2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 12枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbc8-liEs):2023/03/08(水) 18:45:30.39 ID:SlBlR4os0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

老後の安泰のため、目指せ20億円!
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
2023年1月ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット
ANiMAZiNG!!!枠にて (1月7日(土)26:00〜) 放送開始
ABC テレビ・テレビ朝日系列『ANiMAZiNG!!!』全国24局ネット
2023年1月7日(土)より毎週土曜 26:00〜
BS11:2023年1月8日(日)より毎週日曜 23:30〜
AT-X:2023年1月9日(月)より毎週月曜 21:30〜
(リピート放送:毎週水曜9:30〜/毎週金曜15:30〜)
1月7日(土)26:30〜 先行配信開始 2話以降毎週土曜26時30分〜
dアニメストア、DMM TV
1月12日(木)26時30分〜 一般配信 2話以降毎週木曜26時30分〜
他たくさんあります

●公式サイト
アニメ:https://roukin8-anime.com/
Twitter:https://twitter.com/roukin8_anime

●前スレ
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 11枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677704132/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31c8-liEs):2023/03/08(水) 18:46:44.77 ID:SlBlR4os0.net
●CAST
山野光波:長江里加
コレット:立花理香
サビーネ:前田佳織里
山野剛史:福山潤
エリーヌ:青木瑠璃子
トビアス:亀山雄慈
それ:堀内賢雄

●STAFF
監督:玉田博
シリーズ構成:稲荷明比古
キャラクターデザイン:福地友樹
アニメーション制作:FelixFilm

オープニング主題歌:「光ったコインが示す方」前田佳織里
エンディング主題歌:「やっぱりエコノミー」YABI×YABI

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-ftr4):2023/03/08(水) 20:39:32.08 ID:+BZvafrh0.net
原作買って読め

シリーズ累計145万部突破
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
コミック  最新11巻2月9日発売
原作小説 最新8巻3月2日発売

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/08(水) 23:34:52.03 ID:Awh4ApEJ0.net
ここが今期覇権アニメのスレか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 01:31:09.81 ID:0yXnlrGb0.net
アマプラで2話でもう諦めたんですけど、このアニメの見所はどこなんですかね?

皮肉じゃなくて、単純に知りたいんですけど

1話の女の子が妙に馬鹿力なのにオオカミには襲われて大変なことになりそうだったり、なんか好き勝手に異世界と現実世界を行ったり来たりできたりして、よくわからないんですよね

先に行き来できるんなら、別に異世界行かなくってもいいんじゃね?って思うし、それがたとえ金のためだろうとしても異世界じゃないもいけないの?
大体主人公の女の子はいくつなの?
これ、面白いの?というか面白くなるのかしら?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 01:41:30.66 ID:fkN/Ygc0a.net
そこでそれくらいしか理解出来ないならこの先もっと難解になるのでボクにはこのアニメは難しすぎるかもね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 01:51:24.82 ID:OsPxMehe0.net
> 8日午後3時40分ごろ、島根県大田市大森町の世界遺産・石見銀山遺跡内の羅漢町橋付近で、観光していた愛知県北名古屋市のパート店員田上やすえさん(68)が約4メートル下を流れる銀山川の河原に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
> 県警大田署によると、橋の脇にある木製の防護柵(高さ約80センチ、幅約3メートル)にもたれかかった際、柵の支柱が折れたという。

実際に起こりうる事故なのな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 02:06:40.91 ID:0yXnlrGb0.net
>>6
ありがとう!
じゃ、視聴やめときまーす!

