2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 359

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-hlTv):2023/04/19(水) 21:02:16.39 ID:bj5aJsQbd.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

     <その魔女は、ガンダムを駆る。>

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは >900 が宣言してから立てる事、放送日は >800 が宣言してから立てる、無理ならば代理人を指名する事
・重複・乱立スレは利用しない

■放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2023年4月9日より毎週日曜 17:00
AT-X:2023年4月18日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+,DMM TV:4月9日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

□公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 358
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681861803/
、 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c731-v3jN):2023/04/20(木) 01:50:14.45 ID:lW3t4iya0.net
>>415
デリングのプランのスーパーハカーマシーンならネットワークデータだけで十分なんじゃないか
人間をパーメット送りにしようと思ったらエリクトなりエアリアルが必要なだけじゃない?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8775-uSon):2023/04/20(木) 01:54:46.27 ID:BpSSEUJw0.net
>>421
私の欲しかったのはスレッタじゃなくてエリクトとは言ってないけどエリクトでしょう200%

前髪で判断するなし
髪を結んでもらう前のエリクトだから

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-baic):2023/04/20(木) 02:00:11.14 ID:NPmrhj6m0.net
>>418
アニメを見てるより
現実は奇

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-baic):2023/04/20(木) 02:01:29.40 ID:NPmrhj6m0.net
あぁ良い意味で奇ではない
思ったより酷い意味で奇

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-S3w6):2023/04/20(木) 02:07:15.82 ID:CBwhMMcv0.net
>421追記
・祝福ジャケットの幼女…前髪二つ分け

やっぱり祝福ジャケットもスレッタとエリクトなのねー

どうも恐れていた通り、幼少期スレッタと幼児エリクトは
似てはいるが描き分けられているらしい…

前髪以外にもエリクトの方が髪のはねっかえりが多くて
ぼさぼさした感じになってる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7aa-baic):2023/04/20(木) 02:07:30.24 ID:qQewUdT40.net
>>423
14話にでてきたのは少し成長した姿してた
7~8歳ぐらい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-S3w6):2023/04/20(木) 02:10:11.06 ID:CBwhMMcv0.net
多分、スタッフの中では
「元気なエリクトは髪がはねっかえってる」
「大人しいスレッタは髪がはねっかえってない」
みたいな意図があると思う

考えてみると元気なエリクトが
スレッタみたいに引っ込み思案に成長するのはおかしかったな…

(スレッタ=エリクト説なら幼少期のトラウマが原因とかで説明がつかないこともないが)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-S3w6):2023/04/20(木) 02:14:15.82 ID:CBwhMMcv0.net
しかしならなぜソフィがエアリアルの中に見たのが幼少期スレッタの作画なのか…

ここにきて作画ミスなのか…それともプロスペラが嘘をついていて
「エアリアルの中にいるのはスレッタだがエリクト」と言い張ってるだけなのか…?

しかし祝福PV内ではエアリアルの中にいるのはエリクトのように描かれていた
「プロスペラの統制下のエリクトだと髪がスレッタのようにしおれる」ということかも?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-AzaA):2023/04/20(木) 02:20:34.73 ID:ychnl0GCd.net
放置してたけどaa-のライブ感ガイジ長文連投とか調子乗りすぎだろどんだけ承認欲求高いんだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-uGJi):2023/04/20(木) 02:20:54.44 ID:SWstfNXL0.net
スレッタの出生をさっさと明らかにしてほしいな
クローンとか整形とかだと少しキモいし、感情移入を少し妨げる部分が今だにある…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7aa-BhpA):2023/04/20(木) 02:21:12.64 ID:eAneol8Z0.net
プロスペラの最終目標はスペーシアンの排除だと思う
ガンヴォルヴァの様な無人MSを大量に一斉に制御する為に高いパーメットスコアが必要なんだろう
クワイエットゼロはそれを成功させる為の意識を学習した巨大スパコンと言ったところかぬ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-S3w6):2023/04/20(木) 02:22:17.33 ID:CBwhMMcv0.net
>>427
そういえば6話の幻影幼女も若干、エリクトより年上のように言われていた

どうしてエアリアルやガンビットの中のエリクトは
プロローグより成長してるんだろうか?

