2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.15

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-wDA9):2023/03/12(日) 09:43:12.29 ID:DZEMEJqZ0.net
>>167
長文書いてるけど無能でしかないよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a58-JIpj):2023/03/12(日) 09:43:13.09 ID:dV7/S9mf0.net
結果、子供たち(特に魔法を使えないアニス)に負担を増やす結果となってしまった

あと2回(と言っても来週しかないと思うが)でうまく回収できるのだろうか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 09:52:57.74 ID:dywvu4C30.net
>>168
本当に無能だったらオルファンスの兄のクーデターの時にこの国は終わってる
ただし万能でも全能でもないから今も国の綱渡が続いてるだけ
万能じゃなきゃ無能だというならその通りだけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC):2023/03/12(日) 10:11:56.04 ID:EPSGU6S20.net
有能な王だったらどうしていたのでしょうなぁ

シャルトルーズ家みたいな不穏分子を行動を起こす前に始末したら暴君になってしまう
精霊信仰を基盤にした宗教社会も魔法が能力的なアドバンテージを兼ねる以上覆すのは困難に思える
魔道具をもって貴族と庶民の差を埋めるならアニスを研究から外すのは悪手になる
魔法を使える庶民に爵位を与える改革はしているし王家と庶民の橋渡しも結果的にではあるがアニスがやっている

結局アルくんを王にしてアニスとユフィに遊撃的な補佐をさせ貴族の傲慢な行為のみを処罰していくしか無いのでは

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a58-JIpj):2023/03/12(日) 10:22:05.55 ID:dV7/S9mf0.net
グランツ公が精霊契約をしていたら違った結果だったかも知れないね

話の内容からオルファンス≒アニスなので、このラインではうまく国を回せないのかもしれない

物語的にはグランツ公がひるんで今の結果になったので、ユフィが契約して改革するしかないとの意味をこめているのかも?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC):2023/03/12(日) 10:30:16.41 ID:EPSGU6S20.net
>>172
精霊契約のデメリットの話が必要になるので次回の説明次第やな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/12(日) 10:33:44.78 ID:y/O7d0kGa.net
原作スレに行ったら?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 10:34:02.43 ID:dywvu4C30.net
オルファンスにしても本当に冷徹な王になれたなら
今の王妃様のシルフィーヌ様は正妃にはせず妾にして別の令嬢を正妃にしてたでしょうね
シルフィーヌ様にしても冷徹になれるなら自分が妾になるのに反対はしないというか自分から言い出してたかと

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/12(日) 10:34:31.82 ID:y/O7d0kGa.net
嬉し恥ずかしい幼稚なネタバレしたいのはわかるけどさ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-i5zv):2023/03/12(日) 10:54:26.47 ID:Wf/cfeXUa.net
神視点であんまり語られてもな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X):2023/03/12(日) 11:05:34.17 ID:rfNdMmE10.net
ネタバレし放題でマウントしたいのは
分かるけどもう1月の段階でみんな知ってるから
マウント房は情弱の極み
ここの連中はネタバレ知ってても知らないフリ
してるだけなのにw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 11:05:59.40 ID:T9Rus6W/a.net
>>167
平民を昇格させたのは
反発とかではなく国防のために貴族のリスクを減らすために貴族以外の戦力が必要になったからだぞ
それなのにキレ散らかしたのがこの国貴族たち

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 11:14:44.74 ID:N2l0yJiKa.net
ネタバレするなでマウントとりたいのはわかるが、
ネットでそんなこと言うのはただの馬鹿だぞ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 11:15:02.25 ID:dywvu4C30.net
原作じゃ過ぎでいて明らかにアニメでカットされた部分の原作の情報を使ってアニメの放映された部分の考察をしてるだけ
アニメでは未放映のこの先の「アニメ」のネタバレは誰もしてない
確かに原作未読者に対する「原作」のネタバレはしてることにはなるけども
それを禁止しちゃうと原作カットした為に謎となったキャラの行動の説明とかで原作の引用とか一切出来なくなる
もちろんそれも禁止だというならそれも一つの方法だと思うから決して反対じゃないが窮屈にはなるしどのスレでもそこまではしてない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-2f2l):2023/03/12(日) 11:18:59.88 ID:RkVD6H3DM.net
賤しい人間
どんな糞親に躾けられたんだか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 11:22:13.63 ID:dywvu4C30.net
>>182
原作ネタバレも禁止にしたいというならそう提唱すればいいだけのこと

