2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 12枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbc8-liEs):2023/03/08(水) 18:45:30.39 ID:SlBlR4os0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

老後の安泰のため、目指せ20億円!
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
2023年1月ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット
ANiMAZiNG!!!枠にて (1月7日(土)26:00〜) 放送開始
ABC テレビ・テレビ朝日系列『ANiMAZiNG!!!』全国24局ネット
2023年1月7日(土)より毎週土曜 26:00〜
BS11:2023年1月8日(日)より毎週日曜 23:30〜
AT-X:2023年1月9日(月)より毎週月曜 21:30〜
(リピート放送:毎週水曜9:30〜/毎週金曜15:30〜)
1月7日(土)26:30〜 先行配信開始 2話以降毎週土曜26時30分〜
dアニメストア、DMM TV
1月12日(木)26時30分〜 一般配信 2話以降毎週木曜26時30分〜
他たくさんあります

●公式サイト
アニメ:https://roukin8-anime.com/
Twitter:https://twitter.com/roukin8_anime

●前スレ
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 11枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677704132/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c559-mIEw):2023/03/13(月) 00:20:33.11 ID:f16pz8q30.net
ナーロッパだと半分ちょいくらいが神聖ローマ方式(ドイツ オーストリア含む)
時々英国式まれにフランス式めったに見ないけどローマ方式
あとは日本の武家とちゃんぽん(特に婚姻関係)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a169-VFVa):2023/03/13(月) 02:37:03.71 ID:GeVh5zGC0.net
なんか最後のほうが凄い適当だったな、もう原作読むから良いわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-JIpj):2023/03/13(月) 02:44:37.52 ID:gj1gnYZ90.net
メインスポンサーは講談社だっけ
原作改変は本を売るための手段かもしれない
余りスッキリしない終わりになる可能性もあるな
円盤売るのあきらめたら基本何でもありになるんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-JIpj):2023/03/13(月) 03:06:45.05 ID:eZc778sd0.net
原作もかなりのザルだが
アニメはそれ以上に酷い脚本だなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-kS5D):2023/03/13(月) 03:08:42.09 ID:wmIQU0ugM.net
しょぼい原作には金を掛けられない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 03:10:25.15 ID:qC40YRKU0.net
漫画面白いしアニメも人気あるから成功だな
出版社がスポンサーの場合重要なのはアニメ円盤の売り上げではないから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-JIpj):2023/03/13(月) 03:21:53.58 ID:gj1gnYZ90.net
失敗ではないと思うけど2期は厳しいんでないかな
視聴数はそのまま宣伝効果を意味してるけど
どこのランキング見てもそれほどでもないし
原作売上上げる手段として極端なアニオリ、中途半端な終わり

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMe2-kS5D):2023/03/13(月) 03:23:03.09 ID:cZb06WBYM.net
スマホ太郎とかあるし希望はあると信じたい!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-a+nz):2023/03/13(月) 03:26:53.03 ID:VqvTiyqQa.net
いつのまにかGATEになっていた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-JIpj):2023/03/13(月) 03:32:41.34 ID:gj1gnYZ90.net
まるで初対面な冒険者二人、もっと初期の別なところで使うはずだったものを無理やり持ってきたんでないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM99-kS5D):2023/03/13(月) 03:36:38.29 ID:MnL5U5ZsM.net
>>806
否!
キャラデザインやバンクの使い回しではない
その証拠に途中からの会話は既知の傭兵になってる

たぶん絵コンテか脚本か原画が邪魔くさくなったんだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-JIpj):2023/03/13(月) 03:42:56.78 ID:gj1gnYZ90.net
>>807
そうなのか、でも会話は声優さん連れてきて入れ替えればよくね?
まぁどうでもいいか。2期あるといいよな、続きが見たい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 03:48:40.62 ID:0KjfAqZXr.net
アニオリ入れるにしても入れ方が最悪だ
開戦前にホンワカイベント入れるとかにしろよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-JIpj):2023/03/13(月) 03:50:56.66 ID:gj1gnYZ90.net
自分もこのアニオリはちょっと(原作は未読だけど)と思うけど
出版社の要請とかで慌てて一部つぎはぎで作り直したとかいう話なら納得できる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dab-YEfY):2023/03/13(月) 04:17:11.05 ID:zipEk8C90.net
アニオリでも視聴者が見て自然なものでないと
(例えば、とんスキで原作にないピカタを作っていたがあまり批判はなかったなど)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 04:34:12.53 ID:qC40YRKU0.net
普通に面白かったけどなー