ヴァナディース事変当時AS101にエリクトが死んだのではなく、
スレッタが生まれるAS105頃に死んだってことかね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-S3w6):2023/04/20(木) 02:32:15.31 ID:CBwhMMcv0.net
まあ水星スタッフが傾倒してるエヴァを鑑みると
「碇ユイが死んだ年=綾波レイが生まれた年」なので
「エリクトが死んだ年=スレッタが生まれた年」なのかな

そうだとするとAS105の8歳エリクトがエアリアルに封じられてることになる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c731-v3jN):2023/04/20(木) 02:33:08.76 ID:lW3t4iya0.net
>>430
俺はガチのASDってこんなんかなって思ってる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-DTSt):2023/04/20(木) 02:37:24.33 ID:j0clpEA7a.net
>>431
普通に水星で生まれたクローンじゃないプロスペラが生むと思わんし
ガンダムにクローンはつきものだしなぁプルしかりキラしかり明言されてないけど全裸しかり
プラスペラが人工授精とならあり得るけどさらにキモいしやって生んだとしたら可能性あんの親父は死んでるからデリングしかいないし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-v8zN):2023/04/20(木) 02:44:46.03 ID:6Sja0Mjx0.net
>>234
白ルブリスはGUND-ARMの健全性(安全性)をMS開発評議会に証明するための機種だから
自分らの設計通りならパイロットに何も障害が発生しない事をエルノラは知ってたと思うよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-uGJi):2023/04/20(木) 02:46:02.14 ID:SWstfNXL0.net
ナディム・サマヤに双子の兄か弟が居て、
プロローグの事件後にエルノラがその人と一緒に水星に行って再婚し子供出来て、
その子供がスレッタって設定なら、そんなにキモくないかも

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-m17x):2023/04/20(木) 02:49:12.57 ID:2vGgaWjpM.net
ナディムの兄弟にエルノラが寝取られる方が一般的には見たくない展開だと思うけどな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-uGJi):2023/04/20(木) 02:51:30.16 ID:SWstfNXL0.net
>>439
AS101から4年後に再婚して子供出来ても別に問題ないと思うけどな…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd7f-KPVy):2023/04/20(木) 02:54:38.43 ID:pwjB6vJXd.net
水星もいつかパチンコになるのかな
「ユニコオオオオオン!!」的な叫び台詞が無いけど盛り上がるのかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:00:16.47 ID:2vGgaWjpM.net
>>440
駄目とは言わんが、まず視聴者目線だとそんな突然出てきた双子なんて後付け感満載だからマイナス印象からのスタートだ
そして、そいつとエルノラのラブストーリーを丁寧に描かないと視聴者は寝取られたみたいな印象を受けるだろう
この作品にそこを丁寧にやる尺があると思うか?
人物描写にだけは力入れまくってるこの作品でそんな雑な展開採用しないと思う

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:00:29.02 ID:CBwhMMcv0.net
>434訂正
×「碇ユイが死んだ年=綾波レイが生まれた年」
〇「碇ユイが死んだ翌年=綾波レイが生まれた年」

まあ「エリクトが死んだ翌年にスレッタ誕生」としても
エリクトは7歳だから大した違いにはならんが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:02:55.51 ID:i/pSj76l0.net
ガンボルバのカラーと展示のシュバルゼテ見るかぎりシュバルゼテも白黒カラーだなな
実際は赤とかでネタバレ対策で白黒にしてるかと思ったけど

つかあのでかい武器合わせ目めっちゃ入ってるから絶対展開するか分離するやん
脚見ると射手座みたいなキマリストルーパーになりそうだが
https://i.imgur.com/4fJOJFX.jpg

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:06:32.38 ID:SWstfNXL0.net
>>442
まあエラン4号、5号の整形って設定も雑だけどな…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:08:24.86 ID:CBwhMMcv0.net
>>440
髪型が描き分けられているとはいえ
スレッタとエリクトはそっくりでと、
姉妹で似てるレベルを越えてると思う

