2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 12枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbc8-liEs):2023/03/08(水) 18:45:30.39 ID:SlBlR4os0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

老後の安泰のため、目指せ20億円!
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
2023年1月ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット
ANiMAZiNG!!!枠にて (1月7日(土)26:00〜) 放送開始
ABC テレビ・テレビ朝日系列『ANiMAZiNG!!!』全国24局ネット
2023年1月7日(土)より毎週土曜 26:00〜
BS11:2023年1月8日(日)より毎週日曜 23:30〜
AT-X:2023年1月9日(月)より毎週月曜 21:30〜
(リピート放送:毎週水曜9:30〜/毎週金曜15:30〜)
1月7日(土)26:30〜 先行配信開始 2話以降毎週土曜26時30分〜
dアニメストア、DMM TV
1月12日(木)26時30分〜 一般配信 2話以降毎週木曜26時30分〜
他たくさんあります

●公式サイト
アニメ:https://roukin8-anime.com/
Twitter:https://twitter.com/roukin8_anime

●前スレ
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 11枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677704132/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:14:50.15 ID:dKIB0VhVM.net
この時点のミツハはまだ自分の能力でどこまでできるか把握してないからな
現代兵器無双は思いついてもメテオストライクとか首だけポーンは想像すらできてない可能性がある
ある程度把握するのは○○を貰って土木工事を始めたあたり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:18:58.51 ID:uocE/5tP0.net
>>870
落石、落とし穴は既にアニメで語られてる部分からだけど?
岩ごと転移は邪神像、落とし穴は地下の金庫で既にミツハは既に把握してる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:21:46.11 ID:dKIB0VhVM.net
>>871
どの規模でできるかの検証はされてないでしょ
相手が少数ならともかく2万+魔物というのを忘れてはいけない
原作最新のミツハなら余裕で実行するだろうけどね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:22:41.08 ID:60h8VlXUa.net
一本道の長く狭い洞窟をゴブリンが行進してきます

Q. あなたはどうしますか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:24:25.74 ID:ir2ET3MgM.net
花火と古紙の大量購入はアニオリだからなあ
何に使うのか知らんけどこれ使うの確定でしょう
次回見るの怖いよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:27:14.96 ID:dKIB0VhVM.net
>>873
A.ゴブリンまるごと敵司令部のはるか上空に連れていき置いてきます

俺がミツハの能力を持ち全スペックを知ってる前提ならね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:27:22.74 ID:0KjfAqZXr.net
>>874
意味もなく大量購入してた花火で王都防衛し始めたらワケワカメだなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 10:32:11.07 ID:0KjfAqZXr.net
>>840
馬車通る道に落ちてきた1t以上ある巨石を、たった二人でどかそうとしてたけど
あれもミツハの転移で簡単にどかせたよな

そもそもどかさなくても馬車ごと転移でみんな逃げられた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 10:34:14.59 ID:uocE/5tP0.net
>>872
規模の検証なんて小一時間でできるやん
傭兵が出兵準備整えるまでのほうが時間かかるわ
大軍を理由にするなら、現代兵器無双がどれだけできるか未知数なのに小部隊で挑もうと考えるほうがどうかしてる。おまけに傭兵の生命の危険性もある。
お前の説を借りれば、現代兵器がモンスター相手にどこまで効果があるかは未検証だぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-Uaf3):2023/03/13(月) 10:37:00.34 ID:dKIB0VhVM.net
>>878
そこは原作側だと現地の傭兵(ややこしいw)から情報を集めて隊長さんに報告してる
アニメは今のゴブリンがその代わりなのだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-a+nz):2023/03/13(月) 10:39:21.68 ID:nDoFCMGX0.net
>>877
瞬間移動みたいなことができるようになるのは第2部からだから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-mk7k):2023/03/13(月) 10:40:29.27 ID:YGl/EQEHd.net
>>873
岩か、無ければ馬車の一部を乗り捨てて洞窟を塞ぎます

