2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3064

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 20:49:35.99 ID:K6G1Ynwr.net
>>842
https://neoapo.com/images/character/36083/623d152624fb8b40c361f5a12839249e.png

お前らが吐き気をもよおすロボもんの娘やん。
ロボのパパできて終わるし。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 20:51:53.27 ID:3ajE0e3b.net
>>845
画像加工すなー☝💦

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 20:53:00.86 ID:xTRXYbHL.net
>>845
となりの怪物くんの時から種崎の演技は輝いてたぞ

ちなみにWBCは大谷があわやホームランで6-1になった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 20:56:42.84 ID:pAKpP1J/.net
ヌートバーってテロップを見るたびにヌードバーと空目する俺ガイル

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 20:57:57.35 ID:MCV4ls2W.net
手書きアニメが彼女みたいな存在で3DCGが浮気相手みたいな感じだよ
まあそれでも俺たちは2次元に愛を捧げるんだけどな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:00:11.07 ID:kVVEm/pO.net
劇場版「グリッドマン ユニバース」若山詩音×安済知佳インタビュー「アフレコの中で築きあげてきたものは間違っていなかった」 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2023/03/10/76034.html

若山詩音はこの髪型も衣装もすごく無理してる感じが良いですね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:01:38.12 ID:+HCd+3r7.net
WBCみてるとやっぱ日本は野球の国なんだな
野球要素入れた方が人気でるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:02:23.39 ID:pAKpP1J/.net
野球回のあるアニメは名作の法則があるしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:03:16.13 ID:3ajE0e3b.net
最近野球回あるアニメなくね?
最後に見たのいつだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:04:06.48 ID:5MH/C5zk.net
アキバ冥土戦争が野球してたな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:04:07.91 ID:jyLJ+qn5.net
>>828
nojapanとか言いながら
結局出来なかった国もあるのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:05:57.14 ID:jZjmnJ6V.net
いやいや、王将戦見てたらやっぱ日本は将棋の国だよ
将棋要素入れたら大ヒット間違いなし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:07:31.74 ID:5MH/C5zk.net
今期はろうきんだね
急にゴブリンとか出てきたし
戦争始まるみたいでワクワクすんぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:09:17.48 ID:ND6P03nc.net
日本の国技は相撲だぞ!相撲の国だよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:09:35.45 ID:5MH/C5zk.net
外人ニキのレビューとかも所詮素人素人
てか放送中のレビューとか何も参考にならん
最後まで見てレビューしなさいって思う
最後まで見てないなら喋るなって思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:10:02.33 ID:ND6P03nc.net
日の丸相撲途中まで面白かったのになぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:10:15.89 ID:+HCd+3r7.net
将棋は中学生の部活としてはぜんぜん人気ない
なんで人気ないかってルールが複雑すぎるから
メディアが下駄履かせまくってるだけで無視したら速攻で消えるコンテンツだと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:11:13.17 ID:yqEr/vew.net
>>804が興味持ってないだけで去年のダイ大はすごかったからな
覇権アニメだったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:11:16.47 ID:IXaqMMHp.net
アニメの野球回はマジで意味わからんから困る

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:11:53.47 ID:3ajE0e3b.net
>>862
なんの覇権よ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:12:23.63 ID:ND6P03nc.net
>>863
ルールが浸透してないからな。イミフすぎよな。相撲みたいに明白なルールにして試合時間1時間以内にしたら見るわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:13:51.37 ID:IcDyDavz.net
>>861
ルールが複雑???そういう理由じゃない
他に素晴らしい輝いて見えるものが沢山あるからだよ

