2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/05(金) 19:10:52.17 ID:1VMa2mkt.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1682848283/


アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
(deleted an unsolicited ad)

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:01:25.33 ID:HYBzLqR5.net
全方面に媚びようとして全方面から不評だよな
百合好きにも百合嫌いにも不評
頭悪いアニメを見たい人にも不評、ちゃんとしたアニメを見たい人にも不評
色んな要素だけはつまんでみたけど上っ面だけで何一つマトモに描けてないし説明不足でカタルシスもない
本当に造りたいモノも見せたいモノも無いのがよく伝わってくる作品だわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:08:29.99 ID:HYBzLqR5.net
>>178
元ネタのシェイクスピアがプロスペローの復讐劇だから水星の主人公もスレッタではなくプロスペラという位置付けなのかもしれない
というかその設定に縛られてスレッタという主役を台無しにしてるようにしか思えない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:11:51.50 ID:S/deW79y.net
14話の出来事で変化に期待したのに16話で完全に成長リセットしてきたのはマジで酷かったな
そのままスレッタとプロスペラで喧嘩させりゃ良いのに
なんで間にミオリネを捩じ込む必要があるのか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:18:21.53 ID:HYBzLqR5.net
つーか仮にスレッタの洗脳が解けてプロスペラと対決したとしても
今度はミオリネさんの言う事なら正しいんです!になるだけなんじゃねw
ここまでの描写を見る限りスレッタはそういうキャラでしかない

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:28:31.34 ID:jjQJqKxe.net
ミオリネは第2のプロスペラだろ劣化プロスペラでもいいけど
スレッタとミオリネはバディなりかけって言われてたけどなりかけですらない主人と奴隷じゃん

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:32:25.53 ID:udjDvxdZ.net
大河内が長年脚本だの創作やってるくせに自分の魂分けた人間(キャラクター)作った事がないって判明した作品だな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:42:49.98 ID:Hu1uK5LG.net
育ての親であり復讐という動機もあるプロスペラと違って
何の理由も無くスレッタを支配してきたミオリネの方が邪悪だぞ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:47:08.32 ID:1I6pbBga.net
>>184
大河内には富野監督のような一本筋のの通った思想もないし、人の心もない
ただ仕事としてその場その場でバズればいいと思ってやってるに一票

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 05:47:32.46 ID:uFAuxZVb.net
MSバトルが絶望的につまらないのだけど、このまま完結してしまうんかな。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 06:02:47.58 ID:AbIE+a6w.net
スレッタとミオリネがバディとかバディもの舐めてんのか!と言いたくなる
こいつらの関係に信頼の「し」の字もないだろ!
こっちは打算や成り行きで凸凹コンビ結成するけど経験を共にするうちに徐々に2人の関係性が変化してゆき‥‥みたいな王道ドラマ展開を期待してたんだよ
なのにいつまでたっても碌に二人の関係性が深まる過程が描かれず
いきなり急速ミオリネ依存のスレッタや株式会社ガンダム!立ち上げるミオリネ見せられても困惑しかなかったぜ
ミオリネの地球行き発言も雑処理されて結婚もホルダーも設定が何一つ活かされず全部言いっ放しやりっ放し放置だしもう何なのこの作品…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 07:07:34.15 ID:/8F4wEMu.net
クエタの件で学園に戻るのを躊躇い2期は主要キャラが地球で再会して敵味方に別れ
宇宙へ戻ると思ってました
OPEDは描きたいことだけ描いて逃げ切り内容と歌詞が滅茶苦茶なまま終わった1期と変わらないんで詐欺だと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 07:57:53.62 ID:/ItMCEqJ.net
24話しかないのに制作期間をあけたのに総集編が3回とかひどいよなぁ
24話しかないBEATLESSで総集編4回と特番1回をやってたし23話しかないのに総集編2回と特番2回をやってたエイティシックスの2作品を思い出したわ
なんで24話のBEATLESSと23話のエイティシックスと24話の水星の魔女ってこんなに総集編を連発してるの?
大河内一楼が脚本のコードギアスの1期で総集編が2回もあったから大河内一楼のスケジュール管理が破綻して万策尽きてるんじゃないの?もしかして。
総集編が4回もあったウルフズレインの再来か?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 08:01:50.93 ID:+DjaCkAV.net
元々今期艦これみたいに少なくても良かった話を2クール分にされた可能性