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NGSo):2023/03/13(月) 10:42:24.96 ID:iDrORgY10.net
>>869
何が違うのかって、仮に落とし穴や落石戦術を取るなら自由に複数回転移する事になる
そうなると、転移が何の制限やリスクもなく行使できる万能能力だとバレる→面倒事に巻き込まれやすくなる

ミツハの能力だけで敵を倒してしまった場合、ミツハ個人が一国に勝る力を有していると周囲は判断する→今後周囲の人と対等の付き合いは難しいだから傭兵召喚は、あくまで軍隊を召喚しただけだからミツハ個人に戦闘力があるとは思われない

そして、転移には制限ありますよーって事にしたいんだから、転移2回で済む傭兵召喚は妥当だけど、複数回の転移が必要になる落石戦術では制限あるって設定と矛盾してくる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 10:50:59.24 ID:uocE/5tP0.net
回数制限って転移能力を極力隠したいミツハの都合上の設定だろ
どこぞの国の2万の部隊を召還できる権力保持者と思われる不都合とどっちが勝るんかね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 10:57:26.90 ID:qC40YRKU0.net
ミツハが子供達を必死に逃そうとする姿は正義感マシマシで良かった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 11:01:09.62 ID:uocE/5tP0.net
いや、今回の展開のそもそもの欠点は国を与る総司令に対して、国での権力もない出自不詳の怪しいいち小娘が命令してるところだけどな
迎撃の部隊を準備するとか口だけで言われても、現実的な実現性もなく転移とかいう異能前提の話を国の一大事に総司令が従うか?
気がふれたように大笑いしたあとなんだから妄言として切り捨てるのが普通

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1974-OL/s):2023/03/13(月) 11:04:41.72 ID:ha9rT9W30.net
魔物はいるのに魔法は存在しないんだな
冒険者も物理パーティだけだったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:10:40.09 ID:0KjfAqZXr.net
>>880
原作知ってる人とはそれ前提で話するけど
なろう原作はどうせトンデモ展開なんだからとか言うID:uocE/5tP0みたいな
無理してでもアニオリ擁護する人には
適当に返してる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMf9-pMx5):2023/03/13(月) 11:11:52.76 ID:Xu1++sLaM.net
>>886
その点ポーション世界はいいぞ
ちゃんと魔法がある
あると女神が保証してくれた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d63b-Gg0Y):2023/03/13(月) 11:12:52.13 ID:01ai16MW0.net
>>885
いや、作中で描写されてない(と言うか漫画・アニメ的には描写する意味が無い)だけで、他にも色々と次善の策は検討してると思うよ
流石にミツハに丸投げだけして他は何も考えずって事はないだろうと思いたい
まぁ状況からして現実的な選択肢が籠城しか無いんだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-Uaf3):2023/03/13(月) 11:13:31.20 ID:dKIB0VhVM.net
>>888
確かにあるね
使えるのが実質キャン(仮名)一人しかいないけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:14:51.85 ID:0KjfAqZXr.net
>>885
切り捨てても切り捨てなくても、城の中庭を空けるだけ
籠城戦にはほとんど影響無い

総司令もミツハもお互いにそれを分かってる

話の内容理解せず、建前と見栄だけ気にしてるお前みたいのだけが
それを問題視している

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:17:47.98 ID:/KQZ9bnj0.net
>>885
>迎撃の部隊を準備するとか口だけで言われても、現実的な実現性もなく転移とかいう異能前提の話を国の一大事に総司令が従うか?
>気がふれたように大笑いしたあとなんだから妄言として切り捨てるのが普通

ミツハの過去の実績+国がお手上げ状態+一番重要なミツハの転移を目の前で見ている

ってのを忘れてるぞ
「実際にミツハの転移を見ている」ってのが、異世界の国と軍事会社を納得させた最大の理由やろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 11:20:43.35 ID:qC40YRKU0.net
アンチがなんとか叩いてやろうと最終回まで付いてきてる時点で成功なンだは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:22:13.93 ID:/KQZ9bnj0.net
>>893
ここまで観てるやつがアンチなわけないやん
アニメ化で制作会社にクソに改変されてるのに怒ってるだけで…

