2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界のんびり農家 嫁14人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/26(日) 12:28:04.68 ID:gSSlwH2da.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

のんびりほどほど賑やかに、楽しくドタバタ和やかに、
笑顔の絶えない異世界農業ライフ、「大樹の村」へ、ようこそ!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■テレビ・ハイシン  2023年1月6日より放送開始!  
テレビ東京:1月6日より 毎週金曜 25:53~
BSテレビ東京:1月8日より 毎週日曜 24:35~
AT-X:1月6日より 毎週金曜 21:00~
1月10日より 毎週火曜 9:00~※リピート放送
1月12日より 毎週木曜 15:00~※リピート放送

Amazon Prime Video:≪独占≫1月6日より 毎週金曜22:00~

■関連サイト
公式サイト:https://nonbiri-nouka.com/
公式Twitter:https://twi;tter.com/nonbiri_nouka
コミックウォーカー:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十四村目:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676898863/

■前スレ
異世界のんびり農家 嫁13人目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1679186346/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-SwEo):2023/04/13(木) 19:12:29.27 ID:cmdLZFA2d.net
ドラマCDなのにASMRとはこれいかに?(´・ω・`)

https://twitter.com/nonbiri_nouka/status/1646453180815769601?t=vrQDI5yQ2vIBhrviCiS_hw&s=19
🌷アニメ『異世界のんびり農家』完全オリジナルアナザーストーリーが ASMR ドラマ CD
になりました!
4/14 0時より、DLsite にて発売開始!🎉

試聴動画公開🖥
youtu.be/Iufa2fNK4wg

#のんびり農家 #下地紫野 #洲崎綾
(deleted an unsolicited ad)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2f-QGEt):2023/04/13(木) 19:24:46.72 ID:tCQ+PtBq0.net
ティアのおっぱい軟らかそう
でもセナとのセックスが一番気持ちよさそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a12f-/aea):2023/04/13(木) 19:41:15.98 ID:BOJSDJJM0.net
アナザーストーリー…アニメとは違うという事?
エロい展開期待していいのか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b4-BAT7):2023/04/13(木) 19:52:51.38 ID:MrNsG0YX0.net
>>672
多分ささやきとか入ってんだと思うよ
ASMRはそれ必須というか中心になる技法だし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd1-pWBI):2023/04/13(木) 20:00:22.94 ID:hThMrB0Br.net
村長が囁くのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49aa-Ay2p):2023/04/13(木) 20:03:18.15 ID:7lOcnHc30.net
あの村の村長やれって言われたどうしよう
ティアとかリアとかあんな格好で四六時中一緒に居たら麻痺してどうでも良くなるのか
それともムクムクとこみ上げてきてしまうのか
どうしよう毎日がハプニングになってしまったら・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-udcE):2023/04/13(木) 20:10:49.22 ID:lx2uAPa10.net
ザブトンやクロたちによる魔石咀嚼音、ボリボリゴリゴリ・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-SwEo):2023/04/13(木) 20:10:56.49 ID:cmdLZFA2d.net
確かASMRって咀嚼音とかも有ったよな…

つまり、ドライムの食事&食レポやドノバンのアルコール摂取&品評が聞けるのだな!

悪くないかも(´・ω・`)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e94-61J9):2023/04/13(木) 20:11:38.87 ID:KKPuH5QN0.net
>>672
DSLiteに見えてちょっど混乱した

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 418c-Ay2p):2023/04/13(木) 23:02:17.90 ID:Udivk80d0.net
ティアが旦那様って言ってる!
俺は2期期待するぞ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-mcIU):2023/04/13(木) 23:23:48.84 ID:i0TALESNa.net
>>681
上の試聴か
いいね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29a8-suJk):2023/04/13(木) 23:37:33.45 ID:Ks/YXOqr0.net
視聴してきた
なんだろ声質が合ってるのか結構耳が気持ちよかったぞw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9101-udcE):2023/04/13(木) 23:59:13.51 ID:b7nX8Zuz0.net
声合ってて気持ちよい同意
でも朝からキラーラビット食うとかw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 02:08:49.31 ID:0RXhEptwM.net
スーパーのセルフレジで店員のフリして
手伝いを装ってカードや現金、商品をくすねる
泥ママが逮捕された

