2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 359

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-hlTv):2023/04/19(水) 21:02:16.39 ID:bj5aJsQbd.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

     <その魔女は、ガンダムを駆る。>

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >900 が宣言してから立てる事、放送日は >800 が宣言してから立てる、無理ならば代理人を指名する事
・重複・乱立スレは利用しない

■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日より毎週日曜 17:00
AT-X:2023年4月18日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+,DMM TV:4月9日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 358
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681861803/
、 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:59:36.54 ID:vO2rNhJGM.net
スレッタ170cmあるから20代男性の半数くらいの人権を奪いにくるし敬遠されるのしゃあない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:03:24.72 ID:DpX2i6nDa.net
ゆるきゃんみたいな空気のアニメ吸いすぎてスレッタみたいなヒロインは苦手みたいね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:04:05.80 ID:amobziRNd.net
>>483
>>486
ただ、作中(ゆりかごの星や小説版も含む)搭乗の有無にかかわらずスレッタのメンタルとエリクトorエアリアルのメンタルが相互に影響しあってる疑いのある匂わせがあるからな
遺伝的性格も出てる辺りエルノラ、エリクトと血縁関係にあるのは間違い無いと思う
問題はクローンの場合はエアリアルの中にエリクトがいるとわかった時点で作る意味が薄いのよな
プロスペラもスレッタに若干愛情みたいものは持ってるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:04:59.52 ID:UQrVuLCVd.net
>>483
陣営的な住み分けとして全身ガンドならまだわかるけどね
プロスペラがデリングに近付いたのがノートレットの遺伝子工学を利用してスレッタを生み出す為ならわからなくはないけどさ

それこそ4年やそこらで和解した風に見せかけるだけでも無理があると思うんだよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:08:23.58 ID:Kqi+HZ+0M.net
ちょっとえげつない可能性を思いついた
プロローグの段階で、エリクトのクローン(精神のみも含む)を何人もルブリスに組み込んでいるとかありそう……
9話を見ると流石に最初の1人(メインのルブリスAI)は小中学生くらいの別人っぽいけれど
そう考えると、自我の幼いエリクトクローン(妹達)との相性抜群だからエリクトはレイヤー33超えられたのも当然か
14話の段階で、精神のサルベージも技術的には可能性っぽいので、スレッタはエリクトの代わりにサルベージされてしまったクローンの1人で、プロスペラにとっては娘の不利した他人?
カルドのマッドっぷりが……

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:09:52.45 ID:KzeNJKRxd.net
>>474
そもそもエランがクローンだったら5号にノレアとの接点ができなかったじゃん
あと18年越しの計画をペイルが考えてなきゃいけないことにもなる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:15:24.16 ID:TubgCgL20.net
水星はアーシアンの孤児を使い捨てにするってのが強調されてるからな
シャディクガールズも特殊部隊みたいに働けるけど孤児かな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:15:36.90 ID:ccTSmx2T0.net
>>492
当時のエリクトはただの子供
可能性があるならノートレットだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:18:39.19 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>491
新EDでスレッタは全身ガンドっぽい描写されてる
ほぼガンドかか完全に義体なのかはわからないけれど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:21:12.78 ID:UQrVuLCVd.net
とりあえずこれから説明が必要なのは
デリング&ノートレットとの過去の接点
だろうなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:22:32.40 ID:kGaecAhO0.net
>>471
選ばれてるだけ優秀だろう
性欲強すぎるが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:22:56.76 ID:nbsmOe/1d.net
>>497
その辺は15話でやりそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:23:32.50 ID:zQKKHyXoM.net
シュバルゼッテはジェタークMS工場クエタの最奥で秘密裏に作られていたダリルバルデの姉妹機ガンダムで、ノートレットが封印されてるってオチでいいよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:23:53.69 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>495
なんでノートレット?
エリクトがレイヤー33を越えるのに何の関係?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:24:12.92 ID:KzeNJKRxd.net
全身ガンドの描写なんてされてたっけ?
もしそうならその場面はスレッタでなくガンダムと化していると言ってもいいエリクトを示す描写なのでは?
もしくはスレッタも一時的にデータストームの向こうに行ってしまう示唆とか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:25:27.75 ID:2mo0smq5d.net
>>496
そもそも、本来のカルド博士が見出した到達点が謎だからな
現状、あくまでプロスペラはガンドの理想と言いくるめてるだけで違うような気がする
場合によっては意識体のエアリアルとフルシンクロすることで生身でもビットを操ることが出来る
精神生命や超能力者になるのが到達点かもしれんからなんともいえん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:28:06.02 ID:UQrVuLCVd.net
>>496
スレッタなのかエリクトなのかでも変わりそうだね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:36:43.70 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>502
スレッタにガンダムがINした後の描写は、通常のデータストームと違って、心臓から配線を通って頭部に流れている感じ
データストームで死ぬ原因の1つは心臓への負荷らしいので、全身ガンドの場合は脳に影響なければ大丈夫?
スレッタの場合は、脳すらガンドの可能性があるが……