なんか見てるだけでおんなじようなプラットフォームの中でしか動いてないからつまんないから

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 06:14:45.34 ID:rBBlc4/g0.net
>>5
>>8
そうそう5は見るのを止めたらええよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 08:13:13.38 ID:iM/f1WIA0.net
テーブルと椅子が低すぎてキャラがだまし絵になってるw
https://i.imgur.com/rZ0nKDd.jpg

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 08:36:14.39 ID:EAzcej4t0.net
>>5
見どころは、「異世界転移を用いて意識的に詐欺行為をして狡猾に行動している女主人公モノ」って部分
多分、類似作品はほぼ存在しない


>なんか好き勝手に異世界と現実世界を行ったり来たりできたりして、よくわからないんですよね

>先に行き来できるんなら、別に異世界行かなくってもいいんじゃね?って思うし、それがたとえ金のためだろうとしても異世界じゃないもいけないの?
それも本編で説明されてます
「世界を跨ぐ能力」であってテレポートではない

異世界以外もいく事は理論上は可能だけど、本人が存在を理解してない所には行けない。
能力云々というより、目指す先を本人が理解してないので飛びようがないのは当たり前


>大体主人公の女の子はいくつなの?
本編で言ってるから、わからないなら単純に見逃してる


>これ、面白いの?というか面白くなるのかしら?
面白いと思ってる人間がスレにいるから掲示板に人が集まってるわけで、少なくとも一定のファンがいる作品なので面白い要素はあるでしょう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 08:41:39.45 ID:s5gCmiVm0.net
これ面白いの?
いつ面白くなるの?
は序盤にしておけとあれほど
残り2〜3話で何言ってんだ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 08:41:46.81 ID:SZDHveq/d.net
見どころって腹黒幼女達の狡猾さを味わうんでしょ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 08:47:18.57 ID:w5L6u31Q0.net
次は魔物をぶち殺していくんだぞ!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 09:05:28.56 ID:WkTW75sk0.net
どこまでアニメでやれるか問題
漫画の時もそこは心配された
先行したポーションの漫画で子供が発狂したコメントで大騒ぎしたから
金貨だともっと現実的にやらかすぞと

結果ばんばん射殺するし汚い花火もがっつりだったけどな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 09:19:45.72 ID:vX04hPBIM.net
まあ幼女戦記ごっことゲートごっこするだけだし
大したことナイナイ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 09:23:38.01 ID:VpfFWEIW0.net
なろうだから2期余裕やろ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 10:07:55.63 ID:gevUA3f6M.net
困ってる人料理店の人からはあまりボッタくろうとはしないんだね
サラサは困っていようが長期ローン使わせてでもふんだくってたよな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 10:16:47.51 ID:iM/f1WIA0.net
金貨8万枚は老後になるまでの長期計画
それまでは異世界楽しみながらお金稼ぎしようってのが主目的だし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 10:40:41.90 ID:BJntViPi0.net
>>8
お前が面白いと思う作品教えてよ?w

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 11:26:52.94 ID:wDwlr/AU0.net
これ今期の覇権だな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 11:31:57.58 ID:iM/f1WIA0.net
アニメで飛ばされた基本設定
基本方針
https://i.imgur.com/MLI2MjX.jpg
ミツハテレポート
https://i.imgur.com/0NDPWXa.jpg
電気・ガス
https://i.imgur.com/pw9mDdm.jpg
金貨の相場(現在2万8千円)
https://i.imgur.com/iGHyHtb.jpg
サイズ
https://i.imgur.com/9U17F9l.jpg

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 11:38:41.12 ID:fzz20Eg80.net
>>5
4話から雑貨屋始めて面白くなるけど
ろうきんは出会ってしまうものだから
無理したり勧められて見るようなものじゃない
ろうきんは運命だから

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 11:41:15.38 ID:fzz20Eg80.net
>>22
サイズは超重要だな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 11:57:11.56 ID:YbHDKnTc0.net
何かスレ加速してる?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 11:59:58.56 ID:NI3+NU9J0.net
ミツハの普段着は小学生の服装だな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:06:15.67 ID:kjGPy67V0.net
最近エンタメ楽しむ能力がない、と言うか楽しみ方が分からない奴増えたよな
見所や面白さは他人に教えてもらうもんじゃないのに
そういう奴が増えてるから分かりやすいテンプレなろうチーレムが流行るんだろうけど
エンタメ版の小供舌みたいなもんだな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:07:29.58 ID:NTqWTBAS0.net
見た目が10歳児ですから