ジジババになると花とか山とかに興味沸くのはそういうものしか理解できなくなるから…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:14:56.84 ID:+HCd+3r7.net
サッカー要素入れると爆死するもんな
あの緑のフィールドの絵がアニオタの好みじゃないんだろうな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:16:29.23 ID:ND6P03nc.net
たしかにブルーロックはクソつまらん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:16:59.14 ID:ND6P03nc.net
だが、野球はルールすら分からんからイミフすぎて評価しようがない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:18:14.58 ID:+HCd+3r7.net
>>866
麻雀はゲーセンの脱衣麻雀で死ぬ気で身体で覚えたけどさ、将棋とか覚える機会がまじでないからな
自分から興味を持つような機会もほぼない
周囲の環境次第ありきでほとんどの人間はルールを知らずに一度もプレーすることなく大人になる
脱衣麻雀みたいに子供が興味を持てるきっかけがないと需要はないよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:20:24.85 ID:Gd/IMF6N.net
盲点の一点とかの解説してもぽか~んで終わりそうやな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:21:08.59 ID:rQYLk8Vq.net
日本人でやきうのルールわからんやつっているんだな
クリケットはさっぱりわからんが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:21:19.74 ID:b80z65J4.net
男性の3人に2人は将棋を指した経験あり

まず、デジタルゲームやネット上での対戦も含めて今までに将棋を指したことがあると答えた割合を見ると、男性が68.4%~79.2%、女性が29.9%~35.9%となり、男女間で倍以上の差が出るという結果になりました。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:22:25.64 ID:b80z65J4.net
>>872
格差社会だから
裕福な家庭なら一通りの経験をさせるけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:22:25.72 ID:+HCd+3r7.net
>>872
野球のルールはゲームで覚えたな
野球に興味なくてもゲームやれば感覚で理解できるし子供はゲームから入るのが最適解

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:22:31.33 ID:ND6P03nc.net
将棋のルールはこれで覚えろ!

https://youtu.be/zdqCynM3qco

1分30秒で覚えられるから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:22:33.55 ID:2LZE4jd0.net
>>872
最近は野球のルールを知らない人の方が圧倒的に多い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:23:58.28 ID:Gd/IMF6N.net
将棋囲碁麻雀チェス全部やれるけどそんな難しいとは思わんけどな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:24:04.67 ID:IXaqMMHp.net
麻雀も今の子だと覚えねーんじゃないかな
ルール的には囲碁が一番簡単なんだけど盤デカすぎて何したらいいか分からん状態だしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:24:19.74 ID:YEW4bKsP.net
野球はわりとお金かかるもんね
キャッチボールしたことない子も多そう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:25:04.40 ID:yqEr/vew.net
将棋や囲碁は分かりやすいけど麻雀は未だにルールわからん
まず日本語にしてほしいわ

>>860
相撲むしろプロ編面白かったぞ
横綱がめっちゃいいキャラしてたしどっちが勝つかわからん試合も多かった
アニメ化してほしいわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:26:24.00 ID:Crae36x5.net
将棋は羽生さんから下に目立ったスターがいなかったのも大きいよ
藤井王将が活躍してる今は教室通わせてる親も多いから競技人口は今後増えるかもな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:26:33.62 ID:vCGr7MXO.net
>>876
めどい(うそだよ☆本当は討てるよ♪)
AIサポありならやってもいいけど?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:26:39.77 ID:Gd/IMF6N.net
麻雀はまずドンジャラで覚えたなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:27:08.30 ID:vCGr7MXO.net
>>859
このスレ否定してどーする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:27:15.91 ID:rQYLk8Vq.net
将棋はルール知ってるぐらいじゃプロの対局見てもさっぱりわからんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:27:21.47 ID:3ajE0e3b.net
>>880
公園でキャッチボールのハードル高いし
そもそも俺ら野球のメンバーに呼ばれないもんな!w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:27:43.68 ID:jubTixkq.net
つか将棋なんて定石とか抜きにしたら
十くらいの駒の動きと、あとは成金とかの昇格ルール、二歩やらの基本ルール違反さえ覚えればプレイ出来るやん
麻雀はなんかしらのコンピューターゲームで出来るようになっても、点数計算覚えないと実際は出来ないだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:28:11.42 ID:+HCd+3r7.net
>>882
全く増えると思えないな
藤井がAI使って分析してやってること考えたら子供が同じようになれると思えないし
むしろ遠くからすげーやついるねで遠ざかる気がする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:28:36.78 ID:b80z65J4.net
その点、アニメ鑑賞は万人に平等だな
テレビの前で口開けて座ってたら成立する

