2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa8a-kS5D):2023/03/16(木) 19:44:57.52 ID:oyYuhbYfa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください

この魔法は、きっと、あなたの笑顔のために。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年1月4日(水)より放送スタート!
AT-X:1月4日より毎週水曜21:00~
リピート放送:毎週金曜 9:00~/毎週火曜 15:00~
TOKYO MX:1月4日より毎週水曜25:00~
BS11:1月4日より毎週水曜25:00~
テレビ愛知:1月4日より毎週水曜26:05~
カンテレ:1月5日より毎週木曜26:55~ ※初回27:10~
・ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:1月4日より毎週水曜24:00~
dアニメストア:1月7日より毎週土曜24:00~
その他サイトも1月11日(水)24:00~以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連サイト
公式サイト:https://tenten-kakumei.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenten_kakumei
特設ページ:https://fantasiabunko.jp/special/202001mahoukakumei/
●前スレ
転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1678494998/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:47:18.83 ID:yqGJVrMnp.net
>>457
まあ最終話の百合バトルが鳥肌モノになれば手のひら返しでしょ
終わり良ければ全て良しさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:49:29.72 ID:LwEzRWMla.net
百合バトルのルールによる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:49:47.90 ID:Xkhrb7oza.net
>>453
始祖なのに国から離れたリュミがなぜ助けると?
精霊を崇めることと王家の証明は別だし、口を出すならリュミが王になれとなるだけ
どうして王家に加えてと言ってるか理由わかってる?

何故必要なのか、どう扱うのかそのプロセスの理解が全く足りてないよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:50:58.95 ID:Xkhrb7oza.net
理解ではなかったな
考察だわ

呆れるほど短慮

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:52:28.99 ID:ajGYC5n50.net
話で挽回するの諦めてますやんw
まぁリコリスみたいなのが売れる時代だからその考えが正しいのかもしれんがなんかもにょる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:53:09.31 ID:PBkU+7jAd.net
>>456
『シン』の毒気にやられたか・・・

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:53:39.13 ID:LwEzRWMla.net
>>460
頭悪っ!

> 始祖なのに国から離れたリュミがなぜ助けると?
なぜ戻って来たんだよww

> 精霊を崇めることと王家の証明は別だし
じゃあなぜユフィは王室のために精霊契約するんだよww

これの信者って低学歴のアホ揃いか?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:53:48.31 ID:z4Kw1/jM0.net
売れてしまったら何も言えんだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:55:30.77 ID:PBkU+7jAd.net
>>457
ドラゴンの知識の継承
これなしには魔石のタトゥーなんて発想には至らなかったしこれ以降もその知識に基づく話があるんだろう
アニメの範囲だと出番ないだろうけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:55:42.25 ID:bZjeqY2Y0.net
>>437
そういう「てれびマンガ」じゃない人物を描きたいんだから「そう言われても……」という感はあるな
明るく能天気に見えるのは表層であって、賢いけど自己矛盾に満ちた人間なんだよ
強い面と脆い面を併せ持ってるし

逆に言えば、ユフィはまさにその一貫性を持ったキャラだな
正確に言えば、一貫性どころか何も指標のない人間から、そう成長した

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:57:52.00 ID:m/kgtpRWM.net
>>466
その辺りの言葉のチョイスもすげぇバカだよな
シンプルにドラゴンの知識と表現すればいいのに

どうせご都合主義で現れたドラゴンなんだし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:57:58.67 ID:zB5vmwY4d.net
同じ技術者でもエルネスティ・エチェバルリアは自分の夢を叶えるために味方を多く作って騎士団長の立場も上手く利用してたな。
こうしてみるとアニスに足りないのは魔学に対する熱意、目標設定、協力者の規模かな。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:58:11.50 ID:NZEtHMQV0.net
>>452
受けてたたなければそのままユフィの意見が通るだけやし。
ぶつかりあっているのは馬鹿だとは思うけれどそれが若さでもある。

どっちかというと、お互いの意見を擦り合わせるのが必要だけれど
平和的にするとドラマにならないという。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:59:54.48 ID:bZjeqY2Y0.net
>>428
そこまで似てないと思ってたけど、最終回に向けてかなりウテナに近い構造になってきたな
救った相手に救われる、つまり、王子様とお姫様が引っくり返る

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:00:43.55 ID:LwEzRWMla.net
>>470
煮詰まってバトルするのはアルも同じだけど、それがエンタメになってないんだよな

ひたすら陰気で鬱陶しい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:02:22.43 ID:S5qRtbAoa.net
>>464
リュミは止めに来たと言ったのに何でそんな自信満々なんだ?

