2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もののがたり #02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/08(水) 01:11:17.74 ID:xtJgekwg.net
人と付喪神。縁を紡ぐ付喪ノ語り。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・オンエア情報 2023年1月9日(火)より放送開始!
TOKYO MX:2023年1月9日(月)24:00〜
BS11:2023年1月9日(月)24:00〜
AT-X:2023年1月12日(木)23:00〜

・配信情報 
ABEMA:2023年1月9日(月)24:00〜 配信開始
その他配信サイト:2023年1月15日(日)0:00〜 一斉に配信開始

・関連URL
公式サイト:https://mononogatari-pr.com/
公式Twitter:https://twitter.com/mononogatari_pr

・前スレ
もののがたり #01
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673119870/
(deleted an unsolicited ad)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 03:57:23.43 ID:SPt3cuNw.net
2期が来たっていっても分かり易い分割2クールじゃん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 05:48:25.27 ID:P9EpB7JR.net
まぁここでは分割二期でさえ有り得ないとか
言ってた人が大半でしたけどね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 07:16:38.15 ID:GV+qDzDk.net
すげえ制作スタッフやる気無さそうだったもんな
この出来で分割2クールはある意味謎だ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 13:35:58.82 ID:2dPeS2Z6.net
最近はゴミアニメほど2クールでダラダラやる印象

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 16:01:22.83 ID:fgGHrdph.net
>>420
ていうかウルジャン内じゃ普通にジョジョ抜いたらトップ1〜2の看板だしこれをウルジャン内で押し上げたいって意思はないと思う。もうほぼ間違いなく最終巻後半前半分は終わってるし……

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 16:57:04.22 ID:JV7W4FzG.net
>>428
でも全国的な知名度あげなきゃ読者は増えないだろ。円盤は売れないだろうからそれ目当てでないことは明らかだし
じゃあなんだ?という所まで言わないと反論にならないぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 17:05:02.43 ID:54B/JdCA.net
そんな大袈裟な話でも無いと思うんだけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 17:06:23.79 ID:dRLlsCcm.net
アニメ屋なんてゴミみたいな話しか作れないんだから
リソースは無駄にしちゃダメだよね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 17:10:59.90 ID:54B/JdCA.net
まあもっとうまく宣伝してくれみたいなことはあるかもね
ただ自分が見て面白いか楽しめるかのほうが大切だからそっちで満足したし
2クール目のアクション多めになるっていうのをうまくこなしてくれればいいかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 17:38:38.45 ID:VnvPclZ3.net
>>431
今のマンガ屋もゴミしか作れないから、なろう系小説ごときを原作にしちゃうんだぜ
つーか昔と違ってマスゴミ関係には低能しか入社しなくなったからもうダメさ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 18:44:45.10 ID:YYYMtMSw.net
2期のOPも急に可愛い声になるやつで頼むわ
なんか癖になる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 19:13:42.59 ID:JV7W4FzG.net
需要が多角化しすぎて供給が追っついてない
作画も作話もできる天才だけに頼ってたら需要を満たせない
出版社が漫画家を支配しすぎて昔のような大物漫画家も育たなくなってきてるしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 21:23:11.60 ID:4Klrq26u.net
頼むから2クール目はもうちょい作画に力入れてくれ
バトルの割合増えるからこのままだと悲惨なことになる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/01(土) 21:33:01.83 ID:54B/JdCA.net
放送がずれ込むとか製作遅れとかいまだにあるから
そのあたりも実は心配だったりするのよな
今年中くらいはそういうことありそうな気がしてる

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 00:37:42.48 ID:ZEy9dvJy.net
あやかしトライアングル・・・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 05:40:40.80 ID:OWcaj4LW.net
知り合いのアニメーターから聞いた話だけど
最近は放送前に全話納品する作品もアルらしいからこの作品もそれだったら良いな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 18:31:35.93 ID:ik46wqJw.net
1クール目であんなEDぶっこんだ責任とって結婚式あげるとこまで放送してよね!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 19:11:52.77 ID:1Eu5L+WE.net
じゃあそう思ってる人がお布施頑張らないとね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 20:35:12.85 ID:ik46wqJw.net
お、お断り致す