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 05:38:30.19 ID:/KQZ9bnj0.net
最新話みたけど、
アニオリが蛇足


ほんま、制作会社ガチャ大失敗だな。笑えん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 05:40:37.34 ID:/KQZ9bnj0.net
つか、このアニオリエピソード入れたらダメだろ


ミツハが転移したのを目撃した隊長が、
詳しい事も聞かずに信じて味方になってくれるって描写をひっくり返してるやん……
キャラ変わってるわ

くまみこレベルのクソ改変や

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 05:47:46.30 ID:/KQZ9bnj0.net
大体、今までもそうだけど
重要なセリフカットしてるのがマジでわからん

なんで銃撃の時に周りに当たらないように天井に向けて打ったみたいな説明カットしとんねん
みつはが単なるトリガーハッピーで雑に打ったみたいになっとるやん

このアニメ会社ほんま無能
とりあえず、漫画以下にしかならんなら脚本家クビにしてコミカライズをコンテと台本にしろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 05:49:19.93 ID:0KjfAqZXr.net
>>814
ほんこれ


あと帝国が一気に攻めてきたスピード感も無くなるし
魔物がゾンビみたいに何にも考えてないようだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e0b-bWpn):2023/03/13(月) 06:02:33.69 ID:f8nb/VTM0.net
今年1〜3月の初アニメ化で詐欺無し百合はろうきんだけだから白けさせないでほしい
(あくまで百合としての詐欺無しでコレットが重要キャラ詐欺になってる意味では詐欺だが)

くまみこもスローループも最終回アニオリだったからこっちも二期は無いのか

ろうきん無かったら私が見る今季の初アニメ化枠で百合アニメ0件になる所だったんだぞ
おにまいはタイトル的に若いイケメン男居ると誤解して見なかった

今季の初アニメ化枠はろうきんとおにまい以外は若いイケメン男嫌いには不向きだからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 06:25:38.57 ID:uocE/5tP0.net
>>814
原作信者がわめいているけど、原作のそもそも糞な部分を改変したんだろ
隊長が詳しいことも聞かずってのが現実性の欠片もないまぎれもない糞やん
仮にも一部隊を与る隊長なんだから、まずは疑ってかかる反応こそが適切

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 06:28:49.95 ID:uocE/5tP0.net
原作信者がアニオリ部分が糞とか言ってるけど、最新話は全体的に糞展開なんでアニオリ部分だけの問題じゃないよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-mk7k):2023/03/13(月) 06:34:31.75 ID:YGl/EQEHd.net
原作の気になる部分を直したら原作どおりのほうがマシな結果になったと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 06:43:44.87 ID:/KQZ9bnj0.net
>>818
擁護したい気持ちはわかるけど、
原作か漫画版読んでれば今回の大幅なアニオリが不評なのわかると思うよ


ワイもろうきん自体は好きだから、もしアニメしか観てなかったら擁護するかもしれないが
マジで逆に悪くなっとんねん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 06:51:00.82 ID:/KQZ9bnj0.net
>原作信者がわめいているけど、原作のそもそも糞な部分を改変したんだろ

元の原作の方が流れとして筋通ってんだよなこれが…

大体、みつはが詐欺師だとしても
軍事会社の軍用ハマーを乗りまわして隊長を轢こうとするってアニメの脚本家は頭いかれてんの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:13:23.26 ID:bOKwzqd7a.net
ミツハついに戦争するのか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:17:11.14 ID:0KjfAqZXr.net
もともと計画もそんなに立てずに独りで書き飛ばしている原作を書き直したら
ポンコツなアニメ脚本になっちゃったって
アニメスタッフはどんだけお話作り下手糞なんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:17:11.72 ID:qJRdeLsG0.net
腕に弓矢突き刺さっても全く痛そうにしてない
そのすぐ後の場面で服に血付いてないことから傷もほとんど完治している?
こういった肉体的な強化も招き猫の能力の副産物なのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:18:07.67 ID:0KjfAqZXr.net
>>823
作画が大変だから、アニメでは戦争無いかも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:19:09.17 ID:YGl/EQEHd.net
異世界なんて訳分からん所で安易に戦えないという隊長の反応はまだ解る
それに対してデカい車で追い回すミツハ。これが解らない
普通に異世界に連れていけば済む話だし、これまでのミツハならそうしたと思うのだが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:20:12.42 ID:+m2r22ZR0.net
前回まで普通に進行してたのに何故・・・w

