2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン part568

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/05(日) 16:47:01.21 ID:52v6X58cM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立て!!

100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ最後の戦い、激化する新章開幕!!
――――注意事項――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――
★放送情報
TOKYO MX:10月7日より毎週金曜24:30~
MBS:10月7日より毎週金曜26:55~
BS11:10月7日より毎週金曜24:30~
アニマックス:10月8日より毎週土曜21:30~
ABEMA:10月7日より毎週金曜24:30~
Netflixにて第13話~第38話まで全世界独占先行配信中
Netflix他各種配信サイトにて第1話~第12話好評配信中。配信情報詳細→https://jojo-portal.com/anime/so/onair/

★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):https://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):https://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):https://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):https://jojo-animation.com/
番組公式サイト第5シリーズ(6部):https://jojo-portal.com/anime/so/
番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン part567
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674967738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-a+y0):2023/03/11(土) 23:47:36.31 ID:jpd6oToC0.net
声だけが裏がえった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-EIjm):2023/03/11(土) 23:49:40.40 ID:/PtTugV40.net
裏徐倫 映倫に引っかかる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5571-hVlT):2023/03/11(土) 23:54:29.87 ID:wP9h/5gO0.net
遅れて到着したエルメ~スが心臓を2つにしておいた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-ucsp):2023/03/12(日) 00:13:44.28 ID:r0LJ614/d.net
はぁ、6部凄すぎる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d2d-VLBn):2023/03/12(日) 00:53:34.46 ID:GW8nqySb0.net
色々雑すぎる
いきなり生身でスタンド蹴り飛ばした時は、はあ?てなったし、神父を中心に斥力が働いてるなら神父が周りを走り回るだけでジェットコースター状態にゆさぶられてアナスイもジョリーンもどっかに弾き飛ばされるやろ
そもそも引力じゃなく斥力だろあれ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa59-4DTn):2023/03/12(日) 01:00:39.20 ID:IqfBYEVe0.net
落ち着け
逆転するのは重力
近距離パワー型が本体の攻撃と連動して敵スタンドを直接攻撃する描写はこれまでもあっただろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2f-Evh/):2023/03/12(日) 01:08:43.16 ID:YvhC28cI0.net
・緑の赤子と融合したスタンドなので生身でも触れる
・攻撃や防御などでスタンド側が実体物に対して干渉する際はほぼ実体化しているので触れる
・スタンドを内包させた突きや蹴りである
などのケースが考えられるので蹴りがスタンド像にヒットしたこと自体は特に不思議ではなかった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55c7-m/e+):2023/03/12(日) 01:09:17.19 ID:aTc6R5tp0.net
>>210
言わんとすることはわからんでもないが真面目かよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d2d-VLBn):2023/03/12(日) 01:15:43.60 ID:GW8nqySb0.net
重力逆転なら尚更変やない?
神父てそんな質量ないからそもそも『逆転』でそんなにものを遠ざけられないやろ
神父を中心に『地球の重力を逆転』の場合も横ではなく真上にふっとぶだろうし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-m/e+):2023/03/12(日) 01:20:38.44 ID:ZnblQV3nd.net
そうだねすごいすごい

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-ZyGm):2023/03/12(日) 01:28:29.30 ID:QL6l+KCp0.net
荒らしはNGで

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a11-QsVm):2023/03/12(日) 01:37:43.01 ID:4S7sieKF0.net
スタンドはスタンドでしか理論の崩壊

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-QNPc):2023/03/12(日) 01:48:32.37 ID:u1fkJ8s4a.net
指輪投げられて泣いてたアナスイはちょっとかわいそうだったねw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2f-Evh/):2023/03/12(日) 02:24:12.94 ID:YvhC28cI0.net
>>217
それは三部の時点であったからなあ
非力なハイエロでは車を支えきれず胴体が千切れるとか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2f-Evh/):2023/03/12(日) 02:27:28.36 ID:YvhC28cI0.net
実例としてはDIOを縛ったハーミットが本体の力だけで千切られたり
パミオッツの剣を実弾が折ったことだな
倒したわけではないが傷を付けたり破壊することは可能

