2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/17(月) 20:47:24.38 ID:eaOxTEwJ.net
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673148743/


アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681201560/
(deleted an unsolicited ad)

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 11:38:40.47 ID:Lz3R0/+z.net
24話しかないからパイロットキャラの不遇感が残るんですよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:00:50.49 ID:YDL6AXjl.net
この調子で最後までいくならプロローグがピーク(一発ネタ)だったなで終わりそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:04:03.11 ID:bFj1K7zg.net
ここからどうやっても逆転ホームランは無理ゲーでしょ()
たいした手駒も無いんだし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:06:16.66 ID:LC+PGYB8.net
>>342
ノx4かな?
同級生はツッコミ役だからか割とマトモだったような

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:13:17.24 ID:XV75vK/k.net
>>343
不遇感ねえ
こんなゴミアニメ24話すら多いけどな
OVAだとかで勝手にやってろ放送枠を他の作品に譲れって感じだが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:13:32.82 ID:AmwX0rZZ.net
プロローグからして「え?いきなり虐殺?!」で、未だになんであんなことがまかり通ったのか納得のいく説明ないから単なる話題性狙いにしか感じないんだよね。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:14:57.13 ID:RwAG8gO4.net
満点とか信者臭え

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:22:23.24 ID:4OFQz6Sk.net
構築された時代背景があったとはいえ13話で一つの戦争の発端から終焉まで書ききった作品もあったからなあ
まあ多少コウが非凡過ぎた感もあったけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:23:05.77 ID:MuUahm2d.net
その場で話題になればいいやで点の話が繋がらない作劇として終わってるクソ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:23:11.13 ID:7JsE+In6.net
オマージュばかりするくせに何でシャアみたいなライバル出さなかったんだよ
ライバル不在の物語がこんなにストレスだとは思わなかったわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:31:58.37 ID:k1Eq/mxe.net
そら真摯に戦闘描く気自体ないから
従来のようなライバルキャラ置いても持て余すだろうしな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:50:13.85 ID:MSsc+Eof.net
ビットMSの使い方もガンダムXより退化してるからな
あれじゃ単にビットをデカくしただけ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 12:54:08.44 ID:MuUahm2d.net
仮面キャラが訳の分からんこと言いながら圧倒するテンプレ展開すらまともにできないのなろうに汚染されすぎ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 13:23:28.29 ID:V06snZoA.net
ノノノノといえばレ○プ、おっぱい、夢オチ打ち切り
この糞展開を水星さんでやれば超バズり間違いなし、大河内先生は即刻真似すべき

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 13:26:02.37 ID:ObFwNn2m.net
いつまでママンに言いくるめられる展開やってんだ?
主人公の格じゃねえよこいつら

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 13:37:24.09 ID:wxRNCbK8.net
あてがわれた嫁に満足するだけで何も成長しない主人公つまんない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 13:56:41.16 ID:tiTZU+E4.net
一期中にメンタル成長して2期で世界に踏み出すと期待してた時期もあったよ
なんでこんなヘンテコな話にしたんだ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 14:50:16.65 ID:v1JheeV/.net
>>332
14話のミオリネ映ってないシーンも糞雑でつまんなかったから関係ないぞ
というかつまんないアニメのつまんないキャラがミオリネってだけだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 14:52:19.07 ID:HyEhY9Gz.net
13話がまあまあ良かったなぁ次もこんなんで良いんだぞって時にグダらせてきたからな
チキン野郎の内輪揉めなんざ八話でガンダムにグダグダ言ってた時にやっとけっつの

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 14:55:47.44 ID:A/+BpCM4.net
ガンダムの別タイトル見てるけど明らかに水星のほうがつまらんという

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 14:58:11.08 ID:+IGh/ttt.net
そりゃグラフティなんだからつまらんよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:06:17.44 ID:9nc6bpNs.net
ガンダムブランドなのを除けば実質オリジナル作品なのに尺が足りないって言うのは構成力が無いのと同じだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:09:30.69 ID:A8Y1Y3oC.net
13話も14話もどっちも微妙では…?
思考停止し続けるスレッタ・一期と変わらず「陰謀が蠢いてますよ〜(チラッチラッ」で終わるプロスペラミオリネパート・特に掘り下げもなく急に来て急に死ぬ地球の魔女・「エアリアルがエリクトだったなんてー!(衝撃の事実)」
で白けっぱなしだったんだが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:10:43.57 ID:OsQjrv+l.net
>>365
モブとBBA声のメスガキ処分したから話が進むはずだって妄想してるだけなんだ信者は

