういう話もありか・・・?くらいには思ってくれる人居たんじゃないかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 04:19:56.66 ID:xaG3Ckzl.net
ビルドファイターズ系ならまだ見れたけどほんと酷いなw
なんでまた学園バトル始めてんだwwww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 04:30:40.37 ID:0GpAud2v.net
Gレコは最新の劇場版がいい出来してるんだよなあ
劇場版のフォトントルピードクソ怖かったわ
あの薄ら寒い怖さを表現できるアニメ監督日本に何人残ってるだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 04:43:34.98 ID:Z0LUi1x8.net
スレッタがドレスや指輪の話したってだけでスレッタは結婚する気だった!スレミオは最後結婚する!で騒いでいるのを見るともうこういう層しか絶賛してねぇんだなって…
普通は主人公が思考停止の置物だったことにも言葉足らずの脳足りんヒロインが仮面ママに言われるままに主人公ポイ捨てしてるのにもガッカリするところだろ
てかミオリネとスレッタのすれ違い展開何回やるんだよもういいよそれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 04:52:50.40 ID:qJtUN83P.net
もう今になっては、こういう狭い世界で生きてきたのが丸わかりの監督とか
しかガンダムを引き受けようとしないのかと思うと、悲しくなってくるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 05:03:55.78 ID:zCa7K6+/.net
しばらく見てなくて久々に昨日ラスト5分ぐらいで気付いて見たらまだケットーやってた笑

このケットーの茶番感凄くね
世界十指ぐらいには入りそうなお偉いさん方のご子息たちが
あんな滅茶苦茶な攻撃力を持つ兵器でケットーごっこ
それも素性さえよくわからん水星女の持ち込みMSがまんま使えたりとか笑

「コックピットは狙えないようになってる」とか
超軽快に動き回りながらあの凄まじい攻撃力・スピード・手数で戦闘してて
絶対に双方コクピット無事とかならガンドアームを遥かに超える超技術だわ
未来予知システムかよつーの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 05:38:58.52 ID:o6gtWZZg.net
言うほどどんぐりの背比べかな
コイツだけは異質な気がする無論悪い意味で
今コレにがっちり付いてきてる人は特殊な層だと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 05:55:14.66 ID:1FEpdO8U.net
しかしまあ俺も含めてこのスレの奴らはちゃんとこの駄作を見てるし追っかけてるから
広い意味では作品を支えてるファンではあるんだろうな

普通にレベルが低すぎるもんこれ
仮にガンダムの冠取っぱらってどこかの週刊連載マンガだったら10週打ち切りのレベルだよ

新しい世代に向けたガンダムとか言ってるけどさ
ガンダムに思い入れの無いマトモな知能持った人間はもう見てないだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 05:59:39.44 ID:1rYbQsZb.net
>>716
お前AGEきちんとみてないだろ
水星がぶっちぎりに産廃すぎて追従を許してない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 06:09:56.84 ID:1FEpdO8U.net
『ガンダム』の50、60周年に向けて、次の世代の少年少女に向けて作りたいという方向性で進めていました。10代の人たちからお話を聞くタイミングがあって、その時『ガンダムは、僕らのものじゃない。僕らに向けたものではない』という言葉があったんです。その言葉が刺さったんです。

これが10代に向けたガンダムだと言うなら若者をバカにし過ぎ
10代の中でも特殊な性癖持った特殊な人間か真正のバカ以外はこれを「僕らのもの」とは思わんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 06:21:58.64 ID:PDd4wbjT.net
>>712
頭悪そうな文章だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 06:25:28.16 ID:6SDZNGO6.net
信者「水星はMS戦は少ないけどその分人間関係は他作品より濃密に描かれている!」
いや水星の人間関係なんてAGEGレコ鉄血突き放して最低辺だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 06:49:50.36 ID:K6I3+y3s.net
これのどこに人間関係がきちんと描かれているんだよw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 06:53:12.24 ID:1FEpdO8U.net
「人間関係を描きました」という記号は沢山置いてあるかもねw
なんか小学生みたいなレベルの話だが
プロがこれをやってるんだからどうしようもないよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:32:52.02 ID:M3ss9Qnl.net
>>710
新しい試みにwktkしてたんだよな
布教して新規巻き込みたいと思ってた
でもこれじゃ販促の為に決闘ノルマをこなすロボットアニメじゃないか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:36:48.85 ID:M3ss9Qnl.net
>>718
種はコロニーから地球の砂漠まで幅広く描いてましたー
戦闘背景が主に学校のホログラムとか勘弁してくれよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:40:29.13 ID:v/kkRmEa.net
>>625
おっとスマホで起動したり
不正アプリでハッキングされちゃう
ガンダムの悪口はそこまでだ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:43:52.50 ID:K6I3+y3s.net
神器遅効性スプレーなめんなよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:45:03.35 ID:v/kkRmEa.net
>>665
レトロな戦隊ヒーローが
必殺技で手持ち武器をくっ付けて大砲に
してる映像を見かけたよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:48:16.19 ID:iia6du6A.net
惰性で見てるけど話が頭に入ってこないなこのアニメ…
なんでこうなるの?って展開とバズらせる為の過激な展開が多過ぎて疲れる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:51:12.83 ID:TEWAaolQ.net
作中の時間経ってないのに何故か視聴飛ばしたか心配するレベルで欠落してるから情勢説明してないのもあいまって何も理解できないの悪い意味ですごいわ
これが令和ガンダムか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:55:29.06 ID:oXTs8mul.net
今回戦闘1つ1つの演出は良かったけどグエルはイップスでまともな戦闘が出来ないとか内容で台無しだったよ
極めつけは最後スレッタがくそでかビームでグエル殺そうとしてたこと
既にメスガキにぶっぱなしてヤバいビームって分かってるだろになぜあれを使おうとしたのか?しかもコロニー内で
コックピットに直撃しなくても掠っただけで機体は融解し決闘場の壁に穴が開いて被害甚大だろ
やってることはテロリストと同じで草も生えんわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 07:56:50.38 ID:v/kkRmEa.net
>>710
若い世代にガンダムは
自分たちのものではないって
否定されちゃったんだっけ?

ガンダムだったら受け入れられて当然
という姿勢は油断なのかもね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 08:04:50.78 ID:M3ss9Qnl.net
女主人公 ガンド(ガンダム)の新解釈 百合
素材は良いのに料理の仕方がどうしてこうなつた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 08:21:14.88 ID:jReoOaor.net
>>726
子ども絶対見てないよね
特殊性癖に耐性のある大人だけだよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 08:29:29.22 ID:ZrfgbmuL.net
水星信者は誰と誰がくっ付くとか学園ラブコメとしか見てないからガンダムとか戦争なんてどうでもいいんです

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 08:30:52.22 ID:yOxpMZN3.net
いまの若者が特殊というわけではなく現ガノタもガンダムにハマったのは10代の頃なのに…

おっさんが若者コンプレックス爆発させて迎合した結果、若者にもガノタにも愛想尽かされる作品ななったな。

いつの時代の若者でもバズりや流行り追いかけてる層は定着しないし顧客にはなんねーんだぞ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 08:35:33.92 ID:yOxpMZN3.net
株式会社ガンダムの役割はMS出さなくてもガンダム作品である事を担保する為のようだな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 08:53:16.82 ID:9QzXrDwD.net
こんな作品絶賛してたら既に頭おかしいぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:03:40.06 ID:xP9KgnW4.net
水星はキャラ萌えしてる奴らにしか支持されてない印象

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:11:58.23 ID:xXnnUqQm.net
>>661
ウテナの主要キャラの1人(ウテナと決闘もする)も学園追放されてから復学してるし
それの真似したかっただけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:13:20.62 ID:TENXtW7S.net
>>742
百合は素材からして腐ってるんですが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:15:44.03 ID:4aGqPbCI.net
それ。百合()とかガチでいらん。
支持してる層もクソだし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:16:56.80 ID:K6I3+y3s.net
退学届け止めてました

