2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 324

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 18:32:57.44 ID:5Jne0wTop.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること!

     『その魔女は、ガンダムを駆る。』

※次スレは >950 が宣言して立てること、放送日は >800 が宣言して立てること、無理ならば誰かが宣言して必ず立てる(宣言するのは乱立スレ防止策です)
※重複・乱立スレは利用しない
※荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼→(https://ace.5ch.net/saku/index.html
※age禁止と5ch専ブラの導入を推奨→(https://5ch.net/browsers.html
※法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁!
●放送&配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜 17:00
AT-X:10月4日より毎週火曜 22:00(リピート放送:毎週木曜 10:00/毎週月曜 16:00)
バンダイチャンネル,ガンダムファンクラブ,Hulu,ABEMA,U-NEXT,dアニメストア,Disney+:10月2日より毎週日曜 18:00
他各種サイトにて毎週木曜配信。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

■公式サイト
アニメ公式 :https://g-witch.net/
公式Twitter :https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok :https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Webラジオ :https://www.onsen.ag/program/g-witch
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

▼前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 323
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1678518691/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-Dw2L):2023/03/14(火) 07:25:43.23 ID:6qAI3xxId.net
今以上に女を発狂させて欲しいからスレミオにはキスも結婚もしてほしい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5146-dfn+):2023/03/14(火) 07:29:19.59 ID:1PHGLEJ10.net
スレッタがどういう存在でなぜどんな状態になっているのか
一切明かされてないのに可能も不可能も無いわ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 07:30:14.74 ID:/x3DV7Whd.net
>>200
シャディクにしろ、ラウダにしろ、ソフィアにしろ、大人ぶってるけどガキ臭い動機で災いを起こしそうな敵キャラが多いから流石に自立する下地作りまで行くのは無理じゃね
2期からエリクトみたいな立ち位置の姉貴分がスレッタの花婿教育のためやって来てスレッタにそれとなく自立する為の下地作りさせる展開みたいなの挿入しないと無理筋すぎる気がする

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e58c-n0ux):2023/03/14(火) 07:30:58.05 ID:695btrWw0.net
>>194
名ありでマトモな教師を出したとしても能力も立場も低すぎて使い所がないだろう
指導する役割はベルメリアだけで十分だしな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aa5-4hOp):2023/03/14(火) 07:31:08.12 ID:dcKQP64O0.net
水星が昔のアニメならグエルがモテモテのハーレムゲームとか公式漫画出てたんだろうな
舞Himeみたいに

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-LOLW):2023/03/14(火) 07:32:41.42 ID:BUsraF+60.net
代々のガンダムで出てきていた主人公を導くかっこいいオッサン役がエリクト(25)という可能性もあるのか
女主人公だからイケおじも女というのはありうるな
25歳じゃ大人と言うにはちょっと若い気もするがまあいいか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-LOLW):2023/03/14(火) 07:33:30.48 ID:BUsraF+60.net
25歳と17歳だと憧れの姉御って感じだな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-fMru):2023/03/14(火) 07:38:12.63 ID:6zBuSDamd.net
>>204
その下地作りってのはなんだ?
なんでスレッタにはそれが無い前提で話が進んでるんだ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e6c-L/F3):2023/03/14(火) 07:39:06.63 ID:f7iuTamR0.net
二人にガンダムの呪いが襲いかかるらしいし和解する間もなく二人で立ち向かっていく展開になりそう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp85-hiL3):2023/03/14(火) 07:42:41.52 ID:Zwoq3ioMp.net
12話先どころか1話先でどうなってるか読めないグエルで水星は半分持ってきたようなものなんだぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp85-TrWA):2023/03/14(火) 07:42:56.61 ID:nNV7rPoZp.net
女を導くのがおっさんだと制作側の自己投影感強くなるから女の方がいいよな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e6c-L/F3):2023/03/14(火) 07:45:51.14 ID:f7iuTamR0.net
スレッタを導く年上女性なら優しい魔法使いがいるじゃないか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-1usT):2023/03/14(火) 07:46:15.60 ID:do74MYkYM.net
表面上まともな事しか言わないプロスペラの毒親感は秘密を持ってるのとスレッタの盲信とに依るものが大きい
よってスレッタが何かプロスペラの意志に反する事を確信を持って行なえば自立成立

