2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃127ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db4b-fakf):2023/05/03(水) 13:15:58.41 ID:TOI3xeEB0.net
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

刀鍛冶の里編――迫る悪鬼に、刃を振るえ

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◎アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
2023年4月9日11時15分~全国フジテレビ系列にて最速放送
・刀鍛冶の里編公式サイト: https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/

◎関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/03(水) 23:19:20.61 ID:oT9L/Shqd.net
>>54
話の順番な
多分、無一郎vs玉壺は
まとめてくるんじゃないのかね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/03(水) 23:32:16.85 ID:CgXvEql00.net
>>51
玉壷が作ってる壷は血鬼術で作り出したものと普通の陶芸で生産したものがあるのだと思われる
金魚鬼の上に乗っているようなのは血鬼術由来、売って無惨の資金源になっているのは普通の陶芸による生産

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/03(水) 23:37:29.54 ID:zX768cwTd.net
>>44
錫杖は新たに掌から出していたから自分の肉体の一部と考えるのが妥当じゃないかな?
基本的に鬼が消滅する時は身に付けているもの全て消滅するし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/03(水) 23:48:52.13 ID:NP/SZcZd0.net
>>57
普通に作った壺の内部に血鬼術混ぜれば壺の中に日光をあてなければ大丈夫なのかな
禰豆子も箱の中に入ってれば大丈夫だし
なんか日焼け止め塗っとけば大丈夫そうな気がしてきたw

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:07:34.00 ID:EBNeqv8xd.net
>>59
そのうち無残がこれでも塗っておけ
とか言って配ってそうw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:14:47.07 ID:riRs57jK0.net
そんなにテンポの悪さは感じなかったんだけど
この視聴者らは動きが遅く見える写輪眼でも持っているのか?
https://myjitsu.jp/summary/archives/422142

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:17:30.90 ID:M6VWLprPa.net
鳥との戦闘が全て悪い

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:20:40.96 ID:xv6xjJAy0.net
タイパの糞野郎とアフィカスだろ
ノイジ―マイノリティーがデカい顔してんな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:24:33.07 ID:WP+6aq9Qd.net
そもそも4番相手に炭治郎達が戦えてんのがおかしいんだよな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:24:35.29 ID:LRI0BbWh0.net
喜怒哀楽はそんなに強くないよな
炭治郎や玄弥に簡単に頭飛ばされたり首斬られたりしてるから下弦レベルか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:27:49.58 ID:JYmZQh7vd.net
ところで玉壺が刀鍛冶食って吐き出した時の黒い液体って血?
TVコナンだと血を黒くする手法を取っているけど鬼滅は血を赤くしてるよね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:29:47.57 ID:4AaIvonDa.net
軽く流してる状態の1/4だから状況としてはノーマル堕姫とのタイマンくらいかもしれん
無論炭治郎は縁壱零式との修行で能力向上している

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:45:35.23 ID:Ci4NrQi90.net
喜怒哀楽は基本無敵
炭治郎達が互角に戦えてて弱そうに見えるだけでリソースが削られていずれジリ貧で負ける

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:58:28.33 ID:4+Y9AnW50.net
>>66
胃液みたいなものだと、自分は解釈してた(´・ω・`)

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 00:59:56.02 ID:hcztY0M1a.net
OPの竜みたいなの出て来ないしまだ本気の半分も出してないだろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 01:55:33.80 ID:CXwkkEl9M.net
>>66
1話を見直せ
玉壺が登場するとき黒いスープの中から出てきてる

毒液かと思ったが簡単に捨ててるってことは
排泄物の一種か?
うんことしょんべんの混ぜ合わせ汁

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:02:24.55 ID:CXwkkEl9M.net
恋柱の「よーしがんばるぞ」が
文化祭の出し物レベルなんだよな
相手は上弦て情報はまだ届いてないのか?