実際最新話の改変は割とやってはいけない改変してるからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 11:25:48.28 ID:qC40YRKU0.net
>>894
お前の書き込み見たら文句しか言ってないやんw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-HA3j):2023/03/13(月) 11:27:11.56 ID:7hm/jCg3M.net
ポーションアニメもマイルド化されるのかな
頭を爆散させたり絵的にグロかったりするし
制作どこなんだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:27:27.27 ID:60h8VlXUa.net
自国領に知らない余所の兵隊達が大量に侵入したら困るのでは
例えば日本に来たら、、

狭い一本道のトンネルを行進するゴブリンは、両側を塞げばいいか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:27:30.94 ID:0KjfAqZXr.net
>>893
原作とコミカライズのファンが、糞アニメ改変にガッカリしてるだけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:28:57.70 ID:60h8VlXUa.net
ゴルゴ13なら一本道のゴブリンをやっつけられそう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM5e-1M8M):2023/03/13(月) 11:29:42.95 ID:4X7xbeuEM.net
>>22
基本方針どこ行ったんだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:30:08.19 ID:0KjfAqZXr.net
>>895
そりゃアホアニメスタッフによる今回の糞改変には文句しか出んやろ

でもID:/KQZ9bnj0の書き込みは文句だけじゃないぞ
原作やコミカライズへの愛がある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 11:31:01.82 ID:qC40YRKU0.net
>>898
漫画とアニメが一緒でないとあかん決まりないし普通におもろいわ
あたかも漫画ファン全員怒っとるような主語のデカい物言いやめな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:33:12.88 ID:0KjfAqZXr.net
>>902
改変は悪くない
一緒じゃなくても良い


間違った改変をしてアニメが面白くないから文句が出る

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 11:34:28.82 ID:uocE/5tP0.net
>>892
その実績が足りてないよ。
国の一大事に関わる問題に対して発言権を得れるのは、今回のような国の一大事を解決してからだわ。
目の前で転送見せられてって、そんな怪しげな能力には反発が発生するほうが普通だし、転移はできてと軍隊を用意できるっていう説明の根拠にはならない
>>891
こっちは論外やな
城の中庭とかいう国王にも直結する場所に自国戦力以外の出現を認める総司令とかアホ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 11:35:08.57 ID:qC40YRKU0.net
>>903
そこまでいうならアンチスレで好きなだけ叫んでくりゃいい
文句しか書き込めないのに本スレで偉そうに居座るならアンチと言われてもしゃーないで?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d63b-Gg0Y):2023/03/13(月) 11:36:38.09 ID:01ai16MW0.net
つーか原作者は監修してないの?
アニオリとは言っても最低限のチェックとかはしてるんじゃないの?
それで原作者がGOサイン出したなら仕方ない気がする
まぁ俺も今回は傭兵団が転移して誰もいなくなった駐屯地のシーンで終わると思ってたけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:37:45.72 ID:60h8VlXUa.net
ゴブリンを引率する兵士、おもしろい
でもあれ一番危険なポジションだよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:39:00.09 ID:0KjfAqZXr.net
まーなんにしろ花火で魔物ビックリさせて帝国軍が混乱

これで王都は守られるってわけだw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:40:42.97 ID:60h8VlXUa.net
>>908
あの引率兵士のゴブリンの行進は花火くらいでは止まらないよ
すたすた来る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdab-fJFv):2023/03/13(月) 11:41:04.26 ID:bGrXFUJs0.net
>>826
隊長一人転移改変は作画的な都合なんだろうな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:41:53.60 ID:60h8VlXUa.net
>>910
ゴブリンは大量に描かれてたぞ
すたすた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 11:42:56.86 ID:uocE/5tP0.net
これまで丁寧にタイトルの目標に向けて小さな問題事をコツコツ解決してきたのに、いきなり話が飛躍しすぎて本当に台無しになったわ
国からの依頼ごとを何件も解決して信頼と実績を得てからのこのエピソードならわかるけどね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw):2023/03/13(月) 11:45:44.65 ID:f16pz8q30.net
>>906
FUNA爺はヲタ気質で自作品のアニメ化自体がゴールみたいな人だからね
最初に最低限の注文をするだけであとはお任せじゃないかな
監修してればミツハの性格はあそこまでアレにはなってないだろうし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:46:49.76 ID:/KQZ9bnj0.net
>>895
アニオリ部分の文句だよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de2-S+nL):2023/03/13(月) 11:47:49.72 ID:u769w10O0.net
>>900
もう自重するのやめた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:47:59.88 ID:/KQZ9bnj0.net
>>904
>転移はできてと軍隊を用意できるっていう説明の根拠にはならない