お前が言ってるのはただの推薦
俺が言ってるのは偽りようのない実績
その違いもわからないのか?

そもそも何で王家に加えて欲しいのかもわかってないでしょ君

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:04:17.63 ID:bZjeqY2Y0.net
>>452
上にも描いたけど、ごく単純にアニスが矛盾した人間なんだよ
我欲が強く、やりたいことを抑えられないしやりたくないことに耐えられないが、
倫理観が強く、他人を犠牲にして生きる強さも覚悟もない

矛盾してるといってもごく有り触れた人間像でもある
桁外れの才能は持ってるけど、英雄にはなれない小市民なんだよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:05:23.69 ID:LwEzRWMla.net
>>473
本当に頭が弱いんだな

> 精霊を崇めることと王家の証明は別
これのどこが実績だ?www
ユフィは精霊契約して王室に入ろうとしてるのに

リュミが戻って来たのは事実だろwww

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:07:48.07 ID:LwEzRWMla.net
>>474
それはそうだろな

17才だっけ?
未熟だし感情の抑制が効かない

15才のアルもそう

それはわかるんだけど、メタな感想としてエンタメとしていまいちではある

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:08:13.82 ID:/WcR7wTF0.net
アル君の行動が滅茶苦茶だったのに、さらに精霊とか出てきて物語の為のご都合装置を乱用しすぎで萎えた。
キャラデザだけのアニメだったな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:09:03.07 ID:m/kgtpRWM.net
ご都合主義の擁護は、キチガイみたいなレスになるよね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:09:56.05 ID:0vbrrAYS0.net
まぁ決闘の最中に勝手に精霊契約しちゃうからな ユフィリア

ユフィリア「私は貴方に勝つ為に人間を辞めるぞANISUUUUU!」

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:10:20.33 ID:MpnZgHClp.net
>>462
リコリコのガバでどうのこうの言ってたらコマンドーや君の名は。やアベンジャーズエンドゲームはそれこそガバの塊で楽しめないと思うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:10:52.95 ID:NZEtHMQV0.net
>>469
熱意はあるけれど、エル君と違ってプレゼンテーション能力と狂気が足りない。
エルくんほどの狂気があるならば暗殺も含めてやってのける。

あとは魔学が有用だけれど既得利権のせいでアニスの成果として認められないのも向かい風になってる。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:11:17.14 ID:LwEzRWMla.net
>>480
せめて楽しかったら良いんだけど、、

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:12:28.82 ID:Ww1q9EFSa.net
>>469
あれはエルが作ったんじゃなく
王様達の先見の明で組織を作ってくれたんでしょ
そのあと色々自由にさせてんのも
エルはアニスとは比較にならんほど管理下に置かないとヤバい奴だし・・・

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:13:28.79 ID:zB5vmwY4d.net
>>474
頭は良いけど社会人として仕事ができないダメなタイプだと思った。もうアニスになんの魅力もかんじない。
転生前に失敗した経験を活かして今を上手く立ち回ろうとか考えてたら違ってたかもしれないね。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:14:09.72 ID:9ZR9p5Axa.net
エル君で誰だよw
千反田エルか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:14:18.92 ID:bZjeqY2Y0.net
>>469
あれこそまさに英雄で、才能だけでなく、メンタルもつよつよなんだよ、そこがアニスと完全に違う
ある意味サイコパスでもあるんだけど……

まあしかし、それはつまり基本他人のやることにも気持ちにも全く興味なく干渉する気もないということであって、
自分が楽しめる環境を維持するために世界全体が壊れない方向を目指すから、
神道的な神様だと思えば、人類が付き合っていくことが可能な相手ではある

世界を滅ぼしたいとか意味不明なことを言い出す魔王とかとは違う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:15:57.41 ID:OvnEntGj0.net
>>485
リップのエル君だろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:17:18.60 ID:0vbrrAYS0.net
まぁ幼少期から今までアニスがああなるように仕組んだのはグランツ公(黒幕)なので