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:37:04.76 ID:ccTSmx2T0.net
>>501
クワイエットゼロの発案者だったから零号機に深く関わっててもおかしくない程度の可能性
エルノラ単独でエアリアルがいきなりできたのもなんとなく違和感あるし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:41:31.87 ID:Mv1S5pZy0.net
15話のタイトルもグエル入れればよかったのにな
3人目の主人公としての存在感が最近ない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:44:57.30 ID:Uzq+PDzC0.net
>>506
ルブリス内の最初の1人とノートレットが関係ある可能性は否定できないが、エリクト本人と関係あるとは思えないなぁ
カルド博士と関係あるとは思うが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:45:26.72 ID:KzeNJKRxd.net
ボブがヴィムを追憶する場面がCパート

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:52:34.86 ID:US+za1iXa.net
>>494
アーシアン差別のある世界でカースト上位の存在であろうあのグループがアーシアンとは考えづらくね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:54:22.32 ID:ccTSmx2T0.net
>>508
ノートレット自らが身を捧げた白ルブリスで基礎技術が確立
何らかの事情で娘をガンド化せざるを得なかったエルノラが基礎技術を元にエアリアルを生み出した
ノートレットの死がぼかされてるのはまだなんかあるんじゃと思ってる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:57:10.39 ID:GKqc3WfN0.net
ノートレットの死はぼかされてなくね?
ミオリネがはっきり記憶してるんだし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:57:38.99 ID:k2LYp4Vsd.net
>>507
元々主人公じゃないんで

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:58:31.74 ID:ayXxbUoW0.net
白ルブリスもエアリアルも結局中に人間入れてデータストーム回避だったら
ガンドアームとかいうクソ技術どうあがいても未来無くて草

515 :sage :2023/04/20(木) 09:03:49.06 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>511
んんん?
ノートレットって14年くらいまでは生きてたっぽいのだが
プロローグって21年前だろうし、ノートレットがルブリスになるには時系列おかしくないか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:04:03.88 ID:Zd7+y4Uk0.net
カルドが目指してたのは攻殻みたいな脳はある全身義体っぽい
エルノラが目指してるのは脳すらないデータストームの世界っぽい
常人がエリクトにスコア6でオーバーライドされたらソフィみたいにお迎えがきそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:06:30.81 ID:KE4RzpPhF.net
ノートレット葬儀の時のミオリネは10歳くらいに見える

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:08:03.85 ID:AmWds6sd0.net
>>512
何かしらの生死を彷徨う事件に巻き込まれたのは確定してるな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:10:14.99 ID:66Td+2lHd.net
>>1乙。よく揉めるので…
●アニメ歴代累計平均ランキング内訳完全版
http://www38.atwiki.jp/uri-archive/pages/232.html

※1st(VC未発売)~Xの先発単B累平はLDの数字。VC売上が未加算
 GはLDも不明
 ●( )内は総計を1.5倍としたVC込みの推測値 
 後発単B累平はDVD+BD+BOX、後混Bは追加発売のBOX
 1st~XはDVD単巻売りが未加算
※∀以降の先発単B累平は、VC+BD+DVDで、後発単B累平はBOX、後混Bは追加発売のBOX
※Vは赤字だったがLDの好調により制作費を回収することができた。VTR・LD合わせて各巻平均1万5千本を販売
 TVアニメシリーズは通常各巻平均約4千本でVの売り上げはかなりいい(アニメージュ199405より)
※VC販売はZ1994年、ZZ1997年、V1994年からでV以降はリアルタイムで販売