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55a1-pn7P):2023/03/12(日) 11:23:38.15 ID:yFPo1+bv0.net
長文読まないから割りとどうでもよくない?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 11:24:13.45 ID:AaC7pnaMa.net
>>182
君それしか言えないね
ボキャ貧な家で育ったんだね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55a1-pn7P):2023/03/12(日) 11:24:50.30 ID:yFPo1+bv0.net
あ、ここで長文読むくらいならなろう版読みにいくって事ね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/12(日) 11:28:05.61 ID:y/O7d0kGa.net
長文で言い訳してないで原作スレに行ったほうがいいよ
好きなだけ原作の話もできる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-JIpj):2023/03/12(日) 11:30:56.37 ID:pOc/UPud0.net
アニスが王女になったらどうなるんだろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X):2023/03/12(日) 11:34:18.58 ID:rfNdMmE10.net
アニスは今も王女なんだが?
女王の間違いか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 11:39:01.93 ID:dywvu4C30.net
>>188
恐らく魔学はこれ以上発展しないし広まらない
アニスが離宮の工房を閉じたことからもほぼ間違いない
もちろん自分が指示を出して続けるという手もあるがそれなら工房を閉じる必要はない
女王にアニスを推すグランツ公は魔学の発展で国の問題を取り除くつもりだが逆目になりそう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 11:43:29.91 ID:dywvu4C30.net
>>189
おぉそれには全然気づかなかった
完全に女王と空目してた
指摘通りおそらく女王の間違いと思うけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 11:43:45.10 ID:AaC7pnaMa.net
アルくんもそうだが、アニスも王の責務を重く見過ぎてるんだよね
まあ両親やグランツや貴族どもの押し付け具合の方がヤバいから仕方ないけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-jwYa):2023/03/12(日) 11:47:42.67 ID:7FUZsKTaa.net
韓国経済団体のトップの後任がなかなか決まらんかったり
立憲民主党の代表がグダグダになったり
王様っつっても泥舟の船頭じゃなあ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 11:49:23.52 ID:dywvu4C30.net
>>192
確かに二人とも重圧に押しつぶされてる
国内や国外の状況もそうさせてるんだろうけど
このままじゃアニスは弟の二の舞になる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC):2023/03/12(日) 11:57:10.33 ID:EPSGU6S20.net
アニスもユフィも愚痴れる友達いないからな
アニスが冒険者モードとかお忍びモードの時は政治的に関係ない話ならある程度愚痴れるだろうけどユフィはそれも無い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1bd-JIpj):2023/03/12(日) 12:04:23.41 ID:ARZo1CX+0.net
この先いろんな人材増えてくるんだけどアニメ以降の話だからねえ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/12(日) 12:10:11.48 ID:y/O7d0kGa.net
2期を祈るしかない
中国市場で人気はどうなんだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1bd-JIpj):2023/03/12(日) 12:12:18.16 ID:ARZo1CX+0.net
書籍版の構成的に2期も想定されてる気もするんだけど
諸々の売り上げ次第かねえ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-973A):2023/03/12(日) 12:20:44.10 ID:XuD3CaLOa.net
精霊と契約すれば王様になれるっていうなら話は変わってくるな
条件とかよくわからんけどユフィ以外でもなれる可能性あるってことだろ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-JIpj):2023/03/12(日) 12:22:11.79 ID:5ZQE61+D0.net
https://pbs.twimg.com/media/FqDR56KagAIXH3F.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8mdwcakAA3-tX.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8meZZaIAEZ7wQ.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8mjZLaMAAhheK.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq8mj_caMAEeo6g.jpg:orig#.jpg

アキバ行ってきたけど見事に女の子同士のカップルだらけだったわ
やっぱし時代のトレンドはガールズラブだよな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-jwYa):2023/03/12(日) 12:24:43.28 ID:7FUZsKTaa.net
そりゃあ熊五郎先生と阿部ちゃんが
ウホッ俺がいちばんセクシーとか
いう看板よりずっといい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x):2023/03/12(日) 12:32:03.19 ID:L6io+Cmgd.net
>>200
頭身おかしくね
てかユフィの片足どこいった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-cXW3):2023/03/12(日) 12:36:16.50 ID:FiD8Xotkd.net
>>199
というかそれじゃ王家って何?になってしまうわな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 12:41:01.23 ID:dywvu4C30.net
>>199
アニスが精霊契約出来るんだったら貴族の反発という問題の一つは解決できる
ダメだった場合は当時と状況が変わってるからグランツ公というのもありかも
しかしグランツ公はそれでもアニス推しだからダメだろうけど
ただグランツ公は貴族のアニス女王への反発を軽く見過ぎてるきらいがある
自分が宰相であり限り下手なことはさせないという自信かな
アル君とシャルトルーズ伯爵の反乱を見逃したから信用ならんのだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 12:44:52.69 ID:dywvu4C30.net
>>203
今の王族の存在理由と精霊契約との関係は次回には判るんじゃないかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-cdzk):2023/03/12(日) 12:45:29.76 ID:z4rJk8zX0.net
>>200
そういうのを好む男が多いからますます少子化も加速するんだろうな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 12:48:25.55 ID:dywvu4C30.net
ごめんなさい
>>205>>204への追記の間違いで>>203への返事じゃありません
>>203>>204の事などわかってるだろうから