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 08:02:02.86 ID:/ItMCEqJ.net
大河内一楼は脚本を書くのが遅い遅筆だと思う、だから総集編をコードギアスの1期のときに2回も総集編をやって万策尽きて4ヶ月後にコードギアスの最終回をやってたからな。

連投失礼。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 08:09:50.08 ID:/8F4wEMu.net
脚本は終わってるけどこれ多分推敲して脚本変わってる気がする

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 09:03:03.10 ID:tWRq5QnA.net
推敲がどうとかいう次元じゃないだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 09:25:20.45 ID:5EFXK4/b.net
「スレッタ洗脳状態」説も違和感あるな。黒幕が指示する「敵」に憎しみを抱くくらいじゃないと「洗脳」とは呼べんのじゃないの?
刹那の幼少期みたいに、洗脳された戦闘マシーン感もないし、ソーマ・ピーリスみたいに、作り上げられた優秀な軍人感もないし。
スレッタの描写に筋を通せない作りの手の技量不足だけの話を、工作員が捏造して「洗脳状態」と大風呂敷を広げてるだけじゃね?
「躁鬱患った突発的トマト潰しマシーン」を「洗脳状態」と呼べるか?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 09:52:24.35 ID:5EFXK4/b.net
水星のガイジ女は「洗脳」と苦しい言い訳をするジリ貧糞アニメ
水星のガイジ女は「洗脳」描写も描けない詐欺糞アニメ
水星のガイジ女は引き籠り老害の自慰を見せつけるだけの露悪の極み糞アニメ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 09:55:26.43 ID:7BhGuj1k.net
エアリアルの性能を引き出すための洗脳なのだから敵を作ることに意味はないのは?
ただ何であんな感じ洗脳しているのかはいまいちよくわからん
作者がその場その場のノリでやってたらこんな主人公になったとしか思えない内容ではある

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 09:58:16.82 ID:EVpsD0kb.net
プロスペラのやることに意味を考えてはいけない
下手すりゃ1話から詰んでた奴の計画だぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:01:48.78 ID:YyAvsy2t.net
スレッタの中身ってルブリスAIなんでしょ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:08:25.02 ID:5EFXK4/b.net
>エアリアルの性能を引き出すため
>何であんな感じ洗脳しているのか
MSの性能を引き出すというのも「最悪パイロットいなくてもいいんじゃね?」くらい作中の描写不在で工作員の妄想にすぎないが、
仮にその目的でパイロットやらせているとしても、そんなありふれた使役関係を「洗脳状態」とは言わん

躁鬱患いのトマト潰しサイコパス属性からシレっと論点ずらしてるだけだし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:12:39.62 ID:/ItMCEqJ.net
そもそもスレッタってエルノラ(プロスペラ)から出産で産まれてないよね?
スレッタが傷を負ったらガンドアームで作られたアンドロイドだったりしてな
ターミネーターみたいなサイボーグかもしれない
関係ないけどAT-Xでやってたアーミテージ面白かったな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:16:02.45 ID:5EFXK4/b.net
工作員臭い奴が多いな
妄想の種をまいて、面白いアイデアが出てくるのを待ってるのか?



水星のガイジ女はアンチスレが駆け込み寺になってる無教養老害糞アニメ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:38:10.99 ID:7BhGuj1k.net
洗脳かどうかは正直どうでもいいわ
そのレベルで主人公があたおかだから視聴者がその歪みに理由を求めているだけ
それはそれとして今のところエアリアルが無人で動いている表現は無いし
4号や5号じゃ拒否られてるからスレッタが乘ることには意味はあるだろう

スレッタはサイコパスと言えるような他人には理解できないだけで
本人独自の解釈があるわけでもなくただ作者の人形
作り手がサイコパスであってもスレッタはサイコパスとは違う中身のない何か
サイコパスのほうがサイコパスと言う属性を持ったキャラな分まだましかなぁ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:50:07.24 ID:6lv7NVXD.net
>>184
魂ないんだもん アスペがデータ収集して書き下ろしてるだけ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:52:58.28 ID:90yIRfSB.net
AI脚本の最先端作品

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:53:27.92 ID:6lv7NVXD.net
>>200
パイロットじゃないんだろうね。たぶん人型の何か。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:57:59.66 ID:Oq0DG+IL.net
トマトはアンデス

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 10:58:20.76 ID:4ZcQ2rex.net
>>195
それは流石に洗脳の解釈がフィクションにより過ぎてる
もっとナチュラルな親の思想が枷になってたり
教育で認知が歪んでる事をやりたいんだろ
水星が作中でちゃんとそれが出来てるか疑問ではあるが