映画スレで誰か言ってたが温泉のときに
こいつの体に傷が一切ないとか言ってたが
最後のおいしいところだけ狙ってきそう
サイコロステーキ先輩タイプかもしれん

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:04:33.50 ID:CXwkkEl9M.net
カラスに変な帽子つけてるのも気持ち悪い
なんでアホ女ってすぐ所有物にすんの

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:05:35.50 ID:SuK25gv30.net
>>72
つまり処女ってことか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:09:46.33 ID:CXwkkEl9M.net
煉獄「うまい!」

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:13:34.50 ID:SuK25gv30.net
恋柱って舌に「恋」って刻まれてそう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:19:35.29 ID:XLrH30XG0.net
猗窩座が煉獄さんに鬼になれ言ったり童磨が妓夫太郎(?)に鬼になれ言ったりしてるけど人間を鬼にできるのって無惨さんとたまよさんだけなんじゃないの?原作では違うの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 02:22:58.43 ID:SuK25gv30.net
猗窩座が鬼にできるなら勧誘しながらバトルなんてしてないでそのまま血を送り込んで鬼にしてるよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 03:04:24.08 ID:azYPCpFkd.net
童磨も「あの方に選ばれれば鬼となれる」って言ってる
もちろんあの方は無惨

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 03:22:39.06 ID:SuK25gv30.net
恋柱良いケツしてるな・・・そそるぜぇ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 03:32:17.10 ID:DEarg9Uh0.net
描写されてないが上弦が鬼を増やす場合、当人が鬼になることを了承する必要があるのではないかね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 03:33:01.53 ID:/2ThhXSM0.net
最終章は映画化不向き言われてるけど今回みたいに話の順番変えれば無理やり映画化できそう

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 04:55:44.75 ID:42m4OGSbd.net
>>71
イキってる割には何も裏付けが無くて草
しかもうんことかしょんべんとか小学生かよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 06:33:25.00 ID:a3wPiMaf0.net
最終章は予算と時間を滅茶苦茶使って、全バトルを最高のクオリティにして欲しい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 06:43:27.10 ID:+p5DGEqo0.net
>>81
猗窩座は鬼になることは了承してなかった
どうでもいいと自暴自棄だった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 06:45:39.23 ID:DEarg9Uh0.net
>>85
だから上弦が、て書いたじゃないか
無惨は有無を言わさず鬼に出来るんだろ
禰豆子も鬼になるのを了承したとは思えないし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 06:56:22.26 ID:+p5DGEqo0.net
>>86
これは失礼
そうだね無惨は有無を言わせず
上弦がスカウトの場合は本人の同意が必要なんだろうね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 07:05:12.06 ID:+QqLPpv+d.net
>>31
江戸時代にピアスなんて念仏の鉄でもしてたよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 07:29:04.19 ID:gaP1+BMH0.net
>>26
後から結果論だけでしか考えれない人こそ無能だよな
1話時点での未確定情報や隠密任務ということを考えると
儂も童磨より半天狗のが適任だった思う

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 07:56:20.20 ID:iJgVTOGnd.net
>>31
無限の住人だと江戸時代くらいには既にスキンヘッドでグラサンかけたオッサンとかロン毛を金髪に染めてる女とか普通に居るぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 07:58:31.42 ID:iJgVTOGnd.net
>>53
ヒィィィ!男色じゃ!男色に狙われておる!

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 07:59:28.30 ID:DEarg9Uh0.net
いや戦力の逐次投入は愚策ですよ
無惨はその点無能
他に守らなきゃならないところも優先して攻めるところも無い(産屋敷邸は場所不明だし)のだから上弦全員で里を確実に全滅させるべきでしょう
坂の上の雲で乃木坂大将が司馬遼太郎に酷評されてるのも戦力を小出しに逐次投入して大損害を出し続けたからだし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:02:52.28 ID:gP8ueX1Wa.net
この件に関してはあまりに無惨にとって都合の悪い偶然が重なりすぎたような状態

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:05:46.17 ID:CXwkkEl9M.net
>>83
お前もな!

あとネタバレ希望なら漫画原作スレ行け
スレタイにネタバレ禁止て書いてあるだろ?