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 02:30:03.06 ID:ns7O4St8K.net
コレがのんびり逮捕か()

すぐに誤爆ってレスが来てないんだし、もしかしてマジなのか?…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-9zEi):2023/04/14(金) 08:31:04.59 ID:/fM3Luwcd.net
泥ママは蜘蛛の糸でぐるぐる巻にされたそうだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-mcIU):2023/04/14(金) 09:01:45.93 ID:1W/cTf/La.net
異世界のんびり農家 15 単行本 – 2023/4/28
https://m.media-amazon.com/images/I/71W9CuHeKHL.jpg

アニメ観るまで気にしていなかった
セナの服装がえっちだってこと……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdaa-ULF8):2023/04/14(金) 09:06:54.32 ID:25u80UZe0.net
セナは生贄覚悟で来てるから、せめて寵愛を得やすい服装してきたんでしょ
アニメではずっと汗マーク付いてたな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 09:50:50.97 ID:XZ35uRP20.net
本人が村長に興味津々でとかならまだしも
村として政治的な思惑で妾にでもなってこいって出されてるとこは何か妙なリアルさではある
実際、実質無害なもう一人の魔王みたいなやつだからな、ヒラクもw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 10:26:06.35 ID:d2XcCwKup.net
セナや村長の思いはともかく、結局は送り出した方の村長の思い通りの関係&展開になっていてワロえる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 10:27:32.36 ID:d2XcCwKup.net
平安時代や戦国時代もこんな感じだったのだろうか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 10:46:32.53 ID:yP3lCUpV0.net
まあ婚姻に関して個人間の恋愛事情が最優先される現代の方が期間区域的にも極少数だろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 10:52:37.83 ID:nTmn1Dt10.net
とはいえ昔から人口的には圧倒的に庶民が多かったんだから婚姻に関しては普通に恋愛事情優先じゃろ
恋愛→性行為→高確率で妊娠→子育て中に男をつなぎとめておく手段が婚姻 だから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 11:18:09.08 ID:F2ezNn/zM.net
>>692
記録残ってる上級の数パーセントの話だけどね
大多数の影響無い記録無い庶民以下は別
とは言え集団とか家とか後継ぎとか養子とかそれなりにはあったと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 11:46:50.83 ID:25u80UZe0.net
グルーワルド絡みでも説明があったけど、
種族が生き残るには、権力者の寵愛を受けるのが最善でしょ
ラミアも生贄で勘弁してくれって感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 12:02:16.47 ID:6V02EnqG0.net
>>694
昔からほとんどはお見合いだよ
大正時代のデータだと見合いが7割で恋愛1割、親が決めるのが2割

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 12:44:04.10 ID:m4JP/KPQM.net
結婚は家の繋がりだもの今でも

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 13:34:36.29 ID:zPdM0/er0.net
可愛いと言えば
最終回のしょんぼりするドノバンも可愛い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 14:29:59.00 ID:fAtmVDBGr.net
>>697
庶民が見合いするようになったのは明治時代以降で大正で5割越え
昭和後期までだからたかだか100年程度だろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 14:38:48.66 ID:yG5rwKFzd.net
ドノバンタダ酒のみに来てるだけ?迷惑じゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 14:52:40.06 ID:nTmn1Dt10.net
そういや、うちの爺さんのお兄さん(ガキの時はひいじいさんと思ってた)が
戦争で中国に行ってる時に身内からこれを嫁にしてくれって女の子の写真が届いて
OKして結婚したけど実際に会ったのは数年後だったとかいってたな
今じゃ絶対ありえないね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 15:26:25.72 ID:xK36q0Sz0.net
まあ戦争ないしな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 15:38:07.52 ID:qE35rE+lM.net
戦争のせいで
吊り橋効果でうまくいった夫婦も多かったろうな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 16:57:52.21 ID:6V02EnqG0.net
>>700
江戸時代から庶民もバンバンやってる
今のように対面で座ってお話するような形ではなく
お寺参りの行き帰りに道端で偶然すれ違う形を取って顔を確認するようなものが多かったらしい
江戸時代は対面まで行くと仲人の面目を考えてほぼ断れなかったらしいから