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:19:15.23 ID:zB5vmwY4d.net
>>483
あの王様はかなり優秀だよね。人を見る目があって上手くコントロールできる。
やっぱ良き理解者がいるってのは重要なんだと改めて思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:20:32.17 ID:zB5vmwY4d.net
>>485
エルたそがエル君の事を私、気になりますってか(*´ω`*)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:21:12.45 ID:bZjeqY2Y0.net
>>488
グランツはアニスどころか娘の資質さえ見抜けず育て方を間違えた駄目パパだぞ……
この作品には、何かを計画通りに進めることができた人物は、敵味方含めて一人もいない

改めて言い切ってしまうととんでもない作品だな…w

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:21:20.36 ID:Ww1q9EFSa.net
>>475
とうとう反論できなくなって同じ言葉の焼き回しになってるけど
それが頭の良い解答なのかい?
とことん幼稚だね〜

ユフィが自分の家を捨ててまで王家に移ろうとしてるのはアニスの邪魔にならずアニスを支えられる立場として1番都合が良いから

精霊契約者になるのは、この国において最大級の実績だからだよ

リュミがお墨付きくれたってそれはユフィの実績ではない
なれたとしても傀儡の王だよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:24:12.78 ID:zB5vmwY4d.net
>>491
ぶっちゃけ、自分の場合は作画が良いから見続けてるだけなんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:24:50.53 ID:bZjeqY2Y0.net
>>489
もうほんとそれ
まあそれは王様個人の資質だけじゃなくて、王様がそうできるほど国が安定してるお陰だけどな
まあ両方含めて、サポートはとても重要ということだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:29:25.21 ID:bZjeqY2Y0.net
>>493
俺はアニス様可愛い百合万歳だけで最後まで付き合えるかな

まあ、いずれにせよ損切りのタイミングなんてとっくに逃した
後は来週の本土決戦で玉砕するまでよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:30:28.72 ID:EPiG2D8jd.net
ディオメディア15年冬以降の円盤一巻売上
艦これ 18000枚 劇場版制作 
美男高校地球防衛部 6500枚 二期スタジオコメットに変更
聖女の魔力は万能です2200枚 二期決定
風夏 1600枚 続編無し
他16作品 円盤3桁or円盤販売無し
 
原作勢だけで3000枚積めたら余裕で二期作れそう
原作勢は展開知ってるから脚本に不満無いし、作画、声優は絶賛して良いレベル。円盤買って原作、コミカライズ勢だけで二期見ましょ 
アニメ勢は知らん、見んでいいやろ、文句しか言わんし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:32:33.24 ID:I+r8bDXc0.net
>>385
汝姦淫する勿れ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:33:10.05 ID:LwEzRWMla.net
>>492
精霊契約することで王室に移れるんだろ?

>>460 精霊を崇めることと王家の証明は別だし

おまえ自身が書いてることと矛盾してるじゃんwww

これだから頭の弱いやつとは会話にならんのだな
自己矛盾を認識できないほどのバカwww

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:33:13.63 ID:OswYJT4Ja.net
>>484
見てるとアニス頭の方も人並み(下手したらそれ以下)な方な気はする
固定観念が壊れたのと魔法への情熱でここまで走り抜けてる感じで
それ以外のことは酷く苦手

そこら辺もユフィとの対比であり
後々わかるアニスの本音にも繋がるのだとは思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:36:28.13 ID:TcGrTFaZd.net
>>459
算数の問題が出題されて先に問いた方が無条件で一発殴れる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:44:46.57 ID:OswYJT4Ja.net
>>498
理解してないようだけど
精霊契約者は国を興せるほどの絶大な存在なのであって
初代王の子孫であることを示すものではないぞ

自分の記憶力を過信し過ぎでしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:44:58.24 ID:m/kgtpRWM.net
>>475
精霊契約すると新王室つくれるんだっけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:49:46.96 ID:LwEzRWMla.net
>>500
ペアバトルがいいな
あれは何を見せられてるのかわからなかったが

>>502
精霊契約と王権には強い関係があるわな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:59:19.29 ID:TcGrTFaZd.net
>>480
それらはエンタメとしての某がガバさを凌駕しているから気にならなかったんでしょ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:10:48.50 ID:ILQZHOwj0.net
アニスの母親まだ見た目若そうだから子供出来れば
アニスもユフィも王に成らなくても済むのに
アルが余りにもバカ息子だった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:15:15.67 ID:qIiSOil3a.net
ドコグロ
アウアウエー