なんか勘違いしてるが
「軍隊を用意する」なんて最初から言ってないでしょ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:53:00.98 ID:60h8VlXUa.net
ナーロッパ、ゴブリン多過ぎ問題

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:55:35.09 ID:/KQZ9bnj0.net
>>912
>国からの依頼ごとを何件も解決して信頼と実績を得てからのこのエピソードならわかるけどね

食堂の王様が来るレベルなんやが……

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-Ow9x):2023/03/13(月) 11:55:39.30 ID:m6mFZniGa.net
>>22
範囲指定さえ出来れば国ごと転移出来るってことか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9a-lnbN):2023/03/13(月) 11:59:57.05 ID:i0VynRBId.net
国王の物見遊山と国家依頼とは別やろ
何のために権力序列があり、軍総司令がいるのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw):2023/03/13(月) 12:01:29.27 ID:f16pz8q30.net
>>919
原作だと数㎞範囲内となってるから視認できる水平線までの距離(約5㎞)が基準かな
国となると上空からの視点があれば可能かもだけどやればできそうな表記は今のところない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 12:04:16.12 ID:0KjfAqZXr.net
>>909
軽率なアニヲリでもさすがに無理かww
そりゃそうだな

にしてもゾンビっぽいあのゴブ、魔法かなにかで操られてるんかね??
メーターの手間減らすためにしても、反応が鈍すぎる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 12:06:05.46 ID:/KQZ9bnj0.net
>>920
その問題はわかるが、
それをクリアするために、国が隣国から責められて絶体絶命で藁にもすがる思いで
ミツハを軍事会議に読んだってプロットを組む事で、ミツハの転移をみて中庭を空ける指示に従うって事やろ

それを成立さえる為にプロット上は、「転移+理由を言わない」ってバランスにしてるんだろうし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 12:06:29.15 ID:60h8VlXUa.net
>>922
たぶん、あの先頭の引率兵士が強力なリーダーシップを持ってる
あいつはヤバい
敵の国王かもしれん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-Jm4q):2023/03/13(月) 12:11:31.28 ID:U0Ig1FzQM.net
あの通路を転移で岩持ってきて塞ぐとかできないんか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9a-lnbN):2023/03/13(月) 12:15:05.77 ID:i0VynRBId.net
Web読んでるけど、ここからの大味な展開がすごいことになってるな
風呂敷広げすぎたせいで、ミツハのスペックが異常なことになってるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw):2023/03/13(月) 12:15:21.98 ID:f16pz8q30.net
>>925
可能不可能で言えば可能
でもアニメの脚本の都合であそこは敵の脅威度を図るパートなのでミツハにはアホになってもらわなきゃいけない
主人公も大変なのさ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-Jm4q):2023/03/13(月) 12:23:52.63 ID:Q4pYblfl0.net
いっそ最初からゴブリンじゃなくゾンビにしとけよと
大抵の視聴者からは実際のゴブリンなんて雑魚、
としか認識されてないんだから
簡単に死なないゴブリンとか見せられても混乱するわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-Mu7q):2023/03/13(月) 12:25:27.41 ID:MInpakEB0.net
魔物が居るなら魔法も有りそうだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 12:27:25.78 ID:60h8VlXUa.net
花火は高射砲代わりだろな
ゴブリンは作画が楽な方法で倒すはず

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 12:28:29.19 ID:0KjfAqZXr.net
>>926
その大味さじ加減が面白いんだけど、アニメでは規模縮小改変になりそうだね