●テレビ長編アニメーション部門(集計期間1970年頃~2023年4月19日)
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
** 1995 2 - 111,559 .2 - *7,680 5 84,701 203,940 14 新世紀エヴァンゲリオン
** 2021 2 - 193,456 .- - --,--- - --,--- 193,456 *4 ウマ娘 プリティーダービー Season 2
** 2009 2 - 78,671 - 1 31,831 - --,--- 110,502 *6 化物語
*1 1979 - 1 28,078 - 2 72,272 - --,958 101,308 11 機動戦士ガンダム
*2 2004 1 - 68,732 - 2 20,672 - --,--- 89,404 13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*3 2002 1 - 58,589 - 2 24,794 - -4,586 87,969 13 機動戦士ガンダムSEED
*4 1985 - 1 20,253 - 3 39,656 - -1,235 61,144 13 機動戦士Zガンダム(VC込み:91,716)
*5 2007 1 - 33,481 1 - *5,872 1 *5,184 44,537 *7 機動戦士ガンダム00
*6 1995 2 - 18,087 - 4 22,777 - --,--- 40,864 13 新機動戦記ガンダムW(VC込み:61,296)
*7 2008 1 - 34,601 - - --,--- 1 *5,184 39,785 *7 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
*8 1986 - 1 13,421 - 2 13,854 - -1,489 28,764 12 機動戦士ガンダムZZ(VC込み:43,146)
*9 1993 1 - *6,324 - 3 15,104 - -1,005 22,433 13 機動戦士Vガンダム(VC込み:33,650)

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:11:03.47 ID:66Td+2lHd.net
>>519
10 1996 1 - *6,536 - 2 11,701 - --,--- 21,531 *5 機動新世紀ガンダムX(VC込み:32,296)
11 1999 2 - *7,017 - 3 12,134 - --,891 20,132 13 ∀ガンダム
12 1994 2 - **,*** - 3 13,732 - --,--- 13,732 12 機動武闘伝Gガンダム(VC込み:20,598)
13 2015 - - *8,216 - - -2,784 - --,--- 11,000 *9 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
14 2013 - - *8,940 - - --,--- - --,--- *8,940 *9 ガンダム ビルドファイターズ
15 2016 - - *6,035 - - -2,784 - --,--- *8,819 *9 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 (3巻)
16 2022 - - *8,311 - - --,--- - --,--- *8,311 *4 機動戦士ガンダム 水星の魔女(●1巻だけの暫定)
17 2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,500 *9 Gのレコンギスタ
18 2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ
19 2011 - - *2,032 - - --,--- - --,754 *2,786 13 機動戦士ガンダムAGE
20 2018 - - *1,132 - - --,--- - --,--- *1,132 *6 ガンダムビルドダイバーズ
21 2019 - - **,*** - - --,--- - --,--- **,*** *2 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
※20位は1132~774枚の範囲、21位は数字未確認

枚数不明3作…情報求む
1993 ガンバレ!SDガンダム大行進/2000 G-SAVIOUR
2004 SDガンダムフォース/2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:11:56.33 ID:66Td+2lHd.net
>>520
●お金が不要の人気投票とは大きく違う、
 20190926~の最新人気=オリコン売上

●TV版のみ
ZZ>Z>V>初代>∀

●TV+劇場版の金額合算
Z>ZZ>∀>初代>V>逆シャア>F91>83>08

●U.C.ガンダム最新BD売上ランキング 20220408現在
●U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ
●TV
***1489 U.C.ガンダムZZ(1441、1456 計2897)20210127
***1235 U.C.Zガンダム (1244、1226 計2470)20191225
***1005 U.C.Vガンダム (1016、994 計2010)20210326
****958 U.C.初代ガンダム 20200925
****891 ∀ガンダム (929、852 計1781)20210928
参 考
***4586 ガンダムSEED 44,000円 20220329

●映画
***3426 U.C.初代ガンダム劇場 2019125
***2293 U.C.逆襲のシャア 20190926
***2246 U.C.新訳Zガンダム 20191225
***1645 U.C.F91 20190926
****903 U.C.0083ジオンの残光 20190926
****645 U.C.第08小隊 20190926