碇ユイと綾波レイ、プルとプルツーみたいに人意的に似せるよう作られたんじゃないか

しかもエアリアルに封じられてるエリクトが7-8歳で、
それがエリクト死亡時の姿だとしたら
エリクト死亡(AS104-105)直後にスレッタが誕生したわけで、
これも碇ユイと綾波レイに似ている

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:10:42.85 ID:i/pSj76l0.net
つかデスルターかっこよすぎないこれ?


https://i.imgur.com/Yp5dAY1.png

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:10:46.73 ID:9R55GxDbp.net
シュバルゼッテはほぼ確実にフォルドの夜明け側だな
6話でエアリアルのデータ取ったり7話でニカ姐の横流し示唆してたから

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:30:34.37 ID:Ca+rIYbMd.net
>>447
ち◯こデカくね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:33:09.73 ID:XelbCHot0.net
スレッタクローン説より肉体自体はエリクトのもので精神抜けた後にスレッタ人格が生成されたぐらいギミックあったほうが面白い
水星環境下で発育に問題起きたとかなら数年分の年齢誤差にできるだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:35:19.83 ID:LgQnAJgX0.net
チュチュがラウダたちを助けてたね
ジェタークとは和解かな
共闘するのかも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:36:02.17 ID:SWstfNXL0.net
>>450
体は25歳のおばさん頭脳は17歳のJK
コナンの逆バージョンかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:40:10.91 ID:ZlRrxuNx0.net
>>451
ジェターク社弱すぎて仲間になっても焼石に水感が…
せめてグエルが居ればな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:42:32.48 ID:mCssXEx30.net
>>450
スレッタの年齢はゆりかごでエアリアルが数えてる年数でもあるから発育だけの問題でもなくね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:47:34.76 ID:XelbCHot0.net
>>454
考察に考察重ねるのはあれだけどエアリアルにとっては肉体よりスレッタという存在が生まれてからの年数しゃないのガンドアーム自体が既存の肉体重要視してないし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:47:54.85 ID:dfc4fNsYa.net
シュバルゼッテにエリクト(25)が乗ってる可能性、、、

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:51:35.54 ID:hNxfhHbQ0.net
あの、株式会社ガンダムの時に言ってたベネリットを脅かしてる競合他社っていつでてくるの
存在するのかよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:54:08.38 ID:dfc4fNsYa.net
>>457
MS産業は技術的に煮詰まってるぽいから、最大手がジリジリとシェアを取られるのはしゃーない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 03:58:24.25 ID:M6xvvncj0.net
https://i.imgur.com/I5x5ux9.jpeg

(グエル談)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 04:27:15.22 ID:5+RpQhPrH.net
エランシリーズがみんな同じ顔じゃなくて若干目の形とかで描き分けてるのえらいわ
制服とピアスで既に差異つけてるから同じ顔にすることも可能だったろうに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 05:33:52.13 ID:ssf0IPjd0.net
>>448
デザインがジェタークなんだよ
確実にジェタークが関わっている

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:12:23.34 ID:AOWvr1bb0.net
>>420
そもそも、祝福MVの幼女はMV担当者インタビューでスレッタと確定してるからエリクトではないぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:13:56.90 ID:sdhM5t4g0.net
汎用ルブリス系であれば名にルブリスがつくが付かない場合はオリジナル、そこにはペイルで言うベルメリア等な元機関出の人が関わっている
名無しでも問題はないだろうがジェタークが今から開発製造なんて無理でしょと
せいぜい裏で作ってましたな展開、もしくはやはり他社製

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:19:57.45 ID:NTzVv0oDd.net
ミオミオと混浴したい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:21:23.63 ID:v0VUIKti0.net
7割予想通りの展開で3割予想外のことをするアニメだからシュバルゼッテ素直にジェターク社製として登場するかは疑わしい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:29:50.50 ID:mCssXEx30.net
ジェタークのせいにするためにデスルター使ってたし製造元ジェタークに見せかけるためにデスルターを元に設計してるフォルド機体かもな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:38:14.11 ID:qQewUdT40.net
>>436
キラはクローンじゃないだろ
クローンなのはクルーゼだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:39:55.55 ID:qQewUdT40.net
>>445
整形かよwって思ったw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:40:09.38 ID:3iQW/kTsM.net
ペトラの声優さん「なんかスタッフさんから聞いたお話なんですけど、ペトラは1期で死んでたかもしれないみたいな話も聞いていたので生き残れて嬉しい、ですねはい」
どのくらい初期の話なんだ…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:45:40.20 ID:bsQvpft40.net
今期でスレミオは地球に降りるのだろうか?
本編ではない修学旅行wではすでに日本中を回っていたが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 06:47:55.32 ID:74Jvb6KQa.net
エラン5合って
切れ者?
今んとこ優秀に見える