知人が怪我したり、くつろいだビリヤード中に突然目の前に人が転移してきたりで
冷静な判断ができなくなった登場人物達が暴走して、神兵!姫巫女!と拝まれるまでが面白いんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-Jm4q):2023/03/13(月) 12:32:39.92 ID:Q4pYblfl0.net
原作未読だけど原作もゴブリンが存在する世界観なの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6da-mIEw):2023/03/13(月) 12:36:06.36 ID:iuKF2BMq0.net
>>932
角ウサギ、ゴブリン、コボルト、オーク、オーガ、マンティコア、ドラゴンなんかがいる世界

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-Jm4q):2023/03/13(月) 12:37:22.19 ID:Q4pYblfl0.net
>>933
サンクス
世界観自体は改変されてなくて安心した

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5106-D99J):2023/03/13(月) 12:38:45.76 ID:moEKZXNT0.net
原作のゴブリンの驚異度は小柄な分人間より脆いだからここは改変されてるね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw):2023/03/13(月) 12:40:15.35 ID:f16pz8q30.net
>>932
いるけど出番は2回くらいかな
それも数行で終わり
他にも色々いるけど人間の勢力圏ではそれほど脅威にはなってない
今回のエピソードともう一回
それと地球との交流話以外ではいてもいなくてもどうでもいい存在

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 12:44:37.49 ID:0KjfAqZXr.net
ゴブリンが催眠術か魔法で操られてるみたいに不感症になってるのも変だし

明朝王都に大軍が!って帝国軍が一本列で人間一人に連れられてるのも変

それが分隊だったら、その少人数分隊をノンキに相手してる主人公が変

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-Ow9x):2023/03/13(月) 12:45:41.81 ID:m6mFZniGa.net
>>929
ミツハの転移は魔法みたいなもんだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMee-Jm4q):2023/03/13(月) 12:55:00.49 ID:U0Ig1FzQM.net
1クールアニメでアニオリやりたがる監督って2期以降のこと考えてないよな
自分が改変した箇所が2期以降で矛盾を生む可能性とかに思い至らないんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 12:59:43.52 ID:60h8VlXUa.net
>>939
円盤700枚
MAL6.76
GEM動画配信ランキング圏外

2期ない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2647-OHuC):2023/03/13(月) 13:00:04.79 ID:Re4sgmbk0.net
よう知らんけど、そこまでのアニオリなのか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-L0NP):2023/03/13(月) 13:01:53.51 ID:x5cOcuRSr.net
アニオリやるならほのぼの日常回みたいな方が良かったなぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 13:03:48.24 ID:0KjfAqZXr.net
>>941
たいした量無いのに先の話、世界観を壊してる

まぁ大軍を描くのは嫌だったんだろうね
今回のゴブリンも1列だけだったし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-HA3j):2023/03/13(月) 13:04:56.10 ID:YYyR31MVM.net
サビーネちゃんとコレットちゃんを連れて日本に逃げるアニオリなら歓迎したのに

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 13:05:36.67 ID:60h8VlXUa.net
この内容なので → >>940
損切りに入った

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-a+nz):2023/03/13(月) 13:07:28.95 ID:nDoFCMGX0.net
低予算アニメって元請けは違ってても下請けがいっつも同じメンツだから結局同じよーな作風になるんだよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 13:09:28.53 ID:0KjfAqZXr.net
>>944
うん
ウルフファングの隊長さんが依頼断るところで原作と分岐させるなら

王様からのサビーネを逃してくれって依頼を受けて分岐するのもアリだったのかもね
サビーネちゃんを日本に逃したけれども、私まで逃げるとは言ってない!!とか言って

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-wDA9):2023/03/13(月) 13:10:39.48 ID:rHpgRkKO0.net
流石にあのゴブリンで終わりでないだろ
万単位の魔物が攻めて来るはず

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 13:14:18.65 ID:60h8VlXUa.net
>>948
花火で倒すだろう空飛ぶ魔物が出てくるはず

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-ca7a):2023/03/13(月) 13:14:28.94 ID:F45jIEus0.net
制作の都合とかもあるんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-ca7a):2023/03/13(月) 13:16:23.30 ID:F45jIEus0.net
スレ立てます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 13:17:30.17 ID:0KjfAqZXr.net
万単位の魔物は来ないだろうけど、古竜の3匹は来てほしい
周りの軍は止め絵で良いから