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃564斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1682264307/

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:12:45.70 ID:VkAd5Ycq0.net
全ては結果論
今まで何百年も鬼殺隊には勝ち続けてたわけで
たまたま負けたのがこの時代だっただけ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:29:50.42 ID:Ci4NrQi90.net
>>77
上弦だけに許された特権
血を与えれば事後承諾で鬼にできる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:34:12.30 ID:ZXkk3plC0.net
多忙&人材不足の極みでチームワークが難しい柱と違って上弦は何百年と成果挙がらない探索より敵拠点潰すのに総力注げよとは思う

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:37:51.54 ID:gP8ueX1Wa.net
それ言い出したら選別やらなんやらで数減らすより一定以上の戦力になるよう訓練した方がよかったわけだし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:38:44.26 ID:BAvXlXuE0.net
不死で睡眠要らなくて時間が有り余るほどあるから
人間に比べて仕事を早く片付けようと言う感覚がなくなるんじゃないかね
無惨様も含めて

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:43:26.08 ID:XSflHGhc0.net
>>92
無惨がそもそもあまり鬼を組ませたくないってのを忘れてるでしょ
童磨みたいに頭割られるよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:53:21.49 ID:Zhfx8Z4I0.net
「鍛人の断末魔」は放送できるだろうか…?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:54:43.24 ID:gP8ueX1Wa.net
デカヌチャンによる断末魔くらいまでマイルドにできないだろうか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:57:36.37 ID:+QqLPpv+d.net
>>93
炭治郎と禰豆子という歯車ですよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 08:59:59.09 ID:+QqLPpv+d.net
>>99
眠らなくていいのに日中の外出は禁止ってつらいよね
昼間とか暇だろうな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:03:05.17 ID:XSflHGhc0.net
>>104
猗窩座は稽古?玉壺は壺をこねてるのだろうか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:17:36.71 ID:n0aGm7zF0.net
全て白井にやらせろなんて無茶は言わないが
4話のマンさん主体のチームは
二度と鬼滅に関わらさないよう願いたい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:22:25.40 ID:gEBK4P5Ur.net
>>105
それなら童磨は宗教団体で信者に教えを請うている感じかな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:24:10.36 ID:Xx3BTJiV0.net
なんかテンポ遅くないか?
複数で戦ってるからそう見えるのかもしれない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:30:18.68 ID:Vxt13Yyt0.net
ターン制バトルのうえにプレイヤーとCPUの思考時間まである感じだからな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:43:08.79 ID:lAr/0QzIa.net
普通に斬れるし攻撃食らったら一発アウトみたいな緊張感もないしな…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:51:53.11 ID:CXwkkEl9M.net
テンポに文句言ってるやつらって
アニメ1話につき決められた原作量が
あることを知らないのか?
鬼滅はアニメ1話につき漫画3話分らしい
だから原作の中身が少ないと引き伸ばす必要が
あってスローテンポになる

こんなことは俺みたいに普段アニメ見ない人でも
分かることじゃないのか?
なぜテンポが遅いと指摘する人が多いのか?
1話につき3話分と決まってることが
浸透してないせいなのか?
公式の頭にでかく書いとけ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 09:53:36.82 ID:xpwF9XRha.net
テンポそんな悪かったかな、ずっとバトルしてたからそう感じる人多いんか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:04:38.12 ID:taVc7MC80.net
緩急がチグハグだったかもしれない
玄弥の口上とか流さずに間を入れる場面と解っててもちょっと尺とりすぎ
1期で伊之助にボコられる善逸の時みたいな「もういいから次の場面に進めよ」感

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:06:11.89 ID:Vxt13Yyt0.net
前の話もその前のバトルしてない話もこういう違和感無かったからな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:06:19.17 ID:CXwkkEl9M.net
>>112
テンポ遅いなとまでは思わなかったが
尺稼ぎっぽいのは感じた
ダラダラやってる感じとか
あとCM明けとかの繰り返される映像もダラける
あれは親切でやってるのか尺稼ぎなのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:15:36.92 ID:CXwkkEl9M.net
あと原作読んでるやつにテンポを評価する資格はない
アニメ組と漫画組が見てるときの体感の時間は別次元
ネタバレしてる漫画組の体感に合わせる必要はない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:20:39.14 ID:EBNeqv8xd.net
テンポっつーか原作のキモを理解してなかったのが
今回不満が出た原因なんだ
炭治郎のオマエモナーさえ外してなければ問題なかったのに
あそこ楽しみにしてた人かなりいたからね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:25:38.07 ID:LWVf/cLV0.net
>>113
玄弥の見栄きりはあんなタメ入れないで一気にバシッて決めたほうがカッコ良かったと思うよな
シーンの切り替えで普通に流されて勿体なかった
せっかく玄弥のいいシーンのひとつなのに