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:29:13.94 ID:yqEr/vew.net
>>886
囲碁はわりとプロの対局みても分かるよ解説さえあれば
ニコ生でやってたヒカ碁の棋譜解説放送めっちゃ好きだったわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:29:18.96 ID:IXaqMMHp.net
まぁアニメはバカ向けだしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:30:09.80 ID:YEW4bKsP.net
公園には野球やサッカーは迷惑行為だからやるなって書いてあるね
反社会的だから野球とサッカーは競技自体を禁止すりゃいいのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:30:36.56 ID:+HCd+3r7.net
これくらいなら自分でもやれそうと思わないと子供も大人もやらせないだろう
藤井みたいな超人がいたら逆にやる気なくなるんじゃねえかな
なろうだってあれくらいなら俺でも余裕で書けそうとか言ってやるやつが多いんだろ?
だから需要が高まったんだよな
レベルが高すぎると投げ出すものだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:30:50.24 ID:MCV4ls2W.net
将棋というのは駒を取りあうNTR同人誌だよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:32:13.05 ID:3ajE0e3b.net
アニメ見るのは極めるとか勝ち負け発生しないしな
自分が楽しければそれでいい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:32:51.87 ID:ND6P03nc.net
むしろアニメは極めれば極めるほど楽しめる(完走できる)作品数が減る

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:33:13.27 ID:xTRXYbHL.net
>>893
今のこどもは本当にかわいそうだわ
公園には砂場しかないし禁止事項が多すぎる
何して遊べっていうんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:33:30.38 ID:MSiMdITu.net
MANTANWEB (まんたんウェブ)@mantanweb

第17回声優アワード:「やくならマグカップも」が特別賞 “聖地”多治見を盛り上げる #やくもtv #やくも #声優アワード #やくならマグカップも #田中美海 #芹澤優 #若井友希 #本泉莉奈
https://twitter.com/mantanweb/status/1634508509588107270
(deleted an unsolicited ad)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:33:33.77 ID:ND6P03nc.net
>>1000

今期アニメ総合スレ 3065
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1678537824/

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:33:57.69 ID:b80z65J4.net
>>897
糞アニメハンターという道もある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:34:41.02 ID:ND6P03nc.net
>>901
修行僧とも呼ばれているやつか…人を選ぶなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:34:45.73 ID:yqEr/vew.net
囲碁とかあまりにもルール簡単すぎてヒカ碁読んでれば勝手に身につくレベルなのに
ヒカ碁がルール知らなくても面白い代表漫画扱いされてるのがなんか解せない

囲めば取れる、コウ、シチョウ、整地あたり知って9路版打ち続けたら終わりどころとか割とすぐにつかめるんだがな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:36:26.67 ID:+HCd+3r7.net
なろうがゴミなのは当然として、ゴミだからこそプレイヤーが増えたってことでもあるからな
素人ほど戦いの場の敷居が低い方が自信に繋がるからな
ハイレベルな質で争いをしてると素人たちは自分を場違いとして誰も近づかなくなる
なろうで活動するのが増えたということはそれだけレベルが低いところでやりあってるということでもある