毎回セットで暴れてんな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:17:15.28 ID:0vbrrAYS0.net
また50%の確率でグレるか 50%の確率で魔法無しの子が出来るから 実質継がすの無理じゃん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:31:12.88 ID:BCU1c68t0.net
ママんアル君産んだ時点で死に体で三人目作ったら確実に死ぬとか聞いたけどマジなん?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:39:41.91 ID:qWKx/Gyea.net
>>508
いやむしろこの国最強のバケモンママだよ
強過ぎるせいで外交役やってる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:40:19.68 ID:v2NHlD3g0.net
外交先から孕んで帰ってくることはないのか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:41:31.63 ID:Umk+Rv1t0.net
>>469
アニスは自分の望みのために誰かを犠牲にするというのに耐えられないんだよ。
問題なのはその「誰か」の中に自分が含まれていないことだ
自分が犠牲になって物事が丸く収まるなら、諦めたような笑みを浮かべてそれを受け入れてしまう。
ユフィはそれに腹が立って仕方ないんだろう。ユフィも根っ子はアニスと同じなんだろうけど

でもエル君は自分の望みのために誰かが犠牲になったことにたぶん最後まで気が付かない
あとで誰かに指摘されたらその人のために涙を流すだろうけど、「その犠牲を無駄にしないために」などと言ってどんどん先に歩いて行くんだろうな
だから明るいサイコパスと言われるんだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:44:43.82 ID:rKn/X83ya.net
精霊におねがいして女のコ同士で子ども(もちろん娘)ができる世界にしてもらおう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:46:42.67 ID:Umk+Rv1t0.net
>>496
聖女の魔力はKADOKAWAの決算報告で同社の売上に多大な貢献をしたことが報告されている
海外を含めた配信の売上が大きいだろうし、アニメによる原作やマンガの売上増の効果もあるんだろう

Blu-rayの販売枚数だけでアニメの人気や2期の製作可能性を判断するのは時代遅れだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:46:44.72 ID:TcGrTFaZd.net
ギンブナの遺伝子でも移植するか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:46:49.54 ID:y4a3EvYt0.net
>>508
高齢出産時のリスクを回復魔法でどれだけ軽減できるかわからんからな…
医学レベルは恐らく現代よりかなり低いだろうからそこをファンタジー要素でどうにかできないならやめといたほうがいいかもしんない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:52:56.58 ID:9W3S6WOL0.net
40前なら全然産めるけど
妾を許さない王妃の器の狭さよ
もしくは妾を取らないダメな国王
アニスとアルくんだけの問題じゃないよな
王となって1番の問題は世継ぎとなるのに
ガン無視してるからな
その時点で王と王妃は国を捨ててる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 16:59:01.66 ID:samBjEwe0.net
欧州は庶子に継承権は基本的には無いからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:07:21.66 ID:ajGYC5n50.net
>>480
コマンドーなんて娘さらわれて助けに行く単純な話じゃないか
あれぐらいのわかりやすさがこの話のどこにあるんだ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:09:32.15 ID:O0yZwA5/0.net
>>511
じゃあアニスは年齢問わず魔法の才があるおっさんの孕み袋になるつもりってこと!?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:10:48.40 ID:kBe8r33bd.net
国王決めるアニスとユフィの闘いは国民みんなに見てもらわないとな
ローションまみれのリングでビキニ剥ぎ取りバトル希望 敗者は国民のオカズに
これで勝った新国王は人気ものだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:10:55.53 ID:O0yZwA5/0.net
>>518
わかりやすさの話してなくね?w

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:11:25.99 ID:O0yZwA5/0.net
アニスのデカパイはどのくらいのデカパイなんですか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:13:59.55 ID:0vbrrAYS0.net
>>516
まぁその第2王妃なり妾を誰にするかが問題なのさ
下手な上級貴族家から取ったらその上級貴族家が次代に力持ちまくることになるからマズイやろ
そうなるとユフィリアが公爵家と縁切りしてパパ王の子産むくらいしかないがつい最近までアルくんの嫁候補だったからな
もしアニス→アル(♀)ならもう1人頑張ったと思うぞ 魔法秀才の健康男児が誕生した上に次のカップリング(親友の娘かつ魔法天才)も良い按配すぎた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:18:04.71 ID:i9q5/YUCd.net
原作だと背景や心情を細かく説明してるからストーリーに違和感なかったけど、アニメだけだと色々説明が足りないから疑問が出るのは分かる
キャラデザも主題歌も良かったからちょっともったいないなぁというのがいち原作勢の感想