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:22:54.57 ID:aBu+uank0.net
はんぴーのCG作ったけど使いどころ無いからいれたんじゃね?w

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:23:34.28 ID:0KjfAqZXr.net
>>825
痛いはずだし血も出てるはず
https://i.imgur.com/2qdjnCe.jpg

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:25:02.75 ID:iN0J3Q1v0.net
GATE展開を前に銃弾が効かないは無いわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:25:19.65 ID:+m2r22ZR0.net
リッター5kmのハンヴィーか!w

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:27:53.70 ID:+m2r22ZR0.net
>>830 うp乙
コミカライズ隊長さん超カッコいいな!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:34:18.74 ID:sYnsT4bEd.net
ミツハは空間転移がチートだけど身体能力的にはクソ雑魚
いきなり襲われたらあっさり死ぬ
くらいでなろう読んでたんだが違ったんか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:40:18.98 ID:u79Z1s7Kr.net
たまに原作の文や漫画を貼る人いるけど問題ないの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:41:40.27 ID:VE9kdsvRM.net
もう完全にぐちゃぐちゃじゃん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:02:16.00 ID:Xu1++sLaM.net
暗殺目的で毒矢を使わないのは解せん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:11:11.51 ID:Ot1JqBw70.net
弓矢の傷も治ってるはずがないのに装甲車運転だぞ
こんなの過去に無いレベルのアホアニオリ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:14:26.19 ID:dKIB0VhVM.net
>>834
と本人が思い込んでる が正解かな
実際試すわけにゃいかんから本人はおそらく最後まで気が付かない
公式設定は時系列でもう少しあとになるドクターマッコイの考察内容に準拠かな
酔ったおっさんの思いつきという体を取ってるけど
今のところそれが正しい流れになってる
詳しくはなろう若しくは書籍でどうぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:15:08.68 ID:uocE/5tP0.net
とりあえず、アニオリだけじゃなく現世人を異世界に連れてくるってことがそもそも糞なのを信者は理解できないのかね?
しかも、連れてこようとしたのが私設傭兵団一部隊なだけで軍隊規模でもないんだろ
そのレベルなら、ミツハが岩ごと空中転移で落石繰り返しまくりゃ終わる簡単なお仕事レベルのチート能力持ってんだから、それを使えば済む話
それをせずに色々と問題の発生する現世人の異世界巻き込みという方策をとるのが破綻してる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:22:22.03 ID:0KjfAqZXr.net
>>839
いや、治るのは「ゆっくり」だと物語り冒頭で説明あるはず

治る余裕無くいきなり殺されたら死ぬんじゃね?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:23:37.78 ID:LNh+xbk00.net
なんだこれって思ったらアニオリなんか
どうせ引き伸ばしたいだけなら、もっとドンパチシーンにしたらいいのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:24:36.59 ID:A4Czvpxr0.net
主人公ヤバすぎわろた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:25:03.82 ID:uocE/5tP0.net
落石だけじゃなく軍の進行方向に先んじて落とし穴を作成とか色々とやりたい放題できるわな。
過去スレで説明されてたけど、転移時の巻き込みはイメージするだけであとは自動的に補完しくれるチート能力みたいだし(微生物の除外とか)
俺はご都合的チート能力は否定しないよ。なろうのお約束だし。
物語としてトンデモ路線になる方策じゃなくて、それ使えって解決しろやって思うだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:25:47.54 ID:0KjfAqZXr.net
>>840
キャラそれぞれの考え方とかキャラ立ちとかを知らないポンコツが
「物語の面白さ」も考えずに脚本作るから、アニメが面白くなくなるんだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:30:01.93 ID:qC40YRKU0.net
最終回間近でここまでスレの勢いあるって完全に成功してるな
やっぱこの作者すげーわ!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:33:05.41 ID:uocE/5tP0.net
まぁ、確かになろうは原作者のオナニーだから物語としてトンデモになる方向に進んでしまうのは仕方ない
普通に編集とかいたら、現世人の異世界巻き込み展開はプロット段階でボツになる
つまり原作の展開がそもそもどうしようもなく糞なんだからそれを無理矢理な味付けしようとせずに、素直に糞のまま調理すればよかったか
そういった点では確かにアニメスタッフは糞かもしれんね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:35:46.90 ID:dKIB0VhVM.net
>>841
その冒頭部分なんだけどさ
ミツハの意志に関係なく2回転移してるんだよね
どちらもそのままだと死ぬというケース
そういった危機に対して自動回避が働いてる可能性がある
もう一点
ミツハの根幹をなす精神部分は既に不死身であろう精神生命体と強固に融合している
なのでおそらく核の直撃を受けても精神は残りそこからゆっくりと修復されていくんじゃないかな
まあ正解は作者の中にしかないのだろうけど
その作者が好きなSF界隈ではありがちな話ではある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:42:56.47 ID:plZ5dzK/0.net
>>838
腕一本の欠損が1~3か月で治るんだから弓矢刺さったのぐらいすぐ治るだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:44:58.98 ID:0KjfAqZXr.net
>>848
自動回避ね。確かに。