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 17:11:30.46 ID:6V02EnqG0.net
江戸時代は現代と違って人の移動の自由が制限されてたから
人口の少ない農村部なんかは血が濃くなりすぎないように隣村から顔も見たことない嫁を貰ってくるのが当たり前だった模様

都市部は恋愛結婚も多少はあったと思うけど、結婚平均年齢は男性が28歳で女性が22歳というのを考えると
男性側に家族を養う財力が要求されてたと思うから、自由恋愛以外の形が多かったと想像する

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 17:12:43.02 ID:v1RerqNzM.net
まあ戦争なんで、それ以上に
戦死して断絶やら養子やらなんだけどね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/14(金) 17:37:05.36 ID:6V02EnqG0.net
のんびり農家の世界も短命(相対的に)の人間の国が最大勢力っぽいし
なんらかの産めよ増やせよの政策か文化があるんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-QGEt):2023/04/14(金) 18:05:23.29 ID:yG5rwKFzd.net
命が短いからこそ発展したのさ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdaa-ULF8):2023/04/14(金) 19:37:21.46 ID:25u80UZe0.net
フリーレン乙

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf6-JNjT):2023/04/14(金) 19:46:23.47 ID:0VrOW0w+M.net
フリーレンがのんびりのハイエルフぐらい繁殖に積極的だったら歴史変わりそう
子供作って未来に戻って欲しいわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-9zEi):2023/04/14(金) 21:42:19.44 ID:/fM3Luwcd.net
Amazonで特典付きBDを買う決定をしているんだが、発売日3日後開始のセールで買う方がポイントついて得なんだけど、2期の期待を考えると予約で円盤初週売上に貢献する方が良いのか迷ってる。
どう思います?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM29-MIzi):2023/04/14(金) 22:44:19.77 ID:v1RerqNzM.net
中世だと幼児未満は死亡率50パー、平均年齢50以下とかじゃないっけか…
魔法と異種族のナーロッパだと清潔魔法あるし、成人期だけで100年~とか寿命で1000年~とか
違いすぎて違和感しかない…というより人口爆発不可避なのになんか少子化がどれも酷い
最近見た現実なんとかは女王が未来予測出来て最善ルートで娘1人、百合の奴は姉弟かつ弟廃嫡、これも姫1人、スマホのも姉妹2人?、クマも娘1人、リアデイルが姉弟2人、盾が姉妹2人…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-Rzwh):2023/04/14(金) 22:51:20.68 ID:eM9TSPDh0.net
「異世界のんびり農家」の世界には身ぎれいにする魔法あるしなぁ
普通の人間もいるだろうけどどれくらいの比率か分からないので
人口爆発になるかどうかは分からん

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5275-Ay2p):2023/04/14(金) 22:53:30.50 ID:6V02EnqG0.net
人間は魔法使えない人が多いんじゃね?
魔力が沢山あるのが魔族、ないのが人間、みたいな描写があったようなかったような

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM29-MIzi):2023/04/14(金) 22:56:55.98 ID:v1RerqNzM.net
魔法無しで高幼児死亡率と低平均寿命なら
人間はもう滅亡不可避もしくは滅亡済みなんじゃ…?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5275-Ay2p):2023/04/14(金) 23:03:04.50 ID:6V02EnqG0.net
>>716
普通に考えたらかなり不利だよね
長寿種族がほんとに極少数派で超低出生率なのかな
でもこの作品の長寿種族ってそこそこいるっぽいしかなり強いんだよなあ
なんとか人間が伍していけるだけの理由を考えてるけどあんま思いつかないw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9101-udcE):2023/04/14(金) 23:03:15.24 ID:bveR0uvs0.net
魔王国以外の人間国がきっちり分かれてる不思議さ
食文化の酷さと同じでご都合だからあまり考えてもしょうがない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-j6WO):2023/04/14(金) 23:12:53.09 ID:zPdM0/er0.net
ガーレット王国で神…天使族が偉かったり魔王国でマイケルさんの発言力があったり、いい感じに混ざってるんでしょう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM29-MIzi):2023/04/14(金) 23:27:41.39 ID:v1RerqNzM.net
>>718
本来なら満腹魔法で飢餓知らず美食化魔法で粗食知らず、だろうしなあ…
魔法あるのに調理技術が無いのも謎
ナーロッパ人は発明とか応用とか出来ない脳構造なのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5275-Ay2p):2023/04/14(金) 23:31:23.70 ID:6V02EnqG0.net
>>720
まあそこは英国みたいに「美食は罪」というような文化や思想背景があれば・・・