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:18:06.12 ID:ajGYC5n50.net
その理由だと上流貴族の言いなりで婿決める方がもっとヤバい気がするが?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:19:26.69 ID:Sxjds4Tzd.net
>>522
千束より小さい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:25:40.73 ID:0vbrrAYS0.net
>>525
もはやアルくんがやらかしたせいで魔法無し王女しか候補が居ないからな
最悪はこの王女が女王不認定になったら王家が終了するからやむなし状態
まず女王が過去居ない上にさらに魔法無しという二重苦 アニスは力づくで支配するか言いなり人形になるしかない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:30:12.31 ID:TcGrTFaZd.net
というかアニスに魔法の資質が無いっていつ判明したんやろな
あーいう世界だと魔力判定機みたいなもんで測定するのがお約束やと思うんやけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:41:05.88 ID:ajGYC5n50.net
う~ん、今現在発言権があるのは王様でアニス自身は上流貴族の言いなりになる選択権すら普通なら無いと思うのだけど
この話はアニスが婿決めたりするのを王様が傍観してたりでよくわからんのよね
そういう伝統なりしきたりか何かでもあるのかね?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:47:15.29 ID:9W3S6WOL0.net
百合アニメってさマリみてを見習えと思う
1期から今は3期まで見直してるけどやっば
おもしれーよ
やっぱテンポって大事よ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:49:52.02 ID:NZEtHMQV0.net
>>529
先王のいいなりの新王とか後々ちょーこまる。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:53:53.54 ID:y0wJcswNa.net
>>524
もっと尺があればと思わずにはいられないよな・・・

>>528
あの世界では魔法と各属性の精霊との相性と魔力と当人のテクニックで強さが決まるのだけど

魔法省の連中は研究家ではなく宗教家の面が殆どで
貴族の学校では「信仰心が足りないから上手くいかんのだ!」の一点貼りの全く研究が進んでない状態

そんな理論も何もない環境なので
一流の魔法使いになれる連中は正しく天才

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 17:56:20.65 ID:y0wJcswNa.net
>>532
途中送信してしまったけど
アニスの場合は魔力もテクニックもあるけど
精霊との相性が皆無のパターン

あの世界の人間は精霊を認識することでそれを判断するけど
アニスにはそれができなくて精霊というものがわからない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:00:35.64 ID:y4a3EvYt0.net
>>529
冒頭のあれってただ復権のご挨拶をしただけじゃないの?
なにか物事を決める重要な会議ではないような

そういう場で牽制の嫌味をぶっ込む重鎮共は政治家としていい性格してんなとは思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:04:26.31 ID:ajGYC5n50.net
>>531
先王の言うこと聞かない別貴族のやつが王様になった方がほうがちょー困りそうなことしそうだが

王道だと王様が王族の責務を果たせで婿候補何人か見繕ったからその中の奴と結婚しろって展開じゃね?
まぁ俺の思ってた展開と違うでしかないのだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:05:50.33 ID:0vbrrAYS0.net
>>529
媚び売らないと女王に即位するのに貴族に大反対されるからな
女王も日本の内親王愛子様みたいに史上初やし さらに魔法使用不可なやつの即位も史上初 すんなり即位とはならない
力づくか言いなりしかないが 力づくやろうとしたアルくんぶっ飛ばした以上そっちはもうやれない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:08:04.63 ID:ozIh08eMa.net
>>529
全てを王が決めて動かすなら確かにおかしな話だけど
現実として国を動かすのは貴族であって
王はそれを取り纏めるだけの存在だからな

その気になれば反乱だって起こせる相手に偉くはなれないよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:10:26.99 ID:ajGYC5n50.net
精霊信仰派に媚び売りに行ったらどぎつい嫌味言われたって展開か
それなら納得できるけどもう少し王様とかに発言させて丁寧に話作ってほしかったな
原作だとそんな感じなの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:23:24.37 ID:gbmwBciZd.net
そういや世の中にはマリみてを百合じゃないとか言う輩まで居るらしいな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:30:21.63 ID:0vbrrAYS0.net
>>538
書籍版からなのかアニオリなのかは知らんが
なろうのときはアルくんぶっ飛ばしたあとはあーなるんじゃなく
まずアニスが王位得るのに精霊契約でハクつける為に禁書の調査開始→山奥に住む精霊契約者リュミにこっちから会いに行く
→実はリュミは初代王の娘で王殺しであり精霊契約は外法みたいなモンなのとアニスには100%無理なの知る
→ユフィリアなら可能なこと知りユフィリアがやろうとするからアニス反対し決闘→ユフィリア勝利(戦闘中に精霊契約も完了)
→2人の王位継承者アニスとユフィリアが王選的に競い合う→アニスは軍部と組み軍事改革しユフィリアは魔法省と組み魔法改革
→ユフィリアが勝利し戴冠式でアニスが指輪送り第一部完