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:05:14.77 ID:BsOnz/Hh0.net
ボブはまだ捕まってそうだしシュバルゼッテがジェタークのデータ盗用したフォルド製ならダリルバルデよりはすんなり出会えそうなんだよな…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:10:53.00 ID:ccTSmx2T0.net
5合て
おかわりし放題かよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:15:55.27 ID:Awgur5Dk0.net
>>445
スレッタがクローン設定で被らないようにしたんだろうと
うがった見かたをしていた頃もありました

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:23:56.06 ID:eAneol8Z0.net
スレッタがクローンはないと思うんだよな
遺伝子工学云々はノートレットの設定だしクローンの可能性あるならミオリネの方がまだ自然だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:32:59.09 ID:f2YWxx8nd.net
てす

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:35:00.75 ID:AmWds6sd0.net
>>140
20代男は見切ったのか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:36:44.98 ID:Tdk75S7S0.net
不幸な目にあったキャラが何の救いもなく死ぬ展開が大嫌いなので
プロスペラには幸せになって欲しい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:37:00.05 ID:AmWds6sd0.net
>>157
スペーシアンの孤児もいるとは思うが、
普通に考えたらアーシアンかなー

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:39:45.12 ID:vO2rNhJGM.net
濃厚マンカスチーズうんめええ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:40:40.26 ID:2KDEdMUPd.net
>>478
プロスペラはデータストームの先に行って、エリーと再会する落ちになりそうだよな。
プロスペラにとっては幸せな終わり方になるんじゃないかと。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:42:00.03 ID:VuOilAMgp.net
シャディクはアーシアンの孤児にしてはアーシアンの孤児でもニカとかソフィノレとか最底辺の子たちを使い捨てにするからやっていることスペーシアンの上澄みと同じなので本当にアーシアンの孤児なんだろうか?ってなる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:44:12.53 ID:2KDEdMUPd.net
スレッタはクローン人間じゃね?
エランシリーズもクローンじゃなくて、整形した人間としているし。ガンダムシリーズではお馴染みのクローン人間が出てきてないのも、スレッタがクローンであるネタバレに被らないようにしているからだと思うんだけどな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:47:22.96 ID:AmWds6sd0.net
>>271
人の気持ちもっと汲み取れる様になれませんか?
と他人から言われた事ないですか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:49:38.11 ID:DpX2i6nDa.net
>>477
リアル20代男性の意見きくとネットが煽れば煽るほどスレッタのことが苦手で敬遠されてる印象

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:51:15.63 ID:sdhM5t4g0.net
見た目に騙されて同一視しているのが間違いかもね、プロローグのエリクトと本編のスレッタは普通に別人とか
やたら滅多ら整形とか孤児とか出ているからその系統
単に早い段階もしくは水星で見つけた孤児をエアリアル・エリクトの話し相手として調教してきたみたいな
ただその場合見てくれを合わせる必要性はないとは思うのだけれどね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:52:23.62 ID:AmWds6sd0.net
>>485
起点は1期最終話かなー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 07:59:36.54 ID:vO2rNhJGM.net
スレッタ170cmあるから20代男性の半数くらいの人権を奪いにくるし敬遠されるのしゃあない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:03:24.72 ID:DpX2i6nDa.net
ゆるきゃんみたいな空気のアニメ吸いすぎてスレッタみたいなヒロインは苦手みたいね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:04:05.80 ID:amobziRNd.net
>>483
>>486
ただ、作中(ゆりかごの星や小説版も含む)搭乗の有無にかかわらずスレッタのメンタルとエリクトorエアリアルのメンタルが相互に影響しあってる疑いのある匂わせがあるからな
遺伝的性格も出てる辺りエルノラ、エリクトと血縁関係にあるのは間違い無いと思う
問題はクローンの場合はエアリアルの中にエリクトがいるとわかった時点で作る意味が薄いのよな
プロスペラもスレッタに若干愛情みたいものは持ってるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:04:59.52 ID:UQrVuLCVd.net
>>483
陣営的な住み分けとして全身ガンドならまだわかるけどね
プロスペラがデリングに近付いたのがノートレットの遺伝子工学を利用してスレッタを生み出す為ならわからなくはないけどさ

