2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 11枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 05:55:32.28 ID:1hd/k0BF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

老後の安泰のため、目指せ20億円!
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ [板をp2で開く])で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
2023年1月ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット
ANiMAZiNG!!!枠にて (1月7日(土)26:00〜) 放送開始
ABC テレビ・テレビ朝日系列『ANiMAZiNG!!!』全国24局ネット
2023年1月7日(土)より毎週土曜 26:00〜
BS11:2023年1月8日(日)より毎週日曜 23:30〜
AT-X:2023年1月9日(月)より毎週月曜 21:30〜
(リピート放送:毎週水曜9:30〜/毎週金曜15:30〜)
1月7日(土)26:30〜 先行配信開始 2話以降毎週土曜26時30分〜
dアニメストア、DMM TV
1月12日(木)26時30分〜 一般配信 2話以降毎週木曜26時30分〜
他たくさんあります

●公式サイト
アニメ:https://roukin8-anime.com/
Twitter:https://twitter.com/roukin8_anime

●前スレ
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 10枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677127673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 10:26:02.40 ID:JHspgX200.net
>>567
ミツハ「でもパンツは売ります!!」

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 10:38:12.67 ID:UCi8d418M.net
>>568
ミツハパンツは痴女御用達
あの世界の人はあれ見てセックスアピールを感じるんだろうか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 10:49:42.78 ID:flQwMvw60.net
>>560
カオルも基本はすげー勢いで王や神殿からは逃げてるぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 11:13:30.15 ID:UCi8d418M.net
>>570
全然逃げきれてないけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 11:16:22.84 ID:JHspgX200.net
本人逃げてるつもりでもいろいろやらかし放題し放題な野良巫女さまですから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 11:17:23.44 ID:R2dAejX10.net
>>489
技術を教わるのに金を出さないとは何事か?
それどころか給料を要求するのか?
貴様何様だ?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 11:34:25.91 ID:74+ixdjmH.net
教えたほうが自分の仕事を振り分けられて楽になるのになあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 11:36:19.70 ID:xWdl/Puua.net
中世ジャップランド以下だからGDPを上げるという概念が無い

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 11:45:06.18 ID:aAp4q6Ic0.net
>>489
下積みは教えるために雇ってるわけじゃない。
働かせるために雇ってるだけで、下積みシステムが完成した当時は、
食い扶持のない人間が飢え死ぬか丁稚奉公にでるかしかなかった。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 12:48:11.96 ID:YGesHO7S0.net
4〜6月 絆のアリル
7〜9月 ひきこまり
10〜12月 星屑テレパス ささ恋

今年の初アニメ化枠は百合物が少ない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:00:19.41 ID:Oamqmzd00.net
「私の百合はお仕事です」は百合ものじゃなかったのか
星屑は冬で決まり?春でないことは確かだけどな
きんもざ、Aチャンネル以来かAチャンネルはちょっと百合要素あったな
きんもざもあるといえばあるのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:08:10.35 ID:Z19qeGNir.net
>>489
それは弟子の視点だよね?
貴方が親方になった視点で考えてみ?

仕事柄、下町の親方と接する機会が多かったんだが彼らは凄い技術持ってるのに技術の伝承とかほんっと興味なくて定時がきたらさっさと帰って酒飲んで身体動かなくなったら引退だと思ってるのよ
引退後もその技術で生み出されたモノが欲しい人は残るけど俺は辞めたからしょうがないよねで終わらせるつもりなのよ
そこに欲しくもないのに弟子にしてください!と知らない若造が来た親方視点で考えてみてみ?
親方からしたら自分の人生プランの邪魔なのに押しかけといて1年で教えろとか何ほざいてんの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:10:59.07 ID:mwfv6l4x0.net
ホリエモン「寿司なんてYouTube見て半年練習すれば握れるようになる」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:16:13.37 ID:HPUsUFFeM.net
金の亡者なのに庶民相手にするなよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:17:10.77 ID:mwfv6l4x0.net
誤爆。。。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:29:29.83 ID:YGesHO7S0.net
>>578
わたゆりはただのロリコン向け
ロリに用はない