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:12:09.24 ID:zNumBonla.net
「これ面白い?」とか言う奴は最高のアホだよな、せめて自分の面白いと思う作品三つあげてから言えよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:20:43.23 ID:Slo/ELkJa.net
>>27
というか「こんなくだらないアニメは高貴なボクちんにはゴミにしか見えませんな」ということを主張して自分を認めて欲しい自己顕示欲の現れでしょ

昔の田舎の暴走族か最近の寿司テロみたいな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:31:26.32 ID:kjGPy67V0.net
10話のあらすじきたな

#10 ならば戦争だ
ミツハの人生設計は順風満帆…と思いきや、隣国による突然の侵攻が始まった。国境付近に領地を持つ貴族達が裏切ったことにより、敵兵は僅かな時間で進軍し、さらに魔物も兵力の一部に加えているという。異世界の戦争には関わるまいと一度は決めたミツハだったが、サビーネを案じて王城を訪れたところ、なぜか軍事会議に出席することに――。どうしてこうなった!?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:34:48.99 ID:Slo/ELkJa.net
最近のやつはエンタメの楽しみ方を知らんとか、80年代に最近の若いのは小説読まずにマンガばかり読んで、と言ってた戦前生まれと同じ老害の思考硬直だよな

なろうチーレムよりきらら系美少女ハーレムとかサイエンスファンタジーのガンダムとか10年以上同じ事繰り返してるものは多いけど自分が好きな分野は目をつぶりますか?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:40:55.31 ID:o/W+z7jKM.net
魔物が跋扈する世界で人間が魔法やスキルもなしにどうやって生き残ってきたんだ?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:48:20.47 ID:bgBXWr5r0.net

普通に対人戦がありそうか
地上波だからマイルドに行くのかと思いきや

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:51:18.16 ID:iMIwjLpOa.net
地球傭兵団のお出ましか

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:52:59.18 ID:1Gmtc4elr.net
ドラゴンファングでるの?あいつら換金係で終わるのかと思ってた

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 12:58:51.96 ID:jp7513Y7M.net
>>33
物理攻撃で殺せるなら問題ない
地球にだって人間を食う猛獣はいるけど人類は滅亡していない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 13:02:50.15 ID:qU72NDEoM.net
>>33
異世界の人間の身体能力が強い
コレットちゃん比を適用すると2倍くらいか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 13:04:24.01 ID:T/xxPCP7M.net
>>33
イリス様がいるだろ?
あの人自動小銃でも倒せないオーガをバッサリ切り捨てるボーゼス伯爵より強いらしい
つまりそういうことだ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 13:13:38.52 ID:NfmyI8J+r.net
>>33
優秀な兵士クラス何人かでわりと倒せてる。
強い人なら単独でオーガを斬り倒せる。

やっぱ戦いは数だよ!

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 13:20:03.57 ID:kjGPy67V0.net
>>32
なろうチーレムにはなろうチーレムの、きらら系美少女ハーレムにはきらら系美少女ハーレムの、サイエンスファンタジーのガンダムにはガンダムの、世に出てる作品にはそれぞれに違った見所や楽しみ方がある訳で、
だから「これの見所どこ?」とか「いつ面白くなるの?」みたい事言っちゃう人は、それぞれの作品の見所や楽しみ方を見出す能力がないって事だし、そういう人最近増えてるよねって言いたいだけですよ

スレチだからこの話はここで終わりね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 15:20:02.50 ID:lDG28EgDa.net
>>12
今期のアニメはあらかた1話から観たが現在も視聴が続いてるのはこれともうひとつだけだな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 15:23:33.29 ID:zwKYxoBwa.net
「ならば戦争だ」
あまりにもミツハらしくて好き

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 15:40:52.52 ID:WkTW75sk0.net
>>33
日本も昔々は熊に狼に犬に猿に
それどころか世界中が

殺し合いの生存競争の結果が今の人類の繁栄なんだ

日本でもちょっと数百年前だぞ
野生動物と殺し合いの生存圏を争ってたの

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 15:46:56.64 ID:WkTW75sk0.net
日本処か世界中で熊が強すぎて神様扱いだったのに
熊が減退した理由は
冬眠
冬に寝てるところをぼっこぼこにされた