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:18:19.14 ID:LudO12Um.net
ガンダムがどうこう以前にストーリーやキャラクターやSF設定に至るまで何も手込んで無いだろ
変なセリフやグロシーンだけ貼っ付けてネット受け狙いだけは必死だな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:34:54.54 ID:46VR7zHZ.net
>>361
信者は巣に帰れよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:36:36.91 ID:sP3/oGM7.net
信者ガー

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 15:44:14.26 ID:C7HAu53w.net
これも最初の方でAI出てきたけど、コクピットうんぬんからして
軽く人間以上だろうから人間を乗せる必然性が疑問

現代でさえドッグファイトさせても囲碁させてもAIが上だし
スタイルの踏襲に、だいぶ限界がきている感

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 16:04:24.35 ID:/1l25SMX.net
信者は巣に帰れよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 16:30:09.49 ID:xs1Ja+cd.net
アーシアン差別とか言われても金かかりそうな学校に何不自由なく通えてるし親たちも別に仕事楽しそうにやってるし強いて言えば中学生のイジメレベルの嫌がらせだけ
過激派だった奴も今は誰でもウエルカム
その程度の描写で何を感じ取れと

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 16:33:15.43 ID:k1Eq/mxe.net
チュチュはなけなしの金かき集めて入学した感じするんだけど最終的に何を成したいのか不明だし最後まで明示されないだろうね
上でも言われてるけどパイロット科の卒業後はドミニコス隊以外はどこに行くんだろう
なにも設定考えてなさそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 16:43:01.19 ID:bEdaGD74.net
しかしGジェネに参戦したら再現出来そうなシナリオがポケ戦と08小隊よりも少なそうだな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 16:46:18.90 ID:hJHM7r6k.net
おばさんとの会話でもクソオヤジクソオヤジ言ってるし
そもそもガンドアーム関連て人間への負荷が高すぎるのに
そのまんまで導入してんの多すぎだよな
製作の中で突っ込みが入らんからあらゆる設定が杜撰というか
これでいいでしょで用意したものをそのままお出しされててすごいよ
設定だけじゃなくてセリフにしても展開にしても思いつくまま

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 16:55:33.33 ID:B63SsM1w.net
人殺しの道具なんか作りたくないって言いながらモビルスーツの学校に通ってるのはどういうことなの

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:02:51.50 ID:xs1Ja+cd.net
アーシアン運動の制圧にモビルスーツ使ってるから体制側になりたいんだよ()

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:07:38.77 ID:3N32ysFc.net
こういう反ルッキズムてきなアニメをサンライズが作るという寒い時代になると
日々迫害されている「キモオタ」「キモブサ」の自分としては
れっきとした社会運動としてのアンチフェミニズム=男性解放運動というものが出てきてもいいと思う

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:32:34.64 ID:pJP6zKWP.net
あの制服は共通短パン以上にグロマンみたいなオリーブドラブの色がおかしい
集合絵のポスターとかグロくて気持ち悪すぎる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:39:29.84 ID:bEdaGD74.net
もう白い制服のホルダーの設定がどこかに行ったよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:41:30.09 ID:giZo4+sV.net
>>380
ウテナだと冬芽に負けたあとウテナの制服変えて見た目で負けたの分かりやすく書いてたけどそういうこと全然しないもんな
そもそも負けたことないけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:44:14.07 ID:MkB+2gSr.net
ワンタッチで操作できる色変わりの制服やのに
その設定がのちに活かされる筈もなく