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55a1-pn7P):2023/03/12(日) 13:05:39.25 ID:yFPo1+bv0.net
精霊「ぼくと契約して女王になってよ」

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e39-mIEw):2023/03/12(日) 13:08:00.89 ID:PhjfG4xV0.net
流石に百合が少子化の原因の一つは草

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-cdzk):2023/03/12(日) 13:14:36.60 ID:z4rJk8zX0.net
>>209
いや、冗談やで

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ab7-S+nL):2023/03/12(日) 13:16:25.88 ID:3iumi0jr0.net
>>200
パネル当選者ほぼ寡占には草

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 13:29:28.13 ID:HjkTMnzpa.net
>>199
王族の養子になることで王位継承権を得ることわけだけど
それをやるには理由が足りなかった(無理にやれば他の貴族の反発が強いので)

でも精霊契約という始祖の再現ができれば
その状況はひっくり返って
むしろ王の養子になる理由への不足は消え去る

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-Mu7q):2023/03/12(日) 13:40:01.89 ID:0jUTHdxb0.net
ユフィは真っ先にアニスに自分が女王に成ると言わないとまた揉める

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aac-SFtx):2023/03/12(日) 13:45:17.32 ID:kvWMslXd0.net
>>208
まどかワキガはお呼びじゃないんだよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC):2023/03/12(日) 13:45:42.56 ID:EPSGU6S20.net
>>213
言っても揉めるからへーきへーき(11話予告より)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj):2023/03/12(日) 13:50:23.58 ID:0s9Wstlq0.net
>>199
まあ普通に考えて、めっちゃ精霊に愛されてることが条件、ユフィ以外絶望的だろうな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d37-puAW):2023/03/12(日) 13:51:12.31 ID:JuxoM15+0.net
どうせまともなの生まれてこないよ
2人でこれなんだから沢山産めば争い始めるし
この国はなにしても終わり

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT):2023/03/12(日) 14:05:04.58 ID:6yxEoa/R0.net
大企業・富裕層だけを優遇して、彼らに税金から補助金や助成金を与えて
税制上の優遇を与えても、2倍3倍の数の子供を産むはずが無い
現状の税金の徴収制度では、絶対に少子高齢化問題は解決しない
『貧乏な家庭でも子供を作っている』と主張される方も居るが
経済的な理由で結婚を諦めた方もいらっしゃるはず
子供を作るというスタートラインにすら立てなかった方も居るはずです

そもそも、消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もない
貯金が1億円の人間と、ほぼ皆無の人間とでは1割の金額が違いすぎる
その1割のお金を使い終わった後の残額もまるで違うはずです
富裕層の方達は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
物品税を導入して、高級品には重税を課すべきです
総合課税にして、株や不動産から得る収入からも
もっと多くの税金を徴収すればいいと思います

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a58-JIpj):2023/03/12(日) 14:05:46.28 ID:dV7/S9mf0.net
>>200
ダブルピースシールが欲しかったので行ってみたけど人が少なかった

この感じだと2期は難しいかもね・・・

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa18-w6DU):2023/03/12(日) 14:20:21.96 ID:dywvu4C30.net
電撃文庫ならアニメで本の売り上げ伸びてもよっぽどのことがない限り2期はしない
それよりアニメ化してない作品をアニメ化する方が本の売り上げ伸びるから
ただその傾向は電撃以外のKADOKAWA系や他社にも広がってるみたいでこれも期待しないほうがいい
ちなみに自分は年末の先行放送見てなろう版全部読んで書籍全部買っちゃったよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3df1-8+6/):2023/03/12(日) 14:30:42.58 ID:LYKN8R5v0.net
アニメは本を買わせるための撒き餌かよ
嫌だな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-JIpj):2023/03/12(日) 14:30:56.69 ID:5ZQE61+D0.net
>>202
頭身ガー言ってるのに限って撮影環境理解してない奴大杉問題

>>150
うるさい注文する人ですね

#閲覧注意 #ほぼ全裸
https://pbs.twimg.com/media/FlzcopnagAInnev.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcOQPP2aUAEENpZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmrfA8saMAEmZfL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnp2rnKaQAEkFc1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fnp2ryPagAA_wMY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoYLpHOaMAEFA2p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fpufyk0aIAEB_Tl.jpg:orig#.jpg

ほらよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/12(日) 14:44:47.33 .net
>>221
春樹が社長だった頃から、角川書店は撒き餌商法だったよ
その頃はアニメじゃなくて実写映画がメインだったけど

当時の角川のキャッチコピーは
「(原作を)読んでから(映画を)観るか?観てから読むか?」だった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 14:48:02.17 ID:ICb8KdDsa.net
>>222
もうケモナーでいいや

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-t9as):2023/03/12(日) 15:07:12.58 ID:4TcL64WNd.net
>>209

>>210
しまいには無から勝手にワード捏造するなゴミ害虫くたばれっつってんだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM9a-ANYc):2023/03/12(日) 15:15:40.28 ID:GI8pNosCM.net
アニメしか見てないのですが質問です
タイトルの「転生王女」ですがアニスフィアは転生した設定なのでしょうか?
原作などで詳細が書かれていますか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj):2023/03/12(日) 15:19:41.35 ID:0s9Wstlq0.net
プリキュアが、
今日は「二人で一緒に学校に行きたいと気付きました!」だけで一話使ってた
来週は「二人で一緒に学校に行きました!」だけで一話使いそう
はぁーゆったり百合百合しても話の進行に何の心配もない一年アニメ羨ましい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-JIpj):2023/03/12(日) 15:20:59.49 ID:0s9Wstlq0.net
>>226
そういや今回のスレではこれ張られてないや

Q:主人公の前世は男ですか?に対する作者の回答
https://note.com/pierobbt/n/n258da2adbd02

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+):2023/03/12(日) 15:44:10.91 ID:DFX01Drm0.net
アルくんの時にも思ったけど政治の話になるのなら前々から政治についてもっと掘り下げとくべきじゃないかなあ
目立った貴族がメガネ親子だから無能しかいないイメージが..
あれでも魔法省で結構なお偉いさんだったんでしょ?それであの杜撰な計画を立てちゃうし..
貴族の作中設定と描写の能力差が乖離しすぎ
もしかしたら過去編で有能な貴族が出てくるのか?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-7dSm):2023/03/12(日) 16:25:34.47 ID:FwSswTxLa.net
>>222
どんぷく氏を思い出した

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC):2023/03/12(日) 16:33:23.23 ID:EPSGU6S20.net
>>229
計画自体はそんなに粗悪なものじゃないと思うんだけどな
アニスというイレギュラーに対応しきれなかったのと対応できないのがわかった時に即座に損切りできなかったのが敗因か
最後らへんはアルくんが損切りさせずに強引に進めた可能性もあるかもしれんけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT):2023/03/12(日) 16:35:02.61 ID:6yxEoa/R0.net
極端な話、景気を良くして日本の国際競争力をあげた後に、為政者達や官僚達は
税金の中抜きをすればいいのです
バブル景気時代の日本の全てが、素晴らしかったとは一概には言えないでしょう
しかし、バブル景気の頃に、地方公務員の方達の給料に文句を言っていた方がいますか?
今の日本では増税と社会保障の削減が続き、国民の可処分所得が減っているから、公務員の
方達の給料に、多くの国民達が不平不満を言っているのです

もしも、『日本の景気減速は国民のレベルが下がったことが原因』
このように思われているのであれば、その国民のレベルとやらを上げるのは、政治家達の仕事ですよね
何故、自民党の世襲議員の方達は、これをやらないのでしょうか?
もしかして、彼らは日本が今以上に衰退すればいいと考えてらっしゃるのでしょうか?
それとも、国民の可処分所得を増やすための方策が、一切思いつかないのでしょうか?
それならば、政治家に向いていないので、立候補はやめていただきたいものですね

確かに、再分配所得ジニ係数を考慮すると、今の日本は世界と比較しても、貧困層の方達が
飢え死にをしてしまうような事態になっていないことは分かります
しかし、当初所得ジニ係数だけを見ると、明らかに日本人の経済格差は拡大の一途を辿っています
生きていくだけで、食べていくだけでギリギリの生活をされている方達が、結婚をして子供を作り、
マイホームやマイカーを購入ことが出来るでしょうか?
今の日本には、貧困が原因で子供を持つことはおろか、結婚すら諦められた方達も大勢いらっしゃる
はずです
私は富裕層優遇の政治を、今すぐやめるべきだと思います
富裕層だけを優遇しても、彼らが子供を沢山作るようにはならないのです
圧倒的に少数派の富裕層や大企業だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決しません
この事は失われた30年で、歴史が既に証明しております

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT):2023/03/12(日) 16:35:16.60 ID:6yxEoa/R0.net
これは当たり前の話ですが、無い袖は振れないのです
少しでも多くの国民の方達に、お金を使って景気振興をしてもらう必要があるのです
そのためには、国民の可処分所得を増やす必要があるのです
例え給料が上がらなくても、税金を下げることによって、必然的に国民の可処分所得は増えます
税金は、多少増税されても生活に一切支障を来さない方達から、もっと沢山徴収すべきです
富裕層の方達は、沢山納税をされた後も今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば、
今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、嘘だったのですか?