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:38:23.68 ID:IXaqMMHp.net
囲碁も将棋も触れれば速攻で覚えれるけど普通は触れる機会があまりないわな
麻雀の役と点棒計算は割とガチで覚えようとする意志が必要すぎ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:41:29.37 ID:3ajE0e3b.net
>>897
俺くらい極めると同じ作品を何度も見たりBD買ったりイベント行きだすんだよな
なおBD最終巻出る頃には飽きてる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:43:19.05 ID:+HCd+3r7.net
目新しい存在として認知されたなろうで活動してる素人たちが親近感でなろうアニメを応援してただけで
今じゃもう早く消えろこの低レベルのゴミとブーメラン状態になってるからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:45:14.08 ID:yqEr/vew.net
どこの御家庭にも一家に1つ碁盤あるもんじゃないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:45:41.45 ID:jsB/EDxB.net
ルールはわかるけど定石が全然分からんから結局雰囲気で見る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:48:23.54 ID:xTRXYbHL.net
盤上競技は素人は神の一手がわからないからなあ
その点スポーツは美しいプレイはわりと素人でもわかる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:57:44.56 ID:pLB8rPb/.net
球詠の古田と野球する実写コーナーは良かった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 21:58:30.64 ID:+HCd+3r7.net
>>910
基本は金だよ金
稼げるかどうかに尽きる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:02:07.78 ID:MCV4ls2W.net
将棋って難しいけど
りゅうおうのおしごとなら美少女が駒の代わりになってくれるから勝敗よりも目の保養に集中できるよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:03:04.16 ID:Ljro7Chw.net
卓球部だけは部員が増えてるんだから卓球アニメをやれば人気出そう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:04:51.23 ID:+HCd+3r7.net
そりゃギャンブルもんやカードゲームもんのアニメだってルールわからなくてもどっちが優勢かは態度で描写してくれるからな
なんの題材にしたってルール分からなくても優劣を描写するだけで成立する話

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:05:21.96 ID:uz5U3ANf.net
バディダディTwitterと海外評価高くなってるし大成功かな?
毎日イラストアップされてるのはかなり凄いよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:06:41.74 ID:IXaqMMHp.net
解説の重要性
今期アニメの解説はダメな解説

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:08:18.70 ID:b80z65J4.net
今期、ステマが酷いアニメ

・バディダディ
・老後


という認識

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:08:19.77 ID:vTCyMZWH.net
もののがたり面白いわ
楽しみなアニメになってきた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:08:45.10 ID:yqEr/vew.net
卓球ならP2アニメ化してほしいわ
これから主人公が強くなって大会も進んでめちゃくちゃ面白くなるってとこで
センターカラーも人気投票もやったのに突然の打ち切りでマジで何事ってなった

週刊ジャンプでも特に不可解な打ち切りの一つだったわ
あれの続き知りたい

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000626229/88/imge8d8dd9dzik4zj.jpeg

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:11:50.98 ID:nCpzN8az.net
PAにはもう何も期待しない
鳥羽Pにも何も期待しない
これ俺だけか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:12:23.32 ID:uz5U3ANf.net
ろうきんは作者が頭いいから他の異世界アニメとは違うのが人気あるね
特に胡椒で荒稼ぎしないところが主人公の好感度に貢献してる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:13:08.96 ID:+HCd+3r7.net
もののがたりはじっくり行き過ぎだな
1クールしかないんだから原作終了させてもいいから急場で進めて欲しかったわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:13:32.02 ID:3ajE0e3b.net
>>916
アマプラで評価3.2だぞ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:13:52.24 ID:ZLcQ6u9l.net
PAはメイド戦争で可能性を見せた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:14:41.94 ID:EYVQps5F.net
来期の君は放課後インソムニアって実写劇場版も決定してたんか
これってでんでん現象でよか?(キャストのでんでんがw)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:14:46.02 ID:IXaqMMHp.net
もののがたりはバトルがショボいからどうにもならんぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:14:49.56 ID:yqEr/vew.net
>>922
面白いんだけど自分で手売りして1人で店やってるのがなんだかなー感ある
お前そんなことしてる暇あるなら人雇えってw
それこそ新米錬金術師とか薬師でもやってたみたいに

主人公にしかできないことは手売りじゃなくて仕入れだからな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:16:53.74 ID:yqEr/vew.net
まぁぁでもその辺は稼ぎ方を知らないミツハの未熟な部分って事でいいんかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:17:34.75 ID:yqEr/vew.net
近いうちに需要に供給が全く追いつかなくなって雇うってのは来るだろうし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:21:31.04 ID:EYVQps5F.net
アマプラで思い出した今期のお兄さんズとショタのフラグリア
なぜか視聴できんwちなみに3.8