星屑テレパスはこの時期に夏じゃなく年内と言ってる時点で10〜12月で決まり

わたゆり→主人公中学一年で準主人公はデカ女とアンバランス
PV見る限り汚いアサルトリリィ

ワールドダイスターは高校生だが主人公の髪型が野暮ったくて無理

星屑テレパス→主人公高校生で151cmだからギリギリロリではない
女は151cmまでならスタイル良ければそんなに小さく見えない
だから152cmのミツハもロリではない


転生王女、スパイ教室など
エロ可愛い美少女だらけのは普通に若いイケメン男がでしゃばる
若いイケメン男一人くらい我慢しろよとでも言いたいのか

若いイケメン男がでしゃばらないのはややロリ臭い事多くて
ロリと若いイケメン男嫌いの私にとって悲しい

主役がロリじゃない+若いイケメン男居ないのは絆のアリルだけ

それと「男」だけじゃブサメンやおっさんも含むから
一々若いイケメン男と書かなきゃいけないのめんどくさい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 13:40:26.18 ID:omVYXmEc0.net
>>583
星屑テレパスの前にワンルーム勇者があるはずだから、ワンルーム勇者は7月~9月で確定なの?
ワンルーム勇者はアニメジャパンで3月25日に生配信があるのでその時に情報が出るかも

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:00:18.17 ID:Im4yIqmAa.net
>>559
過半数のハーレム要員が一話で顔見せしたあと最終回のEDにしか出演しなかったハーレムエロアニメがありまして

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:06:02.58 ID:2d/eeMoa0.net
>>524
国が豊田商事やるのか
王様か財務大臣か刃傷沙汰になる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:07:28.08 ID:2d/eeMoa0.net
>>538
蒸風呂だけれどな。
洋の東西問わず、蒸風呂はホモのスクツ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:10:01.50 ID:dmgIcfKh0.net
スクツってきょうび聞かねーからやめたほうがいいと思うよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:10:18.33 ID:2d/eeMoa0.net
>>560
なろう異世界モノって、特殊能力とか無尽蔵魔力とかで貴族に取り入って王様と仲良くなって出世って多いよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:11:41.45 ID:Ej2AEOxkM.net
ろうきんはのうきんみたくパーティー組んでるわけじゃないのでエピソード事にあちこちに舞台が飛んでその時々で主要キャラが入れ替わる
正直制作の半端なコレットちゃん推しはよくわからん
それよりもっと早くサビーネちゃん登場させるよう構成した方が良かった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:14:01.99 ID:dmgIcfKh0.net
サビーネちゃんはタカリ体質なのがなあ…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:14:06.36 ID:UCi8d418M.net
>>586
524 は普通に紙幣を発行しようって言ってるだけだと思う
現代は大抵の国で紙幣を発行しているが、たまにしか支障は出ない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:16:53.70 ID:mwfv6l4x0.net
>>591
詐欺師のミツハから強請集り出来る錆は裏主人公

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:17:28.99 ID:UCi8d418M.net
>>589
国盗り物語にならないのはそういう時代だから
FUNAですらそうで、もう一世代上じゃないとわざわざ苦労してトップになろうとはしない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:18:43.81 ID:UCi8d418M.net
>>593
王族のくせに躾がなってない 親の顔が見たい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:27:22.54 ID:h0hAlnM7p.net
サビーネちゃんがお客のご飯もらってるのは笑った

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:28:48.98 ID:aAp4q6Ic0.net
>>592
支障がないものしか生き残ってないからやぞ
国が信用をなくして紙切れになった紙幣はいくらでもある。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:38:58.51 ID:UCi8d418M.net
>>597
たまにはある
いくらでもは言い過ぎ
Wikipediaの「ハイパーインフレーション」の「例」には14上がってるだけ
ちなみにギネス認定の再高額紙幣は1946年ハンガリーの1垓ペンゲー紙幣