私は富裕層の方達の言動すべてに対して、批判・非難をするつもりは毛頭ありません
例えば、有名な漫画家の方達が執筆を続け、巨万の富を手に入れられたとしても、その資産に
嫉妬したりすることは有りません
文句があるのならば、その作者の著書を購入しなければいいのです
しかし、為政者達や官僚達の給料は、すべて税金から支払われています
更に言うと、彼らが中抜きをするお金は、元を辿ればすべて国民の懐から出ています
『お金持ちは一般人よりも沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思います
高収入の富裕層の方達の職には、他の誰かが就くでしょう

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』とか言う方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も富裕層の方達に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT):2023/03/12(日) 16:35:31.14 ID:6yxEoa/R0.net
親から相続した株の配当金、売却益の税率を上げるべきです
親から相続した不動産から得る収入の税率を上げるべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた人間達から、もっと沢山税金を徴収すべきです
大企業の株は大抵創業主一族・役員達が大量に保有しています
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さないはずです
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいだけの話です
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがないのです
もっというと、絶対に自分の子孫に株や土地を相続させるはずです
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべきです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割の金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-hVlT):2023/03/12(日) 16:36:17.57 ID:6yxEoa/R0.net
消費税を増税するくらいなら、金融所得課税を強化すべきだと思います
そもそも、食料品や日用品に消費税を掛けるべきではないと思います
今すぐハイオクガソリンの税率を上げるべきです
高級車やクルーザーや別荘・高級腕時計等の生きていく上で、絶対に必要のない物の税金を
上げるべきです
まさかとは思いますが、政治家の皆様は自分達富裕層が買う物の税率は、絶対に上げない
なんてことはないですよね
100年後に地球の平均気温が2.3度上がることを防ぐ必要があるんですよね?
100年後に2.3度・・・10年後では無くて、100年後ですよね?2.30度では無くて、
2.3度ですよね?私の見間違いでは無いですよね?
それなら、無駄に二酸化炭素を排出する上記のようなものに、重税を課す必要がありますね

私は世界規模で、金融所得課税を強化すべきだと常々思っています
当然、タックスヘイブンも世界規模で禁止にすべきだと思っています
『金融所得課税を強化すべき』という、私の考えに皆様も賛同してくださいとは言っておりません
富裕層への課税を強化すべきかどうか、民主的に国民投票で決めるべきだと言っているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです

議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
昔とは違い今は、便利な道具があるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使ってらっしゃいますよね
今すぐインターネットを使った、国政選挙・直接民主制を導入すべきです

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 16:45:49.18 ID:BAgyD5hJa.net
3行で書けない馬鹿はゴミだからNGだな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-cXW3):2023/03/12(日) 16:48:01.27 ID:FiD8Xotkd.net
>>229
ぶっちゃけ婚約破棄宣言すると知った時点で切り捨てりゃ良かったと思う
息子がいるってことは事前に知らなかったって訳じゃないんだろうし

まあそんなこと言ってたら物語が進まないんだけどさー

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X):2023/03/12(日) 17:21:32.22 ID:rfNdMmE10.net
春休みなんかな
学生の長文が目立つな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM3d-Jp5Q):2023/03/12(日) 17:48:26.98 ID:ph+REH8hM.net
ティルティ様の失恋感
ユフィには伝わらないのか
この美しき百合愛

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19f6-i2Ao):2023/03/12(日) 17:57:05.08 ID:Z1e1Pem50.net
ティルティは隠居仲間のアニスが現役復帰しちゃったから寂しいよね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x):2023/03/12(日) 18:17:15.57 ID:YTLHjH0Xd.net
腹いせにアニスに猫のうんこ踏む呪いかけるティルティ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cea8-2Ihh):2023/03/12(日) 18:20:59.38 ID:Gz//Xjmm0.net
アニス声の彼女がほしい

