2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 13枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 13:20:30.93 ID:F45jIEus0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

老後の安泰のため、目指せ20億円!
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
2023年1月ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット
ANiMAZiNG!!!枠にて (1月7日(土)26:00〜) 放送開始
ABC テレビ・テレビ朝日系列『ANiMAZiNG!!!』全国24局ネット
2023年1月7日(土)より毎週土曜 26:00〜
BS11:2023年1月8日(日)より毎週日曜 23:30〜
AT-X:2023年1月9日(月)より毎週月曜 21:30〜
(リピート放送:毎週水曜9:30〜/毎週金曜15:30〜)
1月7日(土)26:30〜 先行配信開始 2話以降毎週土曜26時30分〜
dアニメストア、DMM TV
1月12日(木)26時30分〜 一般配信 2話以降毎週木曜26時30分〜
他たくさんあります

●公式サイト
アニメ:https://roukin8-anime.com/
Twitter:https://twitter.com/roukin8_anime

●前スレ
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 12枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1678268730/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-tlHh):2023/03/17(金) 23:34:05.58 ID:f09kqIvO0.net
>>682
ダマスカス鋼はこちらでも古くからあるしいいんじゃないかしら

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-HFxZ):2023/03/17(金) 23:59:19.49 ID:avQXWacW0.net
ニコ生10話
とても良かった63.4%
やっぱこうなるよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-akh5):2023/03/18(土) 00:13:25.81 ID:WVHyB2H/d.net
>>614
アレが操ってると仮定して、なら止める方法も知ってるだろう
アレを殺したら止まらなくなるかもしれない
生捕りにする為にとりあえず周りのゴブリン減らそう
って考えも有るんじゃないかと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ab-63BL):2023/03/18(土) 00:14:41.10 ID:aR9XFdXK0.net
今期は百合ファンタジーっていう触れ込みのなんとか魔法革命ってのがあったような…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa95-MWEn):2023/03/18(土) 00:19:13.01 ID:r55JUVRva.net
>>685
そうなんだけど
完全に居ないもの扱いで触れる事もなかったから
非現実的なんだよねw

まぁ10話の後半はゴブリンの作画含めて
色々雑だったなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-lb2j):2023/03/18(土) 00:19:31.42 ID:bCwok7T80.net
ニコ生なんてキチガイ多いしどうでもイイな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7174-hhjC):2023/03/18(土) 00:39:15.69 ID:+yH+mezW0.net
ニコ生の普段の割合とか知らんけど6割がとても良かったなら結構好評やないのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-2ZrP):2023/03/18(土) 00:49:19.56 ID:kcFlnvzvr.net
>>689
10話まで残った好意的な視聴者だけが投票した
でんでん現象おきてる状況での数字

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a195-qxbd):2023/03/18(土) 00:56:51.75 ID:FTtkMITZ0.net
>>561
金の純度90%? 十八金より純度高いのかw
柔らか過ぎるような気がするが?(素人考え)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99f2-vYps):2023/03/18(土) 01:02:38.63 ID:xnXc6kHd0.net
ラノベ1巻が出た時から何か読んでたが
アニメ見たら飛ばしまくりだが忠実にやってんな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0b-V8wZ):2023/03/18(土) 01:15:39.35 ID:pPbOGxzW0.net
>>686
いくら弟でもあんなイケメン王子が普通に居るのは百合百合詐欺
キービジュアルや単行本表紙にもでしゃばる程
あんなので百合ならスパイ教室も百合だろ

こっちは兄は非イケメン
ボーゼス家の兄弟は「やあミツハ」しか台詞がなく
あくまで姉妹二人が主にミツハに擦り寄ってる
問題はコレットとサビーネが空気過ぎて重要キャラ詐欺化してる事