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-jw/X):2023/03/14(火) 07:49:25.49 ID:vuhpay+u0.net
ユニコーンでおっさんの説教しつこすぎて嫌いになったから
そういう役回りはグエルだけにして主人公組は大人と言い合いできるくらいになってほしい
逆にいうとグエルはまんまバナージ状態すぎて個人的にあんまり期待できない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 07:50:51.33 ID:/x3DV7Whd.net
>>209
無いのは明白だと思うが、水星という遠方からの進学、企業からの推薦でしか入れない学園、スレッタは弱小とはいえ社長令嬢、頼られることに喜びを得るようなタイプ、他キャラと比べ幼い側面を多く持つ、母親等々依存しがち、スレッタは肉体労働担当の主人公等々
十分なほど自立するより前の下地作りに至るまでまだ発展途上なのは明白だと思うが?
あの世界だと自立する場合は親の助けが借りられないケースが多いだろうから現実よりも自立するのが難しいだろうし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-fMru):2023/03/14(火) 07:52:28.12 ID:6zBuSDamd.net
>>216
逆に何ができてたらその下地作りはできたことになるんだ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-1usT):2023/03/14(火) 07:54:37.57 ID:do74MYkYM.net
そうだ主張を連呼するにはゴールが曖昧すぎる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 08:03:38.91 ID:/x3DV7Whd.net
>>217
スレッタはただでさえ、同年代より幼い上に大衆から迫害の的になる魔女としての側面を持つ
その上であの世界は子供は親の言いなりであることが正しく、対立構造の関係で無理に自立すればグエルのように犯罪に巻き込まれやすいような環境でしか働くのは難しい
スレッタの場合は、生まれと生育環境による生育遅延に加えて社会が親からの自立を難しいものにしてるからデバフのかかりすぎで要介護必須
肝心のミオリネがアレなんでほぼ無理だし自立してもミオリネの介護が3年以上は必須だからまずやんないほうがいい
それにそこまでやるとやってることってスレッタを現実の障害者に見立てて自立支援やってるようなものになるから視聴者側が見たがらないだろう

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a53-o37A):2023/03/14(火) 08:34:23.37 ID:3HFH7B2g0.net
スレッタが一切正体不明の存在なので今後どう変われるのか変われないのかなんて現時点で論ずるのは無意味
カードが9割伏せられた状態で視聴者が妄想してるだけなのが現状

メタに見れば中盤で主人公の問題点をショッキングな形で提示しておいて、後半でそれが一切解決されませんってのは
ただの逆張りバカシナリオだからやらんでしょ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-fMru):2023/03/14(火) 08:41:14.93 ID:6zBuSDamd.net
>>219
いや株式会社ガンダムで働けばいいじゃん
そもそもガンダムありきの会社なんだし
それが上手く行くなりダメになるなりなんなりで乗り越えてくのが自立でしょ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d99-KxmY):2023/03/14(火) 08:43:17.35 ID:VJL+DcgA0.net
グエルってフォルド行きが最有力なん?
メスガキ不在ならおっさんだらけのフォルドで一体何すんだろ
地球の現状を知るとか敵勢力との交流とか主人公でやれ案件だし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-fnc/):2023/03/14(火) 08:49:28.92 ID:qkRMIBatd.net
>>222
主人公組が学園から動きづらい分外カメ担当やってる気はする

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-1usT):2023/03/14(火) 08:54:32.67 ID:5R6xOGPYM.net
>>222
ラウダがスレッタにキレてるからラウダ視点では良くない状況なんだろう
フォルド行ってて行方不明が一番マシじゃないか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-hiL3):2023/03/14(火) 09:05:45.97 ID:wT8NRK3+p.net
まあグエルどうのではなく父親死んでる時点で良くないが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-1usT):2023/03/14(火) 09:09:31.79 ID:5R6xOGPYM.net
>>225
グエル絡み以外でスレッタ逆恨みしてたらラウダがヤベえよ

グエル絡みでもヤベえと言われればそれまで

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-KxmY):2023/03/14(火) 09:13:08.60 ID:BYcBA2C0M.net
学園には戻ってないっぽいしドミニコスに回収されてたら普通家に返されるだろうしオルコットがグエルのデスルター見てた描写もあるしで順当に行けばフォルド