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-Mu7q):2023/03/12(日) 02:39:36.73 ID:TOO8TgH70.net
>>220
スタンドのビジョンわざわざ描いてないだけだろうね、本人からしたら必ずスタンド使ってガードだったりうっすら出して攻撃とかするだろうし。
剣が曲がったのは「パワー」負けなんだと思ってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2f-Evh/):2023/03/12(日) 02:52:28.10 ID:YvhC28cI0.net
DIOに関しては吸血鬼の怪力があるのでハーミット拘束もエメラルドおはじき&蹴り返しも生身オンリーで無問題や

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-JIpj):2023/03/12(日) 03:24:51.08 ID:pOc/UPud0.net
裏返しにするC-MOONはホワイトスネイクが進化したスタンドでいいのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d7a-eaIt):2023/03/12(日) 05:46:41.16 ID:bAi8guf20.net
実体化したスタンドの先例
ホワイトアルバム

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa06-5XvQ):2023/03/12(日) 06:24:01.23 ID:T+Y8F+as0.net
周りにスタンド使いしかいないからわかりにくいけど、Cムーンは緑色の赤子と融合して実体のあるスタンドになっているから物理的な攻撃が通るんだよ。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-PdKj):2023/03/12(日) 07:16:22.52 ID:4nSR7VCNa.net
Cムーンが実態化してる間ではいいんだけど、どんな風に出現したんだろうな
神父が赤ん坊とりこんだわけだからやっぱりどっかのタイミングで神父から出てきたのか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-EIjm):2023/03/12(日) 07:36:02.02 ID:SHDJh0+r0.net
どこが天国へ導く能力なんだよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-EkiV):2023/03/12(日) 08:22:09.10 ID:yhU3W+HCM.net
>>226
尻穴確定だな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ba-btge):2023/03/12(日) 09:26:44.38 ID:VN1DpPw90.net
>>202
メビウスの輪を作ったんじゃ無い?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-Y0Kh):2023/03/12(日) 10:05:43.18 ID:DiEhdAWc0.net
効かねえ、糸だから!!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-Mu7q):2023/03/12(日) 10:34:20.11 ID:TOO8TgH70.net
21話冒頭で6部メンバー全員集まってるのが差し込まれてるね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-EJmw):2023/03/12(日) 11:12:07.35 ID:5tCZpuDha.net
ほどいて編み直すのか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-JIpj):2023/03/12(日) 12:27:09.09 ID:pOc/UPud0.net
承太郎からメールが届いた、もうすぐ合流だな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b0-Paj3):2023/03/12(日) 12:55:57.92 ID:o8jzg59/0.net
C-MOONがチケット売り場から出てくるシュールさも実体があるからなのか
神父がわざわざ隠れさせてて草

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5571-XM0X):2023/03/12(日) 13:24:19.47 ID:PgggJNA60.net
ホワスネは喋るし理性的だったけどCムーンは攻撃のみの単細胞的キャラだな
なんかキレた顔してるし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-pait):2023/03/12(日) 14:40:43.51 ID:hKqgz2Vsd.net
何でそこらへんの神父があそこまで
性格悪くなって暴走するのか
いまいちよくわからないんだよな。

でもプッチって神父なのに普通の人より
性格悪くない?
列入れてもらって「話かけるな」って。
というか最初に「すみません、ありがとうございます」も言ってないだろ。
何だこいつ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-PdKj):2023/03/12(日) 14:46:58.48 ID:HJtgaJWQa.net
大事な使命の真っ最中で弟手にかけた直後で、身体の調子も悪くて愛想良くする余裕もないんだろ
もともと人に見えないとこや見限ったやつには無愛想で冷酷な人だしそっちの方がむしろ素

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-Y0Kh):2023/03/12(日) 14:48:38.51 ID:DiEhdAWc0.net
スタンドの変化で苦しいしダメージもあるし追い詰められてるからそんな余裕なくても普通やと思う。ジョジョではぶっ飛ばされないだけでも偉く感じるレベル

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-xXVG):2023/03/12(日) 15:04:59.79 ID:UGGj45mca.net
承太郎なら相手になんの否がなくても顔の形が歪むまでぶん殴ってた
追い詰められた状態にあるのに暴力ではなく言葉で伝える神父は聖人だよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-IP9p):2023/03/12(日) 15:13:18.68 ID:urzo8ERAa.net
プッチはサイコパス

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+):2023/03/12(日) 18:31:22.17 ID:DFX01Drm0.net
プッチの耐久やばくない?
体調の悪化に加えてウェザーやら色々攻撃されてんのに

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-Y0Kh):2023/03/12(日) 18:39:34.33 ID:DiEhdAWc0.net
みんな頑丈定期