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 17:49:30.30 ID:vr2cySkn.net
ホルダー服着てたのが親に命令されてホルダーやってたグエルと目立ちたくないスレッタだから着ているキャラすらホルダー服なんてどうでもいいか着たくない代物じゃねえのこれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:11:35.03 ID:vY82PjWA.net
そうか、負けると制服色変わりするのもウテナからなのか。枝葉ばかり真似るからとっ散らかってるわけね。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:33:40.31 ID:/SFLUq1M.net
>>374
Gジェネに出たら決闘部分全部前哨戦の運ゲーにぶち込まれそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:43:58.95 ID:dMFbMEZi.net
>>308
設定が作り込まれてたお陰かは知らんがアストレイを始めとするスピンオフは面白いぞ
アニメは偉そうな連中が幅を利かせて出来ないあれこれが色々やれた感じでガンダムらしさを感じるのは個人的にはこっち
本編の諸々の茶番劇にも別目線の補足が入って臨場感が出てたり演出も上手い
さて設定ペラッペラの水星にこんな芸当が出来るかどうか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:46:52.98 ID:E3EKdies.net
フェミだLGBTだ見たいな小難しいことより後ろで悪だくみするだけで常に安全圏でほくそ笑んでる大人たちに対して
巻き込まれる何も知らない子供たちの構図だけでうんざりする
結局大人は何もしないままシャディクが出張って話転がしてるし話がとっ散らかりすぎなんだよ
残り10話で投げっぱなしの大人たちどう処理する気なんだ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:48:48.81 ID:xs1Ja+cd.net
大人って馬鹿しかいないじゃんw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:50:01.12 ID:0B2W+jIp.net
アストレイも当時は本編アンチの神輿みたくなってたが、途中から割とボロクソに言われてたような
Xアストレイあたりまではなんだかんだで面白かったとは思うが
まぁアストレイがというか、千葉の評価がどんどん下がっていった所もあるが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:52:26.29 ID:3N32ysFc.net
なんか作ってる側に大人がいないとしか思えないんだが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 18:54:15.43 ID:JE397cBS.net
最初のうちはともかく種死あたりから千葉の制御が効かなくなってどんどん暴走していってたな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:02:07.51 ID:3N32ysFc.net
まだ種は見た目だけだがかわいい女キャラが出ている分いいんだ
種死もオープニングはエロいから許せるんだ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:10:30.11 ID:C7HAu53w.net
ウテナの「世界を革命する力」は実体ないも同然やけど、何故それを求めるか
というキャラクターの語りが主なわけで
馬の追いかけるニンジンが何なのか分からなかったり空々しいとダメよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:22:33.50 ID:7JsE+In6.net
名作たくさんパロってる割にストーリー部分は一つも核心を真似できてないの逆にすごいな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:26:38.93 ID:h4qWVE80.net
ウテナは映画も見に行ったくらい好きだけど
水星はガワしかパクってないし作品愛なんて微塵もないね
ガンダムとしても戦闘少なすぎるしファンネル強すぎてカタルシスが無さすぎる…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:28:57.01 ID:dMFbMEZi.net
つかこの小林寛ってやつ経歴みたらほぼほぼ絵コンテしかやつてねーじゃねーか
監督歴なんか一つか二つしかないほとんど素人に毛が生えた程度のやつやんけ
何考えてこんな実績ほぼゼロのわけ分からんやつ起用してんだ馬鹿かよ
プロモに金使い過ぎてケチったか? それとも癒着か何かか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:30:17.17 ID:dMFbMEZi.net
無能パクリのバズり馬鹿大河内、ド素人同然のペーペー監督
ゴミが生まれるわけだよ当然だ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:32:45.01 ID:W82UC08m.net
>>396
アナザーガンダムの監督は誰もやりたがらない事で有名だからね…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:33:40.64 ID:JE397cBS.net
>>396
今更何を言ってるんだ
ガンダムやSWぐらいの長いシリーズ受けるような監督は
素人に毛が生えたようなのか自意識過剰のアホしかおらんよ

腕があればわざわざこんな面倒なシリーズやらずに
オリジナルなり原作付きなりやれば普通に評価されるんだからな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:38:07.65 ID:1TA5OVE5.net
別にコンテ上がりの監督なんか珍しくもないしそれはどうでもいい
結果としてつまんないのは問題だが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:42:04.30 ID:h4qWVE80.net
大河内や監督はUCのクシャトリヤvsスタークジェガン戦を見て勉強した方がいい
最強パイロットとモブが戦っても興奮できるくらいのコンテは描ける訳で…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:42:31.98 ID:IW4TqlqT.net
書きたいシーンだけパクって間に合わずに落としまくるアホ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:42:32.44 ID:E3EKdies.net
とは言っても原作がない2クールものを実績ほぼ0の奴に作らせるのは流石にどうかと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 19:44:46.74 ID:3N32ysFc.net
>>403
おっと 故・松本零士さんの悪口はそこまでだ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:01:49.00 ID:rFBM+7im.net
>>333
ポリコレアフロ描いてる人をそこまで評価できるのはすごい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:15:33.46 ID:659clowl.net
15話はグエルでバナージ回だって、海外ネタバレ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:27:43.83 ID:C7HAu53w.net
オタクの激烈な反感を買ったSEEDが
群を抜いた理由が奈辺にあるかは知らんけども