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:27:37.58 ID:LWVf/cLV0.net
>>117
そうなんよ
あのシーン炭治郎の成長の飛躍を見られる痺れる見せ場なのに遊郭前の炭治郎に戻ったくらいのドン臭さに見えたわい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:28:10.75 ID:CXwkkEl9M.net
>>117
それはまた別の批判

テンポが悪いの声が続出って記事が貼られてたから
テンポに文句言ってるやつらは多いらしい
ああいうネット記事はツイッターの声を取り上げてるのか?
俺がキッズのころでもアニメの進みが遅かったら
原作がスカスカなんだろうなとか思ってたが
ツイッターのやつらも分かってて文句言ってるだけなのかね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:31:06.95 ID:UOt6DKo40.net
子供の頃引き伸ばしだらけのドラゴンボールZをありがたがって見てたから
全然大丈夫

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:32:47.62 ID:qQ0cPpwia.net
>>120
いまさらまいじつに釣られる奴がいるとは
あれは常にTwitterで批判探して記事の体裁取ってるだけでまとめサイトと変わらん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:33:34.96 ID:LWVf/cLV0.net
>>121
アニメの進歩がその時代とは全然違うからなんとも…
子供でも動画で映像見ることが増えてる世代は倍速視聴がデフォなくらいなんだから
昔の情報量の少ない時代と一緒にしてはいけない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:34:17.48 ID:GUccKSl4a.net
ドラゴンボールなら玄弥の念仏だけで一話使いそう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:35:38.57 ID:CXwkkEl9M.net
>>117-119
つまり尺が足りてないせいで
演出や脚本面にまでしわ寄せが来てるってことなんだろ
それを全部まとめて元凶であるテンポが悪いと言われてる

>>122
俺はこのスレと貼られた情報しか見てないが
このスレにも同じ不満言ってる人結構いるし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:41:24.51 ID:Vxt13Yyt0.net
読経回は草

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:45:11.75 ID:CXwkkEl9M.net
テンポといってもたぶん2種類あって
進捗的なテンポとリズム的なテンポ

刀4話は進捗的なテンポが悪い
遊郭の回想ぶっこみまくりとか
CM明けの繰り替えしとかはリズム的なテンポ
後者のテンポは漫画組とかリピート組でも
文句言うのは許される

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:58:13.23 ID:Ko5LSbhv0.net
>>111
原則はそうなんだろうけど
原作でも余裕がある時と緊迫してる時、両方あるじゃん
今回は余裕があったんだろうけど、それなら緊迫シーンで尺が足らなくなる
可能性もある
それなら、もう少し柔軟にしとけよって話だと思うがね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 10:58:13.60 ID:CXwkkEl9M.net
ゲンヤのセリフをゆっくりとか
鳥の攻撃を引き伸ばしとか
そういう細かい尺稼ぎをしないで
一発でかく尺稼ぎしてしまえばよかったんだよな
鳥野郎が笑いながら空を優雅に飛んで
炭治郎が「早くかかってこい」みたいな
そうすりゃ原作通りの演出ができて
テンポ以外の余計な不満は上がらなかった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:18:32.12 ID:SuK25gv30.net
鳥の台詞をこの位置にすれば時短+おまえもなの会話もしっくりくる

https://i.imgur.com/ZVjQBVE.jpg
https://i.imgur.com/TMA7CS6.mp4

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:25:11.64 ID:SPpuB9fw0.net
オマエもなーのシーン
原作とアニメの炭治郎の顔全然違うんだが
ufo大丈夫か

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:28:08.51 ID:CXwkkEl9M.net
>>130
それはボツ
吾峠の意図を理解してない