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-/Qfp):2023/03/12(日) 18:31:41.18 ID:Nc6l7+uka.net
きくり声じゃダメですか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a52-zZJr):2023/03/12(日) 18:54:29.85 ID:i0Ou7kbx0.net
もっと軽い話でいいのになぁ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f957-gXNn):2023/03/12(日) 19:29:54.16 ID:jMdN8h7r0.net
そもそも切り捨ててどうすんだよアニスを持ち上げるのか?
他に担げる御輿がない以上担ぎ続けるしかないんだよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55a1-pn7P):2023/03/12(日) 19:40:27.21 ID:yFPo1+bv0.net
>>244
アルくん「ちょりーっす!オヤジなんかアレなんでユフィリアとの婚約?そう、それそれ、それやめるわー。あとよろよろー」

軽くしてみた

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e39-mIEw):2023/03/12(日) 20:48:04.80 ID:PhjfG4xV0.net
政治だの国体維持の話だのどこの大河ドラマだよって思ってここ見てたら大河でガチ百合展開来て笑ったわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-jwYa):2023/03/12(日) 20:56:42.57 ID:EvcfcyAua.net
アニス様とユフィ嬢の結婚式で大円団

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/12(日) 21:00:24.13 ID:y/O7d0kGa.net
モンモン入れて麻薬キメるアニスは「鬼百合」だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-YtvK):2023/03/12(日) 21:08:31.10 ID:bF4dKECKa.net
精霊契約者が代わると前の契約者は精霊の加護がなくなり干からびるのか?
現契約者は辞めたくても辞めれないてことはないのかな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d648-BLiC):2023/03/12(日) 21:12:29.70 ID:EPSGU6S20.net
精霊契約とはなんぞや?は次回語られるやろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-6iC+):2023/03/12(日) 21:21:40.03 ID:Tkgf70xsd.net
魔法使いは全員精霊と何かしらの契約してるもんだと思ってたけどそうじゃないんだな
精霊の力を借りるとか言ってたのに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/12(日) 21:22:29.86 ID:A3rdX+nXa.net
そもそも精霊というものが実際どういうものかもまだやってないしな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/12(日) 21:27:53.14 ID:y/O7d0kGa.net
聖霊と契約するのに保証人は要りますか?(・◇・)

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-S+nL):2023/03/12(日) 21:37:15.67 ID:8SZl6UqN0.net
>>8
立憲君主制にすればいいのよ。
どっかの王様は魔学よか役に立たないダボ鯊の研究してたよ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-XM0X):2023/03/12(日) 23:15:51.36 ID:rfNdMmE10.net
百合アニメなのに全く百合アニメという
感じしないのはスタッフの力不足だな
おにまいはスタッフの愛があるの分かるし
冰剣も何だかんだでスタッフは楽しく作ってるのが
伝わる
転天はなんか力み過ぎなんよだから
gdgdくどい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-RF6x):2023/03/12(日) 23:47:25.55 ID:X59x8RsNd.net
近年稀に見るレベルでエロくないからなぁ
男の劣情絡みと違い百合は高尚、下品にしたくないって感じに見える

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JJUQ):2023/03/13(月) 00:04:05.07 ID:ds524Noed.net
>>256
ラノベとして出す時にかなり削ったけどWeb版読んだら分かるけど原作者が力入れてるのがそもそも百合の方じゃなくて革命の方だからなあ
原作通りにちゃんとやるとどうしてもこういう話になる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-oxLF):2023/03/13(月) 00:17:25.96 ID:GjZCZu4va.net
PVや序盤の展開見ていちゃいちゃすると思ってるやつの方が馬鹿でしょ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-t9as):2023/03/13(月) 01:07:21.75 ID:Y9BIoUJ/0.net
>>256
百合じゃねぇからだよボケカス害虫しねっつってんだろさっさとくたばれ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-t9as):2023/03/13(月) 01:09:48.85 ID:Y9BIoUJ/0.net
>>258
他の要素に逃げた時点で百合じゃねぇっつってんだろ害虫が喋んなしねボケ
>>259
定義理解できない害虫が他人をバカ呼ばわりしてんじゃねぇよ
くたばれゴミ
>>257
エロが見たいだけのゴミ豚が百合語るなしねくたばれ汚物

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d66d-l3Jm):2023/03/13(月) 01:10:45.23 ID:X1uRrZYQ0.net
つまりゆるゆりは百合じゃないってことか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a02-VLBn):2023/03/13(月) 02:27:05.97 ID:merBd9go0.net
>>212
王族の養子になるの?