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/02(日) 23:27:02.24 ID:Uoj/HJq2.net
このスレもしかしなくても2クール目開始まで持つのでは?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 01:56:36.11 ID:sn0r5haj.net
最後の最後でやっとぼたんが可愛く見えた
全体的に話しは面白かった
戦闘描写だけがつまらなかった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 02:32:36.94 ID:ytten1nS.net
edだけは素晴らしかった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 08:48:39.23 ID:lvrF2L6e.net
あんな風に少年顔で笑うツンキャラは
Fateの大丈夫だよ遠坂シーンのアーチャと
今回の兵馬くんしか知らない。いい子や

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 14:22:33.77 ID:FfKEqvdu.net
兵馬は性根が真っ直ぐなんだよな
アホの子だけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 15:43:29.66 ID:iiIW6LgU.net
アホではないぞ
付喪神倒す方法以外興味ないから
モノを知らないだけで
戦い方に関しては色んな流派の術覚えるの早いし
高価な壺(付喪神に効果てきめん言われたら)騙されて買いそうだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 17:11:28.56 ID:r2x/5DvC.net
期待せずにアニメを見たけど、思ったより面白くて毎週楽しみだった
もう少しでいいから作画に力を入れて欲しいと思ったけど充分楽しめたから2期が待ち遠しいです!
漫画も買ってしまった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 18:31:14.06 ID:22TXowqc.net
常時最終回の作画でいって欲しいわね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 19:02:13.35 ID:42L4VdDS.net
バトルに関しては絵コンテ演出がクソだと作画で引き上げるのも限界あるからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 19:51:53.58 ID:QUbJXN/T.net
あと色とかのっぺり感押さえて欲しい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 20:10:19.79 ID:BfLZZrdG.net
わりと背景とかはあれでいい気もする

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/03(月) 20:41:09.50 ID:pBVsx3iO.net
>>453
低予算なりにあれはあれで雰囲気あると思うわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 08:27:07.55 ID:ak9JDaQx.net
5話ぐらいまでずっとつまらなかったけど見終わってみると2期も見るかぐらいには気に入ってた
ただなあ付喪神ってのが存在としてどうもピンと来ねえのよな
物に宿る神なんていう末端臭い神がいるなら他の神が出て来ねえのがよくわかんねえし牡丹の周りにいる付喪神は最後まで好きになれんかったし
たとえいい付喪神がいたとしてもいちいち吟味するの怠いから見つけ次第全部処分するで何の問題もないと思うのよ
あいつらを全部片端っから処分したとして人間的に困ることってなんかあんの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 09:16:08.45 ID:IizRsuit.net
なんだかんだOPは新しいアイドルかなんかのタイアップかぁってなってたけど慣れたな
結構2番目以降の曲の歌詞も作品に合ってるし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 09:53:13.44 ID:qld9Fq61.net
>>455
付喪神っていうだけで別に付喪神は神様的存在ではないぞ
それにアナタが言う片っ端から封印すれば良い考えも間違いではない(そういう考えの塞目も多分いるだろうし)
ただ兵馬は塞目の代表である岐の次期頭首候補
現頭首の岐の爺さんの考えはそれとは違うモノで
それに逆らうわけにはいかないから兵馬も渋々最初は居候する事になった訳よ
それで考え変わっただけでずっとあなたのような考えだったらボタンも惚れないし速攻家から追い出されて破門よ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 10:22:10.76 ID:ETt3ec3w.net
日本人は米粒にも神様が宿る民族だからな
神の定義はひろい。欧米みたいに絶対とか唯一とかじゃないもんな
コロポックルみたいな妖怪さえ神様扱い