あと精神だけからも修復されるかもって・・・

呆然。
呆然、サラダ油セット。

「なんじゃそりゃあぁぁ!!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:48:39.52 ID:60h8VlXUa.net
花火、なぜ大量に持ってるんだっけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:50:40.55 ID:qC40YRKU0.net
ベアトリスちゃんのために用意したンだは

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:52:04.54 ID:60h8VlXUa.net
>>852
何年も先なのに?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:54:48.10 ID:5CFXwFLL0.net
花火といえば次週あたりはRPGが出てくる回だっけ
ドラクエ3が登場するのは大分先だが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:07:59.75 ID:nDoFCMGX0.net
アニメスタッフ、原作のベアトリスちゃんデビュタントのエピソードまで読んでないんだろなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:19:15.14 ID:0KjfAqZXr.net
>>855
コミカライズしか読んでないまである

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:24:49.08 ID:/KQZ9bnj0.net
>>851
嫌な予想だが、
来週あたりにその花火でこの後の2話の展開をマイルドに問題解決するアニオリ仕掛けてくるとかないよな……

ベアトリスの謎の尺稼ぎ部分が、最終話をアニオリにする伏線だったらホンマこのアニメ会社クソやで

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:26:23.90 ID:qC40YRKU0.net
ベアトリスちゃん可愛い上におっぱい大きいからな///

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:35:20.25 ID:/KQZ9bnj0.net
つかワイはビリヤードのシーンを楽しみにしてたのに…
みつはにインガオホーが起こる貴重なシーンをカットする無能アニメ会社
ついでにアドレナリンが出てマヒしてた、矢の痛みを思いだすって重要なカットなのにアニメではない

https://i.imgur.com/pkNVsFj.jpg

ろうきんのアニメ監督のせいなのか脚本のせいなのかわからないけど、
必要なシーンをぶつぶつ切ってるのにアニオリ差し込みまくるのマジでひどい。

ここまでで結構アニオリあったけど、そんなんやるなら店作るまでカットすんなや

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:37:43.35 ID:IvKwqsVf0.net
びっくりするほど緊張感のない回だったな
作画ひどい演出ひどい
あとミツハ役の声優ひどい
これまでそこそこ楽しんでたけど
今回はまったく擁護できない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:39:02.26 ID:HA3aTOEj0.net
https://imgur.com/a/oeq3xYC

アニメスタッフ「原作のままにしておきました!」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:39:20.46 ID:9gznkpyrM.net
ミツハがアハハハと笑うシーンの演技が酷かった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:41:11.14 ID:/KQZ9bnj0.net
>>861

ひどいw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:41:38.23 ID:IvKwqsVf0.net
あ、そういえばコレットちゃんが出なかった
初の休場か

