2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター めざせポケモンマスター 87

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-h1Ka [121.117.10.48]):2023/02/19(日) 18:17:43.89 ID:S62qGxz30.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>950が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ *おいこら回避
ポケットモンスター めざせポケモンマスター 86
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1675119517/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 19:44:56.70 ID:L4K1/yyRa.net
ポケモンも151匹から1008匹に増えているからな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 19:53:08.59 ID:iU9ZuTov0.net
>>15
カスミに負けたのはシュー太朗並みに萎えたけどな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 19:59:53.34 ID:A1Y56vmy0.net
>>36
後付け設定でずっとダンデに憧れてたことにされた

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:05:00.12 ID:sudkWp3X0.net
終太郎…
シゲル、シンジ、アラン、グラジオはサトシと絡んだのにコイツは最後までしょっぱい存在だった
BWライバルはアイリスにポジションを奪われた

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:15:49.70 ID:8+OYTkWI0.net
>>36
それは別に矛盾する要素ではなくね
例えばオーキドの孫でグリーンとナナミを出す場合アニポケのオリジナル設定が障害になるという話でしょ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:24:40.03 ID:v/n4vtBUa.net
言うてもゲームに忠実な世界観にしたってSMの時代だとレッドとグリーンは成長してるはずで~とか脚本が把握しきれず結局滅茶苦茶になるだけだぞ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:28:36.86 ID:GWVtio4/d.net
ゲーフリからしたら剣盾なんてポケモン最終作に近いどころかスタート地点にすらいない状態だもんな、サトシの26年はその程度に過ぎなかったのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:47:22.07 ID:8uLTicx40.net
新作も大半の話は日常回だろう
ポケモン登場ノルマを稼ぐにはそうするしかなくない?

原作ゲームのストーリー部分だけを継ぎ接ぎしたらすぐ終わっちゃう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:48:23.99 ID:A1Y56vmy0.net
>>41
アニメでは初代ライバルの姉がいないことにされてるからな
電ピカでは名前違うけどいたのに

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 20:57:20.17 ID:8+OYTkWI0.net
>>42
いやだからゲームに忠実がどうのじゃなくて
新しい設定を作る場合に過去作の設定が邪魔になるという話
だから矛盾しないよう今後シリーズ毎に世界観は切り離して行くんでしょという事

例えばカントーチャンピオンが【タカシくん】というオリキャラって設定の世界観で新アニメを始めるとするだろ?
するとサトシの世界ではワタルがカントーチャンピオンだから切り離す必要性出てくるってわけ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 21:39:22.80 ID:RkkPhTkW0.net
>>46
時間経過でタカシくんがワタルに代わってチャンピオンになりましたで良くない?それ
なんなら新無印の中ですらワタルが最初はカントー四天王だったのにじゃあカントーチャンピオンはどうしたんだよっての誤魔化すためにやっぱりワタルはカントージョウトのチャンピオンでしたって変えてきたし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 21:40:30.28 ID:f83fAssP0.net
>>23
リコがもしダメだったら次シリーズからは別の新主人公を出すんじゃね。
リコがコケたくらいでアニメ終了するほどポケモンのブランド力は脆弱なものではなかろう。

>>26
このスレに限らず最近はどのアニメのスレでも批判するような書き込みが多い気がする。
最初から叩くことが目的で減点方式でアニメを視聴してる、陰湿なアニオタが増えたのだろうか。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 22:18:54.23 ID:8+OYTkWI0.net
>>47
いやだから無駄な整合性が増えるだろ。オリキャラがワタル倒したら「ワタルはどうなったの?」という話が出てくるし最初から存在しない世界にすればいい
制作側がグリーンをライバルにしたい場合はどうする?シゲルが存在したら矛盾するしオーキド関係も皺寄せが出る
原作寄りの堅物タケシを出す場合は?ポケモンドクターと同一人物にしたら矛盾するし、別人にしたらタケシが2人になる

これを1発で解決する方法がある。別の世界の出来事にすること
そして今それをアニポケは実行しようとしてる訳だ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 23:50:27.83 ID:PoYK2/v50.net
新シリーズ始めるにあたって面倒なしがらみを全部リセットするための世界一新って散々言われてるのにまだ理解してない子いるんだな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 23:55:32.71 ID:gJU+/VDS0.net
まあそのしがらみを作ったのはOLM自信なんですけどね
散々サトシの物語の結末を引っ張って視聴者を囲っておきながらその仕打ちは信用失くすわ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 00:04:59.94 ID:Shmt9omP0.net
蛇足を晒さず完結させるのに仕打ちとはこれいかに