グッチが1000年前は風呂もあって美食に溢れてたとか述懐してた気がするので
時代の移ろいと共に何かあったんだろうね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-baic):2023/04/15(土) 00:05:10.75 ID:XXy7R5t80.net
村長が伝えるまでは鬼人族メイドでも煮る・焼くくらいしか調理方法なかったんだっけ
確かコミック版カバー裏でグッチが遠い過去のこと思い浮かべてたので
どっかで断絶したんだろうね

まぁほっといたら死の森のある世界でも魔神復活・大戦争になってたっぽいけど
それ考えたら創造神様うっかりしすぎぃぃぃw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacb-LEh4):2023/04/15(土) 00:15:59.16 ID:60e+QAVpa.net
イギリス料理がよくネタになるほどマズいってのが
さらに産業革命のときに悪化……料理文化の断絶が起こったって件もあるんだったか
農村からいっきに都市部に人が集中
手早く食事をすますために店で買う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-U68R):2023/04/15(土) 01:12:09.18 ID:C/ZBWCpa0.net
イギリスより不味い料理がフィンランド

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 04:44:29.95 ID:SU7jhxk/M.net
>>721
だとしたらもっと美食に拒否感あるはずだしなあ…
まあ所詮ナーロッパと言うかファンタジーだしね
現代文明に比べれば低レベル低完成度でしかない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 06:02:09.94 ID:wHZB/P1T0.net
食の多様化や品質の向上は物流が発達しないと難しいしな。
ついこないだまで各地で火種がくすぶってた世界では飢えないのがやっとだったと考えれば
戦闘系の魔法や技術は発達しながらも文化・娯楽関係は停滞してたと説明できる。
そして魔神の力削がれて火種が消えてから世界に活気が戻ってきたと。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 09:15:24.72 ID:9R5URB/gd.net
開発者が自画自賛、絶賛した調味料について、

村長が「たしかに醤油に似てきたが、味はこれからだ」と論評したことで、あの世界の「食事の旨さ」は察して下さい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 10:25:43.62 ID:C/ZBWCpa0.net
イギリス含めた中世ヨーロッパだととにかくなんにでもマスタード大量につけまくって食ってたけど
村長はマスタード含めたあっちのものは作らないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 11:37:33.60 ID:SU7jhxk/M.net
身綺麗魔法はあんなに万能で、火水地風使えるのに
土地改良・品種改良・食物生産・調理法・調味料・繁殖関連は徹底無能
なにより死の森の動植物の遺伝子汚れは落とせないし、フェアリー小麦の病汚れも落とせない、繁殖力低いのは生理や生殖関連を汚れとして落としてるせい?
とかいうアンバランス

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 11:39:12.22 ID:5z1ys+1d0.net
みんなセナの衣装でいいのに
声優がキャラのコスプレするイベントがあればいいのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 12:39:46.56 ID:nY7iJofa0.net
人間って何に優れてるんだろ

王国戦争仕掛けてるし科学力か?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 12:41:48.85 ID:SJDcxLHm0.net
いや繁殖力でしょ
多少知性があるだけでゴブリンと同じ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 12:47:38.36 ID:Or0qmXOOa.net
オリジナルのヒトのままな事?

勇者を与えられたのも弱いからこそだし
まぁ、そのせいで人間による侵略が始まって対抗手段も出てくるわけだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 12:50:51.81 ID:kNlezgBmr.net
人間が劣化した魔族説もあるので
なんとも言えない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 13:07:19.16 ID:b1krRG0HM.net
世界を征服した男がただの人間だった
彼は神の槍を持っていた(股間に