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp85-EIjm):2023/03/12(日) 18:52:56.43 ID:d9KHstw6p.net
徐倫やエルメスはなぜかカタツムリ進行時間が他の人間に比べてかなり遅かった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-0AIg):2023/03/12(日) 18:53:26.28 ID:cYcoO/MMa.net
胴体に穴が空くダメージ以外はかすり傷な世界だしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+):2023/03/12(日) 19:19:02.94 ID:DFX01Drm0.net
まあ耐久は皆そうだとしてもフィジカルやべえわ
プッチはあくまで加速についてこれるだけで
自分のフィジカルで動いてるのに体力無限かよこいつ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9fd-imqr):2023/03/12(日) 19:24:59.46 ID:z0/ubbWI0.net
緑色の赤ちゃんと融合した時点でプッチは人外になったと解釈するしかないな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ab7-3ClM):2023/03/12(日) 19:47:24.73 ID:wFCusVmV0.net
>>245
会話出来るくらい攻撃途切れてるんだから何時間も休んでから攻撃してんじゃね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c57a-eaIt):2023/03/12(日) 19:58:48.43 ID:3yGcF1GJ0.net
>>246
だよな。
もう1人の人間では無いし1人のスタンド能力では無い。
吉良がストレイキャッツ取り込んでるのとは訳が違う。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a22-uKkl):2023/03/12(日) 20:04:55.01 ID:JQn53a1j0.net
徐倫への死亡確定な攻撃は置いといて他の軽めの欠損なんかはラストバトル前だからもう気にしなくて良くなるよね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-lG0p):2023/03/12(日) 20:21:45.74 ID:HmSGG/MR0.net
>>243
虹やカタツムリ避けてたからね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-a+y0):2023/03/12(日) 20:23:49.09 ID:Tvbrc7BH0.net
>>243
スタンド使いは進行遅いっぽいてエルメス言ってなかったか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-Y0Kh):2023/03/12(日) 20:32:50.37 ID:DiEhdAWc0.net
プッチの超加速はプッチからしたら普通に動いてるような感覚やと思ってたけどそれなりに体力使うのね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-EIjm):2023/03/12(日) 20:46:41.46 ID:2e138DdY0.net
超加速だとプッチ自身の時間の流れがゆっくり進むんじゃないの?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-mIEw):2023/03/12(日) 20:59:08.77 ID:aa1OhwKe0.net
ドラえもんの道具であったっけ
ジャイアンのパワーとスピードをのび太があっさりかわせるくらい
時間の加速ってのはすごいんだよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a22-uKkl):2023/03/12(日) 21:49:28.57 ID:JQn53a1j0.net
加速はクロックアップだと操作は簡単そうだがアクセルフォームだと壁の染みになりそう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-JIpj):2023/03/12(日) 21:55:29.90 ID:b4opcGRa0.net
6部ってやっぱり描写グロいよね
猟奇的なスプラッターというよりはもっと陰険な生理的嫌悪催すようなグロさ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-ZyGm):2023/03/12(日) 22:07:04.67 ID:QL6l+KCp0.net
ジョジョってよくグロ描写あるけど編集部特製・修正海苔は使ったことないよな。ハンターハンターのメルエムが東ゴルトー総帥を暗殺した時みたいなやつ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-t9fx):2023/03/12(日) 22:10:21.76 ID:a91JDI7Vd.net
>>252
というより普通に走ったりしてるから、結局必死に汗水流して動いて頑張ってる状態だからね
本来はその動きが早すぎる初見殺しなんだけど、全員のスタンド能力を上手く連携させてるから、プッチも自分の身体能力や体力に相談しながら頑張ってる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b9-EIjm):2023/03/12(日) 22:55:15.53 ID:CXYMYKSZ0.net
理由付けが必要になるマンガ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-ZyGm):2023/03/12(日) 23:25:30.51 ID:QL6l+KCp0.net
理由付けは出来るけど作者の意図通りかは分からない
というかそもそも理由付けってそんなに必要か?
本編で描かれてる事をそのまま受け取ればよくね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM45-xD/O):2023/03/13(月) 01:35:18.91 ID:wFr4oU49M.net
叩きたいやつが揚げ足とって騒いでるだけだしな
ハンターハンターやナルトで科学的にありえないこんな生き物ありえないとか言うやついないのに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16bd-S+nL):2023/03/13(月) 03:05:02.00 ID:qJRdeLsG0.net
カタツムリ状態でマイマイカブリに食べられた人はスタンド解除された後にどうなるのか気になる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-EkiV):2023/03/13(月) 03:47:43.55 ID:0wC79g5ZM.net
>>233
スタープラチナに携帯早打ちさせてるんだろな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a42-Evh/):2023/03/13(月) 06:42:23.82 ID:m/iwJWoR0.net
>>225
ジョリーンの場合はスタンドパワー使用中は全身が自身の肉体が融合したスタンド糸で構成された状態になるからと言う説も