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 00:17:58.03 ID:UtvUj6n30.net
・初期からの制作スタッフの高齢化(湯山は放送開始時45歳→今年71歳)
・声優の高齢化(レギュラー陣はみんな還暦目前)
・視聴率低下(1998年平均14%→2022年平均1%台)
・映画興行収入低迷(1998年72億→2020年20億)
ちなみに
コナン   98年18億→2022年97億
ドラえもん 00年30億→2022年26億、但しコロナ前(2019年)は50億
ワンピース 01年30億→2022年197億

ただ長年やってきた功績を讃えて、SV発売から改編期まで最終章をやる猶予を与えてもらった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 00:26:38.47 ID:fw9sElat0.net
新アニポケでも御三家は最終形態まで言ってほしい(ホゲータ最終は厳しそうだが)

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 00:45:58.10 ID:/EmoVQsu0.net
ゴウという完全な蛇足を晒しまくっていたじゃないか
サトシ編完結シリーズを何故W主人公にしたのか理解に苦しむわ
最終章の11話は本来新無印の枠内でやるべきもんだろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 01:46:48.49 ID:Shmt9omP0.net
ゴウアンチおじさんまだネチネチやってんのか
サトシとゴウのシリーズとサトシ単体での完結シリーズは別だろうに

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 01:54:55.52 ID:+oR/WITX0.net
アニポケ好きな人がゴウ嫌いなのは当たり前では

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 01:57:09.23 ID:/EmoVQsu0.net
後続シリーズに何ら寄与しないゴウを出さずにサトシの尺に充てて
これまでどおりの時期から速やかにリコロイ編を放送する選択肢もあったろ
新無印でゴウに主人公の片割れを担わせた意義が全くない以上蛇足という評価は妥当

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 03:15:34.70 ID:trvC+6IJd.net
>>51
だからそのしがらみが無くなるんだろ
これでお前が見る必要なくなったな
良かったじゃないか卒業できて
次シリーズでグチグチ引っ張るなよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 04:12:49.82 ID:A1x8fSFhd.net
超超今更ながらムサコニャはギャラドスの存在知ってから
コイキングに敬意を表するようになったな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 04:47:34.85 ID:+tH1RtAF0.net
>>54
ラウドボーンみたいな4足歩行のポケモンてアニメじゃ若干動かしづらそう。
ルガルガンやニャヒートみたいな機動力高いタイプなら兎も角、
ラウドボーンは俊敏な動きは苦手そうだし。

>>55
気持ちはわかるけどあの新無印のサトシの隣で主人公面してた黒い奴はもう解雇されたんだし、
蒸し返さない方がいいと思うぜ。
今はサトシカスミタケシの3人旅がまた見られる幸せを享受しようじゃないか。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 06:17:53.98 ID:FX/wgifn0.net
ラウドボーン設定がおもしろいと思うからロイにホゲータから育ててほしい
やっぱり御三家は最初から最後まで人気枠としてちゃんと目立たせてほしいわ
ガラル御三家は何か消化不良だった

主人公交代がいつ決まったのか知らないけど、サトシの最終シリーズなのにリアル路線やりたくなって
コミュ障で不登校のW主人公だのヒロインなのにドライでポケモンに興味ない一般人だのって
冒険してる場合じゃなかったと思う 実際描ききれてなかったし
ポケモンGOはスポンサーの要求だから仕方ないけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 06:35:17.44 ID:R3MKYbkPa.net
>>53
映画はもうやらないのか
映画だけ3年置別の高クオリティ制作会社に依頼して高成績連発こうですね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 06:47:04.52 ID:+tH1RtAF0.net
黒い奴が持ってたガラル御三家に関してはエースバーンとインテレオンは最終進化してから出番激減したし、
サルノリは最後まで空気読めないトラブルメーカーだったから、
確かになんか物足りないような気がするね。
制作側もこれじゃあんまりだと思ったからなのかは知らないが3匹ともダンデの手持ちとしてそれなりに活躍してたけど。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 07:10:47.19 ID:b3J0o/apa.net
今やってる内容見る限りゴウと関係なく3年間フルにサトシの最終章として使ったとしても
9割は関係ない日常回で消化して今の物足りない最終章と何も変わらなかったと思う
記念すべき一番最初の御三家が揃ったゼニガメ回なんかあんなだぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 07:36:37.83 ID:D1IQO7+B0.net
>>58
後続に寄与しないのは歴代のシリーズレギュラーも同じだから全員存在意義がない蛇足になってしまう
その蛇足シリーズはこれで完結して次から蛇のいない新シリーズ始まるぞよかったな
>>63
最高クオリティだったボルケニオンやココが奮わなかったからどうだろう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-LiKY [49.98.146.132]):2023/02/21(火) 09:43:45.77 ID:GqLbLA62d.net
>>63
それずっと言ってるが担当する制作会社にメリットあるのか?
それに今のアニメが人気ボロボロでも原作や関連商品の売上のおかげで長寿になれたように新アニメがクソでも映画だけ頑張って興収稼ぐから延々と続くとかなったら悲惨だぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 11:15:14.51 ID:BsNWFC0HM.net
>>61
ウェーニバルも色々な意味できちぃよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 11:34:22.84 ID:A1x8fSFhd.net
ぶっちゃけ幻なんて無用の長物だからね
対戦でも使えないしソフトで手に入る伝説の方が愛着が持てる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 12:29:50.09 ID:tIGvef3w0.net
女主人公ヒロインだって
別にサトシに寄与するものはなかったけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 12:50:39.94 ID:aRZ/157Y0.net
ポケGO要素を入れろというオーダーがあってのゴウじゃないの?
GO要素を入れ込むがためにサトシを乱獲するようなキャラにされる可能性もあった中で、そうならなかったのは救いだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 12:54:12.21 ID:BDTkYIw00.net
アニメの影響力の無さを証明し続けた3年間だったね
遊戯王アニメと同じ道を辿っただけでした