父親殺す原因にもなったテロリスト共と一緒にいて何を学ぶのかは分からんが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-U2+J):2023/03/14(火) 09:50:42.77 ID:q17bPtG5a.net
グエルは意気消沈して学園には戻れないだけで地球へは行かずに静養してると思う
ラウダがティランザで決闘を挑んでるっぽいしシュバルゼッテに頼らないといけないくらいジェタークが傾いてしまっているのかもよ
シュバルゼッテはひょっとするとジェタークで保有する研究用のガンダムで封印した1体かも

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp85-w6DU):2023/03/14(火) 09:58:09.98 ID:QoTKt2++p.net
グエルが地球のフォルドの夜明け入りなら、闇落ちルートか
今までのグエルなら、ジェターク製MSでテロ行為をする連中を容認できるはずもないだろうし
グエルがドミニコス隊入りなら、覚醒ルートかもしれない
ドミニコスのエースパイロットが目標と言っていたグエルだから
PVに一切出ないグエルはどうなるのかシーズン2の楽しみの一つ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5102-OiH9):2023/03/14(火) 10:05:30.08 ID:6eEZygbu0.net
グエルが地球とかそこまで話は広げないじゃね
ミオリネいない
シャディクやラウダがいないじゃ学園でスレッタが決闘シーンで終わりになってしまう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-01qA):2023/03/14(火) 10:06:16.23 ID:SaPNBKOSM.net
>>229
フォルドの夜明けに拾われるのはバナージルートもある

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp85-w6DU):2023/03/14(火) 10:09:30.13 ID:QoTKt2++p.net
>>231
たしかに、バナージルートありですね
その場合ナジがジンネマンなのかな
そして最終的にスレッタ側に行く、とか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 10:13:39.12 ID:sDO8dsjAd.net
>>221
それでいいならいいがスレッタの自立展開を望む人の中にはそれは、ミオリネにおんぶに抱っこされてるからそういう展開は嫌だと言う人が結構いる

現状、ガンダム社がどうなるかわからんしスレッタの自立より、まずスレッタたちを呪う、ガンダムの呪いが解けないとお話的に話にならんから(自立は呪いが解けてからの話)
自立に固執してる人はまずどうしたら呪いを解けるのかそこを考えないとダメなのよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d4-OF0a):2023/03/14(火) 10:15:53.60 ID:pJgYaFZV0.net
>>229
ドミニコスのエースパイロットが夢って言ってるけど将来ぼくはモビルスーツで人をコロコロするのが夢でーす!もしかしたら敵にやられて欠損するかもしれませーん!って言ってるようなものなんだよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a53-o37A):2023/03/14(火) 10:16:22.21 ID:3HFH7B2g0.net
視聴者視点じゃ現状をほとんど把握出来てないのに「絶対に不可能だ!」と言い切る奴は何が見えているのか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-S/Vi):2023/03/14(火) 10:18:54.71 ID:951QQB8b0.net
>>222
バナージみたいにテロリスト側の作戦に参加させられるも
「こんな作戦間違っている!」と声を上げ、ボコられながらもテロリスト組織の内側から変えていけばグエル株爆上げしそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-PMJ9):2023/03/14(火) 10:18:55.55 ID:TQ09lfrp0.net
>>211
いや人による
自分はグエルどうでもいいし
1クールの内容制作がグエルで遊び過ぎてて萎えたから何も期待していない
ラウダフェルペトがグエルを探しに行って帰らせるシーンぐらいかな見たいのは

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-sugk):2023/03/14(火) 10:19:38.58 ID:cynUKTPga.net
ドミニコスは魔女狩りだからスレッタとは敵対側になるんよな
フォルドは微妙
何ちゃら連合も不明
グエルがスレミオ側に行く事は無い気がする…根拠なくて何となくだけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-KxmY):2023/03/14(火) 10:20:29.45 ID:uP0SRa65M.net
グエルが仮に家に戻ってはいるが廃人状態で...って感じなら現実的ではあるけどPVで隠すほどのもんでも無いしそれで話が進んだり面白くなる訳でもないからなあ