失笑

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:20:42.12 ID:gU8/e+ac.net
エランも残り寿命僅かなわけでもないのにあんな突拍子もない行動に出るのが違和感
結局グエルが取り押さえるシーンやりたいが為に脚本の都合でバカにされたんだねエラン

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:23:52.29 ID:1FEpdO8U.net
宇宙の大部分を支配してる企業連合の御三家
その代表の後釜に実務経験皆無の高校生が就任するのが当然で総裁選に出るのも当然っていう世界観がまずヤバい

これが町工場レベルの中小企業の話なら分かる
マフィアの跡目争いみたいな任侠の世界なら分かる
銀河帝国みたいな専制君主制の世界観なら分かる
革命軍のリーダーみたいなカリスマと神輿が大事な団体の話でも分かる

なんでよりによって企業連合でそれやっちゃうかなあ
他に役員も社員も一人も居ないんかねベネリットグループって

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:26:52.34 ID:slNWTO40.net
>>753
命が惜しければ全力でエアリアル奪えって言われてたから失敗すれば焼きとうもろこしにされるんじゃね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:30:40.85 ID:qEE4SRS2.net
>>755
失敗したからグラスレー寮に逃亡成功いえーい長生きしたいなーですよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:35:14.92 ID:H67f8trd.net
>>748
実際軸となるストーリーは平凡だと思うよ
尺のせいで世界観広げられないからね
キャラ萌とったらなにも残らん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:36:36.61 ID:2Nf9Td1G.net
ノレア、ニカ、5号

上手く使えば面白くできたかもしれないけれど、良い使い道が思い浮かばなかったからとりあえず一纏めにしておく

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:38:28.63 ID:b8FHTYZ5.net
ウテナパクったゴミすぎる…大河内は恥を知れよ恥を

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:39:26.83 ID:/neiu9sO.net
>>757
トレンド狙いの無駄話ばかりして尺が短いとかないわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:40:58.57 ID:H67f8trd.net
水星の魔女は特に言いたいことがあるわけでもないし(フェチズム以外は)描きたいものがあるようにも見えない
若い世代に受けるであろう要素をガンダムと混ぜる実験的なアニメでしかない印象

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 09:45:25.38 ID:slNWTO40.net
>>761
そもそも主人公の正体が未だに分からんアニメだしな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:10:00.14 ID:0ITGU9M2.net
色んな作品のネタを雑に切り貼りしたMAD動画みたいな作品

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:18:14.20 ID:CvtAI32I.net
衝撃的なラストをぶっこんでくるあたりうまく演出できているよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:23:14.59 ID:p08OxI26.net
ガチでカブトボーグの方が衝撃展開多いし面白い
水星さんの衝撃展開はカブトボーグに比べたら安風情で面白くない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:30:05.96 ID:JPn5fqI5.net
ってか今回のもウテナオマージュでしょ
なんで今更1クール目のウテナやってんのって話だけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:30:22.01 ID:Kka27EmU.net
お話の長期目標か短期目標どっちかを提示していて欲しかったな
鬼滅とかが頭が悪い人向けに作りすぎてると批判されるけどあのくらいでいいんだよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:31:07.78 ID:gU8/e+ac.net
グエルとラウダの会話してるとこのシーンでいい感じにBGM入ってもうグエル主人公でいいだろうと思った
OPもエアリアルじゃなくてダリルバルデに変えちまえ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:31:20.03 ID:nyNMShHe.net
>>765
カブトボーグはああ見えてちゃんと話としては成立してるからなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:33:55.30 ID:oXTs8mul.net
IQの低い大人の手のひらの上で踊る子供のストーリーで何処に子供向け要素があるのだろう?
少なくても親が子供には見せたくないわこんな理不尽で夢も希望もない話

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:35:38.51 ID:CTtZ9N0d.net
昨日も放送後に「もうグエルが主人公だよ」という言葉がtwitter上に溢れてたけど
この状況に制作側は何か思うことはないんだろうか
自分が制作側だったら「スレッタが主人公なのにその魅力を伝え切れて無くて
他のキャラに注目が行ってしまってるな」と不安になりそう

最後まで見て貰えればスレッタがちゃんと主人公だよ!と言える内容になってるのかもしれないけど
現状こんなにグエル主人公言われてるの見ると、全然関係ない一視聴者なのになんか落ち着かない気持ちになる

もし制作側が「毎週バズってネットで話題になりさえすればそれでいいんだよ」と思ってるなら
もうどうしようもないな…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:38:58.37 ID:CvtAI32I.net
>>770
こどもが会社の経営にかかわっているのだから現実よりも希望はあるよ
現実の老人たちは権力を手放さず、自分たちの思い通りにしようとして、若い者の意見をまったく聞き入れることはしない。
現実のほうが絶望的だ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:38:58.77 ID:yOxpMZN3.net
やたらウテナのオマージュって聞くけどそんなに画期的だったりヒットしたアニメなの?
俺ウテナ見てないからわからんのだよね。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:41:01.71 ID:CvtAI32I.net
>>773
宇宙戦争とかは、批評家は酷評してたけれど、映画監督とかにはべた褒めだったりする
よくあるはなし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:42:06.29 ID:WU570WXs.net
二期になってもコミュニケーション不足が要因のトラブルでだらだら引っ張ってるだけだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:43:23.05 ID:947k/8EV.net
>>773
別名フェミの聖典

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:43:43.55 ID:1FEpdO8U.net
子供や10代の若者がこれ見て誰かに感情移入したくなるかねえ
よほど特殊な生い立ちと性癖を兼ね備えてないと誰にも自己投影なんて出来んぞこのアニメw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:47:48.83 ID:9t2A0pfo.net
狸は舐めプしてないでさっさとグエルのアンテナ折っとけよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:52:32.04 ID:K6I3+y3s.net
また信者がいんのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:53:01.15 ID:oXTs8mul.net
どの子供も自分が世界で1番不幸みたいな奴ばかりだしなぁ
今楽しそうなのシャディクぐらい?腹の中ではどう思ってるのか知らんが
これで感情移入出来る奴って真性のドMぐらいだろ
〇〇虐を楽しむアニメとか子供に見せたくないわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 10:59:59.82 ID:yOxpMZN3.net
未成年だったから今までは花嫁「候補」だったんだろ?
ミオリネ誕生日迎えたしグエルとの結婚決まったって事だよな?
これどうやってもスレッタとの関係修復無理じゃね?
スレッタ闇落ちルートしかないな。

いくら洗脳解く為の八百長だったと言い訳してもミオリネへの想いは母ちゃん関係ないもんな。
決闘の件はわだかまり解けても花嫁の件はグエルと結ばれたんだから永遠に解決しないだろ。

まさか結婚時期はミオリネに決定権あるとかないよな?www
これやったら永遠に好みのホルダーの出現まで引き延ばせるしマジで終わるぞサンライズwww

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:08:50.76 ID:BDQm2c3Q.net
初の女主人公(笑):自分だけじゃ何もできない、しないしなんなら人である必要すらない
対女の婚姻話もあるため女である必要も皆無。ポリコレ的には男同士の婚姻でも問題ない
こんなやつ狸って言ったら狸が可哀想だ
狸のほうがちゃんと生きてる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:11:59.09 ID:i0ScLbrb.net
最終回の結婚式(笑)で花嫁を奪うバズ展開やるから泡吹く準備してなよ
自分は観ないけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:12:50.25 ID:OWGyxgAq.net
25話までやるとして来週総集編やろ?
後7話210分で神アニメにできる?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:13:35.64 ID:LqPYAxJt.net
ミオリネって一応秀才設定のはずなのにプロスペラの言う事鵜呑みにしすぎだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:16:39.18 ID:gU8/e+ac.net
そもそもミオリネって常時ヒスってて理性を感じないんだがな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:18:38.20 ID:Spip9sYZ.net
製作者側がキャラを大事にしてないよな
スレッタは母親の言いなり吃り人形でミオリネはヒス暴力女
他のキャラ達もなんか雑というか全然大切にしてないのが伝わってくる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:20:49.41 ID:yOxpMZN3.net
ミオリネのやった事って自社の資産を個人的理由で意図的に競合に譲渡したんだよな。
かなり罪深い事してるよな。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:22:13.53 ID:yOxpMZN3.net
>>784
最終回直前にもう一回総集編やるぞwww