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:22:14.24 ID:zISAks2L.net
バディダディが中盤以降大きく跳ねたという事実は
確かに今までのPAオリジナルを知る人たちからすると信じたくないだろうな

それぐらい今までのPAオリジナルは出オチ尻すぼみだった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:22:31.85 ID:yqEr/vew.net
アマプラなんてよっぽどでない限り見ないからな
アマプラでみたのはワンピREDとオッドタクシーぐらいだわまぁぁどっちも映画見に行ったけど

基本ニコニコでやらなければ見ない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:23:23.33 ID:+HCd+3r7.net
ろうきんはゴミだな
生産性がないしキャラクターも大味で面白みがない
おにまいはキャラの微細な心情を見てるのが楽しいけどな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:26:03.29 ID:Ljro7Chw.net
ツンリゼはリゼたんが古の魔女にやられちゃったじゃねーか
バッドエンド不可避

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:28:55.54 ID:uz5U3ANf.net
>>932
バディダディはおにまいと同じくらい作画いいしね
子育てしてる女性が脚本書いてるからめちゃくちゃリアルな部分があって面白い
PAってマリーの時もだけど女性脚本家と相性良いね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:32:00.56 ID:JiyaIorA.net
バディ持ち上げるのはまあわかるけど糞みたいなろうきんの作者をほめまくるのが気持ち悪い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:34:06.01 ID:+HCd+3r7.net
キャラクターに魅力がない作者の作品はせめて生産性を高めてくれないと毎日変わり映えのない生活してるだけの同じところに戻っての繰り返し虚無作品にしかならないんだよな
作中でマンネリしてて非日常感がない
結局高い生産性を維持するにはDBみたいにリセットごとに敵味方双方をインフレさせていくしかないのよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:37:03.44 ID:EYVQps5F.net
土曜のビックリドッキリアニメ、計算中の後に始まるよ
ユナイトもそれなりに評価はいいみたいアマプラ3.0

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:37:07.21 ID:YNmlO2G3.net
>>938
物事が積み重なっていくだけで多少はマシになるからなろうテンプレは強いんだよな
逆張り作品が雑魚なろうに負ける理由よ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:37:10.34 ID:uz5U3ANf.net
ろうきんのミツハは単にお金稼ぎするだけが人生じゃないと言い切ってるのが熱い
陰実の主人公みたく適当に生きてないし思いやりもあるからね
だから人気あるのよ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:40:03.97 ID:+HCd+3r7.net
ヴヴヴなんかは生産性の鬼だったよな
マンネリの正反対の極地みたいな生産性に特化した作品に仕上がってた
生活に慣れさせて落ち着けるような暇を与えない
仕事に慣れる前に環境を変えられてまた未経験者からやり直せみたいな展開が最後まで続いた
最近のアニメでこのような感覚を与えてくれる作品は皆無よな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:42:18.69 ID:+HCd+3r7.net
>>940
逆やろ
一期時点でその土地の生活に慣れて落ち着いちゃうから日常がマンネリして非日常感が味わえなくなり2期で爆死
なろうは常にこれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:44:12.78 ID:vCGr7MXO.net
>>900
またあんたがスレ立てか
一杯レスしてるからか


945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:45:26.70 ID:zISAks2L.net
一応説明しておくとバディダディってPAの「泣き枠」だからな

これまで泣き枠は一貫してkey麻枝に任せてきたが
神日の完全敗北でキャラデも内容も泣かせも
時代についてこれてないことが明白になったので
keyを見限ってニトロプラスに任せた形

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:45:31.75 ID:b80z65J4.net
陰実はなろうテンプレを逆手に取ってて斬新
そもそもバンダイナムコのIRに載るコンテンツになった陰実と比べてミジメにならんのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:47:02.17 ID:HB7/AIKP.net
>>943
1期だけでもそこそこ成功すればええやろ
そんだけ保険として強いって事