マンセーされたものの蓋を開けてみると、大したことなかった
というコレと対称的ではある

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:29:14.22 ID:WTUhyhNd.net
量産型ルブリスのガンビット地雷とかかっこよかったんやけどなぁ……

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:31:52.17 ID:dHaQLhOW.net
>>406
うてましぇーんパクるの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:31:57.68 ID:0B2W+jIp.net
別にオタクの反感しか買わなかったわけじゃないしね>SEED
普通に当時のオタクでも支持してる人は多かったし、言わばファンもアンチもべらぼうに多かったタイプ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:41:51.09 ID:vY82PjWA.net
個人的に種はガンダム版鳥人戦隊ジェットマンだと思ってる。
トレンディードラマの要素を取り入れたため戦隊シリーズとしてのメインターゲットの受けは微妙だったが別の層に刺さって固定化していたファン層をシャッフルした。
種も恋愛とそれに伴うセクシー要素を取り入れて(多分ギャルゲー)ファン層を拡大した。
ちなみに自分は当時こんなナンパなのガンダムじゃねえ、と特に理由もなく敵視していた(笑) 今見ると結構面白いな(笑)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 20:44:15.34 ID:at5aylAy.net
俺の周囲ではガノタ以外がガンダムの話してたのは種だけだったな
ガンダムに興味ない層も取り込んで、それぐらい人気あるってこと

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:00:45.26 ID:/1l25SMX.net
種はキラが40話くらい裏切者のコーディネイターとして苦しみ続ける重い話だったんだけどな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:12:36.20 ID:7JsE+In6.net
戦闘も世界観もキャラも音楽も全部水星より種の方が上だし比べるのも烏滸がましい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:20:26.87 ID:dMFbMEZi.net
ガンダムになんか関わりたくねぇと誰も彼もがつっぱねたって感じか
で漸く見つけたのがこの無能どもだったと
選りすぐられた精鋭ではないのは確かだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:29:19.06 ID:enf3fZbL.net
もう無理して新作出さなくて良いですよ
と思うまでも無くアナザーは休眠か永眠か

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:35:49.84 ID:qlD0Gz6J.net
まぁ次があってもまた数年休眠だろアナザーは
むしろこのゴミが円盤8000売れたのが凄いがw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:45:09.18 ID:R+tCLEKQ.net
>>406
まじ?どこでみれる?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:51:01.09 ID:659clowl.net
>>418
本スレにでてる
訳すとフォルドの夜明けがベネリットグループの地球駐屯兵に追われて隠れ家に逃げ込むみたいな感じらしい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 21:53:13.79 ID:ueGbnU24.net
メインの脚本家もOP歌ったアーティストもジャンプアニメに盗られてクッソ哀れ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:12:48.70 ID:qlD0Gz6J.net
まぁこれだけは言える

次があるなら男主人公に戻してね
マジでガンダムで女主人公は地雷でしかなかった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:17:42.18 ID:TAtyBboi.net
オリジナリティが無いの本当にどうにかなんないのかよ…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:22:30.35 ID:dMFbMEZi.net
女主人公が悪いんじゃなく吃音コミュ障ポリコレ女なのがダメなんだよ
ガンダムで女活躍させるならマリーダみたいな綺麗でカッコいい女にすべきだった
誰得なんだあのタヌキ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:29:01.32 ID:lA5fyxoU.net
Zガンダム1話のは考えすぎじゃないかって意見もあったけどやっぱり意図的にやってると思うんだよな
https://pbs.twimg.com/media/FuLLQuQacAItLua.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuLLQuPakAEXi1l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuLLQuUaAAEjFID.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuLLQuSaQAIZ91Y.jpg

