2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 75体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-ByHm):2023/02/23(木) 21:06:05.62 ID:SMGjSGNWd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2023年3月3日(金)24時25分からNHK総合にて「The Final Season 完結編(前編)」が1時間スペシャル放送
★配信サイト
3月4日(土)6時より順次配信開始
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMMTV

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 74体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1674085519/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 20:34:11.08 ID:CR8N86ZE0.net
見てから言えばいいのに。
PVとあとから出たNHKの方でも撮影調整?されてるとか言ってる人いたし、まだわからんよ。前後の演出次第で印象は変わるし。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 20:50:15.46 ID:OOnAjgI40.net
顔面アップが多いのはスケジュールの問題だろう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 20:50:43.78 ID:YOjnn2/g0.net
>>494
あれをぶっ続けで作るのは確かに無理だろうなっていうレベルの総力戦なんでしょうがない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 20:55:29.09 ID:43kuUTYN0.net
久しぶりに進撃の巨人観れるから嬉しい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 20:56:30.56 ID:mkPyIp+J0.net
これで歴代知性巨人が原作並みの陳腐さだったら大笑いだけどなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 21:09:50.29 ID:AH83JPFT0.net
原作をアニメ化してるのに原作通りでなんの問題があるのさww

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 21:18:30.77 ID:odOgMtX4a.net
エレンの巨人以外CGでもまあええわライナーもちと動き含めて機械っぽすぎるけど。まあもうクソデカエレンになったから大丈夫だな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 21:29:34.69 ID:MdM6LGWz0.net
>>497
予告もハンジがメインだったからそうだろうね。
フロックも必ず出して欲しい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 21:31:55.22 ID:MdM6LGWz0.net
>>494
前編のアフレコはほぼ1日で撮ったらしいから
後編も4〜5月には放送じゃないかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 21:32:40.95 ID:F4gIZODZM.net
そらフロックが出てこないとハンジが一人で飛び立つ意味がなくなるし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 21:53:20.23 ID:mkPyIp+J0.net
>>507
出してほしいも何も、ハンジより前にフロックが死ぬから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:06:13.62 ID:E3dXA62Z0.net
ハンジの幻想はどこで出してくるんだろ?
話の途中に挟むのかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:09:59.36 ID:pM6TbSfrd.net
アニとアルミンのSEXさえ描写してくれたら文句は言わん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:18:25.62 ID:CR8N86ZE0.net
>>508
梶さんがAJの宣伝ツイで「この時(3/25?)には全て終わってると思う。どんな気持ちになるか……」的なこと言ってたから早いんじゃない?

早くて5月、遅くて夏

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:19:10.92 ID:0QJsERWW0.net
10月末に後4ヶ月くらいで放送と予測レスしてた
俺スゲー

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:25:45.23 ID:43kuUTYN0.net
>>507
楽しみやねもうすぐ見れるぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:37:24.70 ID:0QJsERWW0.net
>>507
フロック様は島を代表する代弁者だし必ず登場するよ
MAPPAに何故か愛されてるし

PVに出てないのは原作未読者の為
死んでると思っているからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:38:32.80 ID:qYU+r7xE0.net
>>498
予防線張らなくていいぞ
顔だけの正面ドアップは余りにも退屈で幼稚すぎるし
動かないから情緒の割にめちゃくちゃ硬いんだよな

肩まで描いて表情動かすだけでもだいぶ印象変わるはず

まあコスト削減だろうな
一枚絵と口パクだけなら修正が楽

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:42:18.25 ID:0QJsERWW0.net
>>517
100カメ観てたら涙の修正で原画からやり直しらしいじゃん
思っているより大変なんだよ
CGの微修正は楽だろうけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 22:46:55.51 ID:cfeVmgI6p.net
>>507
ねーよ

残り33巻と34巻分で
ハンジが死んで離陸するまでなら33巻のちょうど半分までしかやないことになる


普通に考えてアルミンたちが飛行艇からダイブするまで

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 23:06:57.94 ID:srw2rCP20.net
つーか最新pvにアルミン達がダイブするところあるしな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/02(木) 23:51:27.14 ID:uGcUTo/C0.net
前半131~134話
後半135~139話
でしょ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 00:10:20.47 ID:ccZpaJd4a.net
ライナーも巨人になろうとしてたしや