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:22:45.36 ID:oXTs8mul.net
そもそもプロスペラが何であんなことするのかわからんからなぁ
スレッタからエアリアルを遠ざけたいだけなら
機体テストしたいからしばらくエアリアルこっちで預かるわとでも言えばいいし
今までだって修理で何日も預かってただろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:23:17.38 ID:LqPYAxJt.net
スレッタとミオリネの関係がもっと深く描かれていればまだしも、この二人って親友どころか友達にすら見えんかったから絶縁されたとか言われてもね
てか一期ラストの人殺し云々に関してもはっきり和解したわけでもないよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:25:44.64 ID:jyIf97fX.net
和解しようとしたらもっと拗れた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:27:23.02 ID:/W6xxPmo.net
スレッタがホルダーから降格したのがざまぁみろだった
赤服→緑服→黒服になったディアッカってすごいなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:33:44.74 ID:LqPYAxJt.net
プロスペラにつっかかるも総帥になれと言われて総帥になる決心をし、あと一回だけ決闘してくれればいいよって言われてあっさり信じる
結局ミオリネも大人にいいように利用されてるだけの奴だよね…そんな二人が自立する物語にしたいのだとしても後10話もないぞ
しかもスレッタもミオリネも自覚がないし、これから気づいて変わろうとした所で駆け足展開にしかならん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:44:38.04 ID:NO2ZHuve.net
>>793
こういうやつは夢中になって見てるんだから通常スレいけば?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:46:38.62 ID:3AzULAFm.net
>>773
中身はつまらん
脇役が当時のトレンド声優ばかりだった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:48:38.47 ID:Q6+FHiWV.net
ウテナの魅力はストーリーより非現実的な世界観作りと演出だよ
リアル路線のガンダムで雑に真似てもチグハグになるだけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:51:46.91 ID:v/kkRmEa.net
>>783
スレッタがパイロットスーツじゃなくて
真っ白なウェディングドレスを着て
ガンダムでミオリネの結婚式に殴り込みをかける
ぐらいでないと…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:58:44.52 ID:yOxpMZN3.net
エアリアルにグエルを乗せる必要性はパーメットスコア8でエリーに捧げる贄が必要だからだな。

母ちゃんの見た目がプロローグと違うのはプロスペラが母ちゃんの強化人士なんだな。
本物の母ちゃんもエリーと同じ状態で新しいガンダムの中にいるんだな。
それで本物の母ちゃんが中にいるスレッタ用の新しいガンダムとりに太っちょBBAと水星に向かったと。

んでスレッタVSグエルをやらせてその戦闘中にスレッタとグエルをパーメットスコア8にまで引き上げて母ちゃんとエリーを召喚って計画なんだろうな。

んでミオリネがクワイエットゼロの全貌知ってエヴァ破の「こい!綾波」をスレッタで再現して計画失敗してグエルと死別で未亡人状態になってスレッタと再婚で2人のウエディングドレス絵で締める感じだな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 11:59:18.80 ID:mbjstfnj.net
>>783
あぁ^〜水星特有の雑展開の結果、グエルとの結婚を強制されるミオリネをガンダムで式に乱入したタヌキが攫うか
いかにもやりそうな種死二番煎じのクソ展開
ただドン引きはされても大炎上は避けられそうなルートではあるが、バズ乞食の無能スタッフだからなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:00:27.41 ID:nO372kpQ.net
ただでさえ尺ねえのにグエルの弟と取り巻きの恋愛模様とか挟んでんじゃねえよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:02:23.13 ID:mbjstfnj.net
最終話で色々展開を投げ捨てて1年ぐらい時計を回しそう
それでレイズナーが引き合いに出されそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:05:32.11 ID:jyIf97fX.net
>>799
またグエル戦かよ
まあ誰相手でも戦闘クソだからどうでもええか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:06:10.15 ID:2Nf9Td1G.net
スレッタの母崇拝は異常と描いているけれど
グエル弟のグエル崇拝も充分異常だよね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:08:31.02 ID:wUS32c6N.net
異常なキャラと馬鹿が暗躍してるつもりで障害無く進行する危機意識の無い馬鹿しかいない大河内ワールドだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:09:49.14 ID:v/kkRmEa.net
もう忘れられてる学園テロとか
総裁選とかでただ事ではない状況で
のんびりとまだ決闘が行われることに驚いた

停学がどうのこうのって話が出るなら
決闘そのものに疑問を持たないのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:11:54.90 ID:jyIf97fX.net
>>806
一応モブによる決闘そのものへの嫌悪描写の差し込みはあった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:12:37.17 ID:9QzXrDwD.net
崇拝するにしても崇拝対象を何故慕ってるかを書けないから終わってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:14:03.10 ID:C1E9jL9a.net
>>791
だな
一期で二人きりの無人島サバイバル的な展開が必要だった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:19:29.75 ID:1FEpdO8U.net
>>809
訓練中の事故で漂流しておしっこを飲み合うとかな

シドニアはよくよく見るとあの二人が親しくしたエピソードはあれだけなのにちゃんと特別な関係として最後まで話を牽引してるんよなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:20:14.01 ID:/LWClK2c.net
最終回を名作映画「卒業」のパロディみたいにするんなら
その後必ずしも幸福が待ってる訳ではないことを暗示した部分までちゃんと再現しろよなw
あの映画はそのシーンがあるから名作なんやぞw
同じ時代の名作タクシードライバーでデニーロがバックミラー見るシーンで締めるのと同じでな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:20:15.11 ID:LpLtSDhm.net
もうここから神回出たとしても11話17話とかの数々のクソ回はなかったことにならないから終わっていいよもう
クワゼロでミオリネはいなくなりましたみんな学園出たら戦争巻き込まれて死にましたでOK

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:20:33.74 ID:Q9ZjFovc.net
どうせ衝撃的な展開も後はルルーシュの王族バレとかヴヴヴのカミツキバレみたいに視聴者は散々見てたグエルは父親殺しでーすとかエランは強化人士でーすなんてのを知らなかったモブ共の前でやるんだろ?
脚本はプリプリでそういうの止められたのに変な露出癖あるからな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:22:58.83 ID:/LWClK2c.net
>>791
その辺が凄く丁寧に関係性の変化を描いてて
ラストに同性愛とは違う何かもっと特別な関係になった事を示唆してるウテナと
大違いだよな
本当ガワしかパクってない上に水星はなんか古いんだよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:24:03.66 ID:qt2d1x0R.net
つーかウテナになりないならもっとコンテ面白くしてよ
水星の画面つまんないんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:25:46.28 ID:kmMplbpf.net
エリクトのチートで勝ってたたぬきがスマホ電源付け直しできるエリクトにすら切られても悲壮感すらないの草生えるし
どうでもいい引きのために色々奪ったワンパ展開いつもの引き出しの無さ露呈してんなって感じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:26:26.29 ID:/LWClK2c.net
>>796
中身も面白いだろ
少なくとも水星みたいに人間描写が稚拙って事ない
非常に曖昧だったりデフォルメされた表現も多いけど
心理描写とか人の業や欲の描き方は見事だよ
綺麗事で済ませてない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:28:23.95 ID:K6I3+y3s.net
>>805
馬鹿が暗躍してるつもり