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 13:31:41.54 ID:+71oo7wT0.net
>>725
よく見かける設定は魔物との戦いや人間同士の戦争とかにリソースをとられていて食料に余裕がなく美食を追求しているどころじゃなかったというパターンやね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 13:33:49.29 ID:+71oo7wT0.net
>>730
セナの服は小説の口絵だと武闘会出場時のものなんだよねぇ
漫画だと大樹の村に来た時はもっと普通に女の子した服だった
漫画でも武闘会の時はあの格好だったけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/15(土) 13:36:07.92 ID:60e+QAVpa.net
そういえば魔王国と人間の国々の戦争
人間側が食料でこまってるから奪いにきてるってハナシだっけか
魔王国でもめぐんでやるほどの余裕はないがまだマシ
魔族からすると自国を守ってるくらいでいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM5b-A3Uw):2023/04/15(土) 15:00:16.97 ID:SU7jhxk/M.net
>>731
無理があり過ぎる「魔法文明」「王政」「異種族」に対して
科学文明・民主主義・人間化とか言う説得力侵略とか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7aa-sFbk):2023/04/15(土) 15:08:04.82 ID:2Z8nNWSX0.net
昔、欧州をバックパック背負ってユーレイルパスで放浪してた時に英国人(イングランド)女性小学校教師おそらく年齢26歳ぐらいにハンガリーで会って
世界中どの国訪問しても、イングランド(イングリッシュ)レストラン、スコットランドレストラン、ウェールズレストラン、UKレストランみたいなのを見たことがない
一体あなた達はフィッシュ・アンド・チップス以外に何を食ってるの 料理としてって尋ねたら ムッとされた後に
確かにおいしいものないわね、私も中華のテイクアウトとかそんなのばっか食べてるし・・・ってなったことを思い出した


英国人はもうちょっと料理に目覚めるべき 紅茶ばっかり時間割いてないで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-bkwI):2023/04/15(土) 16:36:06.16 ID:EleJwaTcM.net
セナは書籍・アニメ仕様のピンとした耳が好き

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f57-ov2A):2023/04/15(土) 16:57:23.51 ID:s/I7xXnG0.net
>>729
そもその身綺麗魔法ですら、泥汚れは落とせるけど果汁は落とせない、という偏った効果だしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMcb-A3Uw):2023/04/15(土) 17:01:28.91 ID:AukkbXq0M.net
寒冷で平地牧草地、産業革命やら配給制やらの影響もあるから昔はそうで
伝統料理と言うと古い料理になるから確かにアレだけど
最近なら食品産業製品や美食化もあってそんなに悪く無いらしいけどね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMcb-A3Uw):2023/04/15(土) 17:05:56.22 ID:AukkbXq0M.net
>>742
あれ、果汁落とせないの?
以前ここで「キレイになる魔法だから、とにかくキレイになるんだ」って説明されたんだが
未知のウイルス・菌でも各種汚れも落ちるとかなんとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2775-sFbk):2023/04/15(土) 17:32:41.15 ID:LQ87alo40.net
漫画で風呂に入ったリアが「綺麗にしていたつもりでしたが、意外と汚れが・・・」と言ってた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-G9Nh):2023/04/15(土) 17:33:38.47 ID:PCuOtLqQM.net
果汁は飲食物で口に入れるものだから汚れ扱いにならんのだろう。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srfb-qLmc):2023/04/15(土) 19:42:57.10 ID:8cSRLK+Kr.net
>>740
英国人は大航海時代で植民地増えすぎて美味い植民地の料理が本国に入ってきたからしゃーない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fee-EKgw):2023/04/16(日) 08:20:31.35 ID:h/sA25b00.net
>>701
ドノバン来るまでは醸造酒のみ
ドノバンが大樹の村に蒸留酒をもたらした
大功績でしょ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7aa-C4RG):2023/04/16(日) 08:22:06.66 ID:da5E43Mp0.net
ワインが一番人気で、蒸留酒はドワーフ好みの強い酒を自分で作って自分で飲んでるのがメインかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b9-wJhi):2023/04/16(日) 08:23:15.04 ID:V6VnhYcD0.net
ガラスのグラスが欲しい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fee-EKgw):2023/04/16(日) 08:28:22.54 ID:h/sA25b00.net
>>722
その時アン達が食べてたのはフカシジャガイモに見えたンだけど、あれ 焼きジャガ だったのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fee-EKgw):2023/04/16(日) 08:31:55.36 ID:h/sA25b00.net
>>744
ルーは身奇麗魔法使えるけど葡萄搾りの後ては座り込んで足拭いてなかった?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-Cbxv):2023/04/16(日) 08:44:54.01 ID:XIRRTSKe0.net
あれは足拭いてる絵を描きたいだけじゃない
設定なんか関係ないよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 11:32:33.12 ID:2qFhuWZ30.net
>>747
英国の食の貧弱さは植民地に失礼