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 00:16:26.01 ID:vtxQJ5hZ0.net
4~5話を1時間に詰め込むんじゃかなりの駆け足になりそうだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 00:23:53.97 ID:2lgnTimM0.net
今までと比べて台詞量よりアクション増えてくるから割とちょうどいいくらいだと思う
後編も1時間と決まったわけじゃないし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 00:28:45.02 ID:5KeaAvQ00.net
>>523
普通の20分アニメの1話で2.5話くらい消費するから
60分なら7.5話分だぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 00:35:30.27 ID:vtxQJ5hZ0.net
>>525
アニメ87話で原作130話分だろ?
アニメ1話につき原作1.5話にしかならんが?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 02:19:44.33 ID:Lch5vxtu0.net
>>496
泳いでた巨人の蒸気は、加熱蒸気だよ
普通の飽和蒸気とは違うもの
空気よりも熱伝導性が高くて、肉なんか一気に乾燥してボロボロ
地上では空気の熱伝導性が低いし拡散するから、水上ほどじゃないと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 06:24:25.29 ID:zzXD+pr80.net
今日のため久しぶりに131~134話おさらいしてきたけど

134話の獣の巨人の投石をアッカーマンの本能で一瞬早く感じ取りオニャンコポンに指示して飛行機で避ける→終尾の巨人に接近する中の人間に投石→誰にも当たらない
本来ここで死人出るか最悪全滅レベルの絶望的な攻撃よな
エレンが一発も当てないように調整したってことなんだろうが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 07:21:40.06 ID:2V4Ob6J80.net
次から次の作戦に裏があり、しかも結果が思うような形にならずの繰り返し
息付く暇もない
こんな脚本よく描けたなぁ
原作者の次の作品にも期待

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 07:43:15.74 ID:q4sb8iURd.net
前編後編でこんな間空くなら前編の放送もっと遅らせて良いのでは
もう87話から時間経ってるんだし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 07:53:36.44 ID:7/h/+Pc/p.net
>>527
あのさぁ、加熱蒸気受けたら乾燥するとか
もうその時点で嘘丸出しやん

帰化した水に接触したら皮膚が乾燥するとか馬鹿かよ
お前みたいのが作ったんだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 08:00:04.00 ID:7/h/+Pc/p.net
>>531
さらにいえば、海の中にいる超大型によって海の水が蒸発して大気中に飛び出た時点で加熱は止まるんだから
加熱蒸気ですらない(人が溶ける時点では超大型は海中なんだからなおさら)

適当抜かすなボケ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 08:51:13.96 ID:UWu+Bvfr0.net
ん?

地ならし大型巨人も、ベルトル巨人のアルミン焼きのように
任意に高温蒸気を出したり止めたりできるんでしょ?

だからアズマビト東郷提督の下くぐる時は高温で海水をあぶくにして
船の浮力を喪失させて転覆させて楽勝しようとしたんでしょ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 09:05:59.16 ID:2lgnTimM0.net
87話ラストの地ならしが来る場面の追加描写は諌山先生の要望ってアニメステラーで言ってたし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 09:24:37.18 ID:vQSQWe3I0.net
通しては1期しか観てない
総集編を観たけどよくわかんね 何となくの流れはわかる

4年後からどうしてこうなった感が出てくるな
この手の裏切り戦記は好きな人は大好きなんだろうが、合わない奴はとことん合わない

大の大人が銃を構えて泣きながら相手を殺すシーンが多いけど、ただの自己弁護だよなあ
殺ること殺っているのに「ほらほら泣けよ泣けよ」はもう飽きた。裏切り連発でみんな筋が通った意志なんてないのに
狂気一直線のエレンだけ泣かずに笑って殺す。こっちのほうが世界観に合っているよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 09:41:47.78 ID:wDzM+yjB0.net
>>533
自分もそう解釈してた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 09:55:56.47 ID:sRPDnOJla.net
艦隊の人がコゲミンみたいに一瞬で大火傷する描写が入るのは分かりやすくて良いアレンジ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 10:00:52.70 ID:JPFp/XPt0.net
なんか急に流れをぶった斬るよく分からん文章が流れてくるのも「当日(正確には明日だが)」って感じ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 10:21:46.00 ID:824H+kBT0.net
>>535
それは原作の頃から言われてるな
エレンというかイェーガー派の方が筋通ってないかとかは