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:47:19.55 ID:IcDyDavz.net
>>903
どちらが優勢かすら理解できないと思うけどな

ダケさん相手に佐為打った棋譜見てなにがすごいのか普通は理解できない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:48:13.33 ID:+HCd+3r7.net
なろうは付き合って一週間で別れを切り出される男みたいなもんだな
知らないことを知れるのが付き合いの醍醐味だが、あまりにも持ちネタがなさすぎて底が浅すぎるからもうあんたに興味なくなっちゃったっていう
つまらない野郎がすぐ別れを切り出されるパターンに合致してる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:49:35.62 ID:3ajE0e3b.net
>>945
跳ねたとか言ってるけどどの辺りが面白いのよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:50:14.12 ID:+HCd+3r7.net
>>947
一期を保ててないぞ
よくて4話くらいまで
生活の基盤を固めたらもうひたすら同じ日常繰り返してるだけ
そんなもん普通は飽きて当然
それしか趣味ないのこいつみたいになるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:50:23.51 ID:pU2Ejj2z.net
>>943
そこらの凡庸な商業作品より打率は悪くねえんだよなぁ
制作が慢心してクオリティ下がったパターンが多いだけで
*2000枚 ログホラ(1~2シーズン平均)
11000枚 劣等生
*5000枚 ダンまち
12000枚 オバロ
11000枚 このすば
10000枚 リゼロ
*1500枚 異世界食堂
*6000枚 転スラ
*2000枚 盾の勇者
*3000枚 ありふれ
**700枚 本好き(1~2期平均)
*3000枚 防振り
*5000枚 はめふら
*2500枚 魔王学院
**700枚 神拾
*1800枚 くま
*****枚 ツキミチ(発売前)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:52:02.07 ID:AUqQR43s.net
声優アワード総合スレ102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1678525001/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:52:17.50 ID:+HCd+3r7.net
>>952
なろうアニメの爆死したのもっとたくさんあるぞ
そこにないリストで20、30作品くらいはでてくるはず
年代別に絞ったらもっと悲惨なデータになる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:52:38.36 ID:pU2Ejj2z.net
>>950
円盤予測が集計可能圏外にドロップアウトしました

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:52:55.72 ID:HB7/AIKP.net
>>951
じゃあ4話まででも充分だろ
なろうばっか話題にしてる時点で負けなんだよ
その裏でその4話までの注目すら勝ち取れずに消えていってる作品が見えてないんだから
頭良さそうな作品でも売れなきゃその4話までの作品より低レベル
なろうにマウント取りたいならテンプレ理解して最初から最後までウケ続ける作品を作るしかないんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:54:37.32 ID:Ljro7Chw.net
周は天使様で夢精してんじゃねーぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:55:15.04 ID:vRF2+DBs.net
天使様の男がどんどん気持ち悪くなっていくな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:55:26.98 ID:ND6P03nc.net
アニプレックスさん、三月のライオン4期まだかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:55:27.49 ID:qbKX4crX.net
天使様これもうセックスだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:55:48.25 ID:+HCd+3r7.net
>>956
いやだからもう売れてないじゃん
陰陽師
ろうきん
農家
進化の実
人間不信
てんてん
英雄王
冰剣
ツンデレ悪役令嬢
暗黒騎士
斉藤

今期だけでもこれくらいあるけどさ、このなかの8割は円盤1k切るわけじゃん
もうアベレージとして完全に死んでるよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:56:00.06 ID:Vj6XfRvd.net
本番やってないエロゲみたいな感じだな天使様

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:56:44.35 ID:pU2Ejj2z.net
>>954
二期で爆死って話してんだから「もっとあるぞ」とか言われても的外れ
何言ってんの