今年の夏の初アニメ化はガチで百合枠が無いんです
これはポリコレの影響が否めない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa95-MWEn):2023/03/18(土) 03:36:04.30 ID:RrR51iq4a.net
>>690
ニコ生にしては低いね
逆にアンチや一般人も見てるという事かもしれない
基本80〜90%は普通に超えてくる

個人的に今期で一番楽しみなのろうきんだけど
ニコニコは見てるけど
わざわざニコ生は見てないし客層みたいなのも
あると思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-SHol):2023/03/18(土) 06:56:49.14 ID:XluiN6Ded.net
最新話だから、流れで他のアニメと一緒に見てる人も多いから、評価自体は大抵渋めになるんだけど、
それでも8話、9話がとても良かったが79%くらいだったから、普通に評価落としたなって感じ

最新話だから、でんでん現象はないし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-BQ3C):2023/03/18(土) 09:05:47.54 ID:E7gyIz+R0.net
サングラスを外しながら
「どうだい 美しいだろ?」

でんでんと聞くとこれが思い浮かぶ今日この頃
世代じゃないはずなんだが…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1aa-53XG):2023/03/18(土) 09:06:54.98 ID:txd2+zYY0.net
サビーネちゃん役者やのう、のとこがピークだった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa95-hl0G):2023/03/18(土) 09:08:39.41 ID:yYJ9UBFNa.net
Gateのように成るのかな?
無双状態

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM53-UnOP):2023/03/18(土) 09:10:37.13 ID:5EhM/kniM.net
何十台ハンビー持ってくんだよw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-F0re):2023/03/18(土) 09:13:21.02 ID:0rf+qycf0.net
ゴブリンなんかコレットちゃんならワンパンだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-BQ3C):2023/03/18(土) 09:20:09.29 ID:E7gyIz+R0.net
ぶるーれいを見たあとのコレットちゃんならあ○ぱーんちで一撃だろうけど
この時点のコレットちゃんはまだ普通の田舎娘だからね

斧は必要だろうさ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-lHAu):2023/03/18(土) 09:20:12.91 ID:6u0ZSIQ6M.net
マリーカも一級魔族にトラウマ与えるくらいだもんな
今季ゴリラ大杉w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-Ytv1):2023/03/18(土) 09:34:36.85 ID:jS8rh7e9M.net
次から原作ルートに戻るみたいだけど一物の不安が残るな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-BGJm):2023/03/18(土) 09:36:45.07 ID:s+9BpQPnd.net
いちもつ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 10:03:52.50 ID:/YNBAVwod.net
>>660
現世の小売りから大量に仕入れておりミツハは卸売業者でもなくただの消費者
消費者のミツハがその商品を異世界で高額で売り付けてるんだからただの転売
異世界貿易とかいう無茶な造語してまでの擁護とかもうね・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 10:11:18.90 ID:/YNBAVwod.net
ただ、ミツハが現世で開業して商品を買い付けてそれを異世界で売り付けるなら異世界貿易とかいう言葉を使ってもいいと思うよ
起業やら法人税やら関税やら卸し先である異世界への販売実績の証明やらの問題をどうするんかは知らんけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-2ZrP):2023/03/18(土) 10:19:08.38 ID:kcFlnvzvr.net
>>705
どこから買うのかは関係無くね?