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:00:06.59 ID:bzqInnER0.net
>>754
ドイツ人とイギリス人てなんであんなにジャガイモ好きなんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:12:23.64 ID:2qFhuWZ30.net
業務スーパーで冷凍ボテとチップはよく売り切れる
肉コロッケとフライドポテト揚げ中これから昼飯

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:18:55.28 ID:l+Pl5Zd10.net
>>755
単純に小麦が取れなかったから
今ならわかるけど当時土壌が酸性だと小麦は育たないのがわからなかったからしかたなく芋を育てるしかなかった芋は酸性でも育つよ
ドイツ人はマメだからこの芋対策でポテト料理のレパトリーが豊富になったイギリス人は蒸かした
小麦作れるようになると小麦を使った料理のレシピも一緒に来るからドイツ料理では小麦を使った料理は弱い
だから芋好きじゃなく芋を好きにならざるを得なかっただけだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:38:36.72 ID:2qFhuWZ30.net
揚げ器の容量が小さいのにコロッケ2個入れたから失敗した
中身全部出た・・・焼き魚変更・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:43:17.60 ID:da5E43Mp0.net
ルーは家名だとか。例えるなら、ルーには橘。と呼んでるようなもん。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:47:32.64 ID:AGM7/Fqaa.net
>>759
そのへん混乱してくるんじゃが……
「家名で呼んでくる腐れ縁の相手がいる」で
さいしょのティアは「ここにいたのね! ルールーシー!」

だからルールーシーが家名なのか?ともなるってハナシで

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 12:51:38.59 ID:AGM7/Fqaa.net
俺は後ろのルーが家名だと思ってたんだけどな
村長が「ルーと呼ぶことに落ち着いた」
はルールーシーからの愛称ルーで呼ぶほどになったってことで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 13:50:27.52 ID:XfNWzFm30.net
由比ヶ浜結衣を"ゆい"と呼ぶことにした
結城友奈を"ゆう"と呼ぶことにした
ってのとは違う?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 13:56:21.68 ID:zGWlDk/3M.net
フローラは妹分なだけでルー家じゃないんだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 14:06:14.24 ID:XIRRTSKe0.net
ルーシーはドラキュラ、フローラはヴァーニーからの引用でしょ
ルールーシーの方が名前だな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 14:53:14.22 ID:R8VC84FcH.net
>>763
そもそも従妹(的)だし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 17:14:42.24 ID:cNf80mje0.net
イギリス(ドイツもか?)は宗教のせいもあるんじゃなかったっけ?美食は罪だか堕落だか
にしても、長時間煮て出汁が出た煮汁(茹で汁)を捨てて新たに水入れて味つけるとか、灰汁の少ない野菜でやらなくてもいいだろうに

本好きの下剋上でも、主人公(転生者)が茹で汁捨てないでスープにして、家族にドン引きされるって話があったけど
みんな書きたくなる位には日本人には衝撃的なんだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 17:47:12.18 ID:DLq05CSWM.net
まあ食に対しては日本人は異常すぎるともいう
フグ、刺身、海苔、ワカメ、イカ、タコ、クジラ
ゴボウ、味噌、納豆、カレー関連、米…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/16(日) 18:01:17.17 .net
スピルバーグも「ジョーズ」を撮っていた頃は
アジアではサメが食材になっているとは知らなかったろうなぁ

「ジョーズの影響でサメが世界中で害獣として濫獲されるようになってしまい、後悔している」
と、今年になってコメントしていたけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 18:09:01.09 ID:AGM7/Fqaa.net
「シャークフィニング」
アメリカではフカヒレだけ切り取ってリリースしてたってな

>こうした非人道的な漁からサメを守るため、2021年に米国ではフカヒレの売買を禁止する法案を可決。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 18:29:08.05 ID:h/sA25b00.net
>>767
飯マズ国人が日本に来て飯マズ国料理を食べて
「何で日本人は俺の國のマズい飯をこんなに美味しくしてしまうんだ?!」
と泣くくらいだからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/04/16(日) 18:35:26.66 ID:V6VnhYcD0.net
日本の食い物は言うほど評判良くはない

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200