これな
大河内のこれみてるとこっちまで恥ずかしくなってくるw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:29:07.65 ID:nyNMShHe.net
スレッタが機能停止したエアリアルのレバーガチャガチャしながら「動け!動いてよ!!」とか言えばパクリとしては完璧だったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:29:58.21 ID:/LWClK2c.net
>>805
大河内ワールドを端的で表してるなw
キンゲ以外で大河内がメインで本書いてるの大抵これやしな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:36:03.26 ID:/vkGNVp0.net
富野御大「大河内、お前変わらんかったな」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:40:08.82 ID:yOxpMZN3.net
みんなこれだけは覚えておけよ

21日の放送回のアバンではミオリネとグエルの挙式で始まらないといけない。

何故なら景品は即座に渡されるべきだからだ。
ミオリネが誕生日を迎え婚姻可能となった状態は花嫁「候補」ではなく正式な花嫁となるからだ。
この前提は決して忘れてはならない。

とは言ってもこのアニメは整合性無視だから何事もなかったかのように別の話を進めるんだろうけどwww
楽しみだねぇ〜www

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:44:51.47 ID:Kn72v08l.net
アンダーソン氏「ゼルダやガンダムのスレッタはBWSY(黒い日本人)です。黒人を正しく描写せず差別だ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1683172681/

BSWY(ブズィー:Black-Stained White or Yellow)とは、日本のアニメ、漫画、ライトノベル等に見られる典型的なキャラクター造形を指す言葉です。
「日本のコミックには、一般的な黒人が持つネグロイド的な外形的特徴のほとんどを削ぎ落とし、さながら『黒い白人』あるいは『黒い日本人』としての容貌を備えたキャラクターが頻出する」
2010年代後半、欧米のブラック・フォーラム(黒人向けのインターネット・コミュニティ)で初めてブズィーの問題を取り上げるトピックが立てられ、現在に至るまで激しい論争が行われています。
実際に、『ふしぎの海のナディア』、『ベルセルク』、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』など、多くの作品にブズィーに該当するキャラクターが登場しており、ブズィーは日本のアニメカルチャーにおける伝統的な類型であると言うことができるでしょう。
サブカルチャー評論家のアンダーソン氏は以下のように指摘します。
「日本人の多くは黒人に対する激しい差別意識を内面化しており、それでいて能動的に差別の加害者という立場を選べるほど強靭な自我を備えている訳でもない。
言わば、姑息で臆病な日本人の『消極的な黒人排除』の願望を満足するための表現手法がブズィーであり、彼らの思惑通り、ブズィーの問題は長年に渡って見逃されてきたのだ。
だがそれも今や限界に近付いている。日本人があくまでも黒人表象と向き合うことから逃げ続けるなら、彼らの醜悪な本性が世界に知れ渡る日は決して遠くはないだろう」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:46:35.84 ID:Kn72v08l.net
BLACK
https://i.imgur.com/0D1rAap.jpg
https://i.imgur.com/TFdjAMI.jpg

BWSY
https://i.imgur.com/ysjgBKL.jpg
https://i.imgur.com/q1MATCj.jpg

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 12:46:48.53 ID:/vkGNVp0.net
リ・ガズィ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:03:09.92 ID:ZRKqvXVO.net
>>785
経営の知識以外はそこらの世間知らずのボンボンと変わらんのでは?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:10:39.20 ID:0eBhWiJO.net
>>823
流石にそんなネタで釣って燃やすのは無理筋じゃあ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:22:19.11 ID:abEH3Kze.net
こんだけつまらん言ってても結局最後まで見るんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:25:25.80 ID:b8FHTYZ5.net
ウテナのパクリ水星を持ち上げてる糞ニワカはさ
劇場版ウテナの作画でも見て本物を勉強してこいよと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:26:35.20 ID:v9TKy4yl.net
同性愛がどうのよりもミオリネとスレッタは過程も適当なのに
作り手が用意した説得力に欠ける「くっつきイベント」後に
さも当然と距離を一気につめるから違和感しか無い

しかもスレッタの方は元々同性愛志向が有るように思えないのに葛藤もとくに無く
故郷水星は同性愛が常識な世界じゃないのは一話のスレッタの反応みるに分かってるから
そういう志向が元より内在してたとしても自身の気持ちの変化にもっと戸惑いを抱くはず
そういう機微が本当適当なんだよな大河内シナリオって

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:28:50.58 ID:EUs9FiPn.net
最近のスレッタはノンバイナリっぽい
一話での同性婚への反応はあきらかに女のそれだけどブレてきてる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:32:10.38 ID:abEH3Kze.net
スレッタはバイになったか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:47:41.12 ID:rGFcwCLl.net
脚本の都合が透けて見えるわかりやすいすれ違い(笑)で視聴者を釣る
主役二人が完全に操り人形なんだけど、作中での役割もそれだから言い訳が立つかもね

展開優先すぎてメインキャラの魅力のなさがヤベーんだよなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 13:52:44.61 ID:5KfMo3Ri.net
>>833
グエルの親頃しといい描きたいシーン優先しすぎてそれまで過程がおざなり

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:02:14.73 ID:oXTs8mul.net
見た目も性格も似たり寄ったりのキャラクター
何度目か数えるのも面倒なぐらいの強引なすれ違い
毎話必ずやる不穏な言動で視聴者を不安にさせるだけのクリフハンガー
作り手の引き出しが無いにも程がある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:06:17.33 ID:AoUuVdMw.net
>>773
ああいう意味不で突飛なハッタリ演出が斬新だと、文芸崩れのサブカルクソオタクに持て囃された時代があったのよ
>>828
ガノタであることのプライドと帰属意識からなる洗脳は強固だからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:13:15.87 ID:v9TKy4yl.net
水星批判もせずにウテナとガノタ叩き
信者のお客さんと思われても仕方ないよなこれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:14:34.86 ID:b8FHTYZ5.net
>>836
ウテナ叩いてる糞ニワカお前だけやでw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:16:12.37 ID:8/Ak258f.net
信者の気持ちが知りたくてYouTubeの解説動画を見てみたが、新しいメディアミックスの実験してるのかもな。

放送後数時間でそれっぽい解説動画上げてるし何かしら資料提供されてるんだろうなって感じがするな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:19:55.27 ID:v9TKy4yl.net
そういや水星信者の一部ってやたらウテナ目の敵にしてるの居たんだよなあ
挙げ句オマージュじゃないとか言い張ったり
大河内はウテナの製作者(単にノベライズ版担当しただけなのにw)の一人だから
自己模倣の範疇とか滅茶苦茶言ってたの思い出したわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:24:27.93 ID:2Z5/x/PM.net
突出してここが良かったって言えるとこないのが
水星の悪いとこだと思う
致命傷が無い代わりに
戦闘とか曲とかストーリーとかキャラとか
ここの部分は他に見劣りしないって部分が
マジで1つも見当たらない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:24:38.96 ID:b8FHTYZ5.net
ウテナの作画と水星の作画比べたらすぐにわかる話だ
たいしてウテナ知らんような糞ニワカが偉そうにガンダム語らなくていいぞーw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:27:20.84 ID:LjRCcoeB.net
>>733
まるで販促のための決闘ノルマはこなせてるみたいに言うじゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:27:59.80 ID:jyIf97fX.net
突出とか他と見劣りしないとか強い表現というよりは、ささやかでも「ここは良かった」というのがないな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:29:35.13 ID:Q1SnHBnp.net
モデラーの作品に肯定的な層も、もっとロボットが活躍すれば購買や制作意欲が湧くみたいなことを言ってたなぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:32:12.92 ID:rNxWA57Z.net
マシだった1期opすら詐欺opになったようなものだから良かった所が見当たらない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 14:48:54.89 ID:lZvL1E/g.net
>>833
解決すべき大事件や問題があるのに
そんなつまらないすれ違いや人間関係で
揉めてる場合じゃないだろって
展開が多すぎるのよね

だから見てる視聴者は
ハラハラするんじゃなくて
イライラしちゃうという

それも登場人物に対してではなく
杜撰な脚本を見せつけるスタッフに対して

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:00:18.13 ID:lZvL1E/g.net
スレッタをエアリアルから降ろすとか
遠ざけるだけなら今回みたいな
回りくどい決闘作戦の流れはまるで必要なかったのよね