地球の様子がもっと見たいし学外カメラ担当して欲しいわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d4-OF0a):2023/03/14(火) 10:22:10.73 ID:pJgYaFZV0.net
グエルがお家で静養ルートは介護してるラウダがグエルにキス以上の事してそうなので堪忍してあげて

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5102-OiH9):2023/03/14(火) 10:22:16.61 ID:6eEZygbu0.net
スレッタがなんなのかわからないし地球につくともおもわないし
プロスペラがなにをしたいのかすらわからないが
グエルはスレッタの敵側にいてほしい
ガンダムだらけじゃつまらないから

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5102-OiH9):2023/03/14(火) 10:23:08.35 ID:6eEZygbu0.net
>>240
ウテナかよ…

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-sugk):2023/03/14(火) 10:23:14.15 ID:cynUKTPga.net
やっぱ尺が足らんよなぁ
広げすぎというか不明すぎというか
一気に畳むエヴァパターンか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp85-jw/X):2023/03/14(火) 10:23:36.06 ID:ChaqLN8cp.net
ナジ→ジンネマンやっちゃうと本当にただのガノタ目配せキャラすぎてなぁ
結局昔のガンダムのマッチョイズムまんますぎてどうなんだろうかとなる
ジェターク自体がマッチョイズムの塊みたいな一族だからこれでおっさんの説教ルートだとまんますぎてそこは外してほしいわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 10:24:30.73 ID:sDO8dsjAd.net
>>232
可能性としてはあり得るのよな
ナジたちは悪人だろうけどなんらかの背景を持つ組織であることは間違いないし
ナジ達の主張である地球と宇宙の格差について話会いたいってのは手段が問題なだけで今のところ間違ってはいない
グエルがフォルドの夜明けと行動する中で格差の本質や正しい手段で解決するにはどうすればいいかを悟り、今までと違い考えて実現すべく慎重に行動するようになるって展開もあり得そう
どう考えてもスペーシアン側は無関心で正攻法でアーシアンが格差をどうにかしようと動いても格差を言い訳に聞く耳持ってない感じがする

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5102-OiH9):2023/03/14(火) 10:27:51.74 ID:6eEZygbu0.net
>>243
さあ?
12話やって主人公のことすら何もわからないからなあ
だいたい地球や宇宙がどうなっているかもわからない
ファーストと逆転した理由すらわからないし
その説明なしで地球がといわれてもなあ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65b-Dw2L):2023/03/14(火) 10:31:06.17 ID:AKrJqEdB0.net
>>211
どうでもいいから早くグエル退場しろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-tsPO):2023/03/14(火) 10:34:31.97 ID:yeXfidug0.net
学生たちの中で死にそうなキャラは誰だろ
自分はシャディク、ニカ、ラウダ、シャディク隊のサビーナ(他の4人はなんか生き残れそう)かな
ラウダはPVでの恨み骨髄ぶりからめちゃくちゃフラグが立っていると思う

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 10:34:44.92 ID:sDO8dsjAd.net
>>235
物語の土台部分に魔女裁判や異端審問モチーフのガンダムの呪いからくる社会全体のモラルの崩壊が仕込まれてるのは確実だし
ラウダ等々の様子的にもスレッタは紙一重で社会的に迫害される立ち場な人物として描かれてるにもかかわらず
そんな状況で王道の「親からの自立」とかまず難易度高望みしすぎだろって話
個々の自立以前に社会をなんとかしないと詰むのに社会を改善することに関しては1期でも全く進展がないんだからそちらを描いてる余裕なんてないだろという話
ガンダムの呪いが根深いものなのは対立構造等々で示されてんだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-U2+J):2023/03/14(火) 10:36:24.96 ID:q17bPtG5a.net
>>233
スレッタの連勝を止めるのは結局シュバルゼッテに乗らざるをえない状況まできたグエルかもしれない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-X+Oi):2023/03/14(火) 10:39:08.65 ID:/HUrMjnpa.net
ラウダがディランザ載ってもまあ手も足も出ず
返り討ちにされるだけだよな
機体のポテンシャルが違いすぎる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp85-w6DU):2023/03/14(火) 10:40:10.12 ID:t2W7/R6bp.net
>>245
たしかに
それと、格差をどうにかしたいという点は、カルド・ナボ博士もガンドはその為になるという意味を語っていたし、通じるものがあるよね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-FRbI):2023/03/14(火) 10:40:49.51 ID:x0W8JCQDr.net
宇宙民と地球民の立場逆転は特に理由はないやろ
話が繋がってる作品じゃないんだから