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 13:17:46.02 ID:0KjfAqZXr.net
>>951
頼みます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-HA3j):2023/03/13(月) 13:18:23.09 ID:YYyR31MVM.net
>>947
やっぱこれですよね
「ミツハ姉様やコレットと一緒に生きていきたいし、もし私ひとりになったとしても、とうさまやかあさまの、そして王族の血を絶やすことなく、この国で私が新たな祖となってお家を再興します!」
アニオリは亡命政権爆誕で

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-a+nz):2023/03/13(月) 13:19:49.78 ID:nDoFCMGX0.net
コミックみたいに踊ってる人たちのシルエットに弾痕のレイヤー重ねるだけでいいのにな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 13:23:22.78 ID:0KjfAqZXr.net
>>954
なんで戦争負けてるんだ?
占領されてるやん!
雑貨屋ミツハ存亡の危機やんけ?!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-ca7a):2023/03/13(月) 13:25:11.32 ID:F45jIEus0.net
次スレ出来ました


老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 13枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1678681230/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 13:42:09.81 ID:60h8VlXUa.net
次回はゴブリンが2列に増えて、大スペクタクル映像になる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-XOF6):2023/03/13(月) 13:54:52.62 ID:8OsSyvg7a.net
原作の変なところアニメが頑張って消そうとしてるという感じ珍しいな、いいぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw):2023/03/13(月) 13:57:02.62 ID:f16pz8q30.net
>>956
お店は一時退避し雑貨屋ミツハコレット村店が爆誕します

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NGSo):2023/03/13(月) 14:10:12.72 ID:iDrORgY10.net
>>883
ミツハの都合上の設定だよ
だから周囲にもその設定に見えるようにしないといけない
で、召喚するのは2万の部隊じゃなくて個人的に協力してくれた(という設定の)50人くらいだし、ミツハは元々他国の元王族なのをわざと匂わせてるから、その部分で不都合になる事はないよ
それに権力で呼び寄せたんじゃなくて、個人的なお願いを無理言って聞いてもらったって事にしてて、ホイホイ呼べないよと予防線も張ってるしね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d93-JIpj):2023/03/13(月) 14:53:53.57 ID:WSpprQfL0.net
>>907
というか敵陣までゴブリン先導して死ぬ事で解き放つ役割だろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM5e-1M8M):2023/03/13(月) 15:17:09.32 ID:m+mWyIYoM.net
>>915
はええな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1674-p2y9):2023/03/13(月) 15:18:49.28 ID:Ot1JqBw70.net
誰かが言っていたミツハの転移能力による、
ねぶた花火アタックが現実味を帯びて来たな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 15:22:59.74 ID:60h8VlXUa.net
>>962
おお、ありそう
引率兵士が催眠状態で統率して進軍し、目的地で引率兵士が殺されたら自動的にゴブリンがヒャッハーするんだ

引率兵士1人にゴブリン1列かな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-W1oa):2023/03/13(月) 15:25:51.57 ID:lNubSQlO0.net
傭兵の基地で車を乗り回して隊長ひこうとしたのは何なんだ
意味わかんね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1674-p2y9):2023/03/13(月) 15:37:00.30 ID:Ot1JqBw70.net
>>966
さっぱりわからんな、もうミツハのキャラごと変わってる
どうしてもオリジナル入れたいなら自分で原作書けばいいのに

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-wO0L):2023/03/13(月) 15:42:42.18 ID:dd7V9ENzd.net
今回アニオリ要素多かったのか
何かミツハの行動に変だなって思う事多かったけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ab-OwdC):2023/03/13(月) 15:46:49.87 ID:P3uocfdp0.net
>>967
マジでそれな
誰もアニメ制作のオナニーとか求めて無い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-g6+4):2023/03/13(月) 15:57:00.72 ID:6wQGU/lid.net
>>966
車ごと隊長と異世界に行こうと動かしたが
背が低くて前が見えなかった

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200