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 10:24:33.33 ID:c24xbUci0.net
>>539 エレンというかイェーガー派の方が筋通ってないか

それがあるからフロックは責められないんだよね
政府の方はじゃあマーレや世界に対してどうしようとしてたのかと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 10:41:02.03 ID:vUQh2vbp0.net
大体、島に責めてきた敵を倒しただけの情況でアルミンの言うように
和平に持ち込んだって島を取り巻く世界のほうが圧倒的だからな
口だけ和睦してすぐに島に攻め込まれるだろ
しかも
飛行機とか出てきたりしてそれこそマガトとかが言うように巨人の力だけで世界を支配できない状況が迫ってきて。
猿の巨人も普通に考えれば石を砕いて投げても軍艦を沈めることは不可能だろ
それでは話が続かないからああしているけどな

けっきょく原作の最後なんか出てくる兵器が現代っぽいこと考えれば数十年~100年後の世界だな
地ならししてそうとう外の世界にダメージ与えてももその程度しか続かなかったということだ

のちにアルミンの言うことからしてもけっきょくエレンを完全否定できなかったしな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 10:59:43.48 ID:ANyN0fii0.net
Finalのエレン暗すぎる
熱血エレンのまま始祖ユミルあたりをラスボスにして闘って欲しかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 11:00:59.80 ID:ANyN0fii0.net
主人公がラスボスになるってルルーシュとかFSSのアマテラスみたい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 11:18:24.52 ID:TgsXUxWrd.net
>>539
通ってねえよ
人類皆殺しという行為に対して論理的に語っても無意味
結局最後はそれを許すか、許さないか、という2択に行き着く
これは感情の問題
赤と青どちらが好き?という問いと変わらない
どちらか一方の筋が通ってるなどと言うのは筋違いってもんだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 11:20:55.13 ID:DRQvm+C00.net
>>543
マーズ(原作)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 11:24:25.22 ID:Djy+K/hmd.net
ピックアップで好きなエピソードをもう一度見るのはたまにあるが
2周目ガッツリ見るのはキツい
けどNHKの総集編は通しで2回ぐらい見てる
あれはおさらいするには丁度いいし、あれ見て気になるエピをチョイスして見たりもする
総集編でも通しで見れば6時間ぐらいはあるけどコンパクトでいい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 13:37:13.16 ID:cbsSN8srH.net
後編いつやるの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 14:19:04.48 ID:DCj+7zUo0.net
諌山さんは、WITがエレンをいかにも主人公って感じの良い奴に仕上げ過ぎてるから
当時はマーレ編を描きにくくなったと言ってたな

違う視点から見て、今までのチームの見方が変わるってのは
最初からやろうと思ってた事なんだよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 14:26:42.07 ID:SbH1duka0.net
>>546
分かる
個人的にはfinal season part2がお気に入りだからこれを特に繰り返し見てる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 14:33:48.53 ID:4X5jKPEt0.net
一時間の前編で後編も一時間なのかな
なんとかワンクールとかにならなかったのかな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 14:36:48.49 ID:DCj+7zUo0.net
あと原作9話分だから
引き延ばすとテンポ悪くなる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 14:42:24.62 ID:n9ScYx2q0.net
後編をさらに分割してくるよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 14:49:19.22 ID:yyBimJ1Ta.net
原作では長すぎてイマイチ冗長になってしまったアクションシーンの連続がアニメにしたら
その意味が通り原作の評価まで上げることになったメイドインアビスって例がある
良きアニメ化は漫画では表現しきれないかった部分を補完して原作の評価も上げる
進撃ファイナルシーズンアニメは原作にぶら下がってるだけでとても補完してるとは言い難かった
最後の最後にそれができるかどうかはMAPPAさん次第

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 15:27:32.30 ID:5KeaAvQ00.net
>>553
まーだアンチ活動してんのか
MAPPAさんってさん付けしてもチョンバレやで

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 15:38:21.21 ID:ZRxBU55lp.net
人類の夜明けも7分くらいで収まったしここからは大コマ多いから結構時間に余裕があるのかもしれんな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 15:43:32.65 ID:DCj+7zUo0.net
CMなしで1時間は意外と長い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 15:55:53.76 ID:+q1jcyXv0.net
ハンジの最期に流れるostがBauklotzeだとリークされてコメ欄がハンジまみれになってる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:11:56.66 ID:U6Kc+4lTM.net
OPED合わせて5分弱としたら本編55分くらいぎっちりあるのか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:16:05.91 ID:5KeaAvQ00.net
>>558
オープニングエンディング合わせて3分ほどやろ
63分らしいから正味60分