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:44:41.58 ID:oESj6HGy0.net
サビーネちゃんは王族だから、狡猾な対人スキルを持ってるんだよね
ベアトリスちゃんの演技力もそうだし
ミツハは直球タイプで、そういう狡猾な対人スキルはないから、そういう方向で攻められると弱い
だからザビーネちゃんのおねだりを断れなかったりするんだけどw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:47:06.46 ID:90CUG/SE0.net
>>580
そう、料理人の技術なんて大概は半年もあれば手に入る。
じゃなんで丁稚奉公をするかと言うか。
その修行を通じて仕入れ先とか筋の良い客筋とかを手に入れる。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 14:48:17.45 ID:tMTWoJ+Z0.net
コレットちゃん…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:00:12.65 ID:C0pU/2OIa.net
次回ぐへへ回なのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:06:02.77 ID:fjTEDM3B0.net
コレットちゃんが毎回出てくるのは
原作6巻以降を見据えた伏線的な演出
つまりアニメ2期のフラグ(キリッ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:08:09.39 ID:mwfv6l4x0.net
>>603
某魔王様の続け!より弱いな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:17:51.20 ID:6CJ2hSl/0.net
このアニメに突っ込んだら負けだよ。デジタル時計とか太陽光とかw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:26:02.94 ID:2d/eeMoa0.net
>>579
江戸っ子だねえ。
関西系には陰徳という考え方があるので、そこは違うのな、

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:30:53.38 ID:HfbnDs9R0.net
サビーネちゃんのが可愛いし、もうコレットちゃんいらないんじゃないかな…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:31:53.90 ID:UCi8d418M.net
>>606
将棋とか落語とか、弟子を仕込んでわざわざライバルにするという
相撲だと師匠と弟子は対戦機会はないが、将棋や落語はガチのライバルになりうる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:34:51.28 ID:XdfrPLVP0.net
>>489
むしろ学校いけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:37:39.57 ID:niHQCpv90.net
>>607
コレットちゃんのが可愛いだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:39:20.01 ID:0slL8+RsM.net
ならサビーネとコレットの相撲で決めよう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:41:39.21 ID:mwfv6l4x0.net
ミツハ「コレットちゃんは命の恩人だけど錆って何かに付けて強請ってくる〇〇なんだよね」

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:41:41.20 ID:OaJR8udO0.net
今は専門学校があるからね
雇い主側も基本的な事は出来ると思ってるから
1~2ヶ月みて出来てなかったら「お前、辞めろ」って言われるよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:44:16.83 ID:rwo4DTE4r.net
>>611
はあ~~ どすこい、どすこい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:44:45.03 ID:niHQCpv90.net
>>611
あ、コレットちゃんのサバ折りでサビーネちゃんの背骨砕けた…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:45:34.05 ID:ex/bM2KB0.net
サビーネは王様の孫にしか見えん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:53:51.16 ID:omVYXmEc0.net
>>614
そういやなろうに大相撲令嬢という話があったな。
主人公が王子からの婚約破棄をきっかけに、自分の前世が大学の女子相撲部員だということを思い出すの
その後はあらゆる困難を相撲技で物理的に打破していく。あれ面白かったけどアニメ化されないかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:57:45.28 ID:2d/eeMoa0.net
>>608
先人から教えを得たら功臣に教えることで恩返しをする
場から受けた恩を場に返す

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 15:58:51.06 ID:stInwuW1d.net
>>616
王様にはわかっているだけで5人子供がいて
サビーネは第四子だと思うから
かなり年取ってからの子供かな。いや、王様が老け顔なだけかも

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:00:20.76 ID:mwfv6l4x0.net
>>618
ミツハ「受けた恩を仇で返すのもあたしの自由!!」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:00:44.95 ID:GfJjpWEMM.net
鮒異世界は平均的な寿命が40~50歳くらいの世界だから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:02:17.83 ID:aAp4q6Ic0.net
タレントの河合我聞なんか、親が70代の時に産まれた子

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:04:03.07 ID:Z19qeGNir.net
>>606
陰徳がどう絡むのかわからんが後継者が欲しい親方は真剣に教育してるよそれ以外は後継者欲しくないから取らないってだけだね
後、基本その筋の天才だらけだから教えるのが上手いとは限らないのもあるよ
なんせ達人でも教え方も達人ってわけじゃないから毎回一掴みで同じグラムのシャリ掴めるようになる方法とか押ヘラでミリ単位で合わす方法とか感覚でやってるからどう教えていいかわからないと嘆かれたこともあるよ
ミツハも領主になるらしいからこういう職人編もあるかもねと強引にスレに寄せていくんで長文勘弁

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:05:53.48 ID:JHspgX200.net
ロリコン王ならサビーネぐらいの妾が多数いても可笑しくないよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:14:32.73 ID:xWdl/Puua.net
多分あの異世界は最終的にミツハが統一するから世界皇帝としてサビーネが必要