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:46:39.98 ID:2mFS/RUc0.net
つまりアニメスタッフはコミック版しか読んでないってことね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:47:59.79 ID:HA3aTOEj0.net
わかんない人向けに解説
ここは原作通りにしました!(原作小説じゃなくてコミックのオリジナル)
そのほかは原作小説通りじゃないけど、上記は原作通りなんで安心してください!
FUNA「原作小説と同じところ、ひとつもないってことじゃん(^^)/ うう、運よく次巻でもまたお会いできますように(T_T)/」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 09:51:53.23 ID:iDrORgY10.net
>>847
ミツハの転移能力フル活用のワンマン戦法で勝っちゃったら、もう女神扱いになっちゃうよ
ミツハが今後も異世界で暮らす事を考えてる以上転移能力フル活用のワンマン戦術は取れない
それに転移能力に制限が無い事を知られると面倒事に巻き込まれるから、転移が万能だと思われても困る
結局、生命力を削り転移能力使い、無理言って今回限りとして自国の軍を呼びました が無難だと思うよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:06:43.30 ID:0KjfAqZXr.net
帝国が明朝王都にやってくる!!
急がなきゃ!!
 ↓
ウルフファングにお願いして!!
 ↓
異世界転移したら鹿の群れを見て、なぜか呑気に「ついでだ。偵察していくか」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:10:13.69 ID:uocE/5tP0.net
>>867
転移能力で撃退するのと、転移能力使って傭兵召還して撃退するのと何が違うのか?現地戦力使ってない以上、傭兵召還もミツハのワンマンですが?
落とし穴や落石という現地のものを使用するのと、現地にない傭兵召還とどっちが万能感があるのか?
転移能力による落石で生命力削るのと、転移能力による傭兵部隊召還で生命力削るのと何が違う?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:14:50.15 ID:dKIB0VhVM.net
この時点のミツハはまだ自分の能力でどこまでできるか把握してないからな
現代兵器無双は思いついてもメテオストライクとか首だけポーンは想像すらできてない可能性がある
ある程度把握するのは○○を貰って土木工事を始めたあたり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:18:58.51 ID:uocE/5tP0.net
>>870
落石、落とし穴は既にアニメで語られてる部分からだけど?
岩ごと転移は邪神像、落とし穴は地下の金庫で既にミツハは既に把握してる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:21:46.11 ID:dKIB0VhVM.net
>>871
どの規模でできるかの検証はされてないでしょ
相手が少数ならともかく2万+魔物というのを忘れてはいけない
原作最新のミツハなら余裕で実行するだろうけどね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:22:41.08 ID:60h8VlXUa.net
一本道の長く狭い洞窟をゴブリンが行進してきます

Q. あなたはどうしますか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:24:25.74 ID:ir2ET3MgM.net
花火と古紙の大量購入はアニオリだからなあ
何に使うのか知らんけどこれ使うの確定でしょう
次回見るの怖いよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:27:14.96 ID:dKIB0VhVM.net
>>873
A.ゴブリンまるごと敵司令部のはるか上空に連れていき置いてきます

俺がミツハの能力を持ち全スペックを知ってる前提ならね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 10:27:22.74 ID:0KjfAqZXr.net
>>874
意味もなく大量購入してた花火で王都防衛し始めたらワケワカメだなぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 10:32:11.07 ID:0KjfAqZXr.net
>>840
馬車通る道に落ちてきた1t以上ある巨石を、たった二人でどかそうとしてたけど
あれもミツハの転移で簡単にどかせたよな

そもそもどかさなくても馬車ごと転移でみんな逃げられた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 10:34:14.59 ID:uocE/5tP0.net
>>872
規模の検証なんて小一時間でできるやん
傭兵が出兵準備整えるまでのほうが時間かかるわ
大軍を理由にするなら、現代兵器無双がどれだけできるか未知数なのに小部隊で挑もうと考えるほうがどうかしてる。おまけに傭兵の生命の危険性もある。
お前の説を借りれば、現代兵器がモンスター相手にどこまで効果があるかは未検証だぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-Uaf3):2023/03/13(月) 10:37:00.34 ID:dKIB0VhVM.net
>>878
そこは原作側だと現地の傭兵(ややこしいw)から情報を集めて隊長さんに報告してる
アニメは今のゴブリンがその代わりなのだろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab9-a+nz):2023/03/13(月) 10:39:21.68 ID:nDoFCMGX0.net
>>877
瞬間移動みたいなことができるようになるのは第2部からだから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7a-mk7k):2023/03/13(月) 10:40:29.27 ID:YGl/EQEHd.net
>>873
岩か、無ければ馬車の一部を乗り捨てて洞窟を塞ぎます

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NGSo):2023/03/13(月) 10:42:24.96 ID:iDrORgY10.net
>>869
何が違うのかって、仮に落とし穴や落石戦術を取るなら自由に複数回転移する事になる
そうなると、転移が何の制限やリスクもなく行使できる万能能力だとバレる→面倒事に巻き込まれやすくなる

ミツハの能力だけで敵を倒してしまった場合、ミツハ個人が一国に勝る力を有していると周囲は判断する→今後周囲の人と対等の付き合いは難しいだから傭兵召喚は、あくまで軍隊を召喚しただけだからミツハ個人に戦闘力があるとは思われない