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:17:07.47 ID:JPFp/XPt0.net
>>553
Final season特にPart1の序盤って、これから先の下地で重要ではあるけど、漫画で読むと
地味で単調(特に1話ずつ読むと長く感じたから)むしろ補完よりも、どこを削ってテンポよくするかだと思うし、個人的にはすごく良かったと思う。
島の悪魔の入れ込み所も。

よりよくするのは補完だけじゃないよ。
王政編のヒストリア周りもそのいい例だと思うけどな。

原作ありきなのにぶら下がってるとは…w
「完結編の補完に期待」でいいじゃん。
なんだその上から目線は。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:17:43.36 ID:GnbKpnzj0.net
後編は8月か 公式情報

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:30:10.21 ID:yyBimJ1Ta.net
前半の評価次第じゃね、時間かけてコレかよ、やっぱりMAPPAはMAPPAだな
になるのか、MAPPAでも時間掛けりゃ良いものに仕上がるじゃん、になるかどっちかで決まるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:35:05.27 ID:uf8WoaDyH.net
>>561
ほんとにぃ~?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:37:45.08 ID:JPFp/XPt0.net
>>562
あーそうですか。評価次第ってのは誰でもそうだよ。
相変わらずの上から目線お疲れ様です。うざ

>>561
それどこに書いてあった?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:42:15.79 ID:5KeaAvQ00.net
>>560
序盤のそれ諌山のリクエストなんだが知らんの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:46:39.22 ID:uf8WoaDyH.net
本編そっちのけで制作の裏舞台の話で喧嘩すんなよw
ウィットとかマッパとか糞どーでもいいわw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 16:52:40.75 ID:JPFp/XPt0.net
>>565
なんのことを言ってる?安価間違い?
自分はオーダーにしろなんにしろいい改変だったと思ってるよ。
そのままアニメにしたらダレそうと正直思ってたから。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 17:10:25.68 ID:Lch5vxtu0.net
>>531-532
https://www.tokuden-upss.com/steam/about.php

過熱蒸気で焦げ目のつくオーブンとか、普通に売ってるよ
海中から噴き上がった蒸気は巨人の発する熱でおそらく数百度になっていて、その蒸気を浴びた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 17:11:13.86 ID:BU8sqRHt0.net
MAPPAの100カメ見て笑ってしまった
昔はあんな下手な人アニメーターとして雇われることはなかっただろう
やっぱ人材がどんどん減っていろんな分野で日本製のクオリティは落ちていってるわけだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 17:46:20.40 ID:Q3j5stIW0.net
今日放送あるのね
楽しみ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 17:47:28.39 ID:/zCj8gqw0.net
進撃の巨人だああああああ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 17:53:23.24 ID:2QmM+qE4p.net
>>568
それは無限に水のある冷たい風呂の中に温度の下がらない熱した鉄をたくさん入れれば、過熱蒸気が発生されられると主張しているようなもの

実際にはある程度以上の密閉空間で、蒸気なってからも継続的に熱を加えないと作り出すことなんてできない



でも、動画のおかげで製作陣がこんな感じの勘違いイメージから例のシーンを作成したんかなって推察できるな
URL貼ってくれたのはありがとう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 17:55:26.75 ID:vtxQJ5hZ0.net
今日いきなりガッカリしたのピークから始まるんだよな
で、最後はアルミンとアニのイチャコラで終わるのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:11:24.87 ID:F44XRyPP0.net
コイツらエレンを止めに行くアルミン達みたいだな

ロシア義勇兵部隊が露領土入り認める 「われわれは解放軍」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80d911ec5f28b0a8568dc0024c4db4488026b0e7

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:11:30.47 ID:toOBra6m0.net
今日最終回かー
腕が鳴るぜ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:13:11.14 ID:JMDWowhyp.net
>>569
アニメ制作してくれるだけでもありがたいわ
文句はせめち見た後で言え

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:14:43.29 ID:toOBra6m0.net
>>547
前中後三部作じゃないの