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:16:30.87 ID:7vU+PiNI.net
神っていうより、実態は異界からの侵略生物Xって感じよね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:17:39.45 ID:OYWgaxKg.net
八百万の神って位日本はなんでもかんでも神扱いだからね
逆に唯一神の為に他宗教の神とか精霊とか所謂宿りものとかも
ひっくるめて他は全部悪魔って事にしちゃったのが西洋って感じ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 12:40:29.36 ID:xIAZGQdZ.net
宗教的にあがめるのを神と言うなら神社に祭られてる神が本当の意味の神で
他は妖怪変化の類と明確な区別ができない程度の物
ヒンズー教みたいな多神教とはまた違う
じゃあ神社に祭られてる神とそのほかを明確に区別できるものはあるのかっていうとそうでもない。
あくまで崇拝の対象になるかどうかだけだな。
付喪神を英訳するなら神ではなく妖精とか妖怪変化のほうが近いと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 16:27:54.77 ID:6gac4GA8.net
あんまりよく見てなかったからedは誰目線の歌なのかよくわからんけど泣けてしまう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 18:17:10.20 ID:en040P2l.net
公式Twitterもいいねかなり少なくて悲しい
俺的には冬一番好きな作品だったのに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 18:24:12.66 ID:mQFSRSN5.net
地味な良作枠は大体そんなもん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 19:00:27.35 ID:ak9JDaQx.net
感覚的には妖怪扱いでいいんだけどそれなら付喪神しかいないのなんか変じゃね?ってことなんよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 19:08:01.20 ID:guXenmiq.net
別に変とは思わんけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 19:46:17.39 ID:yNHrfz5y.net
妖怪とか出しても、ストーリーに絡まなければただのモブでしかないので、アニメーターに余計な負担が掛かるだけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 20:11:06.02 ID:sHgWViar.net
>>465
妖怪とかその他怪異の類はいないけど付喪神はいる世界観ってだけだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 20:21:24.26 ID:qld9Fq61.net
付喪神以外がいたとしてもそれは別の部署か専門の仕事だろ
付喪神専門の賽目が主人公なんだから付喪神以外出ても話に絡まんだろ
仮面ライダーと戦隊者がコラボする回以外はそれぞれ自分の敵だけに集中してるのと同じだ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/04(火) 20:23:00.73 ID:Af+auUCD.net
妖怪なんて非科学的なものは
この世界には存在しないのです

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 00:17:43.72 ID:nWYrl/6e.net
地味だけど良作だと思うよ
安心して見てられる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 01:34:23.81 ID:Q6ixAgba.net
とりあえず早く結婚して欲しい

婚礼調度も三大付喪神らしいけど全員一緒にいたら大具足みたいにチートスペック発揮するのかな?
今のところあまり強大とは思えない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 04:32:33.73 ID:WaAJykJv.net
>>468
というか現実の妖怪が付喪神に置き換えられてる節はある。百鬼夜行って概念普通にあるし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 05:23:47.97 ID:d/HLo+gH.net
原作で兵馬が百鬼夜行の話する時と妖怪と付喪神は区別してるし置き換えられてはいないだろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 08:25:53.59 ID:jLWFHh1Q.net
付喪神の物に魂が宿る過程が気になる
使用者の念が入って人格生まれるのか?
それが自我を持つとか凄いな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 09:01:09.97 ID:+a3VXjqb.net
イチローのバットやグローブには付喪神は宿りそう
作品は違うが作成者と人柱の念が入って生まれたのが獣の槍だと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 09:13:43.11 ID:EMmhCzdh.net
>>472
婚礼調度は1人1人はそんなに強くないけど(それでも一期で出てきたザコ付喪神くらいは1人で倒せるだろうけど)
全員参加でのコンビネーション的な戦い方が強いんよ
二期以降はそういう戦い方が中心(アニメでの見せ方に不安はあるけど)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 09:18:27.78 ID:EMmhCzdh.net
>>475
使用者の念は関係ないよ
入ってる魂が物の記憶(大事に使われてたとかその物自体の使い方等)に引っ張られて人格ができるんじゃなかった?
カイは鎧だから戦闘好きとか
婚礼調度はネタバレになるから言わないけど特殊な例外かな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 11:16:41.79 ID:ftVAHhc/.net
話自体は悪くなかったのと、個人的にビジュアルがツボったキャラが何人かいたのが大きかった