1枚25,300円の初代/1枚22,000円×2のZ、ZZ、V
1枚35,200円×2の∀/1枚11,000円の劇場版(初代、Z)
1枚4,104円の劇場版(逆シャア、F91、83、08)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:12:25.91 ID:66Td+2lHd.net
>>521
●売上金額合計
ガンダム *********7,904万円(5434万+2470万)
ガンダムZZ *******6,373万円 
∀ガンダム *******6,269万円
初代ガンダム *****6,192万円(2423万+3768万)
Vガンダム ********4,422万円
逆襲のシャア *********941万円
F91 ******************675万円
0083ジオンの残光 *****370万円
第08小隊 *************264万円 

●関連スレ及びソース
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:13:57.57 ID:ABTvhh2Sp.net
ノートレットはエリクトと同じでデータストームの向こう側にいるんだろうな

ノートレットはクワイエットゼロの草案者だからファラリスの雄牛みたいに考えた奴が最初の被験者になれって言われたのかも

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:14:00.16 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>514
クワイエットゼロの初期計画は、ルブリスAIがガンドな人々のデータストームを肩代わりするという物だったと推測
だから、ルブリスAIが完成するまでは人間を犠牲にするが、出来てしまえばそれ以上の被害は出ないっぽい
ここまでがカルド博士の計画じゃないか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:14:27.51 ID:ieakq7y0d.net
ガンドは電池すぐ切れる描写あるから全身ガンドとか無理だと思うけどな、できるならエリクトをガンダムに入れずに子供サイズにすりゃいいだけだし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:15:32.70 ID:0DYF+DxQ0.net
>>505
心臓がGUNDなのかね
他では実現できていない内臓の置き換え技術があるんかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:18:44.64 ID:qNK399hId.net
>>515
ああ、俺は精神の移植じゃなく脳データをコピーしてると思ってるからオリジナルの死期は関係ないかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:21:15.63 ID:CBwhMMcv0.net
眉…幼少期スレッタは眉の眉間側が太い。エリクトは細い
髪…頭のはねっかえりの数が幼少期スレッタは少ない。エリクトは多い
額の前髪…幼少期スレッタは分けてない。エリクトは二つ分け

という書き分けがあるっぽい(たまにないが)
そのことを踏まえると14話のエリクト?は
幼少期スレッタ(眉と前髪)とエリクト(はねっかえりの数)と
どちらでもない特徴(お下げではない)で一体どっちだよ

・公式サイトのエリクト
https://g-witch.net/gwitch/jp/character/2023/03/character_01_closeup.png
・祝福PVの幼少期スレッタ?
https://pbs.twimg.com/media/Fhb1SmFagAIosHh.jpg
・祝福PVのエリクト?
https://pbs.twimg.com/media/FilAV11VEAEtFcE.jpg
・14話のエリクト?
https://pbs.twimg.com/media/Ft1CjsWaMAIcmen.jpg

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:21:29.99 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>525
プロローグの段階で、改善が進んでる可能性は高い
「ママのガンドは」すぐに電池切れ
っていうことは、新しいガンドはそうじゃないっぽい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:21:43.51 ID:QXXG7vg60.net
>>488
俳優並のルックスや金持ちでもない限り、男で170cmないのは人生終わってるわな

黒髪で眼鏡のチー牛スタイル+身長170cm以下の奴とかもう目も当てられんww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:21:59.36 ID:sEl+Icb40.net
ミオリネとデリングの不和ってデリングがノートレットの葬式に来なかったからじゃなかったっけ
葬式ってワードは出てたはずだから死んでるのは確定

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:23:23.80 ID:ieakq7y0d.net
>>529
それはルブリスのことでは?だから大型化する必要があったんだろう、まあ二十年経って改善されたかもしれないが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:24:25.01 ID:sePVZ94Nd.net
>>510
でもシャディク孤児だろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:24:38.33 ID:v0VUIKti0.net
ミオリネがピアノやめさせられたのは破滅的に演奏がひどかったから説

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:25:55.35 ID:KE4RzpPhF.net
ノートレットの棺に背を向けた後ろ姿はデリングじゃないのかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:26:59.46 ID:Uzq+PDzC0.net
>>532
エリクトがガンドなんじゃないかって考察もあったからなあ
どっちとも言えない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:27:50.21 ID:CBwhMMcv0.net
碇ユイ=エリクト、綾波レイ=スレッタだとすると…