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:57:00.73 ID:Ljro7Chw.net
周くんがヘタレな一方で天使様は強引になって来たな
さっさとセックスしろw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:57:45.28 ID:vCGr7MXO.net
>>946
異世界おじさんの【前半】が異世界なろうのテンプレの逆張りをしているのはわかるし
慎重勇者はなろうテンプレに乗っかりつつ半分茶化しているのはわかる
でも陰実のどこが逆手にとっているんだ?むしろなろうを煮詰めに煮詰めた純度100%の異世界なろうじゃね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:58:00.99 ID:qbKX4crX.net
天使様サブタイ的に11話で終わりなんか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:58:07.58 ID:+HCd+3r7.net
>>963
一期で死んでるもっと酷い状況じゃん>>961
今期に限らずここ3年くらいのなろうアニメはもうずっと死んでばっかじゃん
10本中8本くらいが爆死してるってもう死んだも同然のコンテンツじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 22:58:23.15 ID:uz5U3ANf.net
ろうきんは戦争回に突入するから評価さらに上がるの確定済み
GATEのような生やさしい戦闘とは違う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:00:00.69 ID:/lhK5jCA.net
>>967
言うてなろう以外のアニメも打率はそんなもんやろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:00:55.93 ID:+HCd+3r7.net
>>969
なろうがピークの頃は8割は円盤1k超えてきてたアベレージだったやん
正反対の記録更新してるぞ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:01:53.08 ID:/lhK5jCA.net
>>970
それは俺のレスの内容と関係があるのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:02:48.16 ID:pU2Ejj2z.net
>>967
二期で爆死って言い出したから二期まで行くアニメはそこそこ打率当ててるって話してんのに何度説明させんの
>>961は2期確定してんの?聞いた事ないわ
一期で爆死したオリアニの方がよっぽど数多いしコケた作品だけ見ても意味ないわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:02:50.06 ID:ZDj4jjHm.net
>>961
今期上位の天使様もなろうだぞ?
そんでずっとなろうの話ばっかしてるけど、それ以上に非なろう系の殆どの作品が売れてないんだが
それとかなろうにアニメ化枠奪われていった作品に意識が向いてなくて完全に盲点になってるんよ
日本のアニメをダメにしてるのはなろう系じゃなくてなろう系にも負けたアニメ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:05:08.18 ID:ZDj4jjHm.net
もうずっと優秀ななろうというカテゴリだけを見て減点法で厳しく見てるだけやん
非なろう系は一切目もくれず、なろうに負けまくってもノーダメ扱い
そんなんだからそのジャンルの作品は議論が進まなくてクリエイターもファンも成長が無い
何でダメだったのか全く語られなくて負けてんのに勝ってるつもりだからな
チェンソーマンがどんだけマシか分かるよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:05:34.44 ID:b80z65J4.net
>>965
なろうテンプレて主人公の俺TSUEEEのために作者が設定やシチュエーションを考えるんだよ
陰実は主人公がそれを考えてる体になってる
斬新な構造
だから辻褄が合わないとこが多々あるんだけど、そんなの「主人公が」気にしてない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:06:42.05 ID:I+UQQ4xx.net
主張を3行にまとめられない理由を教えてくれない?
3行で

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:06:47.66 ID:uz5U3ANf.net
陰実が斬新とか言ってるゴミがいて失笑を禁じ得ない…w

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:06:55.32 ID:pU2Ejj2z.net
>>970
売れてないと言いながら数字を出せないアホ
まあ今期2期なろうは確実に底打つのは間違いないが、3期以降続いてる弾はまだ残ってるから並のオリアニよりは打率は高いのは確実
もうオリアニ自体がリスクなんだよなぁ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:06:59.48 ID:zISAks2L.net
なろう円盤爆死云々連呼してるのがいるが
大半は元から円盤売るつもりなんかない安作画で制作費を抑え
配信だけで採算ベースに乗るから楽々と2期作って来るんだぞ