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:44:14.18 ID:9tx03KRB0.net
精霊信仰派はリュミ様をどう認識するのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:49:03.22 ID:TcGrTFaZd.net
>>540
これ以上無いくらい堂々と最終回のネタバレ書いてると思うんやけどその自覚ある?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:51:17.19 ID:gbmwBciZd.net
>>542
そもそもまずネタバレ嫌なら5ch見るの辞めた方がええんやない?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:53:02.18 ID:ajGYC5n50.net
>>540
原作と比べると全然違う展開って感じるぐらい大事な部分をいくつもすっ飛ばしてるのか
アル君倒して適当なオリシナ入れてで纏めていればこんなことにわ・・・
この内容を2話で入れるとか流石に無理ありすぎだぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 18:57:04.30 ID:zB5vmwY4d.net
>>540
魔学で革命おこしてないじゃん。詐欺やん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:03:13.33 ID:0vbrrAYS0.net
>>541
精霊契約が人間辞める外法であると公開した上に
ユフィリアが魔法省で魔法改革(信仰度合いに応じ威力が上がるんじゃなく魔法の公式作り威力みんな同じになった)しちゃうから
精霊信仰派のやつらは虫の息になる 生かさず殺さずの閑職用意して実質引退に追い込みまぁす

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:05:00.16 ID:9tx03KRB0.net
>>546
絵に描いたようなスカッと系

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:05:28.86 ID:G+VxgVuMa.net
>>544
書いてあるのはWEB版のはずだから
まあ展開違うのは当然であるとは思うのだけど
それでもアニメはめちゃくちゃ説明を超圧縮してるし
アニメ上でやらないことは伏線はカットしたりもしてる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:07:49.44 ID:0vbrrAYS0.net
>>545
誰も魔学で革命するとは言ってないぞ
「転生王女」 と 「天才令嬢の魔法革命」 だからな
ユフィリアという天才が魔法に数学みたいな公式作ってみんな同じ威力の魔法撃てるように魔法改革するんやぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:15:57.28 ID:VCkYiVor0.net
精霊信仰派貴族は多数派。魔法科学派貴族は少数派
精霊を認識して魔法を使う事が貴族の証であるこの国では
精霊信仰派の見解が主流になるのは当然で、魔法省長官のように
反乱を起こせば鎮圧して処刑できるけど、反乱を起こさなければ
処罰できないのが王国の現状。アニスへセクハラ発言をしても
アニスの即位に反対ではない精霊派貴族の発言を処罰はできない
但しユフィが精霊契約によって大精霊として王に即位すれば
自らの信仰の対象である大精霊に対するセクハラ発言は信者としては
完全に異端行為だから異端審問によって処罰が可能になる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:23:19.64 ID:yBLyKEzHa.net
魔法省でのプレゼンでのぶっ込みでもわかるけど
ユフィの本質は誰よりも攻撃的な性格なんだよな

WEB版ではアルくんはユフィを人形と称して嫌ってたのに
喧嘩ラストでアニス諸共鉄拳制裁を喰らった時は、その本性を知って嫌ってたことを後悔したレベルだし

>>545
アニスから継承した魔学を編み出された公式だから
魔学の革命だよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:38:06.71 ID:+GFRuK+a0.net
なぜ勝負?
意味わからんw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 19:40:06.93 ID:zB5vmwY4d.net
それならユフィを主人公にした方がよかったのでは?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 20:26:46.79 ID:c3WR8fxY0.net
>>448
荒らししね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 20:26:50.95 ID:y4a3EvYt0.net
>>553
W主人公の作品と考えていいと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 20:27:11.72 ID:c3WR8fxY0.net
>>455
害虫がデタラメほざくなっつってんだろさっさとくたばれ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 20:28:29.46 ID:c3WR8fxY0.net
>>458

>>459
>>503
害虫しねっつってんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 20:29:33.57 ID:c3WR8fxY0.net
>>495
早くくたばれっつってんだろ汚物

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200