スレッタはエリクトのクローンではなく、
改造したもの…ということになる
以下みたいにユイ→レイと同じ変化があるのも改造の結果なのかな

ユイ(陽キャ)→レイ(陰キャ)
エリクト(陽キャ)→スレッタ(陰キャ)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:28:29.44 ID:Zd7+y4Uk0.net
>>531
葬式来ないオヤジはノートレットは死んでいないって思ってんのかな
ノートレットなら生存確率が高い方を選ぶって言ってるし精神データは残ってるんだろか

アーシアンでトマト品種改良して育ててた遺伝子技術持ってそうなカーチャンだからクローンも得意そう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:29:05.50 ID:QXXG7vg60.net
https://i.imgur.com/zL39Q6s.jpg
https://i.imgur.com/LIRb68T.jpg
https://i.imgur.com/GBhHsOS.jpg
https://i.imgur.com/cZc9ykN.jpg
https://i.imgur.com/FAKNniM.jpg
https://i.imgur.com/seidT0w.jpg
https://i.imgur.com/JVfSF8D.jpg
https://i.imgur.com/0kqf1TP.jpg
https://i.imgur.com/50XazDi.jpg

自分の容姿や清潔感なんて一切気にせずに。

美容室すら行かずスキンケアもせず。

ブサイクな声優しゃんのお遊戯会にだけ、 お金と時間を捧げてきた人生。

現実ではもう、女性なんて見向きもしてくれない。

僕は『人生終わってる チ ー 牛 顔の惨めなおじさん』になってしまったっちゃ・・・・・・・・。

助けて、助けて、助けてっちゃあぁぁあ・・・・・・・・・・・・・・・。

僕の時間を
戻して、戻して、戻して、戻して、戻してっちゃあぁぁあぁあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:31:20.94 ID:sEl+Icb40.net
>>533
スペーシアンの孤児でグラスレーの養子ならなんも問題なくね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:32:05.71 ID:AmWds6sd0.net
>>528
これを幼少期のスレッタと捉えるなら毛量くらいしか違いが分からんわ
ここまで同じだともはやクローンでは?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:34:22.62 ID:AmWds6sd0.net
>>540
ただそれだとフォルドの夜明けとなんで繋がってるのかの理由がぼやけない?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:35:41.57 ID:CBwhMMcv0.net
>>536
ガンダムのテストパイロットにエルノラが適してる理由は
「ガンド化が進んだ体だから」みたいで
プロローグの描写からするとエルノラは右腕だけでなく右半身がガンドになってるみたいだ

多分、サンダーボルトのサイコザクみたいに
義手越しにコントロールする方が有利になるシステムなんだろう

そうならエリクトがエルノラより高レイヤーでルブリスを起動できたのも
「エリクトのガンド化がエルノラより進んでいるから」ということになる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:36:03.90 ID:vCKaw9vF0.net
エリクトとスレッタ描き分けてる説は草