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:15:40.97 ID:xWdl/Puua.net
>>617
コミカライズされてる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:17:14.59 ID:OeLDwuSc0.net
>>491
地球ではいつから水着が普通になったの?
最初の人も痴女呼ばわりされたの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:22:35.80 ID:aAp4q6Ic0.net
>>627
今みたいな水着になったのは、第二次世界大戦後

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:32:56.52 ID:LDIYl3QF0.net
免許皆伝でもないくせに第一人者とか言われて登場してきた料理人さん師匠の前で赤っ恥じゃないか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:48:12.22 ID:Ndnv5Fw5M.net
>>620
軍隊読んだのも打算のためだけなのかなあ
そうは思えないけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 16:48:47.58 ID:UCi8d418M.net
>>627
「シマウマ 水着」でググれ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 18:02:29.83 ID:eTpVGNEOd.net
サビーネちゃんて不二子ちゃんポジションなの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 18:02:54.35 ID:VK82eQfla.net
マルセルさん的には新しいレシピを伝授頂いてウインウインだろ
山野料理を語る偽料理店でもなかったわけだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 18:32:45.90 ID:nP3nd0+L0.net
>>624
ちょうどなろうの方の最近の話で、それに近い妄想してたよw


……いや、今更か。
 既にサビーネちゃんとコレットちゃんは、向こうの世界の者としては充分に危険な知識を得ている。
 それは、私がふたりを信用して与えた……というか、得る機会を・・・・・妨げなかった・・・・・・ものだ。
 だから、ふたりがその知識を使って向こうの世界を征服したとしても、私は後悔しない。
 ……『反省』はするかもしれないけれど。

 私は常に、その時に自分が持っている全ての知識と情報を基にして判断する。
 だから、後知恵で後悔しても仕方ない。
 その時の私は、それが最善だと考えてその判断を行ったのだから。
 ……それに、ちょっと見てみたい気もする。
 サビーネちゃんとコレットちゃんが支配し君臨している世界というものを。
 おそらくそれは、女神と天使に統治された、理想郷……。

「……そろそろ終わりそう?」
「え、何が?」
「ミツハ姉様の、妄想タイム……」
 うるさいわっ!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/06(月) 18:47:10.38 ID:XdfrPLVP0.net
ミツハ:「サビーネ様こそ先発でいらっしゃって」
 サビ:「頼むぞ水先案内人」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-qTz8):2023/03/06(月) 18:50:53.19 ID:ML4k0HqZM.net
実は最初に崖から落ちたときに一回死んでないか?
そのときに高次生命体の一部が融合して体を再構成されてそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 418e-NukZ):2023/03/06(月) 19:00:27.11 ID:KYgzG+0W0.net
ミツハは何でヤマノ料理のロイヤリティーを取らないんや?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-3ob8):2023/03/06(月) 19:05:48.59 ID:D+YO4Pvxa.net
そういう概念が無い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb0-XzR2):2023/03/06(月) 19:16:01.05 ID:gjkKZcmU0.net
ミツハの転移能力があれば北海道から海産物を仕入れたりできるよね
もっと言うなら世界各国で買い付けできるよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b3b-aJPz):2023/03/06(月) 19:22:03.28 ID:n0fX07I10.net
世界各国で買い付けするまでもなく、日本だけで充分すぎるくらいオーバーテクノロジーだから
つか地球でも日本の食と娯楽用品への拘りはわりと異常レベルだからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr45-cazN):2023/03/06(月) 19:39:07.77 ID:6w+dt3PGr.net
>>637
てかミツハいないと材料足りないだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb0-XzR2):2023/03/06(月) 19:43:58.09 ID:gjkKZcmU0.net
フライドポテトなら現地人でも作れるかも

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-SgFy):2023/03/06(月) 20:21:37.10 ID:3iyRlGjc0.net
日本の食に関する好奇心は世界一だも
海外の料理人てろすら日本の主婦に負ける可能性あるくらいにはやばいと言われてる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb0-XzR2):2023/03/06(月) 20:27:48.38 ID:gjkKZcmU0.net
今までは円高のおかげで世界中の高級食材が日本に集まってたからね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb9-WUJL):2023/03/06(月) 20:41:38.61 ID:g2HKuwel0.net
>>637
その前に作り方盗まれそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-ftr4):2023/03/06(月) 20:47:35.12 ID:flQwMvw60.net
食材とか関係無い
海外は弁当に手間暇をかけるという意識が無い