炭治郎「お前もな」
読者「何が?」
(鳥の顔ズパー)
読者「おお!」

吾峠はこの流れを作りたい
お前は会話が成立することを望んでいるが
吾峠はそれを望んでなくて
読者に「何が?」と思わせたいからもっと間が必要

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:31:21.01 ID:gP8ueX1Wa.net
こういうのいいよね
防刃タイツで目以外覆ったアメリカ忍者がいてよ
天光寺輝彦はスーツの上からぶった斬って倒したかったけど急げって言われたから
得意の居合い斬りで目の上に切れ目入れてやったのよ
ところが忍者たちは抜いて斬って納刀したのを目で終えてなかったから
「刀を抜くこともできずに死ぬがいい」
とか言っちゃうのよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:34:54.09 ID:CXwkkEl9M.net
>>130
スマン
ちゃんと間あったわ
これ採用

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:54:42.72 ID:zS7nvVPc0.net
テンポ厨うざっ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:56:23.97 ID:Vxt13Yyt0.net
がんばれ擁護厨!

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 11:57:37.49 ID:CXwkkEl9M.net
そう思いながら元のアニメ見返すと
元も悪くないと思うわけよ
会話の入れ方や間もおかしくない
プロだってちゃんと考えて作ってるのが分かる
漫画組が原作寄りになるのはしょうがないのか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 12:02:10.20 ID:OYJjqwfIM.net
>>131
表情以前にそれまでの流れも全然違うから気にするな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/05/04(木) 12:06:04.63 ID:LZb/cbOAa.net
戦闘中は他のバトル物の何倍も思考に容量割いてるんだから戦闘シーンのモッサリはどうしても起こる
代わりに呼吸を発動中は極力思考はしていない。長時間攻撃を続ける場合くらいか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97af-cK3g):2023/05/04(木) 12:10:11.49 ID:XNqklow50.net
>>132
アニメでもちゃんとそうなってるじゃんw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-aof6):2023/05/04(木) 12:16:15.12 ID:CXwkkEl9M.net
>>130
漫画はこれだけしか見てないが
お前もなの使い方も顔デザも
原作とアニメは点数的には同点
というのが俺の結論
原作のほうがいいとは特に思わない

アニメのおかしいのは炭治郎が
あいつの攻撃をわざわざ受けて立って
食らいまくってる点
しかも鳥の飛行にキレやスピード感か足りない
このシーンは原作とは大きく異なるらしく
それがまた原作組の不満を増幅させてるようだ

>>140
なってる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff9-fitb):2023/05/04(木) 12:21:06.11 ID:9JLi36yP0.net
作画の時間足りなかったんじゃね
明らかに遊郭編より作画レベル落ちてたから
鳥と戦うシーンはもう少し凝って欲しかったな
でもテレビ放送のスケジュールならあれで充分だけどね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-aof6):2023/05/04(木) 12:23:08.84 ID:CXwkkEl9M.net
アニメと原作の違い

842 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-BQAD) sage 2023/05/02(火) 20:37:14.50 ID:EPf22ZFTM
>>841
そもそもオマエモナーの前に何度も切り裂きの攻撃受けるシーンは原作にはないアニオリで
原作では刺した口が消えた!ってなった瞬間に突然あの攻撃が来て炭治郎ヤバいな?からのオマエモナーで鬼を切ってた!炭治郎すげー!めっちゃ成長してんな!ってシーンなの

意味合いが全然違うだろ?
アニメの無駄に何回もやられるシーンが不要なのよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-GWu2):2023/05/04(木) 12:28:50.32 ID:kAVroS37d.net
>>94
ネタバレは原作読んでるやつが大人しくしてりゃ済む話だぞ?
そもそもそういう事言うって事は今後あの黒いのが何なのか話に出てくるって事だろ
ネタバレネタバレ騒いでる奴はそれがネタバレになってるって事自覚しろよ?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-Kqm0):2023/05/04(木) 12:40:57.03 ID:4iuxlCIQd.net
ネタバレって○○の正体は~だよとか、この人死ぬよ、みたいなのであって
玉壺の粘液みたいな話は別にアニメの面白さが損なわれる訳じゃないし良いと思うけど