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 12:54:14.98 ID:RxPiMOb/0.net
新しいポケモン主人公が黒人とか
なんでもかんでも気を遣わなきゃいけない
本当に気持ち悪い世の中になったものだよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 13:04:15.22 ID:d3pAhc7IM.net
ロイは黒人だけどリコも青目で肌の色素薄いし白人な気がする
最初から海外でのNetflix配信を意識して日本人系を外してきたのかも

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 13:26:03.92 ID:DHhJCHyg0.net
>>73
主人公を黒人にしては駄目とか気を遣わなくちゃいけない気持ち悪い世の中の人ですか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 15:01:04.34 ID:nIRFdVPcd.net
dlcにより、同世代中に新ナンバーのポケモンを普通に出すようになったのに
幻の存在意義なんてないがな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 16:22:39.78 ID:mRQJ16HUa.net
>>74
ネトフリで配信するの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 16:23:10.51 ID:mRQJ16HUa.net
>>74
ネトフリ配信と劇場版という合わせ技かな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 16:30:02.77 ID:BsNWFC0HM.net
>>57
残念ながらあいつ面食いチー牛からの人気根強いよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 17:45:30.78 ID:EEUp9OUEp.net
映画の特典なんて他のアニメの方がポケモンよりよっぽどえげつない商法やってるからな
ポケモンで対抗したいなら週替わりで禁伝配布するレベルじゃないと

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 19:31:01.48 ID:IM2Jmksw0.net
いきなり新主人公だと批判が来るから、ゴウとW主人公にすることによって新主人公に耐性をつけるという考察は当たってたな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 19:41:13.19 ID:IM2Jmksw0.net
そのえげつない映画商法始めたのがポケモンだけどな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 19:44:35.33 ID:3W+B8sNN0.net
OLM自身がW主人公であることを吹聴していたDPがあったろ
DPは新無印ほど批判がなかったあたり単に新無印の作りが悪かっただけ
ゴウというキャラクターとゴウを使って展開するストーリーの作りがな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 19:59:03.46 ID:tIGvef3w0.net
ポケモンコンテスト回も面白かったとは思えないが
AGDPは長い上に日常回がマンネリの局地だったから
多少変化があるコンテストがマシだったか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 20:09:26.00 ID:3W+B8sNN0.net
新無印はジム戦もコンテストもライバル戦も無かったしな
節目となる出来事がなく小まめに達成感を味わえない新無印の3年間は本当に辛かった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 20:13:40.07 ID:By5c04ziM.net
DPはW主人公じゃなくて只のヒカリ露骨ゴリ押しだろ

>>10
ヒカリはプロポチャの被害者とか言ってる人いたけどそれならゴウかコハルに別個体持たせとけば良くねって話
流石にヒカリのはエンペルトになってないとベテラン感も無いし(他ヒロインのは大体最終進化してるのに)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 20:34:06.56 ID:4Uip3SAhd.net
>>83
DPに批判なかったのはダブル主人公を即行で辞めたからじゃないの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 20:37:12.09 ID:66N1L8FW0.net
>>84
むしろ金銀編みたいにポケモンと人間の交流エピソードを中心に原作ネタたまに挟むみたいなノリで良かったのに
コンテスト系はポケモンが主役でも女主人公が主役でもなくてただヒロインが美少女なら何も考えなくていい昔のディズニープリンセスみたいで
正直スタッフ自身もなんでカスミが女児人気高く女親に支持されたか理解してなかっただろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 21:28:57.77 ID:IM2Jmksw0.net
カスミそんなに女児人気高くて女親に支持されてたか?
男児アニメのよくいる古典的なおせっかいヒロインだったけど
思い出美化しすぎじゃね?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 22:14:35.59 ID:+tH1RtAF0.net
>>68
ウェーニバルは動きが騒がしい上に装飾品(尾羽とか)も多いのでなかなか作画カロリー高そうな気もする。