前回の話し振りでは、精霊契約者は後継どころか新しい国を建てられる
ってレベルの話かと思ってわw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-Mu7q):2023/03/13(月) 02:53:41.05 ID:MInpakEB0.net
精霊の加護がユフィに与えられたから
ユフィはアニスを魔法で妊娠させそう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-cXW3):2023/03/13(月) 02:57:23.24 ID:f/Wbyu+ud.net
>>258-259
公式が「王宮百合ファンタジー」というコピーで出してんのに外野がその言い草は流石にどうなんやろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-t9as):2023/03/13(月) 03:15:57.45 ID:Y9BIoUJ/0.net
>>265
てめえのような定義理解できない害虫が暴れ回ってジャンル荒らしたから公式が間違いと正解の区別も付かないボケに成り下がったんだろさっさとくたばれ汚物

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-kS5D):2023/03/13(月) 03:33:25.08 ID:MnL5U5ZsM.net
百合はさっぱりわからんが、とりあえずこのアニメは陰気
百合って陰気臭いんだっけ?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-t9as):2023/03/13(月) 03:34:45.68 ID:Y9BIoUJ/0.net
>>267
喋んなしね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-kS5D):2023/03/13(月) 03:38:06.60 ID:MnL5U5ZsM.net
>>268
おまえおもろい
調べたら百合って夜開くと言われてるんだって
陽気じゃない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a14a-YEfY):2023/03/13(月) 03:50:31.73 ID:4C/sZ8oK0.net
>>267
この物語、アニスが王子でもほとんど破綻しない
だから物語世界の雰囲気と性別はほぼ無関係

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-BNp6):2023/03/13(月) 03:51:12.10 ID:MrmyZEzGM.net
まあ百合ってちょっとアンニュイな感じあるよね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-jwYa):2023/03/13(月) 03:59:40.86 ID:/7gHo9H1a.net
百合は精神的なセックス
清らか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6960-lJ4A):2023/03/13(月) 03:59:49.68 ID:P5xUAPR50.net
ティルティママァ…適正ある説

あれだけアニスどうのこうの言ってて恋愛感情ないならこれもうママァ…だろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-NrQL):2023/03/13(月) 04:08:21.43 ID:QygrTV16d.net
>>268
お前は掲示板荒らしだけどな
何回か規制されてるのにやめないし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-w6DU):2023/03/13(月) 07:21:30.46 ID:SOI/Ndaoa.net
今やってるのは2人の馴れ初めの話だから
そんな目と目が合ったその日からチュッチュチュッチュなんてしない
ガチと言っても肉欲まみれって話でもない18禁じゃないんで

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:08:26.62 ID:gvFZNC/E0.net
>>270
のっけから破綻するだろ。
女王の前例がまだ無い、って科白あったじゃないか。
姉だから、王位継承権放棄の放蕩三昧遊び放題ができていた、という部分が破綻する。
女王の前例が無いから、長子の王女が王様やらない、弟が王様になればいい、ってのがすんなり通ってた。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:47:43.57 ID:WQU61thc0.net
今更8話見てるけど取り押さえるべきなのはメガネだろ
何だこの茶番

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:48:33.96 ID:0tqZ0HtYa.net
>>265
百合のワードだけ見て他のワードガン無視してんのにその言い草の方が流石にアホだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:20:43.28 ID:k+fmFdUn0.net
>>270
グランツ公が精霊契約を断ったからオルファンスが王に即位し
アルは王子として産まれた。つまり棚ぼた王子様って事だろう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 11:06:23.07 ID:opi8+pJK0.net
>>265>>258-259
実は両方正しいという説はどうだろう
つまり、

WEB版開始時「転生者にぶいぶい魔法革命させてやるぜ!」
書籍版開始時「単に対照的な頼れるパートナーとしてユフィを出したけど……書き直してみるとなんかこの二人いいな……」
アニメ決定時 「王宮百合ファンタジーでお願いします!」

タイトルの転生や魔法革命の要素が不自然に弱いのも、やりたいことが次第に変わったのだと考えるとしっくり来る

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 11:09:30.12 ID:gvFZNC/E0.net
>>279
断らないというかグランツ公に資質が無かった場合もオルファンスは王位継承順位一位だったろ。
精霊契約したら問答無用で易姓革命という仕組じゃないんかい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 11:19:22.26 ID:opi8+pJK0.net
>>273
実の母はいつも外交で不在、たまに帰ってくると肉体言語でお説教の武闘派
無意識に、物静かで優しく見守ってくれるタイプの女性を求め始める(ティルティ、イリア、ユフィ)
単純に体つきの一部が母性を感じさせる女性も好み(レイニ)
成長し、人懐っこく面倒見の良い少女に成長したが、それは自分がして欲しいことの裏返し

まさか、アニスのすべてが「マザコン」の一言で説明ついてしまうんじゃ……

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 11:48:12.18 ID:bGrXFUJs0.net
全ての禍根はレイニ。なのに他人事のようだなw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 11:55:09.22 ID:8eY/rykk0.net
>>283
あれはサキュバス
周りを狂わす迷うの女やで