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:36:07.65 ID:Uzq+PDzC0.net
>>537
14話を視てエヴァっぽい設定だなとは思った
プロスペラはクワイエットゼロを「人類新世界移住計画」っぽく捉えてるみたいだが、
実際は個人という概念が曖昧になる「人類補完計画」っぽい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:36:18.75 ID:sePVZ94Nd.net
>>540
ペイルがアーシアンの孤児使ってる臭いからなぁ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:36:20.41 ID:+8YosZ3td.net
>>535
プロスペラじゃないかって考察もあった。ちょっと遠くてハッキリわからんね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:37:45.32 ID:bDkF1udk0.net
デリングがノートレットを助けられなかったのは分かるが、葬式でもそっけない態度をとっていたのは分からんな
初期のミオリネへの冷たい態度もまだ理由は明かされてないし、理由あるのか不器用なだけか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:39:37.11 ID:0DYF+DxQ0.net
エリクトが特別というより、幼少期に適応するのが重要な気がする
一般的なGUND技術は幼少期に適応していない大人向けの設計
そうでないGUNDはもっと応用範囲が広く人体との親和性も高いのかもしれない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:40:03.10 ID:IKLnBzCp0.net
髪長スレッタにどう繋がるのか知りたいわぁ
覚醒でもしたんか、毛生え薬でも飲んだんか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:40:15.59 ID:ssf0IPjd0.net
>>542
フォルドとは手を組んだだけに思える
テロ組織とみせたシャディクがつくった傭兵部隊
ソフィとノレアの飼い主とはまた別にいそうなんだよなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:40:47.02 ID:CBwhMMcv0.net
>>541
上記の容姿の違いだけではなく性格も違うと思うんだよな
ガンドの権威である、ばぁばにも遠慮なくしゃべれるエリクトと
頻繁にドモってしゃべれなくなるスレッタとでは社交性に大きな差があると思う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:41:21.67 ID:Uzq+PDzC0.net
>>548
碇ゲンドウと同じで
嫁は死んでない、形を変えただけ
と思おうとしているんじゃないか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:41:43.60 ID:sEl+Icb40.net
>>542
シャディクは「ガンダムを求める顧客はいる」って言ってたから、客としてどこかで知り合ったんじゃないの
ジェターク製MSを何台もテロ組織に流すくらいだから、シャディクは闇の流通ルートでも作ってるのかも知れん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:42:00.36 ID:IKLnBzCp0.net
ハゲの人の感想が推しが死にましたから始まったのが笑った
まぁ俺も入学早々即死するとは思わなかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:42:05.90 ID:AmWds6sd0.net
>>543
>義手越しにコントロールする方が有利になるシステムなんだろう
>よって「エリクトのガンド化がエルノラより進んでいるから」ということになる

この結論はエリクトがガンド化していない状態で元々の適性からエルノラより高レイヤーでルブリスを起動できた場合
を否定出来ないと導きだせないよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:43:11.40 ID:vxBr3ao+0.net
>>548
それこそノートレットもデータストームの先に居るんじゃね?。それ位しか連中が組む理由が無い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:43:36.40 ID:0DYF+DxQ0.net
人体とGUNDの親和性が高いなら
人体からGUNDにエネルギー供給をしたり(GUND製内臓)
GUNDから人体にフィードバックを与えたり(GUNDと会話)
も出来るんじゃないかと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:45:58.07 ID:66Td+2lHd.net
>>537
クローン=双子
双子はそっくりになるとは限らない
DNAすら変わる時もある

今の時代にやるとは思えないが…双子も外見違うし、指紋も、網膜も静脈も違う
双子だからセキュリティ突破とか無理
本当のクローン=体細胞クローンも同様
また、寿命も普通で病弱でもない

あまりクローンネタはツッコまないほうがいい
日本ですら体外受精で生を受けた子供は年間6万人以上で新生児の6%が、所謂試験管ベイビー
火がつくとヤバい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:46:48.82 ID:AmWds6sd0.net
>>552
幼少期と10代後半で性格が大きく変わる事象というのは頻繁に存在する点
育った環境との相手の関係値によってもどもりというのは左右される点
この2点を考えるとちょっとその説は弱いかなと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:47:06.86 ID:qbdNi0UOa.net
>>527
コピーさせるだけで身を捧げるは草

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:48:13.28 ID:CBwhMMcv0.net
>>544
でも祝福PV内に幼少期スレッタとエリクトが混在してるのは認めているでしょ?

祝福原作小説のゆりかごの星によると
エアリアルコクピット内でゲームをしてるのは幼少期スレッタだ
(多分それを描いてるのが>528の上から二番目の画像)

それでいて14話のプロスペラの話が正しいなら
エアリアルの中にはエリクトもいるはずで、祝福PV内にもいるはずだ

そうならスタッフが両者を描き分けてる可能性は高いと思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:49:08.53 ID:66Td+2lHd.net
>>557
「先に居る」と、願望している…線も高い
スレッタ母がそう吹き込んだ可能性もある

計画実行したら、最初からいませんでした…と絶望するミオリネ父が観れるかも

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:50:37.23 ID:vCKaw9vF0.net
>>562
いやエリクトかスレッタか分からんけど出てるのは1人だと思ってる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:50:58.64 ID:66Td+2lHd.net
>>562
>そうならスタッフが両者を描き分けてる可能性は高いと思う