>>73
新無印のあの黒い奴も黒人みたいなものだし多少はね。
…黒人なら別に気にならないけどもしLGBTに配慮して、リコにガチレズ設定とか付与されたら嫌だな。
まあポケモンは健全な良い子のためのアニメなので、キモオタが喜びそうなレズキャラなんて出さないと思うけど。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 22:14:46.59 ID:JiSDiACNr.net
>>83
DPは、上層部はW主人公で打ち出すのを狙ってたけど、現場の制作サイドはAGと同じノリで作ってたイメージ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 22:18:16.88 ID:+tH1RtAF0.net
よく考えたらホゲータ系統はホゲータとラウドボーンはルックスの偏差値高いもののアチゲータはイマイチ(と言うかホゲータが可愛くなくなっただけ)なので、
もし進化するなら最終進化まで行きそうだな。

>>86
あの頃はDPリメイクが控えてたし、販促のために新無印キャラに別個体ポッチャマ持たせるよりヒカリ出す方が良いと判断したんじゃね知らんけど。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 22:21:15.29 ID:JJNYoF5u0.net
>>55
寧ろ最終章もサトゴウで良かったよ
今更タケカス付いて来てもやる事無いしゲストで十分

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 22:46:46.57 ID:DrWU5tB90.net
>>89
女親は知らんが、クラスの女子でポケモン見てるやつは大体カスミ好きだったな
サトシは当時クソガキだったしタケシはあんなだし、女児から見たらそりゃカスミだろう
ませてる子はシゲルが好きみたいだった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/21(火) 23:25:00.54 ID:yADX0Ipr0.net
>>82
ポケモンはもっとえげつない商法していいのにアニポケがアニメキャラカードと配信シリアル限定300万名という縛り特典だからコンテンツ活かせてないの

映画ぐらいとことん今のポケモンゲーム・カードバブルに肖ったエグい商法をやればいいよ
要は売れればいい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 00:35:40.48 ID:lzNCAzDBd.net
>>95
ドン引きするレベルでポケカバブルに乗じれば映画も100億余裕余裕
まあ特典貰って帰る奴が多いだろうから収入は良くても座席はガラガラかもしれんが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 00:53:01.52 ID:bknlaZXj0.net
サトシ&ピカチュウが声優アワードのキッズファミリー賞取ってた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-NAoC [49.106.207.129]):2023/02/22(水) 03:15:40.01 ID:VK0mBRsKd.net
>>96
もう2度とオマケ商法はやらんで欲しい
これ以上アニポケ映画に泥を塗らんでくれ
マジでほとぼり冷めるまで前売り商法やるな
ポケモン商法という言葉が風化するまで絶対に動くな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de68-QiWf [175.177.44.239]):2023/02/22(水) 04:18:51.28 ID:1tvvsMv40.net
うちのクラスの女子にもカスミは人気だったな
時代的にはドンピシャのヒロイン象だったと思う

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-nkwK [60.87.222.207]):2023/02/22(水) 04:55:02.22 ID:nPWldyjt0.net
>>96
上手いことカード勢が飛びつく仕様にせんとな
主人公は18歳以上の男女でいい

>>99
単純にサトシタケシも含めたみんなの衣装の雰囲気
カスミだけ靴下を履かず生足
それに対してサトシタケシは長ズボンでしっかり靴下も履いている

サンムーン以降のサトシを素足履きにして本来素足履きのマオやアイリスにスニソ履かせてるスタッフを新シリーズでも続投させた結果リコが靴下履いてロイは素足にサンダルという最悪な構図が再び生まれてしまった
可能性としてはワンピースのルフィのように裸足履きだが連れの女キャラも裸足履きにする調整が必要
ナミも素足履きから裸足履きに変更したり衣装チェンジもしてる
リコもシリーズの進展次第でそうするかネモを仲間にした際に私服で裸足履きにするぐらいのチャレンジは必要