他には武器が襖の引き手、仲間が嫁入り道具、羽織さんのエージェントみたいな黒スーツの上から半纏着てるとか奇天烈…ユニークな設定は良かったな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 11:20:46.38 ID:mHMuhXyi.net
もっと「羽織さん無理すんな」シチュが見たい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 11:25:05.55 ID:jLWFHh1Q.net
>>478
物に元から魂あるんだな、どこから命が出来上がるんだろう?
普段変化しないだけで全ての物に命があるのか
トイレとか毎日大変だな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 14:00:03.81 ID:+4cfbIa0.net
異界のマレビトってのが入ると命になる
アニメでも4話で羽織が説明してるし伏線にもなってるよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 18:04:43.50 ID:t74pTBdG.net
婚礼調度は皆で一式だから1人1人のキャラが弱いしそれぞれ単体の話がないから結構勿体ないね
てか主人公ヒロイン2人以外はキャラの深堀って殆どないからな~(なくても良い味出してるキャラが多いのは逆にすごいけど)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 18:30:38.49 ID:S71vqs8e.net
誰が敵なのか分かりにくかったなあ
でもまあ第2クールも見てみよう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 20:46:12.94 ID:y3Ut3hJO.net
鏡の過去も含めて洗いざらい個人情報ぶっこ抜く能力、相当ヤバくないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 21:00:42.53 ID:jLWFHh1Q.net
あいつらなんでスーツなの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 21:23:43.05 ID:Y4cMnSoM.net
>>486
仕事中だから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 23:03:07.54 ID:lQqQPr2m.net
>>484
ここから話が展開してゆくぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 23:33:16.78 ID:TxwXf32+.net
OPテーマがダサすぎ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/05(水) 23:40:12.08 ID:nFbiyryC.net
よく考えたら婚礼調度ってボタンが親父にあの家に入れられたのと同時に出現したんだっけ?
てことはそれまでは二大付喪神だったわけか
なんか三大目だけ軽く増えた感

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 08:57:24.64 ID:zSUWw3xi.net
鎧の付喪神と
婚礼セットの付喪神と
楽器セットの付喪神
やっぱセットのほうが強いのかしらね?
鎧でなく武具防具馬具の戦装備セットだったほうが強かったんかな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 09:06:47.88 ID:HwL+xweE.net
単体で強い系VS連携して強い系
みたいな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 09:14:21.90 ID:zSUWw3xi.net
どんなに単体が強くても10は10だからね
1が連携すれば200だ。10じゃなく100倍だ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 09:55:02.61 ID:Wp6CI1NC.net
その点、奥羽の鬼瓦ってスゲーよな
複数品、他人数じゃなくても匹敵してたんだから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 10:43:52.92 ID:OpiI0X+C.net
>>490
それも後々ちゃんと語られるから
(アニメではそこまでいかないから木になるなら原作読むといい)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 10:46:36.57 ID:OpiI0X+C.net
付喪神が入る物の特性とその物の年期
入ってから過ごした長さも力に関係してくるのかも
だから生まれたての付喪神は力をうまく使いこなせない(婚礼調度みたいに例外はいるけど)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 14:27:13.66 ID:E6Nige4p.net
>>491
挂は戦装備セットが一人じゃん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 16:17:46.91 ID:b1143xTZ.net
>>486
揃いのスーツひねりないなーと思ったけど結婚式場のスタッフのつもりかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 19:09:47.94 ID:N0ukJqpd.net
アニメで描きやすいからじゃね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 20:27:41.97 ID:OpiI0X+C.net
アニメや漫画キャラに向かって何でその服なのって意味分からんのだが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 20:31:37.30 ID:HwL+xweE.net
そのての疑問ってなんで「それじゃダメ」と思ったのかを言ってくれんとね
それはそういうものだとしかいえんわな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/06(木) 23:50:43.67 ID:9ESWrGiM.net
さえのめの人らもスーツだし同業として習ってるのかもしれない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 03:02:15.29 ID:sDhduXIC.net
黒スーツに白ネクタイの取り合わせが気になった
黒ネクタイだと喪服になっちゃうから祝いの白なのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 08:44:52.44 ID:Vsb0CPuv.net
和服だとその服が付喪神になったりするからね
洋服の付喪神はこの世に存在しないけど、和服はいるからね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/07(金) 10:45:29.39 ID:7ogAFu/J.net
存在しないとは言い切れないぞ
常世から彷徨い出た魂が洋服でも何でもモノに
定着したら付喪神になる設定だから
それに婚礼調度のスーツは体の一部で破けても直る

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 13:18:22.09 ID:5Q61/puc.net
>>500
付喪神なら本体を模した特徴的な衣装でもいいし、長月家としてお揃いにするにしても、なんでわざわざ調度品から遠い現代の式場スタッフコスプレもどきの地味な黒ダサスーツに白ネクタイで揃えるのかってことだろ
薬研や酒樽?とかが具現化したらあんな感じかもねっていう装いだから逆に目立つというか