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:00:22.45 ID:6lv7NVXD.net
古くさいけどスレッタはファティマ。マスターのプロスペラの
命令に逆らえない。と言うか人間の指示をすべて実行する。婚約者と言われれば婚約者になる。
人を傷つけない基本原則があるので暴力や殺人に否定的。プロスペラの指示があれば実行する。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:02:48.57 ID:6lv7NVXD.net
>>205
大河内さん=有機AI
雄型ファティマ脚本家

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:03:19.05 ID:5EFXK4/b.net
>>203
>4号や5号じゃ拒否られてるからスレッタが乘ることには意味はあるだろう
それ所詮は「~だろう」だし、妄想に補完された飛躍じゃね?
更にそこから「MS性能引き出す為」とまで解釈するのも描写不在の工作員的妄想

>スレッタはサイコパスとは違う
サイコパスじゃなきゃ、なんでニコニコトマト潰しが出来るんだよ?

いずれも素朴な所感

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:04:54.79 ID:4ZcQ2rex.net
ChatGPT4になった今なら大河内よりChatGPTのがマシなシナリオ書くかもな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:06:52.23 ID:nNt+vaBK.net
大河内がサイコパス

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:09:26.51 ID:5EFXK4/b.net
>>208
>ナチュラルな親の思想が枷になってたり
>教育で認知が歪んでる事

それはまともなフィクションだったら普通にやってるし、フィクションでその程度の状態をは洗脳状態と言えば誇張になるよ。「お前洗脳されてるぞ!」とかお笑いドラマかよw
躁鬱患ったニコニコトマト潰しサイコパスから論点ずらしてるだけだし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:11:52.02 ID:6lv7NVXD.net
スレッタは、出された指示を完遂すればニコニコだよ。なんでミオリネが怒るのか正直理解できないだろうね。AIだから。
破壊されず生き延びる事、自分のユーザーである周囲の人間を守る事。それ以外はないんだから。

微妙に薄い自我がある様だけど、ファティマの精神崩壊みたいにならなきゃいいが。そう言えばファティマ達は精神崩壊を防ぐ為のマインドコントロールされていたっけ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:15:25.68 ID:6lv7NVXD.net
>>212
商売敵はそっちだろうね。
人情書ける脚本家が生き残る。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:18:36.55 ID:4ZcQ2rex.net
>>214
そんなん俺に言われても知らんが
作中から滲み出てるかなり意図的に誇張され
無駄に目立ってる自立をテーマに掲げてるっぽい作風みるに
洗脳といってもそういう感じだと思うけどねえって話でしかない
んで繰り返すが水星がそういうのやりたいとして
上手くいってるかは疑問ね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:21:53.39 ID:6lv7NVXD.net
じわじわ描いて淡々と見せられれば、中々来るものがあるよ。
周囲や日常に結構転がってたりするから。考えさせてくれる。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:23:40.60 ID:p32KKb4x.net
まだ鉄血の方が盛り上がりがあってこの頃は面白かったと思う

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:34:18.37 ID:5EFXK4/b.net
>>217
「かなり意図的に誇張され無駄に目立ってる自立をテーマに掲げてるっぽい作風」が作中から滲み出てるって?
具体的にどの描写を指してるんだろ?そんなテーマを描いた描写が一個も見当たらん。ミオリネも一貫して癇癪持ちのスネカジリでしかないし
同じアニメを見てるとは思えん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:34:47.97 ID:/ItMCEqJ.net
というかまだ17話なのか、2クールの24話とか早く最終回しろよ
SEEDなら砂漠、SEEDDESTINYならローエングリンを討ての1話前、ガンダム00ならスローネ、鉄血ならクーデリアの演説

水星の魔女の盛り上がり回なのか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:37:33.51 ID:7BhGuj1k.net
>>211
4号も5号もエアリアルに乗って拒否されてるぞ
5号に至ってははっきりあなたではだめって言われて死にかけてるし

サイコパスに関してはミオリネを守る→トマト潰しだから理由はある
まぁ常軌を逸しているからサイコパスと言いたくなるのもわかるが・・・
ただこの性格が一貫しているのかと言われたら何で?ってレベルでスレッタ毎回ブレブレじゃん
洗脳言われるのもこの辺りのブレからじゃないの?
ただこういうのをサイコパスとは言いたくないなサイコパスとして書いてるなら欠陥品もいいとこ
サイコパスって一部の感情が欠落してたたり尖った性格であってサイコパスにはサイコパスの考えロジックがあるのよ
スレッタにはそれがない人としても機械としてもおかしいと感じる歪さがある