プロスペラがそうするよう命じるでもいいし
ミオリネが距離を取らせるために立ち回ってもいい

クワイエットゼロ実現のために
総裁選に勝つために
グエルを後ろ楯にするためにとか
どんどん入れ子にしたお使い設定と
スレッタを突き放すミオリネ演出やりたさとが
衝突事故を起こしてる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:03:20.09 ID:tI2qzvgg.net
ミオリネの母がアーシアンってのは作中だと全く言及されてなくて
それを推測させる要素も薄く
ミオリネが家出先として地球を選んだ理由を考えたら
それが腑に落ちるかな程度のもんだったが
どうやらガイドブックの方ではアーシアンなの言及されてるらしいな
本編で普通にやれよ馬鹿じゃねえのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:06:58.13 ID:CvtAI32I.net
水星の魔女は歴史的名作として語り継がれることになりそうだよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:13:57.18 ID:zWgd0K5Y.net
そもそもこのアニメ地球差別要素死んでるよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:14:32.65 ID:P0C/q8Re.net
親父が死んだぐらいで潰れるらしい意味不明な会社が後ろ盾になってどうすんの
テロに使われたから糾弾されたとか全く出てこないバカアニメだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:18:07.82 ID:wHN5mfHk.net
今のジェターク社に後ろ盾になれるような力があるのか疑問だよな
すっかり落ち目らしいのにな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:19:18.09 ID:+KmBYdun.net
>>823
>ガンダムのスレッタはブスいです

仰る通りで返す言葉もございません

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:21:27.73 ID:lZvL1E/g.net
グエルのとこの会社は御三家で唯一
ガンダムの開発に出遅れてる会社だしね

あれ?
地球のテロリストガンダムって
シャディクのとこの差し金だっけ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:33:05.93 ID:tI2qzvgg.net
グエルが地球で会社を再起させる起死回生のネタ仕入れたとかでも無いしな
理由はよく分からんが何とか成ったって展開になるんでしょ
この作品終始そんな感じだし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:33:46.90 ID:ka2SV35g.net
シャディクが電話一本でちょっとコロニー襲ってって頼んだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:45:44.86 ID:C30V0gHW.net
アニメが終わったらアンチも信者も語らなくなるタイプのアニメだな水星

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 15:48:28.91 ID:zWgd0K5Y.net
>>858
それは凄いわかる
SNSなかったら絶対見てないよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:11:54.32 ID:lZvL1E/g.net
>>857
地球のテロリストガンダムは
シャディクの会社が開発したんだっけ?

他の組織から調達した?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:20:34.03 ID:oXTs8mul.net
メスガキ死んでGビット置き去りで逃げたはずだから残ったGビットばらして調べれば
何処製の部品で作ってるとか何か情報出てきそうなのだけど
まぁ水星のガバガバ設定だと使ったGビットは存在自体消えてるのだろうけどー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:21:19.90 ID:s+bp4XZB.net
>>851
宇宙側は基本企業という組織だし、地球側とはそもそもコントラストにならないしね
アーシアンの社会や生活がまるで見えない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:28:32.23 ID:5x0wAJXF.net
企業の仕組みや複雑な人間関係や自然な成長を描けないのみんな分かってるのに大河内本人だけが凄い社会派の人間ドラマ描いてると勘違いしている
それが水星

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:34:18.19 ID:Q7VKN8Oq.net
テロから2週間しか経ってないのに代表が死んだぐらいで大企業が潰れるンゴとか言ってる時点で家族経営の自営業か?レベルのアホ知識しかないのに大きく見せるの好きだよなこいつ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:38:08.81 ID:/hZl23SP.net
スレッタが白服に固執してたらあの演出も意味あったんやろうけど視聴者もスレッタもそういえば白かったわぐらいの思い出しかない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:38:29.17 ID:lZvL1E/g.net
本スレでストーリーの予想や設定の考察が
熱心に繰り広げられていて
感心するようなアイデアや意見もあるのだけど

冷静になって考えると
たぶんこの脚本そこまで考えて作られてない

作者そこまで考えてない作そ考
の脚本バージョン
脚本そこまで考えてない脚そ考
あるいは
大河内そこまで考えてない大そ考

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:40:20.36 ID:5x0wAJXF.net
大河内ってヴヴヴでも学生が自治始めたんだろ
仮にも私設軍隊まで持つ企業グループの総裁選にガキしか出ないってなろうも裸足で逃げ出す脚本やなあ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 16:40:58.38 ID:nRsJbYOz.net
>>865
ウテナが男装やめるのは衝撃的だったのにな
何も考えずにパクるから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:21:39.64 ID:tI2qzvgg.net
地球が内戦でボロボロで難民も出てるデモもテロも起こってる
地球寮の面子の話からして
入学の経緯も周囲の大人が有望な子に金出し合って
行かせてるケースも有り程度は分かってるけど
どういう勢力図で内戦が続いてて
国家や政府が機能してる場所はあるのか
地球の貧富の差はどの程度あるのか皆貧乏なのかもさっぱりだからな
ファーストはコロニー落としされた後の地球がどうなってるかちゃんと描いてたのにな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:25:37.68 ID:o1Iwsm2J.net
物語としてつまらないのは諦めるとしても映像的に観てもつまんねーんだよ
毎回同じ場所で同じキャラがグダグダしてるだけでどう楽しめばいいのよ
すしおでも連れてきてもっとグリグリ動かせ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:27:57.55 ID:92M4Cz56.net
鉄血とかAGEはクソアニメクソアニメ言われているけどいまだにTwitterで語る人はいるしpixivに一定数二次創作作っている人はいるよ
それなりのファンの相互通信みたいなことも結構ある
水星はそういうのまともに作られなさそう
良くも悪くも放送終わったら語られなくなる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:29:52.75 ID:sqbiOCcS.net
さすがに本スレも擁護しきれなくなっっててワロタw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:34:26.32 ID:yygIy6A1.net
>>871
例え知能低下させられようがキャラはずっと好きだって言う人とか機体好きな人が残ってる鉄血AGEと違って
水星は極少数の声だけデカい害悪だけが残りそうな気もする
信者の煮こごりみたいな感じの

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:39:53.14 ID:sqbiOCcS.net
残るかもしれんが水星を語るプラットフォームがないんじゃねw?

新規ガンダムで「水星ならー」とか叫んでも誰も相手にしないだろうし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:48:25.10 ID:o1Iwsm2J.net
次のガンダムに期待するしかない
チャレンジ精神とパクリ精神だけは認める
次に活かせば水星作った価値があるやろ…多分

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:52:19.66 ID:WYD6GM6+.net
第1期(12話)の終わり頃は、
通称「トマト潰し」とかいう○色悪いバズりで当時めちゃバズっていたが
2〜3週間もしたら水星信者の本スレでさえもコメントが激減しまくっていたな。
取りあえず、水星はタピオカブームと一緒だな。当時学生だったから余り覚えてないが、テレビでタピオカ買う為にも30分〜2時間位並ぶ程人気だったらしいが
半年もすれば全くタピオカブーム聞かなくなったしな。 
水星の第1期の終わりとタピオカブームを比較するとまんまタピオカブームと同じ感じなんだよな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:55:55.01 ID:anOivFwU.net
>>841
株ガンとかアホ親父単騎出撃とか致命傷だらけだろ
なぜか異様に持ち上げるやつらがいるだけで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 17:57:19.71 ID:6SDZNGO6.net
>>861
ジリ貧鉄華団でさえグレイズやハシュマルの武装を応用してたのにねー
まぁ水星マジックで存在消されちゃ元も子もないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:03:00.12 ID:uvVecWkj.net
>>870
二期からは本格的な戦争が?と思ってた時期がありました
でも相変わらず決闘(笑)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:05:40.73 ID:c++VHTYT.net
アニメ見てる層がさぁ!みんな特殊性癖に耐性あると思うなよ脚本家ぁ!!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:08:01.50 ID:CTtZ9N0d.net
ママの洗脳ネタとかエリクトをどうするのかとかスレッタの出自とかミオリネのママの死因とか
今謎の状態にして視聴者を引きつけているアレコレが全部明らかになった後に
何が残るかだよな