ちなみに、
エルピー041スレッタのオマージュ元?の、エルピー・プルとエルピー・プルツーは、スタッフが画き分けていた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:51:35.30 ID:sePVZ94Nd.net
エヴァっぽいって言うより普通にニュータイプをやってるだけでしょ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:53:09.16 ID:0DYF+DxQ0.net
エヴァが過去のロボットアニメや特撮をリスペクトしてるからなぁ
その中にはガンダム、ニュータイプも当然含まれるでしょうよ
シンジ君がエヴァに乗るのを断るのもそれだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:53:42.85 ID:CBwhMMcv0.net
>>556
違うというならルブリス操縦時のエルノラが
義手を外した所にケーブルをつなげていた理由を説明してほしいわ
エルノラは「ガンド直結で操縦した方が有利」と判断したんだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:54:27.91 ID:qbdNi0UOa.net
この長文予想マンは自分のしょうもない予想が外れると
スタッフの意識が低いせいで予想が外れた、とか言い出すキチガイだぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:54:34.55 ID:QDIvxQw70.net
ED曲かえてくれ
それだけが願い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:55:08.08 ID:Uzq+PDzC0.net
>>566
どっちもやってるんじゃないか?
プロスペラは「人類皆ニュータイプ」を目指しているけれど、
このまま進めば「人類補完計画」になるっぽい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:56:14.67 ID:M6xvvncj0.net
>・ミオリネのトマトソーダ(レモンスライス入り)

味が想像できない…w

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:56:52.87 ID:ViKoFa2M0.net
学籍番号がプルにかかっているとは目からうろこだわw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:59:20.31 ID:cI7LJgRCd.net
>>568
説明してほしいわーの前に>>556が言ってるエリクトが高レイヤーに到達した理由を説明した方がいんじゃね
お互いに説明しろじゃ話進まんやろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:59:38.48 ID:BsOnz/Hh0.net
サリウスがまともに見えるくらいイカれた連中ばっかり

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:00:06.72 ID:AmWds6sd0.net
>>568
その可能性を否定したいというわけでは無く、AならばBになるという結論を出す為には、
C環境やD環境でAならばBが成立する事を証明しないといけなくなる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:00:46.14 ID:Awgur5Dk0.net
>>575
確かに
あのじーさんは意外に普通だ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:01:09.34 ID:KE4RzpPhF.net
祝福PVに出てるのは一人だって依田伸隆が語ってなかったっけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:01:13.74 ID:ssf0IPjd0.net
>>575
サリウスもまともじゃない可能性

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:06:04.00 ID:C1ElFdLu0.net
>>572
まずそう…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:06:41.82 ID:ArZIpYMRa.net
水星の魔女見てるとアイアンマッスルとペルソナのトリニティブラッド?思い出す

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:06:53.91 ID:0CfCVlQb0.net
>>570
ノイキャンヘッドホン着けて5時間くらい聴けば慣れる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:08:51.87 ID:ssf0IPjd0.net
エリクトが唯一データストームを克服した
映像からみると4年くらいたってそうだから
NTみたいに人体実験をやっていて6まで到達したがエリクトはガンダムにきえて
エリクトを失ってからスレッタが出来たじゃ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:10:03.91 ID:UdNrX2xG0.net
ミオリネが17歳になるのっていつなんだろうな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:10:56.68 ID:M6xvvncj0.net
直リン貼っても吸い込まれちゃうな

https://i.imgur.com/USrufbx.jpg
https://gundam-factory.net/news/news_166/
メニュー:
・ミオリネのトマトソーダ(レモンスライス入り)
・グエルのアイスコーヒー
・シャディクのパッションフルーツソーダ(マンゴー入り)
・スレッタのストロベリーソーダ(ストロベリー入り)
・エランのブルーソーダ(ブルーベリー入り)
・ニカのアップルソーダ(キウイ入り)
・チュチュのピーチソーダ(ピーチ入り)

順番がいろいろとおかしいのだが!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:12:37.34 ID:BnnOozbC0.net
14話でエリクトの等身が伸びていたのはなんで?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:13:23.84 ID:s5d9kwyVd.net
>>562
>>578
1期OP、祝福MVの幼女はインタビューで全部スレッタだって言われてたぞ
エリクトはあのMVにはいないはずだが?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 10:18:25.04 ID:0DYF+DxQ0.net
プロローグの後も何年かは生きていたからでしょう

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200