卸やメーカーから買わなくても、大量に買って
遠くに運んで、元とは違うユーザー達に売ってる

ただの転売とは言えない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-lHAu):2023/03/18(土) 10:22:38.73 ID:6u0ZSIQ6M.net
何でもケチつけたい奴だから何言っても無駄だよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 10:24:31.21 ID:/YNBAVwod.net
>>707
ミツハの現地での立場が消費者であることのほうが問題かな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 10:39:28.97 ID:SR6l2ABk0.net
ポケモンカードむいて飯食ってるだけの三十路男共をわざわざ動画で見る奴がいると思ってるのがすげーよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b9-CSnB):2023/03/18(土) 10:40:36.30 ID:RvAPus2F0.net
>>705
店で売ってるから転売じゃないよ
売った商品の責任を持つことになるから売ったらそれまでの転売とは違う
ツイッターでもなぜ店売りに拘るのか?って疑問を持ってる人いたけど転売で終わりにしたくないからだよ
プラゴミの回収もしてるしね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d123-ZHx8):2023/03/18(土) 10:41:23.41 ID:mPLnN2iN0.net
>>738
現実のテンバイヤーだって同じだぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 10:53:57.73 ID:/YNBAVwod.net
>>711
お前が言ってるのは日本で購入したものを正式なルートでなく不正に海外へ持ち込んでおり購入元も明かせないけど店売りなら貿易といってるようなもんだけど
ちなみに、俺はミツハの行為が転売でも構わないと思ってる
転売ヤーはクズだけど、ミツハがクズなのは今更のことだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1aa-nBdZ):2023/03/18(土) 10:59:39.31 ID:Sw4+VxFK0.net
海外で買い付けて売ってる雑貨屋は普通にあるだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1aa-53XG):2023/03/18(土) 11:01:31.69 ID:txd2+zYY0.net
井之頭五郎「俺は許されないのだ・・・」

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8b-lHAu):2023/03/18(土) 11:03:08.72 ID:6u0ZSIQ6M.net
アキバではどこから仕入れたかわかんないバッタ屋って呼ばれる店が昭和からいくらでもあったし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-2ZrP):2023/03/18(土) 11:06:06.42 ID:kcFlnvzvr.net
>>709
あなたが経済も世間も物語も、何も知らないって事は分かった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-2ZrP):2023/03/18(土) 11:08:25.16 ID:kcFlnvzvr.net
まぁでも、こういう「阿呆なアラシのどーでも良い間違ったツッコミ」でもないと
スレが停滞するんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 11:10:49.54 ID:/YNBAVwod.net
>>717
んじゃ、ミツハの行為を貿易といえるんか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 11:14:03.18 ID:/YNBAVwod.net
現世では単なる消費者、異世界では仕入れ元の明かせない怪しい商品の小売事業者だけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 11:24:41.53 ID:IBIJn3/P0.net
最終話で傭兵団がアレをするかどうかだけが気になる
原作ルートならやるけど…。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b29-rXb2):2023/03/18(土) 11:26:34.15 ID:Ex188Bti0.net
ミツハのやってるのは正しく貿易