謎を解いたら視聴者の心には何も残りませんでしたになりそう
まあ主人公二人が最終回で結婚して同性婚ENDとネットで話題に…ってこれ鉄血でもうやったな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:13:19.27 ID:3sh5fEyd.net
ここまで爽快感の無いストーリー展開に出来るのは、ある意味で才能を感じるは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:14:17.28 ID:o1Iwsm2J.net
>>879
同じシチュばっかで驚くよな
地球どうなってるのかよー分からんのに軌道エレベーターでサクッと帰ってきたヤツいるし
出撃シーンもエヴァっぽいコンテナで運ばれるの繰り返し
境界戦機の方が全然面白い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:15:06.00 ID:bOIjZlnr.net
ところでこの調子だと水星が一秒も映らないで終わりそうなんだけどマジなのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:16:16.26 ID:JpD+xmGw.net
>>884
設定の9割が羅列してるだけで描写されてないのに今更

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:20:42.81 ID:3sh5fEyd.net
>>884
地球と各コロニーの位置関係ですら説明されずに終わる悪寒

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:26:40.66 ID:M3ss9Qnl.net
>>871

今の所印象的な機体や戦闘シーンが無いんだよな
機体は地味で無難なデザイン、戦闘シーンは細部は緻密だけど何度も見返したくなるような動きがない
>>883
コンテナ出撃に必然性を全く感じないんだよね 未だに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:28:45.16 ID:nO+QTyUG.net
>>887
いい加減信者スレ行けよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:37:26.21 ID:o1Iwsm2J.net
あー…書き込んでから気が付いたけどコンテナで出撃するのは作画の手抜きか
カタパルトからブースト吹かして出撃と比べたら作画カロリー全然違うわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:37:45.18 ID:fI428CRw.net
>>877
そこら辺も普通にクソとは思うけど
致命傷てのは、いわゆる鉄血みたいな
評価を皆してひっくり返すレベルのことを言ったんや
水星は今のところそういう決定打はまだ無いよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:39:11.75 ID:2hz5v2A4.net
信者の個人的感想なんか知らんので勝手に定義するなよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:41:25.69 ID:5x0wAJXF.net
最初から糞なんだから決定打とか言われても全てとしか言いようないわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:42:37.38 ID:bOIjZlnr.net
致命的な批判点なければOKってバズるネタだけで良作認定して足りないものは盤外妄想で埋めてる水星ファンと同レベルのこと言ってるよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:56:36.30 ID:oXTs8mul.net
2クール目も折り返しストーリー終盤のはずだけど
プロスペラがべらべら真相語り出した以外は未だに誰も何が目的なのかわからない
プロスペラもやりたいこと喋っただけで計画自体はふわっふわ
結局水星物語って何やってるのかわからない状態のまま視聴者置いてけぼりなんだよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:57:01.97 ID:LRDhVjWW.net
アンチコメすらアンチし出してるやん
人の感想にまでケチつけてさすがに気持ち悪い🤮

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 18:58:38.37 ID:5x0wAJXF.net
分かったから本スレ帰れよ
お前の大切な水星盛り上げてやれ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:02:13.15 ID:e8TjazTL.net
初期から散々言われてるがガンダムでやる意味ある?って本当に思っちゃうわ
境界線戦-水星の魔女-とか水星のヴヴブってタイトルでやって欲しかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:04:05.06 ID:fI428CRw.net
批判ですら気に入らなかったら信者扱いなんか
ヤバさで言えば水星信者といい勝負してるよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:06:03.66 ID:0GpAud2v.net
>>872
ヴヴヴの時は最終回直前まで信者が暴れ倒してたのに今回は根性ねえなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:06:47.76 ID:bOIjZlnr.net
水星アンチスレで関係ない作品下げてそれよりマシとか言っちゃうのがくせーつってんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:10:02.58 ID:o1Iwsm2J.net
>>897
境界戦機はちゃんとお約束な主人公の成長とかあったから…人殺しについても色々あったから…
まぁ境界戦機がコケたからやっぱガンダムじゃなきゃ売れないわーからの水星じゃね
次は閃ハサ並みのクオリティ無いとブランドとしてヤバいやろなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:10:45.27 ID:Kka27EmU.net
分かりやすい何か水星感を出して欲しかった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:14:22.03 ID:a0xVGRBE.net
>>901
いやさすがに境界戦機は売れようがないだろw
しかも放映中にウクライナ侵攻が始まるって持ってるにも程がある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:28:01.69 ID:o1Iwsm2J.net
>>903
一応続編決まってるしプラモも新規発売されるんだが…やっぱガンダムの名前付いてないとこうなるんよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:30:18.37 ID:JpD+xmGw.net
ガンダムってついてるだけで一期のうちは境界デザインのダサいプラモも転売屋込みで捌けてたからまぁネームバリューがあるのは当然の話

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:35:26.56 ID:FVQk4XUu.net
ネタがあるとはいえたった4話できっちり綺麗にまとめた競馬アニメと
17話使って関係性からなにまで未だに不明な水星

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:41:03.27 ID:Kn72v08l.net
>4話できっちり綺麗にまとめた競馬アニメ

なにそれ
これらはどれも1クール、2クールや60話とか1話だよね

【2023年05月最新】競馬アニメランキングおすすめTOP9【あにこれβ】
https://www.anikore.jp/tag/%E7%AB%B6%E9%A6%AC/

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:49:13.99 ID:Q4VtBiWu.net
水星の魔女なのに水星のこと全く分からずに終わりそうでビックリする

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:51:49.12 ID:lo3iwYO7.net
本スレ伸ばしてる信者がこっちにも来て延々とどうでもいい雑談してるな
あまりにも話題にならないからアンチスレも伸ばせって指令でも出たのかな?
責任取って円盤を1巻につき100枚くらい買ってその画像をUPするくらい信者力見せてみろや

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:51:51.32 ID:bOIjZlnr.net
そもそも魔女がなんなのかもわかんないんだが…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 19:58:36.61 ID:yQ66qora.net
>>909
本スレも呆れて消えたの多数だから
頭水星だからアンチスレに凸してくんだよな
スレタイが読めない頭水星

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:00:10.38 ID:RwpbQ1CZ.net
>>908
過酷な環境(らしい)
コロニーらしき所にすんでる(水星じゃなくても住める)
水星と水星圏だとわかるような描写なし
パーメットが採掘できる(月で採掘できることで水星の利点なし)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:06:14.96 ID:ymzx396B.net
>>908
水星の魔女って発表された時
「水の星へ愛をこめて」って歌があったなーと思ったんだけど本当の水星だったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:17:06.35 ID:sH/Tdx7J.net
主人公が幼稚すぎてるしヒロインもムスっとしてて好きなれない
なによりこの二人に信頼関係とかないのに学園で茶番されてもなあ
命のやり取りがないし政治信念ドラマもないからつまんない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:18:27.23 ID:AIprZCPW.net
水星描写なんかやる気ないゾ
あったとしても何処にあるかも分からん学園と同じ閉鎖空間を適当に描いて終了

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:18:57.37 ID:8hp5a/vN.net
>>911
頭殲滅爺
頭マクギリス
頭水星


次のアナザーは何が来るんだろうな(白目)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:19:53.90 ID:AIprZCPW.net
>>916
ついに作品そのものが無能バカの象徴に