それこそ4年やそこらで和解した風に見せかけるだけでも無理があると思うんだよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:08:23.58 ID:Kqi+HZ+0M.net
ちょっとえげつない可能性を思いついた
プロローグの段階で、エリクトのクローン(精神のみも含む)を何人もルブリスに組み込んでいるとかありそう……
9話を見ると流石に最初の1人(メインのルブリスAI)は小中学生くらいの別人っぽいけれど
そう考えると、自我の幼いエリクトクローン(妹達)との相性抜群だからエリクトはレイヤー33超えられたのも当然か
14話の段階で、精神のサルベージも技術的には可能性っぽいので、スレッタはエリクトの代わりにサルベージされてしまったクローンの1人で、プロスペラにとっては娘の不利した他人?
カルドのマッドっぷりが……

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:09:52.45 ID:KzeNJKRxd.net
>>474
そもそもエランがクローンだったら5号にノレアとの接点ができなかったじゃん
あと18年越しの計画をペイルが考えてなきゃいけないことにもなる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:15:24.16 ID:TubgCgL20.net
水星はアーシアンの孤児を使い捨てにするってのが強調されてるからな
シャディクガールズも特殊部隊みたいに働けるけど孤児かな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:15:36.90 ID:ccTSmx2T0.net
>>492
当時のエリクトはただの子供
可能性があるならノートレットだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:18:39.19 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>491
新EDでスレッタは全身ガンドっぽい描写されてる
ほぼガンドかか完全に義体なのかはわからないけれど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:21:12.78 ID:UQrVuLCVd.net
とりあえずこれから説明が必要なのは
デリング&ノートレットとの過去の接点
だろうなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:22:32.40 ID:kGaecAhO0.net
>>471
選ばれてるだけ優秀だろう
性欲強すぎるが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:22:56.76 ID:nbsmOe/1d.net
>>497
その辺は15話でやりそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:23:32.50 ID:zQKKHyXoM.net
シュバルゼッテはジェタークMS工場クエタの最奥で秘密裏に作られていたダリルバルデの姉妹機ガンダムで、ノートレットが封印されてるってオチでいいよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:23:53.69 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>495
なんでノートレット?
エリクトがレイヤー33を越えるのに何の関係?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:24:12.92 ID:KzeNJKRxd.net
全身ガンドの描写なんてされてたっけ?
もしそうならその場面はスレッタでなくガンダムと化していると言ってもいいエリクトを示す描写なのでは?
もしくはスレッタも一時的にデータストームの向こうに行ってしまう示唆とか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:25:27.75 ID:2mo0smq5d.net
>>496
そもそも、本来のカルド博士が見出した到達点が謎だからな
現状、あくまでプロスペラはガンドの理想と言いくるめてるだけで違うような気がする
場合によっては意識体のエアリアルとフルシンクロすることで生身でもビットを操ることが出来る
精神生命や超能力者になるのが到達点かもしれんからなんともいえん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:28:06.02 ID:UQrVuLCVd.net
>>496
スレッタなのかエリクトなのかでも変わりそうだね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:36:43.70 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>502
スレッタにガンダムがINした後の描写は、通常のデータストームと違って、心臓から配線を通って頭部に流れている感じ
データストームで死ぬ原因の1つは心臓への負荷らしいので、全身ガンドの場合は脳に影響なければ大丈夫?
スレッタの場合は、脳すらガンドの可能性があるが……