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 11:30:41.52 ID:IBIJn3/P0.net
ミツハのやってい事を転売という事も出来るが
一般的に嫌悪されている転売ヤーとは全く別物でどちらかと言えば個人の輸入雑貨屋が一番近い
そもそもミツハが仕入れている商品は大量生産の市販品で供給不足になるほどの大量購入もしていないから
市場の影響はほぼ皆無の消費者にしかならない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-2ZrP):2023/03/18(土) 11:33:51.39 ID:kcFlnvzvr.net
>>721
たぶん、戦争の作画カロリー高いシーンを避けるためのアニオリだからなぁ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-wgwp):2023/03/18(土) 11:44:49.10 ID:wiyOH2Sgr.net
>>713
この場合の正式なルートって何?
日本とあの異世界は国交どころかお互いが存在すら知らないのに日本からそこに品物持ってきたら不正になるの?
個人が日本で購入してアメリカに持っていったのを現地の人に手売りしたら不正ではない。
が、店を構えられるくらいアメリカに持ち出したら税関に引っかかって輸出扱い(貿易)になり税金払うのはあるが税関で引っかからなければ輸出扱いではないので税金払わなくていい
ミツハはこれをやってるから本来輸出税払わなきゃならんかもしれんが税関に引っかかってないから貿易ではなく個人の持ち出し扱いなので問題なし
あと商人の仕入れルートなんか誰も詳細に教えてくれないよまさか三井物産に行ったら全部教えて貰えると思ってるの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1aa-53XG):2023/03/18(土) 11:49:27.43 ID:txd2+zYY0.net
AIさんに聞いたら転売屋は商品を高値で売って利益を得ることが目的で、商品に対して付加価値を提供しない店が小売り業との違いだとおっしゃっていたぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 11:53:37.41 ID:IBIJn3/P0.net
>>726
その内容だとミツハは付加価値を付けて提供はしているかもな
なんせ異世界側では存在しない商品や希少な商品を販売している訳だし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 11:59:44.71 ID:/YNBAVwod.net
>>725
異世界貿易とか言い出したのはお前ら信者なんだけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 12:03:04.56 ID:SR6l2ABk0.net
つまりオマエはアンチ荒らしだということだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-6ohD):2023/03/18(土) 12:06:17.93 ID:ltvuBwpl0.net
×アンチ
○ワナビ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b9-CSnB):2023/03/18(土) 12:09:39.31 ID:RvAPus2F0.net
貿易は再開第二部の新大陸見つけてからだから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 12:12:23.96 ID:IBIJn3/P0.net
一番貿易らしきものがイセコンの使用権ネタだからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 12:13:39.31 ID:/YNBAVwod.net
>>730
本質をいうならミツハのやってることの本質も転売やな
とりあえず異世界貿易とかいうよくわからんものの定義と、現世と異世界との交易における発生する問題点に対しても貿易と語れる根拠を示してくれたらいいよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 12:19:05.56 ID:SR6l2ABk0.net
作品としての筋道を理解して肯定すると信者とか言い出すのは
ようはもうそれ作品の内容を何かしらいちゃもんつけて叩きたいだけだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b9-CSnB):2023/03/18(土) 12:19:40.86 ID:RvAPus2F0.net
たぶんなに言っても納得しないと思うから時間の無駄だねw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-BQ3C):2023/03/18(土) 12:23:27.08 ID:E7gyIz+R0.net
広義で言えば小売りも転売の一種ではあるけど普通は含めずに販売と称する
この場合仕入れ先は問われない
んじゃ雑貨屋ミツハはどうなの?ということだな
お店で売ることを前提で購入してるならこれは転売とは言わないだろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 12:27:34.79 ID:/YNBAVwod.net
広義では転売でも店売りである以上転売といいきれないってことと、ミツハの行動が現世の転売ヤーほど利己的なものでないということは納得
んで、異世界貿易ってなに?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa95-rIRS):2023/03/18(土) 12:27:52.88 ID:RIwGrefea.net
作者をたたいて気持ち良くなりたいだけのプロ自慰者が無知をさらけだしてるのも気がつかずにスレ速度を上げてくれてるんだから感謝しないと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1aa-CSnB):2023/03/18(土) 12:28:44.40 ID:3F3W0kfB0.net
なる程っ! 店売(音読み)ですねっ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d159-BQ3C):2023/03/18(土) 12:31:36.29 ID:E7gyIz+R0.net
>>737
その用語で書いてる書籍化作家様がいるから本人に聞いて来ればいいよ
相手してくれるかは知らんけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 12:34:00.67 ID:SR6l2ABk0.net
転売転売と言うが
商品を新品で購入して仕入れて他に売るのは免状も要らずただの商業行為であって違法でも何でも無い
その商行為で一定以上の収入があった場合は税金を納める必要があるだけ
だから転売と言われる行為を取り締まる法律が無い
これを取り締まったら単純に卸しから物を買って売るだけも違法になる

なおチケットは権利金券扱いなので免状が必要なので無しでの売買はダフ屋と言われる行為で違法
中古品は古物売買の免状が必要なので同様
バッタ屋は潰れる商店を捨て値で買って仕入れてるだけなので合法

たったこれだけのこと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-e+uR):2023/03/18(土) 12:36:30.82 ID:6hBx4o1p0.net
転売でなく貿易だわな