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:34:52.02 ID:j3VA6sTE.net
プロスペラ的にはスレッタの精神を崩壊させる必要があるんじゃないかと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:45:30.50 ID:IFntcK+I.net
一期からそうだったけど「何を賭ける?」で自分が貰うものを言うのはおかしいよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:46:58.50 ID:bOIjZlnr.net
そういやウテナオマージュでEDで気高くあれとか言ってるけどスレッタのどこに気高さあるんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 20:50:11.59 ID:hwt3TVZC.net
どうせ大企業のお嬢さんが大暴れする話なら
今となってはあっちも問題あるんだろうが新谷かおるのクレオパトラD.C.くらいぶっとんだ感じで
スレッタと百合百合し周りの男たちを振り回しながらガンダムの力で問題解決!の方が見たかった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:01:00.19 ID:yOxpMZN3.net
>>910
闇落ちしたスレッタじゃね?
魔女ってくらいだから今までの怨みを全て晴らす感じで虐殺しまくるんじゃね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:02:55.24 ID:6nSN/RHD.net
>>892
初っ端からウテナの丸パクなんだからもうどうしようもないよな
一期で話題になった要素全部ウテナやんけ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:19:27.72 ID:xNIm+4cm.net
今回のスレッタ画像流れてきたけど全然かわいいと思えない
かといって愛嬌とか感じられないし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:21:11.61 ID:e+8HjLb8.net
これ…一話に戻ってきただけやん…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:26:55.34 ID:4d9phrsR.net
どっちかというとマイナスだぞ
多少の座学とトマト育てたくらいしかプラスがない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:27:23.29 ID:41x0hyiO.net
今の所、2期ED通りに進んでる感じだから
次はスレッタ覚醒して髪型変わって暴れ回るんじゃない
ミオリネビックリしてる感じに見える

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:28:44.61 ID:lqBk6BTq.net
スレッタとミオリネのフィギュアライズ2つセットがメルカリで5000まで落ちてて草
もう誰も買いたがらない不人気商品やん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:29:26.74 ID:FVQk4XUu.net
スマホで服装変更やら遅効性スプレーやら学園に誰にもバレずにかくす超技術があるのに
トマトは人力で育てますとかアホなんかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:29:56.01 ID:JpD+xmGw.net
デミトレスプレー回以外で訓練してる描写皆無だからエリクトと量産型たぬき頼みの雑魚が自立できる話なんか描けるとは思えねえな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:31:07.31 ID:uxMvvsGn.net
>>910
スタートレックピカードのアンドロイドネタのパクリやろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:31:56.95 ID:FVQk4XUu.net
>>928
まずバンダイのフィギュアを買うの奴はほぼいない
ほぼ泥人形だからなw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:33:15.69 ID:Vp+2IFeg.net
>>932
転売屋と萌え豚は買ってたから
つまんなくて飽きたかずっと店の棚の常連になったから捌けなくなった奴が出してんだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:33:27.02 ID:hyQ2LMhD.net
ウテナなぞるなら処女喪失してほしいナ、しょっぱいカス男に食われて
レズ幻想ぶち壊せ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:37:05.33 ID:FVQk4XUu.net
>>933
萌え豚ならなお更泥人形なんて買わんだろ
転売屋が爆死しで円盤も爆死
敗戦処理はすでにPが俺のせいじゃないみたいな言い草してるし大変だなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:47:06.92 ID:lqBk6BTq.net
>>932
一応ラクスの方は4000円で取引されてるんだよな
ラクス>スレッタ+ミオリネになるのはは時間の問題

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:55:47.69 ID:zf8cU17g.net
>>928
言い訳は欲しい奴には行き渡ったなんて言ってたな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:57:58.38 ID:cOBheGUb.net
御三家とはいえ落ち目で潰れかけの
ジェターク社味方につけて何の後ろ楯になるんだ?
潰れかけの設定いらんかっただろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 21:59:54.49 ID:LE0ZT2vV.net
だから(特にミオリネは)ずっと売れてないってここに書いてます
境界の邪神像だってある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:02:33.43 ID:lqBk6BTq.net
>>937
ラクスに相場でボロ負けしてんのはどう言い訳するのかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:11:36.41 ID:hyQ2LMhD.net
ルナマリアなら普通に人気あるだろうけど
ラクスは黒幕オチがありえる不気味なキャラなのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:15:27.15 ID:1EfuVBwY.net
ああこれはパクリそうだな
https://youtu.be/0KxNYrt0o4k/?t=21

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:36:18.64 ID:GQAYVV7N.net
MBSのガンダムは毎回StarTrekシリーズからパクってるからな
劇場版00なんてDS9の丸パクリだし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:39:11.83 ID:W1l7DgdJ.net
エアリアル没収は新型ガンダムに乗り換えさせるため?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:42:51.32 ID:e+8HjLb8.net
地球寮が酷すぎる
チュチュがちょっと面白いだけで全員モブじゃねえか
全くキャラとして成立してないよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:47:14.64 ID:qcpEyDqT.net
チュチュも変な髪と汚い言葉でキャラ付けしてるだけだからなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:47:30.47 ID:jTqngfuY.net
チュチュも見た目が奇抜なだけ
無駄に口悪い棘キャラになってる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 22:56:05.91 ID:MHi+0Ejd.net
結局はマッチョイズムの勝利なんだなぁ
これでポリコレ配慮しましたって笑えるわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:43:25.64 ID:q2wC9KXH.net
ガチ百合無理なんだけどやっぱガチ百合になるんかな…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:51:22.24 ID:j3VA6sTE.net
こうなるとチュチュ先輩は凄くスレッタの味方してくるから
即堕ちからのチュチュスレッタエンド

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:53:07.72 ID:xXnnUqQm.net
>>920

アニメウテナに当てはめると
ウテナ=ミオリネ
姫宮=スレッタ
なのでしょうがない

アニメウテナにおいて気高さを象徴してるのはウテナの方で
姫宮は自分の意志を持たない洗脳奴隷状態みたいな感じで
そんな姫宮を助けたいのがウテナ

みんなはスレッタが主人公でスレッタの活躍が見たいって思ってるけど
ウテナのパクリをやりたい以上
どうしてもスレッタがいつまでも洗脳されたアホの子で
ミオリネがスレッタを救おうとあれこれ悪戦苦闘する実質主人公みたいな感じになってしまうので
話が進むたびに
見たかったのはこれじゃない
なんか違う
って感じになってきてる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:53:56.74 ID:gQzYYu3v.net
サザビーが本スレよりアンチスレの方が本編ちゃんと見てるな(笑)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:56:45.50 ID:Z0LUi1x8.net
>>860
地球の魔女のは派遣されたって設定だからシャディクの会社じゃないらしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:58:27.77 ID:hyQ2LMhD.net
ただのマクロスで、もろネグロイド形質なクローディアというキャラいたけど
さして印象に残らなかった

ビッチなミンメイ、チンカスな輝しかり、キャラ絵よりキャラ付け、性格に
あくの強さがないと印象は弱い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/08(月) 23:59:36.06 ID:f04vYZC6S.net
百合豚という生き物がショタコンでもある定義おじさんを刺激しまくってほんと迷惑だねェこの作品の本スレは

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 00:09:30.13 ID:RwBqe7xz.net
>>951
ガチで失敗コピーみたいになってるんだな…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 00:16:45.94 ID:3iucPOLK.net
とにかく何か一つでもいいからこれが見せたかったんだ、ってものを提示して欲しいよね
それがガチ百合であっても無いよりはマシ

今までの所この作品が主張しているのは
あっちこっちから要素をパクってきてそれっぽく盛り込みましたが何一つ己のものとして消化出来てませんし理解も出来てませんってことだけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 00:33:05.45 ID:XMpByXRg.net
>>955←荒らしを擁護するお前が迷惑なだけだスレ荒らしが生きがいの精神障害者
こいつはあちこちで下ネタ中傷拡散し回ってる基地外なので通報推奨
http://hissi.org/read.php/anime/20230508/ZjA0dllaQzZT.html

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 00:33:45.63 ID:4Gk4t/sj.net
運営的にスレッタをフェードアウトさせてグエルを主人公に入れ替えたいんだろう
狸顔では円盤無理でした