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:40:03.04 ID:5EFXK4/b.net
>>222
毎回ブレブレでサイコパスすら丁寧に描けていないというのはその通りだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:42:42.10 ID:EVpsD0kb.net
主人公にもサイコパスにも何者にもなれていないのがスレッタ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:45:59.31 ID:4ZcQ2rex.net
親の価値観の押し付けによる洗脳
社会や所属してる組織やコミュニティによる洗脳
そっからの脱却や埋もれていく様を描いた
作品っていくらでもあるけど水星がそこらを目指してるのなら明確に失敗
スレッタはマインドコントロールされた強化人間とか
人工生命体で作為的に人殺しリミッターを弄られてる
ってした方が自然な作りなんだよなあ
まあどうせトマト潰しもさ利用価値あるからまだ死なせないと云った直後に
3日も飲まず食わずなグエルに大して水分がないドロっとした食べ物と
硬そうなプロテインバーみたいの突っ込んでるシーンと同じで
インパクト重視でしか無いんだよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:52:16.49 ID:6lv7NVXD.net
焼きもろこし!潰しトマト!とかやって喜んでる内に世間から置いていかれたな。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:54:57.63 ID:PsH1NElV.net
下品なバズり狙いではしゃいでる以上の人数に黙って見切りをつけられたんだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:57:22.18 ID:5EFXK4/b.net
>>222
トマト潰しは「ミオリネを守る」為?なのか?本当に?
そう解釈するのもわかるが、普通のドラマだったら「なぜあんなことをした?」と問い詰めて「自分のためにやった」と心理ゲロするパターンもあり
そもそも非情な行動に理由があることだけでは、サイコパスの利己性を否定できない
ただ、サイコパスすら丁寧に描けていないというのはその通り

>4号も5号もエアリアルに乗って拒否されてる
・その二人は特別駄目だったのか?たまたま駄目だったのか?
・でもミオリネは特別受けいれたのか?たまたま受け入れたのか?
その描写だけでは推論は不可能で、妄想しか展開できない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 11:58:29.26 ID:6lv7NVXD.net
あれ?4号拒否されてたっけ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:00:03.79 ID:5EFXK4/b.net
って、エラン改(5号)も拒否られてたんだ。2期見てないから知らんわw
てかこんな糞アニメ、まともに見てアンチ活動している奴にアニメ語る資格なくね?知らんけどw
俺の書き込みは忘れてくれ!!!あばよ!!!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:01:47.31 ID:6NZPpcIb.net
さあ今日は誰が安っぽい引きのための贄となるか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:02:14.31 ID:6lv7NVXD.net
考察勢に盛り上げさせる為に、最後まで犯人を明かさないサスペンス劇場にしたのかねぇ。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:02:33.46 ID:4ZcQ2rex.net
>>220
具体的も何もあざとい位に母子の歪な関係とか父子の軋轢とか描いてるじゃん
こういうの描く場合当然その先に自立や脱却があると思うだろ
まあ時折破滅に至る事もあるが

そんでミオリネが癇癪持ちの脛齧りにしか見えないのはその通りだよ
だって繰り返すけど失敗してるからね話も演出も
そういう要素を垣間見せてるだけで結局親の手のひらで転がってるだけ
で、これを意図的にやってるとは思えない
何故なら作中ではミオリネは多少なりとも成長してる事になってるからね
だから俺らみたいなアンチスレに来るのは違和感あるんだろう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:03:45.99 ID:6lv7NVXD.net
贄は5号と見た。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:06:07.29 ID:7BhGuj1k.net
>>228
作中でガンダムの実験で何人犠牲にした?みたいなやり取りはしてるから
そもそもプロスペラ視点では現段階でエアリアルに適合してるのがスレッタだけ
他は研究データから失敗すると思ってるとわかれば話としては十分だろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:07:25.07 ID:6lv7NVXD.net
むごたらしい殺し描写より、リリッケが善人顔のまま裏切ってくれる方が心えぐられそう。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:10:01.40 ID:4ZcQ2rex.net
>>232
最後まで仮面ママ(犯人)が勝手にべらべらと説明台詞で真相を解説してくれそうだよな水星w