転売でない部分でミツハは邪悪なんだからそれでいいじゃない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1aa-53XG):2023/03/18(土) 12:36:58.71 ID:txd2+zYY0.net
中国はロシアに転売してるぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 12:38:47.03 ID:/YNBAVwod.net
>>741
いや、はじめから言ってるようにミツハの行為が転売に括られたとしても、その行為は否定してないから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7174-hhjC):2023/03/18(土) 12:39:45.86 ID:+yH+mezW0.net
安く仕入れて高く売るのは転売に限らん話やな。異世界やし許可も糞もないから店の権利書さえあれば許される

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 12:40:20.61 ID:SR6l2ABk0.net
そもそもとして
異世界ラノベに現実の法を当て嵌めて語る時点でナンセンスだわな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 12:48:44.75 ID:SR6l2ABk0.net
マスク買い占め転売が問題になったときに
緊急時生活必需品の買い占め転売はさすがにやめろという緊急措置法令は出た
あくまでマスクと消毒アルコールだけ
それも今は解除されてる

あのアホみたいなデマでトイレットペーパーとティッシュ買い占めの時ですら禁止はされなかった
日本では商業行為は限界まで自由というか
じゃないと民主主義の根幹が壊れる
なにせそれは統制経済なのだから

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-e+uR):2023/03/18(土) 12:51:18.20 ID:6hBx4o1p0.net
てか、仕入れて販売する小売店全部転売って言ってるようなもんだぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-S36S):2023/03/18(土) 12:51:29.54 ID:AwBW3ll+d.net
異世界貿易の説明ができない以上、結局のところ転売とも貿易とも言いきれない造語が異世界貿易ってことか
それなら、異世界貿易と転売の区別もつかないアレな人とか言われても、そんな造語わからんわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b86-SHol):2023/03/18(土) 12:54:41.21 ID:J2noIhlY0.net
異世界食堂や異世界居酒屋、異世界薬局まであるんだ
異世界貿易だって、そんな細かく定義とか突っ込むもんじゃなく、語感のイメージで何となくでいいんじゃない?
後に本当に貿易っぽい事はするしね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 12:58:24.71 ID:SR6l2ABk0.net
なお高額上乗せ転売が禁止されれば
富士山のてっぺんの自販機でも缶コーヒーは120円で売らなければなくなる
結果として労力に見合わないので誰も富士山の上で物を売ることをしなくなる

統制経済では一定額でしか売ってはいけないので
それこそ50円安売り自販機のサンガリアの謎ジュースも全て120円になる
なので商機が無いのでサンガリアは広告負けして潰れる

ソ連が何十年も実験してこれダメだとやめた施策がこの統制経済なわけだが
こんなの経済の初歩だろうに
最近の小学校じゃ何を教えてるんだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11b9-QD5u):2023/03/18(土) 13:07:06.92 ID:gbGhLcvr0.net
久々にスレに来たけど、相変わらず荒れてるw

>>748
正直なところ、日本語用語が時代と創作スピードに対応しきれてないのが誤解や要らぬ論争が長々と続く一因だと思う

通常、小売ってのは卸売から仕入れて最終消費者に販売することを指す
そして小売から買って他に販売したり、消費者から買って販売することに対する用語が現在だと転売
例えば今ほど情報通信も交通運搬も発展していない時代だと(江戸とか明治、大正、昭和中期くらいまでも含め)、海外の小売で売っていた舶来品を日本で販売しても、輸入販売業みたいな言われ方をしたり小売と評されるけど、今の用語に合わせるなら、小売から買って消費者に売っているので転売に当たる
そして今は情報通信や交通運搬が発展して個人が簡単に他の個人や国内の他地域や海外から物品を購入して、簡単に販売できる
これも正規ルートを通して都道府県認可や販売許可、税の申告をしていれば問題視されないが、個人がこっそり無申告でやったり、大量に購入して他の消費者への販売価格は供給に影響が出ると嫌われる
これらも転売と呼ばれる