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-a+y0):2023/03/13(月) 06:42:59.18 ID:cFb3AYHE0.net
>>263
オラオラ言いながらか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 07:44:22.43 ID:0wC79g5ZM.net
>>264
よく考えたらキモいよね
これまで本体も変形するやつっていたかな?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:04:04.14 ID:wq6A7lc6a.net
スタンドが攻撃を受けたら本体にダメージがいく
それの変形版

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:35:02.88 ID:jnKTuD7C0.net
ジョリーンの糸は直接の殺傷能力ないから結局殴るのがメインやったし実質近接タイプやな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 08:53:51.99 ID:OKcgb3fs0.net
ハーミットパープルとスタープラチナを合わせたような能力

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-Mu7q):2023/03/13(月) 14:49:37.26 ID:IN0xGb5w0.net
>>261
そうそうw転生モノとかゲームから出れない話喜んで見ちゃうのにね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 18:54:46.81 ID:3AmrT36dd.net
スタープラチナ最強条太郎最強
そこは崩さないで欲しかったわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 19:21:45.29 ID:G1/FwuwJ0.net
確か6部だと承太郎はもう40代のおっさんだししゃーないだろ
あと徐倫とかいうバカ娘に足を引っ張られるし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:03:09.34 ID:1YmILfEFd.net
承太郎の字も間違える奴が言っても説得力無いな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:23:09.62 ID:NMgN1Clca.net
>>271
いやいや、いやいやいやいや
結構負けてるし死んでるだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:40:49.35 ID:jnKTuD7C0.net
4部では助けたり、喰らうの前提で相方に任せて特効したり衰えたといえ格落ち感はなかった。六部は一応時止めの時間延びてるけど格落ち感ある

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:46:34.50 ID:VH/vxFt70.net
一番ショックだったのはスタプラは周りが止まって見えるくらい速いスタンドみたいな設定になったこと

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:48:28.66 ID:GGKZfeVmd.net
無敵のスタンドだろうと負ける時はあっさり負ける
それがジョジョのバトルの妙味だと思うんだがな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:52:02.70 ID:G1/FwuwJ0.net
4部の時に吉良に爆破されて死んでるしな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 20:59:16.94 ID:d7O2KREk0.net
ジョジョ世界に最強なんてものを信じてるのがちょっとイタイというか馬鹿過ぎると思う。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 21:00:05.09 ID:OKcgb3fs0.net
4部の時点で承太郎ピンチになった事は何度もあったしバイツァダストで1回殺されたからな

というか基本的に
殆どのスタンドの攻撃力は、生身の人間に対しては火力過剰なので
スタンドバトルで最も重要なのは本体のダメージをどうやって抑えるかが全てだと思う
そして敵の本体を守って強くするために作り出されたのが
「遠隔自動操縦タイプ」と、「本体なしで存在できるスタンド」

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 21:01:58.24 ID:JRAieDTF0.net
シリーズを通しての顔は承太郎

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 21:12:51.21 ID:NMgN1Clca.net
>>280
三部の時点で・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 21:13:12.34 ID:OKcgb3fs0.net
そうだけど
いわゆる一般的なバトル漫画の物理的な価値観で言う
『最強』のスタンドは
スタンドだけの性能で考えれば、ノトーリアスBIG
攻撃力も防御力も持続力も最強
メイドインヘブンと直接対決しても加速に追いついてノトーリアスが勝てるという説まであるからな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 21:37:58.15 ID:l84Wj2iM0.net
>>279
質問が悪かった
スタローンとヴァンダムどっちが強い?
そのレベルでいいよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 21:58:25.50 ID:Il6jNBYq0.net
承太郎は老いで精神力が落ちてスタンド能力の低下はあってもスタンドバトル慣れしてて
とっさに悟れるキャラだからだしたら4部も6部も主人公そっちのけで倒しちゃう
だから承太郎でも負ける敵の能力や状況にするしかないから大変なんだろう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 22:04:38.62 ID:+cpc+nnA0.net
♪男四十代は上り坂 花咲く時ももう真近