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 11:55:32.84 ID:8eY/rykk0.net
>>284
×迷う
〇魔性

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 12:20:59.68 ID:ba7w7Cd00.net
生まれつき魔法が使えなくて苦労した人間が生まれつきヴァンパイアの人を糾弾なんてできんわな
劣等感は受け止めて向き合って昇華しようぜというまあまあよくある話でもあるか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 12:36:02.09 ID:dNFoQZX5a.net
>>246
これは廃嫡じゃなく死刑で

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 12:36:22.40 ID:6lI4aFBC0.net
レイニの力うまく使えば色々とスムーズに行きそうだが

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 12:50:27.76 ID:opi8+pJK0.net
それあかんやつや

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 12:54:12.61 ID:8nk9Zq0L0.net
まあある意味うまく使うようにはなるんだが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 12:55:06.52 ID:8Tss6oEb0.net
外交に魅了使ってましたなんてバレたら周辺国が大義名分掲げて潰しにきそう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 13:13:44.18 ID:Y9BIoUJ/0.net
>>278

>>271
害虫が他人バカにしてんじゃねぇしねっつってんだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 14:22:24.95 ID:VVjGmY+sa.net
>>292
自己紹介すんなよキチガイ
ペコリーヌのオッパイゴクゴクしたか?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 14:25:48.71 ID:qFOXQEXNM.net
同じ情報機関と言っても、合法な諜報活動しかやらないか、工作活動までするかで次元が違って来るからな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 14:43:23.03 ID:gvFZNC/E0.net
>>284
アル君あらぬところを吸われて骨抜だったか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 14:53:42.60 ID:B2/mh7LzM.net
>>295
シスコンじゃなかったら危なかった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 15:04:50.98 ID:X1uRrZYQ0.net
>>292
大好きだったプリキュアも百合百合言われてるぞ
プリキュアスレでもやってこいよ
お前の定義だと百合じゃないんだろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 15:29:34.78 ID:e6SsGYyYa.net
>>292
主張とか関係なく誰彼構わず噛み付く害獣が何を言ってるんです?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 15:41:13.91 ID:pLMbmG8wd.net
素材はいいのに勿体無いよなこのアニメ
シナリオが全部台無しにしてる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 15:55:12.17 ID:8Tss6oEb0.net
外交どころか地理なんかの話も一切出てこないよな王族の話なのに
キャラデザは良いけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 16:05:15.11 ID:MInpakEB0.net
でもレイニ自体は
全然魅了しようとは思って無い

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 16:27:55.51 ID:SVPcAZQLd.net
このアニメの疑問
おばかティルティって何でいつもくまできてるの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 16:30:04.79 ID:bGrXFUJs0.net
レイニは野望をもって魅了の力で王侯貴族を利用してるならまだしも無自覚で悪意ないから始末が悪い。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-mIEw):2023/03/13(月) 16:50:49.76 ID:WQU61thc0.net
無自覚なら何してもいいわけじゃないよなぁ
悪質すぎる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 16:53:18.95 ID:60h8VlXUa.net
>>299-300
残り話数が少なくなりスレが落ち着いてきて、
ようやく物語の描かれ方とかメタな話題が落ち着いてできるようになったよな

最初の頃に作劇術上の不備があることを指摘したら、原作厨が叩きにきてた

素材は面白い
たぶん原作の作劇はそれなりにできてるんだろ
でもアニメに表現された物は欠陥だらけだな

もったいない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 17:25:51.17 ID:Xz3b7CToa.net
作劇馬鹿がまた懲りずにレスしてるよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 18:52:05.91 ID:RZ8tDc3V0.net
ほら、変な奴らが多過ぎたせいで人寄り付かないからそいつらが飽きたらめちゃ過疎る

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:09:23.80 ID:whVLogG80.net
アニメは駄作だろ
原作は読んだことないから
分からないけどアニメは期待値
積みすぎた

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:10:41.59 ID:G1/FwuwJ0.net
明確な目的があって魅力するよりも色々めんどくさいよな
故障して暴発する銃火器と変わらん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:13:27.67 ID:3IQ5/0IAd.net
地味な呪いちょくちょくアニスにかけるけど大体自分に返ってくるティルティ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:16:35.61 ID:G1/FwuwJ0.net
そういや呪いと魔法の違いって何だっけ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:28:00.37 ID:60h8VlXUa.net
王宮百合ファンタジーじゃなかったことが、致命傷だったな

>>308
せめて明るく楽しければなぁ
陰鬱すぎた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:38:54.61 ID:QEM1Urj50.net
てかアル君も普通に魅了使えるんだよな頑張れば自分の国作るくらい出来そう

総レス数 313
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200