そしてこの作品はミツハにしかできない異世界間の取引なため、そもそもが対応できる法もシステムも存在せず、現代の価値観としては脱法行為(法律が存在しないから違法ではないが、結果として得られる便益は本来なら法律的に対応されるべきもの)に当たるけど、実態としては昔の国内で扱われていない非常に珍しい海外からの舶来品を国内で販売しているような行為に近い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-KR3y):2023/03/18(土) 13:09:50.98 ID:LwEzRWMla.net
100均の転売でホルホルはなろうテンプレ

テンプレにいちいちツッコミ入れるもんじゃない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 13:21:18.22 ID:IBIJn3/P0.net
最終話あとだと別の事で歓喜をあげて接触を試みる世界が有るから問題無い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 13:23:13.75 ID:IBIJn3/P0.net
アレ以外は特に珍しい物でも無いので100均の商品と大差ない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d98c-ykVw):2023/03/18(土) 13:30:56.94 ID:Jn1+3j7h0.net
ミツハがやってるのは転売ではない
密輸

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ab-ny0K):2023/03/18(土) 13:33:04.90 ID:SR6l2ABk0.net
>>756
何をもって密輸なのか
密輸とは法ありきの前提なんだが
それはどんな法だ

せめておまえの妄想じゃない前提でも示せ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-S36S):2023/03/18(土) 13:39:44.97 ID:NjnPHjiG0.net
無理のある設定になんとか現実性をもたせようとするからこうなるのは仕方ない
どっかの農家みたいに、なんでもかんでも万能農具でなんとかしましたwみたいな頭の悪い理由ならこんなことにならない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-jNHN):2023/03/18(土) 13:53:50.79 ID:IBIJn3/P0.net
ミツハの存在が非現実過ぎてむしろ作中世界観の方が現実性がある様に思えてしまう作品だし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7174-hhjC):2023/03/18(土) 14:12:16.14 ID:+yH+mezW0.net
地球では社会人として通ってるんだよな、近所とも顔見知りやから色々とやりにくそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:20:22.79 ID:IBIJn3/P0.net
まだ就活中か浪人生だと思われている時期じゃないかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:22:24.73 ID:h2VPWQQ2a.net
>>756
その論理だとコロンブスが現地民と取引したり種子島で銃を売ったポルトガル人も密輸の転売ヤーだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:39:48.11 ID:E7gyIz+R0.net
神様みたいなもんにツッコむだけ野暮ってやつだな
道具が凄いだけと思い込んでる何処かのそんちょーも
自分のスペックが雑魚以下と思い込んでるミツハもこちら側ではなくあちら側の存在

>>761
腐った店長さんに外国の貴族関係のドレスと言ってるし
原作だと加えてみっちゃん家の父ちゃんにパーティー的なものを仕切る仕事をしてるって言ってるし
ご近所さんには一応何か働いてるとは認識されてるだろうね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:42:20.37 ID:J2noIhlY0.net
スーツ着てる感じで、多分社会人1年目だと思われてると思う
酒の仕入れの時も、仕事として仕入れを受注したってことで未成年でも売って貰えたし、ミツハ的にも社会人という設定の方が都合が良いはず

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:44:13.49 ID:SR6l2ABk0.net
アニメが近所への挨拶を異世界側でしかしてる描写をしてないのが悪い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:46:00.82 ID:kqfrDfh10.net
そもそも国家承認どころか存在すら認知してない国・地域に住んでる相手との取引だからなあ
言うなれば個人的に知り合った宇宙人と取引してるようなもんだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 14:55:45.80 ID:NjnPHjiG0.net
社会人1年目の小娘だけど戦争前の演説によって士気を鼓舞できるようなカリスマ性をもってます
また、経営戦略に長け内政面の改善のため領民に新しいビジネスを提示できます。
ビジネスなので失敗のリスクはあるけど、先見の明があるから全てのビジネスは大成功します。
さらに、外交面にも長け国王や有力者相手にも物怖じしない胆力を持ち、常にイニシアチブをとったディベート能力を有します