カムチャッカオオヒグマとか記録では10m以上とかわけわかんないレベルの熊が骨や写真でも100年前まで残ってたりするんだが
冬眠してるところをぼっこぼこにして全滅させた
そうやって人は生存圏を確立していった

なーろっぱで魔物がーって
まぁそういうことだよな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 17:57:37.20 ID:FP+43Qo00.net
だが技術の発展で少なからず、体は劣化しているだろうな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 18:31:42.66 ID:G1/L1rcu0.net
>>45
10m以上って古代の巨大熊を超えてるじゃんか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 18:42:33.15 ID:jp7513Y7M.net
>>46
安定した栄養摂取で体格が良くなっているのと医学・衛生学の発展で後遺症の残る病気や怪我が減っている
総合的には現代人のほうが強いかも

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 18:48:24.77 ID:VWMlatBj0.net
コレットちゃんが怪力な謎、マリーカが怪力な謎がわからんな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 18:55:05.37 ID:Quvv3RFG0.net
現代技術って異世界に持っていかなくても30年くらい前に持っていってもチヤホヤされるよな
スマホだってカメラ機能だけでも驚かれる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 18:59:01.79 ID:VWjUeVBiM.net
現代知識を早速もちこみしても
「ふーん。で、それはどうやって作るの?」ってなって大抵の人間は詰む

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:01:01.44 ID:qHTDgEYy0.net
紙作る苦労から始まったあの作品は斬新だったな
一からモノを作る苦労を教えてるところは教育にも良かったりする

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:09:00.80 ID:r4YwrXnMd.net
体長十メートルとかビルの4階に手が届くぞ
デカすぎて草

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:16:47.65 ID:bgBXWr5r0.net
>>52
そういやナーロッパってなんで植物紙が無い作品が多いんだろうな
地球の歴史で見れば紀元前には中国で作られ中世にはイタリアに製紙工場が有ったりしたわけだが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:18:37.45 ID:G1/L1rcu0.net
羊皮紙こそナーロッパっぽいだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:27:56.78 ID:bgBXWr5r0.net
ん-
羊皮紙時代が長かったイングランドのイメージなんかね
FUNA作品はその点普通に紙はあるみたいだが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:37:52.52 ID:w5L6u31Q0.net
紙の作り方は本読み見た方が早い

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:41:37.94 ID:G1/L1rcu0.net
最強陰陽師が紙を1コマで作ったのはお手軽だったね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:50:24.45 ID:qHTDgEYy0.net
パチっと指はじくだけで車や家がドーンと出てくるのもあったけど嫌いじゃなかった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 19:53:51.94 ID:dyHDY+4sM.net
紙袋より布袋の方が安い世界

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:09:24.92 ID:kjGPy67V0.net
そういう紙とかの細かい部分を適当にできるのがナーロッパの良い所でもあるんだよな
地球の中世ベースのファンタジー作品ならある程度きっちりしないとケチつくけど、ナーロッパなら「この世界はそういう世界です」で終わるし
世界を都合良く自由に作れるからこそ特殊な設定の作品が作りやすい訳だし
まぁナーロッパ作品自体がB級グルメみたいなもんだな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:11:46.51 ID:uTBA8PZaa.net
>>54
製紙技術は西暦751年に唐とアッバース朝がタラス河畔で戦った時に中国の製紙工が捕虜になって伝播したとされてるし、比較的髪の発明は難しくこの事件がなかったら西洋での紙の普及は遅れたかもな

羊皮紙は削ることで修正が容易く、紙は染み込むので修正が困難
紙の使用によって契約書の信用が高まり、経済が発展するらしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:17:34.23 ID:At+8IjZO0.net
>>53
ガンダムとがっぷり組み合えるサイズ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:20:33.44 ID:G1/L1rcu0.net
ガンダム17mダグラム10mダンバイン7m

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:26:51.66 ID:Vbe8jiUc0.net
ミツハの靴下で金貨貯めたい

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:44:15.28 ID:jp7513Y7M.net
>>51
一方通行一回きりの転移しかできなくてそれで詰む作品は多いけどろうきんは自由に行き来できるので補給は万全