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:35:14.00 ID:Q9EXGAVo.net
長年持続させている尖った献身性は金では買えない
プラモ販売が前提のアニメもどきが、真っ当な娯楽作品に並ぼうなんておこがましい
長年の尖った献身性による賜物を、上っ面だけなぞっても無駄

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:39:13.59 ID:6w+bRs+l.net
モビルスーツのアオリの角度まで被せてんだからあれはんざと被せてんじゃないの
前も書いたけどカミーユオマージュでほんとに踏み殺そうとするのセンスないというか
Zちゃんと見てんの?って思ったけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:46:21.46 ID:lA5fyxoU.net
若者に向けたガンダムを!で過去作のパロディばかりやるの一体どの層に向けて作ってるのか
雑なパロディネタしか能がない一昔前の深夜アニメみたいでもはやアニメ製作への挟持も感じられない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:51:08.33 ID:TAtyBboi.net
そもそもウテナも過去作ガンダムも上っ面しかパクってないのは解りきってるじゃん

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:53:05.66 ID:Y046WeuS.net
ウテナと花男には真面目に謝って欲しい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:53:54.24 ID:aT8E5SZE.net
水星は(自分を)若者(だと思い込んで現実逃避してるオタクコンテンツしか拠り所のない中年男女)に向けたガンダムだな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:55:30.66 ID:mx7Bj6rw.net
ニカのスパイ行為周りとかもさあ
面白くなりそうな要素なのに、とにかくうすい
このアニメモノローグが全然無いんだな
淡々と進行しすぎて中身薄くてつまらない
取ってつけたような百合、百合を舐めんな
ミオリネがキーホルダー眺めるシーンすら記号的に消化されてきつい
せっかくガンダムのパイロットなのにスレッタが戦っててカッコイイと思ったことない
刹那・F・セイエイやアセムたちはモビルスーツの中でカッコイイシーンたくさんあったのに
エリクトネタもったいぶり
なんで学校で決闘する?決闘が生まれた歴史や背景とか文化の描写足りない
あの世界がどうなってるのかよく分からん
せっかくの女の子主人公って枠をこんな消化試合しないでほしかった
大河内脚本にも期待してた
グウェルはオレンジの二番煎じ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:58:31.83 ID:lyXQfx7Y.net
大河内は他に船頭居なかったらこんなもんだよ
キンゲもギアスも監督が監督だし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 22:58:46.97 ID:iZd2NUbx.net
>>429
ゆるキャン△も追加で

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:12:11.02 ID:YTDwn/CO.net
短期間(数日)バズれれば何でも良いという思考は極めてビジネス的というか株式会社的
株式会社ガンダムとはこの製作陣のことかとも思う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:17:57.37 ID:Q9EXGAVo.net
1st最終回で主役機が破損したのはメッセージ性があったが、
ロボ・プロレスだけ観せれたらいいという思惑の制作だと、いくら主役機を破損させてもメッセージ性のある余韻は残らない
「1話からガンダムを出せ」

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:18:35.55 ID:Q9EXGAVo.net
1st最終回で主役機が破損したのはメッセージ性があったが、
ロボ・プロレスだけ観せれたらいいという思惑の制作だと、いくら主役機を破損させてもメッセージ性のある余韻は残らない
「1話からガンダムを出せ」←だから面白くない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:25:04.37 ID:vY82PjWA.net
待て、1stは1話からガンダム出てるぞ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:26:36.47 ID:uGCw0ySE.net
>>431
実際スパイ行為をしてたわけじゃないからそれ自体を巡った話しは期待しても仕方ないと思うぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:37:39.42 ID:ObFwNn2m.net
>>437
1話で戦闘まできっちりやってるからな
真偽不明だけど、庵野氏が(自分ができなかったのもあって)そこに改めて感心していたと聞いたことがある

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:41:04.69 ID:3N32ysFc.net
>>423
カテジナみたいな悪女ぶっこわれでも美人だったら許せるような気さえする

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:45:56.76 ID:vY82PjWA.net
>>439
SEEDの1話もかなりテンポいいけど、それでもストライク起動までだったしね。1stの1話はは出来良すぎるよ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/21(金) 23:46:25.43 ID:pLLQuOPA.net
本スレ百合豚臭すぎてきつい

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200