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-dB8D):2023/05/04(木) 12:46:09.19 ID:J1JcA+D5d.net
>>122
まいじつとか女性週刊誌とかはTwitterで批判意見探すどころかそんなツイートないよってケースが普通にあるからな
以前叩きこんなねされてる〜って記事に書かれてるツイートを検索したらそんなツイートないよってのを調べた人がいた
スポーツ新聞のゴシップが机と喋ってるって言われるのと同じだからまともに取り合ってその記事拡散したらタブロイドの思う壺

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-yU1x):2023/05/04(木) 12:46:18.44 ID:WPRS/g63a.net
遊郭でアニオリ挟んで炎上したと思ったら今回は原作改変か
アオイのゴリ押しといいユーフォ自我出しすぎだな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3769-i79w):2023/05/04(木) 12:52:10.76 ID:MBHWSpEm0.net
上弦1〜3はデザイン的に強そうだけど4、5は
地味だしあんま強そうじゃない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-o+T5):2023/05/04(木) 13:16:11.58 ID:NL1z7CmA0.net
いまだにアオイに文句言ってるやつは何なの
最初は豪華声優の中に一人新人が混じって違和感あったが
今となっちゃあの声以外考えられんのだがつまり正解だったってこと

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-dB8D):2023/05/04(木) 13:17:15.28 ID:acbKovWld.net
エピソード改変て順序入れ替えしたこと指してんのか?
原作エピソードの順序入れ替えも原作エピソードカットも立志編でも無限列車でも遊郭編でも普通にやってるのに今更としか
あと作画が悪いって何を指して言ってんのか分からない
大きな崩れもなく枚数もかなり描いてるから動き滑らか
演出が好みじゃないのは分かるが作画が悪いは難癖が過ぎるわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-fitb):2023/05/04(木) 13:17:56.51 ID:SuK25gv30.net
アオイの尻ぱんリピは永遠に見てられる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-8+8t):2023/05/04(木) 13:34:33.22 ID:2bvRB4uw0.net
遊郭よりも断然作画いいでしょ堕妃初戦とか不安になるレベルで微妙だったしその後怒涛の神作画だったけどさ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff9-fitb):2023/05/04(木) 13:35:54.04 ID:9JLi36yP0.net
他の地上波アニメだと作画の乱れ、キャラが安定しないのが(外注か知らんが複数が描いてるw)通常だから
キメツはそれに位べると、異様に作画レベルが高くて、キャラも変わらないのは
ほぼ同じ作画監督が描いてるんだろう
それだとどうしても手が足りなくて手抜き回はでてくるよ
それかメイン作画監督が、激務にダウンしたとか、コロナにかかって病欠とかいろいろありますよ

マッパの進撃のテレビ取材見たけど、監督のOKでないと何度も作画リテイクするのな
その時間が足りないんだろう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff9-fitb):2023/05/04(木) 13:43:22.26 ID:9JLi36yP0.net
後、原作未読だとアニヲリとか全然気にならないし、自分はネタバレも平気だが
一度原作見ちゃうとどうしても頭に映像ができてしまうからアウトw
後峠さんの絵が激うまだからちょっとした違いでも気に入らなくなってしまう
しかしキャラも作画に原作に忠実だし、制作サイドの原作愛は凄いよね
つーか、背景の障子の墨絵からしていちいち美術作品なんだがwこんなクオリティは他ノアニメにはなーい!

最初からDVD売上目指してるのか知らんが、作画がテレビクオリティじゃないんだよな
ただひとつ、昔は街灯もないし、そういうリアリティを重視してるんだろうが
画面が暗すぎて細部が良くわからないんだよな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff1-8+8t):2023/05/04(木) 13:45:43.26 ID:2bvRB4uw0.net
>>154
そりゃ刀鍛冶の里に電線通ってたら笑うわwww隠れてないwww

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3778-cDRB):2023/05/04(木) 13:46:24.40 ID:Lzd+xDfV0.net
>>123
つまり倍速で見てるのになおテンポ悪く感じてるってこと?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200