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:48:05.85 ID:xg+UOyLYp.net
>>51
早速もこみち
に空目した
オリーブオイルを持ち込んだのかと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 20:57:40.14 ID:WkTW75sk0.net
>>47
写真も骨も残ってるんだこれが

> Bergman's Bear ベーリングベアー
> カムチャッカオオヒグマ
> 日本から北極圏に移動して大きく白く体型変化したヒグマが
> 途中のカムチャッカ半島辺りでやたら大きくなったもの
> 100年前くらいまでは残っていた(絶滅確認は1920年
> 一部は三毛別羆など北海道にも残っていた模様
> 遺伝的にはデカイだけのヒグマなので進化もへったくれもなく
> 残った骨や写真からデカすぎるが現実に存在したことだけが残っている
> pbs.twimg.com/media/FBnf84LVgAMZbjC.jpg
> 実際にアホかというくらいデカイ
>
> ロシアの東進により冬眠してるところを狩りまくって毛皮にしまくって全滅した

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 21:09:44.60 ID:bgBXWr5r0.net
さすがに10m級はどうだろうね>カムチャッカクマー
実測できた実物て655キロ
推測の最大で4m半の1トン級かな
それでもスコープドッグどころかストライクドッグよりデカいが

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 21:18:29.52 ID:qHTDgEYy0.net
>>68
その写真は昔のへたくそな合成だったと思う
三毛別のはただの大きなヒグマと聞いていたが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/09(木) 21:18:50.91 ID:WkTW75sk0.net
>>69
四足で地面から肩までと
二足で立った場合の計測違うんだそれ

立って頭頂10mはけっこうな数の骨があるんだよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-ApFp):2023/03/09(木) 22:09:44.83 ID:HyU0yEVB0.net
3話見直して泣きそうになってる。ギャグテイストの回はあってもボーゼス家との関係はなんかずっと特別であって欲しい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-SgFy):2023/03/09(木) 22:19:31.94 ID:w5L6u31Q0.net
>>72
ミツハにとって家族はかけがえのないものなのが伝わってきて泣けたね
泣いてるミツハを優しく抱きしめる演出も良かった

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-sIfy):2023/03/09(木) 22:21:46.26 ID:XJ+VZ0ZUa.net
鬼の目にも涙

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-zdzo):2023/03/09(木) 22:38:48.25 ID:EAzcej4t0.net
ボーゼス家のウマさんを爆竹で驚かせて轢かれた振りをしてるのが邪悪

原作知らんけど、漫画ではウマさんにひどい事してないしな
馬車乗ってた使用人とか下手すればクビか重罪やろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-88qs):2023/03/09(木) 23:57:44.56 ID:OahfUFnl0.net
18歳未満はご利用になれません

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 08:56:12.42 ID:rgKb6qxWM.net
>>72
ボーゼス家にとってもミツハは福の神のようなもの
ウインウインの関係が続く

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 09:35:52.62 ID:O9IOigO70.net
アニメ脚本のオリジナルどうやって決めてるんやろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 09:49:50.27 ID:PALy2plQ0.net
OPってミツハじゃなくてサビーネが歌ってるんやな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 10:14:49.17 ID:srY6HUxHd.net
>>72
アニメでは描かれてないけど、あの場面ミツハには酒が入ってるんだよね
だからこそ、取り繕ってない本音が出てきたんだなってのが分かったし、ボーゼス家を家族のように感じてて、ミツハにとって特別な存在になったのが分かるいいシーンだと思う


「発明! 発明一発でガッポガッポです! 何か新発明のネタ考えましょう!」
 話は更にどんどん広がって行き、ミツハの声が大きくなっていく。

 何か様子がおかしい。そう思ったイリスが見ると、ミツハの手にはいつの間にかお茶やジュースではなくお酒のグラスが握られていた。しかし、今ミツハが垂れ流している話はボーゼス領にとって有益なものである。イリスはそっと目を逸らせた。流石は貴族の妻である。

「ミツハ、そこはほら、穴掘っておいてやらんと!」
「やだ〜、おとうさんったら! …あ……」
 ミツハは動きを止めた。
 どうして間違えたのか。ただ言い間違えただけなのか。なんだか楽しくって。うちで馬鹿話してる時みたいな気になってて…。
 泣かなかったのに。あの時も我慢できたのに。あの時も、あの時も……。

 いつの間にか俯いてぽろぽろと涙を流していたミツハの肩が、優しくそっと抱かれた。
「…良いのだ。良いのだよ。父と呼んでくれても良いのだ……」

 うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!