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d96-hiL3):2023/03/14(火) 10:41:47.29 ID:8K0fXBBF0.net
>>251
ディランザでボコボコにされて闇堕ちしてからシュバルゼッテ開発かもしれない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-uC7m):2023/03/14(火) 10:42:44.68 ID:d7MYvP0sr.net
>>211
こういうこと平気で言うやつ多くてグエル好きじゃなくなった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a53-o37A):2023/03/14(火) 10:43:31.32 ID:3HFH7B2g0.net
主人公がどんな存在か教えません
社会がどんな状況かもろくに語りません
登場する組織の規模や関係もあまり描写しません
SFガジェットもなにが出来るのか秘密です
過去になにがあったのかも内緒です

作り手側がほぼあらゆるものを隠してるのに自信満々に断言する方々の魅力

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-n0ux):2023/03/14(火) 10:47:11.99 ID:1uCLiBDSa.net
主人公達に対して指導する役割のキャラとしてはちゃんとベルメリアが配置されてるんだけどね
したり顔で説教するような渋いおっさんキャラはスレッタとミオリネのコンビに対してはそぐわないでしょ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-FRbI):2023/03/14(火) 10:49:09.79 ID:x0W8JCQDr.net
1クール目は伏せて2クール目で全て明かすシナリオ構成かもしれんのに最後まで見ないと分からんやろ
なんで中盤で明かされてないからと不満なんだ?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-X+Oi):2023/03/14(火) 10:50:06.21 ID:/HUrMjnpa.net
>>258
そういう構成だってスタッフ言ってたな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp85-hiL3):2023/03/14(火) 10:52:38.48 ID:Hcv9YNP1p.net
ベルさんはまだ技術的な指導しかしてなくない?
この先もっと精神的に方向性を与えたりする可能性もあるけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 10:56:15.00 ID:9s2GEZaA0.net
デリングはノートレットを守れなかったからミオリネには強い花婿を用意したかったんだろうな
まあ自分の蒔いた種なんだが
そして12話はデリングの思惑通り強い花婿はミオリネを守った
ミオリネが12話の結末に納得がいかないのであれば対峙するべきはデリングの蒔いた種というわけだ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a53-o37A):2023/03/14(火) 11:01:14.92 ID:3HFH7B2g0.net
>>258
別に不満はないよ
9割のカードが伏せられてて作り手側がどうにでも展開出来る段階で
自信満々に断言する人が面白いだけ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5153-o0A8):2023/03/14(火) 11:04:31.44 ID:pJ848K4F0.net
2期で終わりか3期までやるのかで全然構成変わりそうだな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMee-RySB):2023/03/14(火) 11:05:24.79 ID:dqGCOkNnM.net
2話でミオリネ退学&代わりの結婚相手用意しようとしてたし強い花婿とかは関係なくねえか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 11:10:26.77 ID:9s2GEZaA0.net
ガンダムでグエルがボコられたらさすがにこの話は無し無しってなったんだろ
ところがミオリネが初めてデリングの引いたレールに乗り気になってるので ありか?となった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aa5-4hOp):2023/03/14(火) 11:12:30.45 ID:dcKQP64O0.net
学園内の閉じた世界だからスレッタの成長が中心になればいいね
スペーシアンとアーシアンの確執をミオリネやグエルがどうこうできるとは思えん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-FRbI):2023/03/14(火) 11:13:30.36 ID:x0W8JCQDr.net
>>262
なるほどね、それは俺も同意だわ
まだ何も分からない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-tsPO):2023/03/14(火) 11:13:49.31 ID:yeXfidug0.net
3期があってもいいけどやるなら早めに取り掛かってほしいと思うSEED世代の四十路手前のBBAのたわごと
戦隊やライダーはあらかじめ1年間のスパンが決まっているから気軽に展開を待てるのがいいんだよなぁ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aa5-4hOp):2023/03/14(火) 11:17:54.45 ID:dcKQP64O0.net
スプッッはやたらキリッと断言してるけど
これで二期が思い通りの展開にならないと不満言いそうで怖いわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a53-o37A):2023/03/14(火) 11:28:01.63 ID:3HFH7B2g0.net
>>268
スレッタの正体・プロスペラとデリングの計画・スレミオの関係
この辺は2クールでキチッとケリつけてほしいね
クリフハンガーで続きは3期or劇場版で2年後とか勘弁