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:11:02.02 ID:7BhGuj1k.net
最後は崖の上で語りだしたりしてなw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:14:26.99 ID:6lv7NVXD.net
>>237
多分w 水星の魔女って舞台形式なんじゃない?狂言回しの役がプロスペラで。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:15:14.78 ID:/ItMCEqJ.net
フェルシー辺りが死んでほしいけどシャディクの女たちが死ぬのが先かな
スパロボで救済とされませんように。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:15:19.02 ID:6lv7NVXD.net
崖から落下。異様なスローモーションで。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:20:33.30 ID:yk//vLsS.net
最後まで富と権力持て余した学生のごっこ遊びで終わりそうだな。かぐや様みたい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:23:11.13 ID:6lv7NVXD.net
エリザベートって舞台じゃ、狂言回しが女主人公を暗殺して死刑。黒幕(死神)が高笑いするラスト。女主人公と黒幕はあの世で結ばれた。
水星の魔女も舞台並みの衝撃的なラストになりそうでコワコワ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:24:25.22 ID:dAzaue5f.net
>>243
おまえはここじゃなく水星スレで語ってたほうがいいんじゃないか
物語に夢中になってるじゃないか。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:27:52.22 ID:6lv7NVXD.net
>>244
どこからパクっても分かるってもんよ。
それにそのオチは世間から受けないし。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:36:27.03 ID:/ItMCEqJ.net
シュバルゼッテのパイロットのフェルシーロロが最強とか無いよね?鉄血のジュリエッタみたいに

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:36:51.41 ID:6lv7NVXD.net
一期でチュチュがヤギを逆撫でしている描写からして変なアニメだよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:39:57.93 ID:YWyu2ENO.net
山羊とかトマトとか魔女モチーフで出してるだけで大して意味ないからな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:40:18.83 ID:nNt+vaBK.net
247の人は分かるけど246の人は書き込むスレ間違ってると思うよ
まあこんな糞アニメのアンチスレの在り方なんてどうでもいいけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:42:37.94 ID:/ItMCEqJ.net
>>249
鉄血みたいになりそうと悪い意味で心配してるだけです
鉄血も水星の魔女も似たような駄作ですし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:42:56.79 ID:dAzaue5f.net
水星は各話、一度も見返してないわ。
あと、総集編だとか忘年会?みたいなのも一切みてない。
そのくらい興味が薄い。

AGEや鉄血ですら何度か見返した話とかシーンあったのに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:43:48.26 ID:dAzaue5f.net
>>250
鉄血みたいになりそう まちがい

すでに鉄血以下です。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:43:54.23 ID:40qcyMDv.net
鉄血みたいになりそうって評価がもうおかしい
既に鉄血以下だぞ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:51:13.37 ID:uFAuxZVb.net
>>253
そうなの?seedみたいに視聴層で分断が起きてて一方だけに人気が出てると思ってた。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 12:59:23.97 ID:m40ENS+W.net
>>250
本スレ見ないから雰囲気知らないけどここに逃げたい気持ちも分からないでもない
俺個人の感想だからまあ気にしなさんな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 13:02:05.45 ID:5EFXK4/b.net
「あばよ!!!」で去らせてて欲しかったんだが

>>233
>あざとい位に母子の歪な関係とか父子の軋轢とか描いてるじゃん
「いびつな関係」「軋轢」て具体的にどの描写?「あざとい」って違和感あるな。「いびつ」「軋轢」というには中途半端過ぎんじゃね。

>こういうの描く場合当然その先に自立や脱却があると思うだろ
自立や脱却を期待するのは勝手だけど、方向性は作風によるから、そう思うのは根拠のない工作員的妄想じゃね
しかも00では1話の作中時点よりも昔に、1stでは1話中に主役が自立してるから、そんなショボい経緯を勿体付けて長々描かれても誰得?w

ちなみに俺の世界線では今レイズナーの5期やっててエイジ提督が二卵生双生児の息子娘と対立しとるわ。進めば二卵性!ああいうのを本当の親子の軋轢描写って言うんだろなw
こっちの世界線は本当に不幸だなww今度こそ、本当にあばよ!!!