日本の主婦の作る弁当は昭和以前は明治から雑誌等で今と変わらないレベルで弁当に凝ってた
そういう特集記事が組まれ弁当専門誌があたりまえという
江戸の頃には弁当に持ち運べる傷まない料理の本があった

よくテレビや雑誌だけじゃなくネットでも弁当の盛り方は特集されてるが
あの時点で簡単なもので海外ではもう無理
作ろうという意識が無い
ちょっと凝ったキャラ弁は芸術品扱いされてる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+):2023/03/06(月) 20:57:06.23 ID:GDP2BYlea.net
>>646
台湾とスペインの弁当は日本より旨かったけどな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-SgFy):2023/03/06(月) 21:04:41.19 ID:3iyRlGjc0.net
日本の駅弁ですら全世界の弁当の中だと頂点に近い評価を受けてる
台湾やスペイン程度が日本に勝てるわけないだろ…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-rqpM):2023/03/06(月) 21:07:16.02 ID:DRFDlRSka.net
フィンランド人の旦那と結婚した日本人妻が普通に弁当作って渡していたら、旦那から「弁当旨くてありがたいがランチにこんな労力使わなくていい」と言われて要求されたランチがマッシュポテトとミートソースの2色ランチだったというネタをどこかで見たな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+):2023/03/06(月) 21:08:14.81 ID:GDP2BYlea.net
うーん、仕事の赴任や趣味で海外でいろいろ暮らした個人的な感想だ
気にしないでくれ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-ftr4):2023/03/06(月) 21:08:49.84 ID:flQwMvw60.net
>>647
そりゃどこにでもそういう例外はあるだろ
日本だって8Pチーズおせち事件みたいなのあったし

まず弁当その他食事において
無駄に凝って見た目を盛り立てるのが一般家庭でも当たり前というレベルは海外じゃほぼ無い
新小岩アーケードのパックにチャーハンと焼きそば山盛りにぶち込んだだけ300円みたいなのが他の国基準だってだけだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+):2023/03/06(月) 21:10:00.82 ID:GDP2BYlea.net
もしかしてこれの視聴者って、ダイソー商品を外国人に見せてホルホルしてる番組を喜んでる人たち?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5959-W5Lg):2023/03/06(月) 21:10:56.42 ID:S2fVxWX00.net
>>636
死んではいない
融合してアレな事にはなってる
生物としての寿命は無し
肉体年齢は全盛期で固定どんな怪我をしようが元に戻る
言語ラーニング機能あり相手に制限なしマルチリンガルとの1言語での会話で相手の使える言語を全部習得可
世界を渡る能力あり数㎞範囲内の指定する任意のものと同時転移可能大きさ形重量に制限なしコストは数m歩く程度の疲労
上記の能力に関する瞬時最適な演算能力あり

ただし二つに切っても2人にはならない(作者談

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-ftr4):2023/03/06(月) 21:11:37.09 ID:flQwMvw60.net
そんな番組の存在をしらんかったが
そんな趣味の悪い番組を知ってるわけだなおまえは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbb-snXi):2023/03/06(月) 21:12:02.84 ID:2d/eeMoa0.net
>>623
陰徳というのは非常に広範な概念で、かいつまんで言うと、直接的な評価をされることのない善行を行うこと。
江戸は武士の街だったら、東京は文化が「手柄」なのよ。陰徳とは逆。評価され筝こそ善行。

その直接的な評価をされない善行には、他者が困ることや悪事をはたくようなとを防ぐというのもあるのよ。
「引退後もその技術で生み出されたモノが欲しい人は残るけど俺は辞めたからしょうがないよね」とかいうのは、
“俺”の作るものをあてにしていた人が困ることになるから、そうならないよう、技術の継承とか代替品互換品の
手当を行うというのも陰徳なわけよ。