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 11:28:39.87 ID:9s2GEZaA0.net
流れを見ていくとプロスペラが「提案」を持ってデリングに接触するのは魔女裁判の後(ベルメリア登場の前)だろう
電話の相手はデリングでよさそう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-7Ubg):2023/03/14(火) 11:31:07.96 ID:kJcM5KS+r.net
>>266
できるとすれば㈱ガンダムくらい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d99-KxmY):2023/03/14(火) 11:33:54.57 ID:VJL+DcgA0.net
主軸はマーキュリー親子やガンダムの呪いクワゼロなんだろうと思うが何かの野望があってテロを起こしたシャディク関係もやらなきゃだよな
ベネリット解体して何がしたいのか分からんがやっぱりここが地球と宇宙の格差と関係してんのかね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-1usT):2023/03/14(火) 11:42:35.22 ID:5R6xOGPYM.net
>>271
その方が2話のデリングの動きは説明しやすいんだよな
一方ゆりかごの星の記述からデリングかデリング並みの有力者が、水星にエルノラとガンダムが居た事を知ってそうな方の説明が必要になってくる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-YEfY):2023/03/14(火) 11:43:42.59 ID:WFmugOjca.net
>>271
電話の相手がデリングだと、口調が馴れ馴れしすぎる
ゴドイあたりだろう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-FRbI):2023/03/14(火) 11:53:26.93 ID:x0W8JCQDr.net
過去に地球で戦争あったっぽいけどそれ描くだけで一気に色々と謎が明かされそうだけどね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 11:54:36.69 ID:9s2GEZaA0.net
まあノートレットだろう
後から新キャラがでてくるかもしれないが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-YEfY):2023/03/14(火) 11:55:52.92 ID:WFmugOjca.net
>>277
電話の相手が?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab4-3QVG):2023/03/14(火) 11:57:16.62 ID:1zDmbRgM0.net
色々ありすぎて残り12話で終わる気がしない
グエル関連のエピソードは雑に終わらされそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 12:00:09.97 ID:9s2GEZaA0.net
ナディムはデリングを情報でしか知らなかったけどエルノラもそうだとは限らないんだよな
デリングが戦場を渡り歩いたこととエルノラが右腕を失ってることはリンクするのかも

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65b-Dw2L):2023/03/14(火) 12:01:11.63 ID:AKrJqEdB0.net
>>279
12話がすでに…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp85-hiL3):2023/03/14(火) 12:03:54.51 ID:DnIWaiqzp.net
前にインタビューで触れられたらしい逃げても一つは手に入るって教訓がどういう形で語られるのかに期待してる
語られるよな?頼むぞ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9a-hijP):2023/03/14(火) 12:04:52.00 ID:KWefMNDhd.net
>>255
さすがに>>211は釣りと思うよ
でなければただのアホ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-fMru):2023/03/14(火) 12:11:15.70 ID:Bgjciilud.net
>>254
流石に間に合わん気がする
ガンダム設計のノウハウも無かろうし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM3d-NIa6):2023/03/14(火) 12:11:36.29 ID:HsD+Uk9eM.net
プロスペラアイマスクとか買う人いるのかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-w6DU):2023/03/14(火) 12:12:19.03 ID:r6TYVMiHM.net
>>255
自分の好き不好きが他人に影響されるってどうなん?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-KxmY):2023/03/14(火) 12:14:16.12 ID:0cQfmCy9M.net
グエルってヒロイックに活躍することを求められてそうだけどこれまでの描写的に成長するにしても男を上げるって感じじゃなく思慮深さを手に入れるって方面だと思ってる