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:15:06.62 ID:2lgnTimM0.net
ライナー… やるんだな!?今夜!NHKで!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:17:03.91 ID:F44XRyPP0.net
ファイナルシーズンのpart2が終わって最終回の前編!
あと2回というがどうせなら書き足して中編も有ればいい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:33:03.72 ID:toOBra6m0.net
アニメではラストの展開が変わる可能性もあるよな
時間配分はどうなるかまだわからない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:34:42.11 ID:x94TZ0Se0.net
NHKの総集編で初めて見てはまったんだけど色々わからないところが
ヒストリアが妊娠してる情報あったけどライナーの子なん?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:38:50.18 ID:5KeaAvQ00.net
>>569
昔のアニメーターの方がテキトーだよ
ルパン三世FirstやSeason 2みたいに下請け会社によって絵柄や色彩が変わるし
そもそも合わせようとする気さえ無い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:45:25.79 ID:BU8sqRHt0.net
こんなグダグダなラストの放送スケジュールになってしまう時点で不幸なアニメ化だった
構成に失敗しまくってる
せっかく盛り上げてもこれだけ期間が空いたらテンションはリセットされてしまう
しかも次は夏?
やはりダメダメだったなMAPPA
未熟なアニメ化だったよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:46:05.35 ID:0YWcC+yTa.net
>>581
違うよ
ライナーは完全な片思いw
ヒストリアの夫は幼なじみで昔ヒストリアをいじめてた男の子

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:48:09.07 ID:BU8sqRHt0.net
>>582
それはないな(笑)ぜんぜん違うよ

力を入れた原作でこんな下手くそ作画に成ってしまうのはやはりMAPPAだから
昔のルパンなんて上手いアニメーターが多く参加してたし作画は進撃なんかより段違いにうまかった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:49:47.86 ID:qnQ5/G1Aa.net
>>583
そうか?10年も前に始まったアニメが世界中のファンに見守られながら最後を迎えるんだから幸せだと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:49:51.10 ID:5KeaAvQ00.net
>>583
2〜3年空くのが常識なのに何書いてんだか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:54:13.05 ID:vtxQJ5hZ0.net
MAPPAが引き受けなかったら3期で終わってたのにまだ文句言ってるアホがおるのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 18:58:02.37 ID:VRXIzxqha.net
もう原作だけ読んでればいいのにってのは定期的に現れる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:04:39.97 ID:RI27Yy4Ca.net
MAPPAがまともなアニメに仕上げてればこんなに荒れることも無かったのにね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:08:20.63 ID:rFkABbVWd.net
今夜だなー楽しみだなー
皆で実況しながら見たいわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:16:15.96 ID:/Kc37s8ap.net
>>588
これ毎回言うやつ湧くけど

最初の契約の持ち回りで全社断られたって納期緩めたり、予算に色つけたりして契約見直して再度各社に打診するだけだろって思うわ

最初の持ち回りで断られたらはいおしまいってなると本気で信じてるとか何を根拠に言ってるの?って感じ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:23:43.51 ID:JPFp/XPt0.net
せっかく始まんのに、見る前から貶したいだけのアンチは常に2人はいる。
(向こうの原作スレにも)ほんとにめんどくさい。


自分の予想は
「行ってらっしゃいエレン」が入って(始まり)予告の斜めに動く動きから、ラムジーのところに行く。

でラストはアルミンの「君のどこが自由なのかって」で終わり。
だと思う。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:29:47.77 ID:Zf82rEguM.net
まあ3月中に前後編やると思ってたから
夏まで待つのはちょっとガッカリかもね
夏にまた前編もやってから後編だといいな
というか今日の前編楽しみだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:49:57.21 ID:5SD85u//a.net
楽しみだよね
昨日からCM見かけるけどその度に泣いてるよw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:56:07.75 ID:/zCj8gqw0.net
25分の総集編観たら走馬灯みたいで泣いてしまったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 19:58:22.31 ID:pTiAt67W0.net
もうパンツ脱いでいい?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 20:00:38.37 ID:2lgnTimM0.net
地震「そろそろいい?」

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 20:05:32.47 ID:/zCj8gqw0.net
地鳴らしだあああ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/03/03(金) 20:07:29.13 ID:c24xbUci0.net
>>592
全社回ったん?そうなの?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200