場から受けた恩を場に返す、というのも、これも陰徳の概念にあてはまる。
先人から教えを受けてモノになったんだから自分も後進を育成するとかも、その在り方。
たとえば、初めて行った土地で困っていたら、見知らぬ人に大いに助けてもらった……とかいうとき。
思考のベースが陰徳を積むだと、他人が困っている場合には自分も手助けをしてあげよう、という恩返しを考える。
手柄の思考だと、その時に助けてくれた人をなんとか探し出して謝礼がしたい、という恩返しを先に考える。
東京とか関東の都会の部分の街中の商店の店先に「道案内お断り」みたいな貼紙が多々ある。
実際に、その近くの場所の行き道とか尋ねると、面倒くさそうにその貼紙を指さす。
京阪神以西の人だと、びっくりすわけよ。町が賑わってることで稼がせてもらってる商店の人が、街に来る人に不親切とは
どういうことなのか?と、驚く。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb86-QCpn):2023/03/06(月) 21:13:46.97 ID:nP3nd0+L0.net
食に関しては、日本はかなり上位になるのは確かだな
世界的にも評価されてるし
食への探究心が強い国だよね
蒟蒻とか、フグとか、普通は食べられない食材を何とかして食べようと工夫してきたのは、日本人らしいとは思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-SgFy):2023/03/06(月) 21:18:41.61 ID:3iyRlGjc0.net
世界の健康をも考慮した料理の評価は日本がダントツだよ
そもそもその辺の主婦ですら料理に関する知識、技術は海外の比にならない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-bcnH):2023/03/06(月) 21:19:02.49 ID:qfYYHPfKd.net
ぼったくってる自覚あったの草でも美少女だから許せる
ゴブリン相手に重火器無双くるか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbb-snXi):2023/03/06(月) 21:25:19.37 ID:2d/eeMoa0.net
>>646
毎年年末に数日がかりで弁当の集大成のようなものを作ってたし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19ab-ftr4):2023/03/06(月) 21:38:15.78 ID:flQwMvw60.net
海外での飯って見た目も味も良いのは高級レストラン扱いで
高い金出して金持ちがドレスコードの気取った格好でって形
日本人のように毎日の子供の弁当に全力投球とかしない

よく言われるのがレストランの値段で
美味い豪華の基準と値段
これはアメリカを馬鹿にしたジョークなんだが
アメリカでは金を出しただけ同じ物が山のように積まれるという
欧州その他では高ければ高いほど美味い=安いものはマズイし見た目も悪いと自分達でも言ってしまっている

日本では美味くて見た目も美味そうに飾ってるのが当たり前の基準点で
そこら辺の店で1000円のランチプレートですら当たり前にそれが出てくる
それこそお子様ランチがその究極だと言われてたりする
日本で高い店は料理以外が高い

実は中国も皇帝時代はそういう宮廷料理の流れを汲んだ一般食事もレベル高かったんだが
全部ここ100年で滅ぼしてしまった

食文化のレベルってのは一般民衆平民が平和な時間の長さに比例するんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b19-WDmN):2023/03/06(月) 21:40:26.14 ID:ziTk8xGg0.net
>>655
大阪の人、道を聞いたら「一緒に歩いていってあげるわ!」とか言うもんな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-Qpn1):2023/03/06(月) 21:54:39.09 ID:DURZ4BV30.net
王様の後ろ盾があったら無敵だな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-dkWB):2023/03/06(月) 22:10:08.98 ID:GUwzIaWIa.net
>>652
そうだよ
そしてこれのアンチは人気なろう作家が妬ましくて妬ましくて仕方ないマイナーなろう作家か
会社や学校でいじめられて鬱憤晴らしにマウント取ってる人生の負け犬ってことも判明している

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-NKQj):2023/03/06(月) 22:15:33.95 ID:3tPG4yoOd.net
治安悪い割に貴族や王族ちょくちょく出歩くんやな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7d-Hmvf):2023/03/06(月) 22:16:55.78 ID:Tapo4pwlM.net
>>652
ハンバーグやオムライスで無双だもんな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-ApFp):2023/03/06(月) 22:17:37.94 ID:AFtn0X2x0.net
これとおにまいが今期のループ見タイトル。貧乳黒髪おでこ達観キャラとかミツハええわぁドンピシャ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-kCZp):2023/03/06(月) 22:18:13.15 ID:VAUIhOVB0.net
>>642
古都アイテーリアでも現地人が作れたのを思い出した

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200