 厚くて男臭い胸にしがみついて、ミツハは泣いた。
 そしてそのままいつの間にか寝入ってしまったのであった。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 10:22:26.88 ID:O9IOigO70.net
お父様って言わないのでボロを出したな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 10:37:27.78 ID:8XrQWBWXd.net
イリス様、そこで目を逸らすのですね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 10:41:15.52 ID:zO4nk/t8r.net
>>68
カムチャッカオオヒグマで検索したら
確かに(一部が)大きかったわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 11:07:43.51 ID:xXFkz+Ci0.net
ガッツリ長々転載するのは如何なものかと

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 11:30:11.93 ID:rgKb6qxWM.net
>>78
普通は監督とシリーズ構成と脚本家が打ち合わせをして、決定事項に従って脚本ができたら監督とシリーズ構成がチェックする
原作付きの場合は1話分で原作のどの部分までやるかは最初に決まってるんで、尺が余りそうだったらオリジナルを入れることになる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 11:46:53.78 ID:y9afEjqZ0.net
>>72
鯖と出会ってからは王家が後ろ盾になってるからってか王都に店買わせたから伯爵家とはなんで連絡しないのよと散々言われるほどにテキトーな扱いになってるから
この先は国王から〇〇貰うまではフェイドアウト...

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 11:48:38.94 ID:xXFkz+Ci0.net
>>86
それサバ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 11:53:15.23 ID:y9afEjqZ0.net
>>87
あー💦予測変換で誤字った

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:10:01.30 ID:OJjqm3kuM.net
感動的な家族愛を演出してもこいつはそのボーゼス家の馬車を爆竹で襲ったんやぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:21:25.22 ID:xv1XZxzWr.net
どちらかといえば悪人側だよミツハは

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:24:52.48 ID:QMV0fcikp.net
したたかなのはいいんだけど
やる事がいちいちセコいよねw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:37:10.37 ID:pO9WpQoxa.net
ミツハの悪口を言って日頃の卑屈なうっぷんを晴らそう大会が始まりました

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:43:29.98 ID:6TYAQvsJd.net
伯爵ママはなろう悪役令嬢よな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:46:46.14 ID:rgKb6qxWM.net
>>86
お前、原作読んでないだろ
ボーゼス一家は今回のアニメ範囲内いい役もらうはずだぞ 全然フェードアウトじゃない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:48:21.67 ID:rgKb6qxWM.net
>>93
イリス様は原作の外伝読み切り短編でガチのバトルをやってたな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 12:53:19.81 ID:RiDQ/Eim0.net
そういえばこの原作者の漫画って人気が無くて打ち切りになってるんじゃないの?
漫画家変更してリブートしまくってるよね?意味わかんねーんだが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 13:08:57.39 ID:tN5aYXtg0.net
>>96
平均値は漫画家が重病のため休載した、そして他社に移籍した際に最初からコミック化され順調、今日3巻発売
ポーションは漫画家が自分の作品に注力したいという理由で降りたので別の漫画家にバトンタッチして昨日単行本発売

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 13:14:51.94 ID:PiJV7fpn0.net
ポーションの漫画家だけはマジありえないからな
講談社も七転八倒しただろう
まさかの100万部超えてアニメ化だってところでオリジナル同人誌描きたいので連載辞めますとか

講談社もバツが悪いくて跡継ぎ漫画家はガッチガチのプロ漫画家ぶち込んできたわさすがに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 13:18:47.80 ID:tN5aYXtg0.net
ちなみに平均値はアニメ設定の4コマ「私、日常は平均値でって言ったよね!」もある全4巻

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/10(金) 13:18:49.89 ID:Inb4n8vHM.net
なろうコミカライズにつけられる漫画家なんてプロの矜持を持たない同人流ればっかてことよね

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200