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:37:04.76 ID:ccTSmx2T0.net
>>501
クワイエットゼロの発案者だったから零号機に深く関わっててもおかしくない程度の可能性
エルノラ単独でエアリアルがいきなりできたのもなんとなく違和感あるし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:41:31.87 ID:Mv1S5pZy0.net
15話のタイトルもグエル入れればよかったのにな
3人目の主人公としての存在感が最近ない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:44:57.30 ID:Uzq+PDzC0.net
>>506
ルブリス内の最初の1人とノートレットが関係ある可能性は否定できないが、エリクト本人と関係あるとは思えないなぁ
カルド博士と関係あるとは思うが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:45:26.72 ID:KzeNJKRxd.net
ボブがヴィムを追憶する場面がCパート

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:52:34.86 ID:US+za1iXa.net
>>494
アーシアン差別のある世界でカースト上位の存在であろうあのグループがアーシアンとは考えづらくね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:54:22.32 ID:ccTSmx2T0.net
>>508
ノートレット自らが身を捧げた白ルブリスで基礎技術が確立
何らかの事情で娘をガンド化せざるを得なかったエルノラが基礎技術を元にエアリアルを生み出した
ノートレットの死がぼかされてるのはまだなんかあるんじゃと思ってる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:57:10.39 ID:GKqc3WfN0.net
ノートレットの死はぼかされてなくね?
ミオリネがはっきり記憶してるんだし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:57:38.99 ID:k2LYp4Vsd.net
>>507
元々主人公じゃないんで

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 08:58:31.74 ID:ayXxbUoW0.net
白ルブリスもエアリアルも結局中に人間入れてデータストーム回避だったら
ガンドアームとかいうクソ技術どうあがいても未来無くて草

515 :sage :2023/04/20(木) 09:03:49.06 ID:Kqi+HZ+0M.net
>>511
んんん?
ノートレットって14年くらいまでは生きてたっぽいのだが
プロローグって21年前だろうし、ノートレットがルブリスになるには時系列おかしくないか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:04:03.88 ID:Zd7+y4Uk0.net
カルドが目指してたのは攻殻みたいな脳はある全身義体っぽい
エルノラが目指してるのは脳すらないデータストームの世界っぽい
常人がエリクトにスコア6でオーバーライドされたらソフィみたいにお迎えがきそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:06:30.81 ID:KE4RzpPhF.net
ノートレット葬儀の時のミオリネは10歳くらいに見える

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:08:03.85 ID:AmWds6sd0.net
>>512
何かしらの生死を彷徨う事件に巻き込まれたのは確定してるな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:10:14.99 ID:66Td+2lHd.net
>>1乙。よく揉めるので…
●アニメ歴代累計平均ランキング内訳完全版
http://www38.atwiki.jp/uri-archive/pages/232.html

※1st(VC未発売)~Xの先発単B累平はLDの数字。VC売上が未加算
 GはLDも不明
 ●( )内は総計を1.5倍としたVC込みの推測値 
 後発単B累平はDVD+BD+BOX、後混Bは追加発売のBOX
 1st~XはDVD単巻売りが未加算
※∀以降の先発単B累平は、VC+BD+DVDで、後発単B累平はBOX、後混Bは追加発売のBOX
※Vは赤字だったがLDの好調により制作費を回収することができた。VTR・LD合わせて各巻平均1万5千本を販売
 TVアニメシリーズは通常各巻平均約4千本でVの売り上げはかなりいい(アニメージュ199405より)
※VC販売はZ1994年、ZZ1997年、V1994年からでV以降はリアルタイムで販売