総集編に関してはバンタムアーツ幹事のサンドランドにスタッフ全振りとか?
鳥山サイドに好きな作画班渡せる手形は出してると思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 00:41:39.43 ID:86m7OSeR.net
>>959
グエルで時間稼いでるようなもんだしスレ虐してればグエ虐しない制作なんだわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:23:41.99 ID:POc3ahoS.net
どの辺が魔女なの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:25:18.95 ID:8ncq2Gfi.net
あと7話しかないのに主人公入れ替えしてどうすんですかね
グエル主人公ネタでバズらせたいだけでほんとに主人公にする気なんかないよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:34:31.86 ID:TeC1nUcS.net
>>876
タピオカはブームは去っても定番化して商品は残った
鉄血もキャラ人気とメカ商品需要は一定数残った
それぞれ固定ファンもいる

水星もどんなにひどい出来でも
キャラ人気とメカ商品需要は残ると思われる
それが例え少数であっても

ただ脇役メカのプラモなどは
商品化やその維持はあまり期待できなさそう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:35:14.83 ID:fUwXyNl8.net
次は闇落ちスレッタでバズ狙いだろうな
くだらぬ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:37:00.53 ID:POc3ahoS.net
リーオーさんは何度も再販される人気なんだけどな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:39:43.24 ID:TeC1nUcS.net
>>904
続編ってマジか何考えてんだ一体
どうやって商品展開するつもりなんだ
メカ人気無いのにプラモ売れるのか?

水星の脇役やられメカに何体か
デザインを回してしまえばいいのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:55:42.27 ID:W3borLD7.net
信者はコメットルシファーも機動戦士ガンダム彗星の堕天使ってタイトルなら絶賛してたんちゃうか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 01:59:14.01 ID:c8bFD4rQ.net
血統的名分が最重要という組織は珍しくもないが自転車操業してる会社で
重視されるとは思えん、地球でガキを死なせて
社会構造に疑問を持ったろうに、維持しようとするのも分からん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:08:43.05 ID:xZpDW4G0.net
上からファンネルのビームが降りかかってんのに棒立ちでもちょこっとしかあたらんってどーなってんのよ戦闘。何基準で照準合わしてんのよあれ?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:11:40.07 ID:DMyII9eA.net
>>967
機動戦士ガンダム笑顔の代価

なかなかおもしろそうだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:15:54.61 ID:TeC1nUcS.net
>>969
決闘のときは生徒の安全を考えて
攻撃の威力やら何やら
後付け設定で
制限されているそうだから…(震え声)

地球ガンダムの下半身を消し飛ばしたエアリアルの大砲で
グエルを狙っていたのは気のせいですたぶん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:24:31.44 ID:/VkCTdle.net
普通に考えればあんな化け物ビーム砲使用禁止だわな
戦闘仕様じゃないのにMSの足を跡形もなく消し飛ばすくらいだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:33:50.83 ID:ernCQWEr.net
>>971
ほんとカバカバ脚本だな。種やAGE並だら、

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:36:08.71 ID:/VkCTdle.net
種やAGEにもMSの手足消滅させる威力非戦闘用ビームなんてアホらしいもん出てこなかったろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:39:18.01 ID:86m7OSeR.net
>>971
1話でディランザをダルマにしてるんだが…(ちょっと見返した)

最近のガンダムって最初に予算かけ過ぎで最初のエアリアルの方が強そうw
スレッタも1話の方が立派やん 今のスレッタとは違う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:40:01.49 ID:G7gLQIzq.net
基本的に異世界もののノリやな
ガンダムを別のに塗り替えたら異世界なんたらで通じるぞ

あと個人間のもつれが青春漫画の痴話喧嘩レベルで浅い。
作品自体が子供だまし過ぎだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 02:57:10.46 ID:f/bqfALB.net
>>959
鳥山のサンドラットより水星の魔女の方が圧倒的に大事

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 03:21:32.78 ID:3iucPOLK.net
大河内一楼って甲鉄城のカバネリの人か
なんか納得出来るわ
あれもブサイクな脚本で中身の無いアニメだったもんなあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 03:27:33.47 ID:jcyxvKkL.net
グッズやプラモ作ってるところは頭抱えてるだろうな
肝心の本編が全方位にクソすぎて大量に客を離れさせてる
ターゲット絞ればよかったのに
百合豚はスレッタミオリネセットグッズすらろくに買わないことが判明したのにまだ百合をごり押すのバカかよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 03:38:39.52 ID:c8bFD4rQ.net
作画は相当がんばっとる方だと思うけど、プロレスでいえばブックだけ凝っても
アングルが薄かったら活きない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 03:58:16.91 ID:erfgO1A/.net
水星の致命傷って普通に子供が企業の跡継ぎに自動でなれるとこだな
これが鉄血なら政治だけでいつのまにか敵対勢力懐柔してました並の出来事

だけど水星の話を進めるにはまずこのあり得ないことをあり得ることにしないといけない
これが致命傷

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 04:47:20.50 ID:POc3ahoS.net
もっと致命傷あるだろ
こんなガバガバのレギュレーション皆無の決闘だよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 04:52:30.41 ID:vv+X14/y.net
大河内ってウテナのアニメに一切関わってないのになんでウテナの人だって持ち上げてるのか理解不能

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 04:55:11.20 ID:DMyII9eA.net
次スレためしてくる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 04:58:52.00 ID:DMyII9eA.net
次スレ

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683575837/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 06:36:27.15 ID:udkZ+XWG.net
>>983
信者の知能なんて誰かが書いてた嘘レスやツイ信用してるレベルのアホだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 07:23:16.25 ID:2RX58IZd.net
今まで全方位にイキッてたくせに
5号をスタンガンの呼吸wって弄られたら発狂お気持ち表明してる信者笑える
お前ら他作品に対して同じ事して水星age他作品貶してたじゃんっていう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 08:53:04.85 ID:7sRsTv3C.net
鉄血のがマシで終わりそう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 09:04:55.15 ID:3iucPOLK.net
「進めば二つ、逃げたら一つ」っていうのを人生の教訓かの如く崇めて
関係ないあちこちにでしゃばって書き込んでる鬱陶しい輩も居たなあ

あれが主人公を思考停止に導く呪いの言葉だと明かされて今どんな顔してんだろアイツらw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 09:36:24.66 ID:gZqMc8F5.net
>>967
コメットルシファーなつかしいなw
銀色のオリンシスとくらべても銀色のオリンシスの方が水星の魔女よりも面白いよ
キャラデザも平井久司さんだし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 09:41:23.83 ID:evyDPbHl.net
グエルと全然絡みないのに突然告白されても困るだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 10:12:55.65 ID:TeC1nUcS.net
>>985
スレッ立て乙

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 10:20:46.35 ID:TeC1nUcS.net
>>967
>>970
コメットルシファー
→機動戦士ガンダム 彗星の堕天使

エガオノタイカ
→機動戦士ガンダム 笑顔の代価

境界戦記
→機動戦士ガンダム 境界の戦記

なんだかおもしろそう!
ガンダムってすげー!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 10:23:01.43 ID:OlTMye3Z.net
境界の戦記だけは死ぬほどダサそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 10:42:40.27 ID:TeC1nUcS.net
主役機のプラモをトリコロールにして
額にツノ生やして目を付ければ
あるいは…(震え声)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 10:50:49.16 ID:TttMiUZ/.net
>>993
全部ガンダムエースで連載されてそうなタイトルだなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 10:56:42.41 ID:6ZR164Bd.net
エアリアルが次出てくる場面はレインボーカラーにして同性愛に理解ありますアピールでもしとけよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 11:00:23.47 ID:W/v5B7rI.net
>>988
いや普通に鉄血の方がマシだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 11:06:09.75 ID:3MW/pyUW.net
スレをすすめる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/09(火) 11:10:37.65 ID:RGQaj8d7.net
盲目信者もアンチになっちまうぐらい酷い出来ってことで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200