そして、転移には制限ありますよーって事にしたいんだから、転移2回で済む傭兵召喚は妥当だけど、複数回の転移が必要になる落石戦術では制限あるって設定と矛盾してくる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 10:50:59.24 ID:uocE/5tP0.net
回数制限って転移能力を極力隠したいミツハの都合上の設定だろ
どこぞの国の2万の部隊を召還できる権力保持者と思われる不都合とどっちが勝るんかね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 10:57:26.90 ID:qC40YRKU0.net
ミツハが子供達を必死に逃そうとする姿は正義感マシマシで良かった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-lnbN):2023/03/13(月) 11:01:09.62 ID:uocE/5tP0.net
いや、今回の展開のそもそもの欠点は国を与る総司令に対して、国での権力もない出自不詳の怪しいいち小娘が命令してるところだけどな
迎撃の部隊を準備するとか口だけで言われても、現実的な実現性もなく転移とかいう異能前提の話を国の一大事に総司令が従うか?
気がふれたように大笑いしたあとなんだから妄言として切り捨てるのが普通

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1974-OL/s):2023/03/13(月) 11:04:41.72 ID:ha9rT9W30.net
魔物はいるのに魔法は存在しないんだな
冒険者も物理パーティだけだったし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:10:40.09 ID:0KjfAqZXr.net
>>880
原作知ってる人とはそれ前提で話するけど
なろう原作はどうせトンデモ展開なんだからとか言うID:uocE/5tP0みたいな
無理してでもアニオリ擁護する人には
適当に返してる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MMf9-pMx5):2023/03/13(月) 11:11:52.76 ID:Xu1++sLaM.net
>>886
その点ポーション世界はいいぞ
ちゃんと魔法がある
あると女神が保証してくれた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d63b-Gg0Y):2023/03/13(月) 11:12:52.13 ID:01ai16MW0.net
>>885
いや、作中で描写されてない(と言うか漫画・アニメ的には描写する意味が無い)だけで、他にも色々と次善の策は検討してると思うよ
流石にミツハに丸投げだけして他は何も考えずって事はないだろうと思いたい
まぁ状況からして現実的な選択肢が籠城しか無いんだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-Uaf3):2023/03/13(月) 11:13:31.20 ID:dKIB0VhVM.net
>>888
確かにあるね
使えるのが実質キャン(仮名)一人しかいないけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-cA/7):2023/03/13(月) 11:14:51.85 ID:0KjfAqZXr.net
>>885
切り捨てても切り捨てなくても、城の中庭を空けるだけ
籠城戦にはほとんど影響無い

総司令もミツハもお互いにそれを分かってる

話の内容理解せず、建前と見栄だけ気にしてるお前みたいのだけが
それを問題視している

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:17:47.98 ID:/KQZ9bnj0.net
>>885
>迎撃の部隊を準備するとか口だけで言われても、現実的な実現性もなく転移とかいう異能前提の話を国の一大事に総司令が従うか?
>気がふれたように大笑いしたあとなんだから妄言として切り捨てるのが普通

ミツハの過去の実績+国がお手上げ状態+一番重要なミツハの転移を目の前で見ている

ってのを忘れてるぞ
「実際にミツハの転移を見ている」ってのが、異世界の国と軍事会社を納得させた最大の理由やろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 11:20:43.35 ID:qC40YRKU0.net
アンチがなんとか叩いてやろうと最終回まで付いてきてる時点で成功なンだは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL):2023/03/13(月) 11:22:13.93 ID:/KQZ9bnj0.net
>>893
ここまで観てるやつがアンチなわけないやん
アニメ化で制作会社にクソに改変されてるのに怒ってるだけで…

実際最新話の改変は割とやってはいけない改変してるからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-NyTQ):2023/03/13(月) 11:25:48.28 ID:qC40YRKU0.net
>>894
お前の書き込み見たら文句しか言ってないやんw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-HA3j):2023/03/13(月) 11:27:11.56 ID:7hm/jCg3M.net
ポーションアニメもマイルド化されるのかな
頭を爆散させたり絵的にグロかったりするし
制作どこなんだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-kS5D):2023/03/13(月) 11:27:27.27 ID:60h8VlXUa.net
自国領に知らない余所の兵隊達が大量に侵入したら困るのでは
例えば日本に来たら、、

狭い一本道のトンネルを行進するゴブリンは、両側を塞げばいいか

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200