●テレビ長編アニメーション部門(集計期間1970年頃~2023年4月19日)
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
** 1995 2 - 111,559 .2 - *7,680 5 84,701 203,940 14 新世紀エヴァンゲリオン
** 2021 2 - 193,456 .- - --,--- - --,--- 193,456 *4 ウマ娘 プリティーダービー Season 2
** 2009 2 - 78,671 - 1 31,831 - --,--- 110,502 *6 化物語
*1 1979 - 1 28,078 - 2 72,272 - --,958 101,308 11 機動戦士ガンダム
*2 2004 1 - 68,732 - 2 20,672 - --,--- 89,404 13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*3 2002 1 - 58,589 - 2 24,794 - -4,586 87,969 13 機動戦士ガンダムSEED
*4 1985 - 1 20,253 - 3 39,656 - -1,235 61,144 13 機動戦士Zガンダム(VC込み:91,716)
*5 2007 1 - 33,481 1 - *5,872 1 *5,184 44,537 *7 機動戦士ガンダム00
*6 1995 2 - 18,087 - 4 22,777 - --,--- 40,864 13 新機動戦記ガンダムW(VC込み:61,296)
*7 2008 1 - 34,601 - - --,--- 1 *5,184 39,785 *7 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
*8 1986 - 1 13,421 - 2 13,854 - -1,489 28,764 12 機動戦士ガンダムZZ(VC込み:43,146)
*9 1993 1 - *6,324 - 3 15,104 - -1,005 22,433 13 機動戦士Vガンダム(VC込み:33,650)

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:11:03.47 ID:66Td+2lHd.net
>>519
10 1996 1 - *6,536 - 2 11,701 - --,--- 21,531 *5 機動新世紀ガンダムX(VC込み:32,296)
11 1999 2 - *7,017 - 3 12,134 - --,891 20,132 13 ∀ガンダム
12 1994 2 - **,*** - 3 13,732 - --,--- 13,732 12 機動武闘伝Gガンダム(VC込み:20,598)
13 2015 - - *8,216 - - -2,784 - --,--- 11,000 *9 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
14 2013 - - *8,940 - - --,--- - --,--- *8,940 *9 ガンダム ビルドファイターズ
15 2016 - - *6,035 - - -2,784 - --,--- *8,819 *9 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 (3巻)
16 2022 - - *8,311 - - --,--- - --,--- *8,311 *4 機動戦士ガンダム 水星の魔女(●1巻だけの暫定)
17 2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,500 *9 Gのレコンギスタ
18 2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ
19 2011 - - *2,032 - - --,--- - --,754 *2,786 13 機動戦士ガンダムAGE
20 2018 - - *1,132 - - --,--- - --,--- *1,132 *6 ガンダムビルドダイバーズ
21 2019 - - **,*** - - --,--- - --,--- **,*** *2 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
※20位は1132~774枚の範囲、21位は数字未確認

枚数不明3作…情報求む
1993 ガンバレ!SDガンダム大行進/2000 G-SAVIOUR
2004 SDガンダムフォース/2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:11:56.33 ID:66Td+2lHd.net
>>520
●お金が不要の人気投票とは大きく違う、
 20190926~の最新人気=オリコン売上

●TV版のみ
ZZ>Z>V>初代>∀

●TV+劇場版の金額合算
Z>ZZ>∀>初代>V>逆シャア>F91>83>08

●U.C.ガンダム最新BD売上ランキング 20220408現在
●U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ
●TV
***1489 U.C.ガンダムZZ(1441、1456 計2897)20210127
***1235 U.C.Zガンダム (1244、1226 計2470)20191225
***1005 U.C.Vガンダム (1016、994 計2010)20210326
****958 U.C.初代ガンダム 20200925
****891 ∀ガンダム (929、852 計1781)20210928
参 考
***4586 ガンダムSEED 44,000円 20220329

●映画
***3426 U.C.初代ガンダム劇場 2019125
***2293 U.C.逆襲のシャア 20190926
***2246 U.C.新訳Zガンダム 20191225
***1645 U.C.F91 20190926
****903 U.C.0083ジオンの残光 20190926
****645 U.C.第08小隊 20190926

1枚25,300円の初代/1枚22,000円×2のZ、ZZ、V
1枚35,200円×2の∀/1枚11,000円の劇場版(初代、Z)
1枚4,104円の劇場版(逆シャア、F91、83、08)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/20(木) 09:12:25.91 ID:66Td+2lHd.net
>>521
●売上金額合計
ガンダム *********7,904万円(5434万+2470万)
ガンダムZZ *******6,373万円 
∀ガンダム *******6,269万円
初代ガンダム *****6,192万円(2423万+3768万)
Vガンダム ********4,422万円
逆襲のシャア *********941万円
F91 ******************675万円
0083ジオンの残光 *****370万円
第08小隊 *************264万円 

●関連スレ及びソース
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200