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:03:57.21 ID:XoOF/mpJM.net
次の話もアニメ制作者のおれすげーオナニー見せられるのかな
つらすぎ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:04:15.99 ID:NjnPHjiG0.net
陰謀・策謀にも長け有力者どころか1国の国王さえ手玉にとります
また、軍事的な才略もあり兵器関係についても一定の知識を有します。
艦隊が展開した陣形などの知識も有し、戦術ミスなど即座に判断でき適切な攻撃を行う指揮能力ももっています。

ミツハのスキルは転移能力だけでなく、すべてのヒューマンスキルがチート級

そんな社会人1年目もいていいでしょうw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:09:00.77 ID:NjnPHjiG0.net
>>768
この作品はその典型なように、なろうなんか殆どが原作者のおれスゲーオナニー作品なんだからアニメ制作のも少しは許容してやれよw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:15:19.25 ID:E7gyIz+R0.net
でもなー
タコ禿侯爵様の前で啖呵を切った直後に呑気に異世界ドライブはテンポ的にあかんよなー
あれをやるなら角付きウサギの時点でご招待する形にして
ゴブリンの団体をチラ見せし怪しい気配を補完する流れでよかった
そうすりゃサビーネちゃんを避難させなきゃともう一度城に向かうのも原作より自然に演出できたし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:17:20.18 ID:+yH+mezW0.net
11話見てから文句言えと製作者は思ってるはずだよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:18:19.81 ID:Sw4+VxFK0.net
アニオリは別にいいんだよ
編集が悪すぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:22:18.24 ID:m9L1lvJw0.net
9話までは十分満足してるよ。
ラストで阿呆なアニオリ入っても
コラテラルダメージの範疇だよ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:23:00.59 ID:E7gyIz+R0.net
○○をスナイプする一連の流れに持って行くのをあの洞窟で気が付く形にしたいんだろうと予想はしてるんだけどね
その流れなら蛇足だなーと
もちろんそんなしょうも無いもんじゃなく俺が思いつかないもっと深い伏線になってるのかもしれんがね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:26:58.85 ID:Lw6737sL0.net
天才とかいっても作者の頭の限界値だから
本当の、天才ならどこがすごいの?って思われるるぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:30:21.03 ID:1qRsh9dFa.net
天才は作品見てどこが凄いのとか思わないから
さらに物語を発展させたり脳内補完して楽しむから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:31:41.48 ID:RvAPus2F0.net
問題は左腕がもう治ってるってことだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:32:07.74 ID:XNc6+jIK0.net
嫉妬に狂ったダメなろう作家の難癖にいちいち相手するなよ
何にも理解できずに一生設定説明文を書き続けて人生終わる人達だたらかわいそうだと思って傍観してやれよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:33:09.15 ID:E7gyIz+R0.net
予告画像だと包帯は巻いてるけど
原作だとまだ腕を吊ってる段階だね
アニメミツハの方が回復力は高いのかもしれない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:33:21.21 ID:1qRsh9dFa.net
一応先行カットだとドレス衣装で包帯してる

アレクシスが包帯巻かれてた後に消えたから
自分も巻いて新しい服に着替えたのかもな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/18(土) 15:35:51.22 ID:GUnjpjrT0.net
>>771
確か原作だと明後日(だったか2日後だったかの)夜までには戻りますって伝えて転移していて、傭兵団は隊長がすぐに協力を受けてくれてほぼ全隊員を召集、準備等してから王宮中庭に転移していざ決戦
って感じでサクサク進んでたから、転移前のお断りの一言がないのは気になった
アニオリ部分はゴブリンの銃撃耐性が分かるし別にいいかなとは思う

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200