まあ他の付喪神達も本体とは関連性のないヤクザ仕様みたいなスーツだったり普通の若者風だったり、椿もなんか黒ダサスーツだったりなんで、そういうものとして受け入れた上での個人の感想だろ
別にアンチってわけでもなくこの作者と編集のセンスがああだというのはみんなそれなりに受け入れてるとは思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 14:14:42.73 ID:kRfey/Ev.net
黒スーツのカッコよさが分からないとは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 14:48:26.04 ID:W04efZk3.net
じゃあどんな服装が良かったのかって話にすると
和服じゃバトルに向かないし(ブリーチみたいに刀みたいな武器なら映えるかもだが)
山伏スタイルとかリアルにはどこにもないような知らない国の民族衣装みたいなオリジナル服装も賛否出るだろうし
なんかよくわかんないけど(オレの脳内で考える)カッコよさげなのにしてくれみたいな注文に答えるのは無理だろう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 14:57:59.49 ID:ypVBX1TM.net
もう出てるけどやっぱり結婚式の礼服なんだろうあれは

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 16:46:16.02 ID:2zcHlpYC.net
>>506
この方は作者や編集にセンス云々言えるほど
さぞかし立派なお召し物を毎日着ているんでしょうね
勉強の為に画像をアップして上げれば良いのでは?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 17:48:55.01 ID:VFs04OaE.net
薬研さんはちゃんと薬剤師の服着てるのがポイント高い
下はぴちぴちレギンスで美脚を見せびらかしてるが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 17:55:26.31 ID:W04efZk3.net
タンスの付喪神はタンスの服着るのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 19:24:46.26 ID:QW8XsdM0.net
ウチキ君は十二単だけど着てるのは皮だよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 23:17:35.99 ID:5Q61/puc.net
>>508
注文なんか烏滸がましいこと誰もしてないだろ

>>510
なんで突っかかってくるのかね
あれはそういうものなんだってことは受け入れてるが
カッコいいとは思えないって個人の感想まで否定し始めるのはどうかと思うぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 23:32:04.33 ID:ypVBX1TM.net
どういう作りなのかわかんないナンチャッテ服でもないただの黒スーツを「カッコイイとは思えない」と言われてもね
そういうのは140文字以内のところで言えば良いとおもうぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 23:37:56.84 ID:W04efZk3.net
いや、「本体を模した特徴的な衣装」とやら言うのが想像できなかったんだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 23:49:17.60 ID:VEFt2wvV.net
ハイカードに比べればなんぼかマシだと何度も

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/08(土) 23:57:15.70 ID:FjhnPE7l.net
塞眼って一応公務員だし、付喪神が出現してない時の仕事は担当地域の見回りとデスクワークだからな。そりゃスーツを着るし、そいつらの指揮下で仕事してる付喪神達がスーツ以外の服装してるのも変だろ。

2期に出る雅楽寮は割と個性的な格好してるけどあいつらロックだし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 01:50:24.36 ID:GliAqngM.net
そもそもキャラの造形がカッコ悪いやオリジナリティある服装着ててそれがダサいデザインならわかるけど普通のスーツ着てるだけでセンスないとか言われるいわれないよな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 02:08:38.96 ID:+8Ag4V99.net
ダサいと思ったのは水星の魔女の制服だな。俺の感覚が古いだけかもしれないが。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/09(日) 23:43:23.43 ID:17H4IB5K.net
最終回の
「ま・・・ま●●はどこから来た!」ってボタンのセリフ
なんのことを言ってるのか聞き取れないしよくわからない
誰か説明してください

伏字のところは「ん」と「こ」ではないことはわかります

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 01:36:26.76 ID:ltUddamF.net
君を守り通してみせるに対して
ま、まもるはどこから来た

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 08:47:43.17 ID:7i7pVyPj.net
>>509
それはボタンの結婚式を付喪神として参列して観たいってこと?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/04/10(月) 11:38:14.26 ID:v8IDj6ov.net
結婚に関するモノの付喪神だからでしょ

総レス数 741
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200