ジェタークのマッチョイズムからの脱却よ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa6c-S+nL):2023/03/14(火) 12:15:48.01 ID:uLmFqDtg0.net
>>285
能登さんにプレゼントしたら爆笑よ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-bnZC):2023/03/14(火) 12:16:06.12 ID:sDO8dsjAd.net
>>284
エセガンダムという可能性もあるけど流石に無いと思うから倉庫に隠されてたダリルバルデの前進か、魔女がジェターク社にもいたかくらいじゃない?
(1話の暗殺情報をプロスペラにリークしたのはその魔女とか)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d4-OF0a):2023/03/14(火) 12:16:36.33 ID:pJgYaFZV0.net
グエルくんは最終回で引き出物貰える所まで行けたら御の字

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-/hdZ):2023/03/14(火) 12:20:38.96 ID:naSYdOTkp.net
ジェタークとかいう瞬間湯沸かし器

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-fMru):2023/03/14(火) 12:20:45.90 ID:Bgjciilud.net
そういやプロスペラさんの仮面の額の目ってなんか意味あるのかね
ただのデザイン?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 12:26:53.24 ID:9s2GEZaA0.net
ティコの名を調べると新星関連とかよだかの星とかが出てくる
これがグエルを彷彿とさせるのは没ネームだったのかなってなる
境遇を変えたから没なのか丸わかりだから没なのか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM3d-xbV5):2023/03/14(火) 12:38:42.74 ID:nCCcR3BeM.net
グエルさんは盗んだ~MSで走り出す~
ロボ物の伝統守ってる割に負が酷いw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-S+nL):2023/03/14(火) 12:45:27.40 ID:6/KU/a0L0.net
>>113
そういえばプロスペラがカルド博士が医療用GUNDを開発したがっていたことを知っているなら
GUNDの軍事利用はヴァナディースの意志とは言えないはずだが、どういうことなんだぜ

「ヴァナディースの意志は軍事利用に転換した」と考えているのか
医療用GUNDを求めるカルド博士の意志を知らないのか
軍事用と医療用とは目的が一致していると考えているのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-7Ubg):2023/03/14(火) 12:48:47.60 ID:kJcM5KS+r.net
今日の日本周遊まだ来てないんだな
昨日の福島はフライングだったのかな?
時間が11時57分で中途半端だなとは思ったけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62d-JIpj):2023/03/14(火) 12:55:24.66 ID:9s2GEZaA0.net
グエルが「よだか」なら「虫」の声も別の意味を持つのだろう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-fMru):2023/03/14(火) 12:56:23.43 ID:Bgjciilud.net
>>295
そもそもA.S.122にはカルド博士の作ったガンドフォーマットが存在してなかったはずだからな
それを世に残してるんだから一応はヴァナディースの意志を継いでることになる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-S+nL):2023/03/14(火) 12:56:25.39 ID:6/KU/a0L0.net
>>258
小説版との比較で、その線はかなり薄いと思う

「ルブリスを操縦したのがルブリスAI、エリクト、エルノラの誰なのか」
「レイヤーの意味」「カルド博士がエリクトをルブリスを乗せた理由」なんかが
小説版でも曖昧なままで
「スタッフの人、そこまで考えていない」が大量にあるらしいことが分かってきたからだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5c6-U3wC):2023/03/14(火) 12:57:39.74 ID:L3JoZ0Ia0.net
>>295
軍事転用はオックスアースの意志だろ
しかも先走って軍用ガンダムを作りまくったという

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-S+nL):2023/03/14(火) 13:00:48.66 ID:6/KU/a0L0.net
>>262
そもそもカードが存在しない一票

「話を作ってる内にキャラが固まる」「途中からプロローグや小説版の設定がフィードバック」などからすれば
設定が十分固まっていないのに話を進めているのが水星だろう

「後からどんなカードを足してくるか」を考えるべきだろう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-YEfY):2023/03/14(火) 13:01:07.26 ID:WFmugOjca.net
>>295
6話のプロスペラとベルの会話から、
・プロスペラは20年前から性格があんな感じ
・スレッタは若い頃のプロスペラに似ている
・ベルとプロスペラはヴァナディースの同窓だけど、そこでは強化人士をやっていた
ことが察せられる。
とすると答えは一つしかない。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200