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/13(月) 22:43:02.57 ID:IN0xGb5w0.net
>>276
自分も驚いたけど時は止められてるしね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/14(火) 00:36:02.83 ID:TVQ9oB6Ua.net
スタプラより速いスタンドが何種類かいるけどあいつら全員時を止められるのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/14(火) 02:07:24.79 ID:DXPw+FBH0.net
そんな設定無いから無理
タワー・オブ・グレーがいきなりスタープラチナより速い動きが出来るって設定でどう勝つのか?!ってのは正直安易な登場のさせ方だなーと思った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ab7-3ClM):2023/03/14(火) 08:43:13.99 ID:2O3CXqzt0.net
スタープラチナがフルパワーでウンコをしたらどうなるの?っと

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-Mu7q):2023/03/14(火) 17:01:40.86 ID:qvaRuYU+0.net
>>288
適性もあると思うよ、止まったときの中で動けることを認識することで、、、ってのがあるわけだし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-VgV0):2023/03/14(火) 17:26:52.25 ID:NRH3ugDV0.net
スタープラチナが超スピードで止まった時の世界を動けるなら本体の承太郎の思考スピードはどうなるの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5571-XM0X):2023/03/14(火) 19:02:22.09 ID:7tISM9690.net
「超スピードだとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ」

ブブーッ!

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-Y0Kh):2023/03/14(火) 19:17:14.46 ID:fRyLP/QW0.net
プッチも入門の兆候あったが光速レベルではなかったという事だな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+):2023/03/14(火) 20:02:42.21 ID:CdIbR2F90.net
承太郎は超スピードだけどDIOは違うんじゃね?
ザ・ワールドはなんか酸素ボンベっぽいの背負ってるし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-Mu7q):2023/03/14(火) 20:23:35.97 ID:qvaRuYU+0.net
>>292止まってしまえば関係ないと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-Y0Kh):2023/03/14(火) 21:13:45.66 ID:fRyLP/QW0.net
そもそも同じスタンドがあるってのも意味分からん。スタンドは精神なのに体が血縁繋がりだけで全く同じ能力ってどうなってんねん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55c7-m/e+):2023/03/14(火) 21:16:03.48 ID:DXPw+FBH0.net
いくらスタープラチナが超スピード&超精密動作で動けても承太郎自身がそれに対応出来なきゃ意味ないんだよな
てことは元々スタープラチナの能力はスタンドの力に加えて承太郎自身の認識能力が格段にアップする力を付与してると見るべきか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+):2023/03/14(火) 21:34:46.47 ID:CdIbR2F90.net
3部の時点でスタプラよりもそれを操る承太郎がヤバいって言われてたし...

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6daa-Mu7q):2023/03/14(火) 21:38:44.22 ID:qvaRuYU+0.net
自動書記みたいなことが出来るんだから簡単な命令なら自動でやってくれそう

>>297
会ったこともない親子の癖や口癖が似ていることがあったり、同じ様な環境下で育った他人が同じ幻覚をみるなんてこともあるくらいだから全然ありえると思う。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM71-VJn4):2023/03/14(火) 22:23:20.66 ID:rmvG9tP7M.net
2010年代が舞台のわりにエンポリオのケータイが古いw
スマホじゃないのはおかしいぞ
ちゃんと取材してたのか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e74-riJz):2023/03/14(火) 22:27:55.96 ID:x+JqGV+a0.net
描いたのは2000年くらいなので仕方ないね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51fc-btge):2023/03/14(火) 22:34:17.61 ID:NPPFH4tm0.net
承太郎とDIOが戦った時スーパーサイア人みたいな光のオーラが出て空中を飛んでたな?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af7-6iC+):2023/03/14(火) 22:44:01.76 ID:CdIbR2F90.net
未来を取材するのは流石の荒木でも無理たわな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55c7-m/e+):2023/03/14(火) 22:46:01.53 ID:DXPw+FBH0.net
>>299
ん?そんな描写ないぞ
あったとしたらどこのこと言ってんの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71aa-lG0p):2023/03/14(火) 22:55:56.28 ID:BzlNsEYu0.net
>>305
アヌビス戦


>>297
ホリィもジョセフも似たような植物スタンドだし

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200