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 13:18:05.35 ID:NbLj3anP.net
本スレで好きなだけ語ってこいよ
水星脳はどこでも沸いてくるな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 13:22:58.76 ID:G3lW7NOx.net
水星は何故か最初からグエルとスレッタの二次創作絵とかたくさんあったよな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 13:42:55.28 ID:6oNWgU2u.net
叩く価値すら無くなってきてるな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 13:52:08.36 ID:6NZPpcIb.net
フェルシーとかいうガキが死ぬかな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 13:57:54.11 ID:FoeCDske.net
今日総集編じゃなかったっけ?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:05:40.38 ID:/ItMCEqJ.net
>>261
来週

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:09:17.73 ID:4ZcQ2rex.net
>>256
微妙に曲解しまくって面倒だな君は
期待するというかそういう話では無くてだな…
作劇的にその方が自然という話ね
じゃないならそもそもそんな要素は要らないし繰り返し出さないだろ
それこそお前が言ってるみたいに他のシリーズみたいに
早々に済ませればいい話で引っ張る事は無いからな
(まぁアムロが一話で自立したと言えるかは話それるから置いとくが)

つうか具体的もなにもスレッタと仮面母のこれまでの一連のやり取りからみて
なんでも盲目な従順さから歪さを感じないとか
ミオリネやグエルの親子関係の描写見て軋轢も無いというならもう知らんよ
そんで別にそれらの描写や演出が「上手く出来てる」と言ってる訳じゃないからな
あくまで意図としてはそうだろうと言う話でしか無い

まああばよと言ってるから今度こそ来ないでくれると助かるが
君なんだかすぐ工作員がどうのとかいうし若干糖質めいてて怖いわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:13:01.37 ID:7JUEm1Yv.net
本スレの展開予想の妄想話の勢いが速すぎるので
アンチスレの落ち着いた批判の方が冷静まである

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:14:48.70 ID:5VhdsDyU.net
何がゴールなのかを1話目から示して話を書けば才能無くてもやれるな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:20:49.73 ID:2iulEpAC.net
フェルシーって誰だろ。個性が無いコピペメスガキばっかだからマジでわからん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:27:40.21 ID:FoeCDske.net
>>266
あの褐色女じゃね?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:28:17.47 ID:7JUEm1Yv.net
>>266
なにも各陣営にメスガキタイプを
それぞれ配置しなくてもいいのにね

ただでさえキャラ数多い上に
物語上機能してない奴も多いし
何よりキャラの名前が作中で出てこないから
覚える機会自体がない

アニメ以外の媒体で予習復習しろとでも?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:41:00.99 ID:2iulEpAC.net
>>267
褐色女?褐色はスレッタとシャディクと地球寮のオスガキ以外にもいたのか。全く記憶に無いわ。教えてくれてありがとう

>>267
>ただでさえキャラ数多い上に
物語上機能してない奴も多いし
何よりキャラの名前が作中で出てこないから
覚える機会自体がない

ほんとそうなんだよなー。よくわからん量産型な奴らをうじゃうじゃ数だけ出されてもねえ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:41:16.51 ID:1I6pbBga.net
twitter のトレンドでイキってる公式も公式だけど、同じくらい各声優のツイートもウザい。「この後どうなってしまうんでしょうか!?」「〇〇の選択を見届けて下さい!!」だの、番組とぐるになり過ぎ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:47:31.36 ID:SPRpf0Vq.net
声優までチェックするのはキモすぎや
信者かよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:51:10.89 ID:6NZPpcIb.net
まー公式がrtするからな
ミュートするしかない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:55:27.40 ID:uFAuxZVb.net
>>268
隙あればフルネームを差し込んでいた00の手法は正しかったんだなぁ
嫌でも名前を覚える

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:57:30.38 ID:/ItMCEqJ.net
声優のやつまで水星の魔女の公式がリツイートしてくるからブロックしちゃったなぁ
声優のアカウントもブロックしたわ
どんな話になるか知ってるのに、わざとらしくてキモいから
五等分の花嫁も映画化が決まって「みんなも知らなかったでしょー?」とわざとらしくてブロックしたし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:58:36.26 ID:nNt+vaBK.net
声優は立場弱いんだから勘弁してやれよw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 14:58:48.65 ID:xdICxsQ4.net
>>252
自分も水星には鉄血みたいになりそうと感じてる

鉄血も二期で主人公が半身不随になって全然動かなくなって
(物語を引っ張る主人公という観点から)つまらないなと感じてたので

ガンダム主人公なら多少DQNでも恋愛お花畑でも復讐絶対やりとげるマンでもいいから
アクの強さでガツーンと目立ってほしい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 15:02:40.49 ID:PuW24+rA.net
>>273
「私シャア・アズナブルが粛清しようというのだよアムロ」←完璧

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/05/07(日) 15:04:53.05 ID:7JUEm1Yv.net
>>273
OOは主人公たちが毎回の決め台詞で
まず名乗ってから戦闘に入ってたね
工夫されていたんだな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200