配信時代に円盤だけを物差しにするのはちと古すぎる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:07:57.02 ID:ZDj4jjHm.net
今だってなろうダメだダメだって否定しまくってる人達がいるおかげで改善点が山のように挙げられてるのが皮肉な話だわ
おかげでなろう界隈は研究が進むんだから
一方で非なろう系は全く語られなくてどんだけ失敗しても放置状態
理解出来ないのは視聴者がレベル低いからなんて甘えた理屈に閉じこもって終わり
無慈悲な話だわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:09:18.39 ID:/lhK5jCA.net
いやまあなろう全体のダメな点が改善されるわけじゃないけどな
書いてるやつにとって書きやすいものが流行るだけだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:09:41.43 ID:b80z65J4.net
うーん、でももう面白いなろうタイトルって残ってないのでは?
今期は陰実以外は小粒だったし

あ、とんスキは好き

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:09:44.42 ID:u7iNpxNn.net
>>979
その理屈だと低予算でしか作れないわけやん

もし円盤が5000も売れてみ
二期の作画は多少は向上するだろ
このすばなんて二期、三期と改善していく感じやん

まあ俺はくっそ癖強い一期の作画が一番だが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:09:58.79 ID:RicO43Zq.net
>>936
おにまいとおなじくらいは
もう煽りの領域

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:11:07.12 ID:pU2Ejj2z.net
少なくとも伊勢カル書いてる連中は既に勝ち組
京アニ作家とか大半が仕事もなく断筆してる末路だからな
暁佳奈以外全員断筆

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:11:57.23 ID:b80z65J4.net
転天がなろうテンプレから外れてるか
ただあれ暗くて陰気で面白くない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:12:48.50 ID:RicO43Zq.net
>>983
逆になろうの円盤買うってのは
「監督への肯定」やから
二期以降も同じ監督が採用される
確率が上がってそこで調子乗る輩もおるから
作画がよくても脚本ゴミアニメがふえがちになる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:13:04.21 ID:pU2Ejj2z.net
>>936
マリーは間違いなくPA以外の方が本気出してる
コケると分かってる制作会社に本腰入れて仕事するもんか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:13:05.34 ID:zISAks2L.net
実際なろうの2期制作率は高い

1期が円盤売上集計不能域でも2期が作られてるなろうは多い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:14:12.43 ID:u7iNpxNn.net
>>989
海外配信だのみですね
それがやりにくいオリアニ、非なろう原作アニメは
苦しい戦いを強いられる
なろうは内容通りにチートなんですよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:14:18.83 ID:b80z65J4.net
>>989
進化の実とかスマホ太郎とかこれか

CV:田所あずさ
http://imgur.com/wNtkgok.jpg
http://imgur.com/LV9vxzd.jpg

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:14:26.57 ID:u0Qh5sMz.net
スマホ太郎もアニメ化で原作良く売れたとか
二期やるしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:15:27.84 ID:pU2Ejj2z.net
>>983
劇場版は劇場版クオリティの常識をぶち壊した別次元作品だったなぁ
もうこのすばの作画には期待しない事にしてる
各8話(サキュバス回)と最終話だけ本気出せばそれでええわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:15:57.12 ID:uz5U3ANf.net
>>988
さよ朝も見たことないなら黙ってろよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:16:28.06 ID:vCGr7MXO.net
>>975
それってただめちゃくちゃなだけじゃね?
主人公が俺ツエエエするだけ、後は何もないし矛盾がおきまくっても誰も気にしない
それってガチャ回すのと女の子を見る事しかできないソシャゲみたいなもんだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:17:12.88 ID:ND6P03nc.net
スマホ太郎って面白いの?なんちゃらはスマートフォンとともにとか言うやつでしょ。見た事ないわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:17:30.89 ID:u7iNpxNn.net
一応
TUEEEでいいよ TSUじゃなくていい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:18:21.93 ID:u7iNpxNn.net
>>996
クソアニメなんだけど
脱力系の内容と作画が一部の外人にウケた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:18:46.34 ID:RicO43Zq.net
>>996
チェンソみたく
クソアニメ
神原作みたいな
尚チェンソは二部がある模様

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/11(土) 23:19:22.56 ID:b80z65J4.net
>>995
それなのに大人気なんだよ
ちからをでねじ伏せてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200