それするかで海外の反応が変わる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-knFL [60.65.23.62 [上級国民]]):2023/02/22(水) 04:58:34.15 ID:z224M8SH0.net
靴下に親でも殺されたんか。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4d-VOik [110.163.217.252]):2023/02/22(水) 05:48:13.70 ID:eAs+miHgd.net
昔コナンであったな
靴下に小銭を大量に入れて即席の鈍器を作り撲殺
その後小銭は自販機で使って隠滅
返り血の着いた靴下は裏返して履いて警察をやり過ごそうとしたんだっけ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-nkwK [60.87.222.207]):2023/02/22(水) 06:01:32.10 ID:nPWldyjt0.net
>>101
フェチイズムは作品人気に大きく関わる
ましてやポケモンみたいな年齢10弱を主人公の作品では胸が大きすぎるのは不自然だから女子のセールスポイントは身体でしかない
日本のアニメの伝統

宮崎駿のトトロや魔女の宅急便は胸が未熟の女子を主人公にして裸足にさせてた

ジブリにいた小田部師匠はポケモンの世界観と自身の経験を上手くアニメに落とし込んだのではないか。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5c-6o6r [39.111.153.207]):2023/02/22(水) 07:02:46.46 ID:jBiIuPa20.net
主人公をレッドとサトシから選べる、初代再再リメイクだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-knFL [60.65.23.62 [上級国民]]):2023/02/22(水) 08:34:01.19 ID:z224M8SH0.net
>>103
久しぶりにクオリティの高い怪文書きたな。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-6o6r [49.98.144.220]):2023/02/22(水) 09:00:43.86 ID:MfoiWCTPd.net
アニメは結局、ある程度乳がでかい高校生以上の女が主役じゃないと流行らないよ

ゲームは3Dが基本になってからは
主人公が背中からしか見えなくて乳が強調できないから関係ないが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-knFL [60.65.23.62 [上級国民]]):2023/02/22(水) 09:30:22.20 ID:z224M8SH0.net
ポケモンって深夜アニメじゃなくて児童向けアニメなんすよ。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e68c-h1Ka [121.117.10.48]):2023/02/22(水) 09:57:39.53 ID:bknlaZXj0.net
一方、ポケモンSVでは…
最強のピカチュウ
2/24(金)9:00~2/27(月)23:59

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25aa-/+FQ [14.9.72.128]):2023/02/22(水) 13:22:29.43 ID:BFRmbR8M0.net
やっぱいつも通りの詐欺なんじゃん?
アニポケはいっつもそれや
ここぞって時にどでかいウソ爆弾爆発させるんや
今回も絶対辞める辞める詐欺やぞ
サトシ続投や

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp9d-5iGi [126.233.205.151]):2023/02/22(水) 13:39:44.54 ID:PQ8SU5S7p.net
主役降りるだけでサトシ続投は普通にあるよな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 18:24:58.42 ID:FWGW7VGpa.net
https://i.imgur.com/9lzeAR6.jpg
ゲッコウガでるわこれ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:18:07.48 ID:VK0mBRsKd.net
何かと思ったら湯山がまたサトシと何処かで会えると言ったのか
また何処かで特別アニメやりたいというだけでリコロイとは無関係では

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:19:50.02 ID:AIWkk54b0.net
でももう出ないであろうバタフリーもいるし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:33:35.90 ID:HB3XjK98a.net
ポケモンアニメーションディレクターの湯山邦彦氏は、サトシは将来的に戻ってくると語った。
サトシは10歳のままであることも明らかにした。(和訳)

めざポケの最終
ポケモンアニメーションディレクター湯山邦彦氏からのコメント↓

このアニポケのクライマックスには、視聴者のみんなが見たいポケモンが登場するでしょう。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:40:36.42 ID:jBiIuPa20.net
オタク向け作品以外での女主人公ものなんて
20年前からテーマに一切変化ないからね
女でも男の世界でやっていけます、女は男に頼らずやっていけますってのをずっと繰り返してる

近年のディズニーなんて
いまどき姫にとって王子様なんていりませーんと一度切り捨てたせいで
デフォルトの王子と姫の話ができなくなっていますからね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 21:37:25.88 ID:kMW7/X930.net
やっぱ最後はvsオーキドだろうな
初代のラスボス予定だったけど没になった
アニポケが拾ってくれるだろう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-nkwK [60.87.222.207]):2023/02/23(木) 00:33:36.60 ID:16juzT2n0.net
初代ポケモンと金銀時代に勝てる作品はないよ
あのグラフィックで自由にルート移動してチャンピオンロードで四天王の場所まで向かうのが冒険感があって凄かった
金銀では2リーグのバッジを集めるから実質16人のジムリーダーと戦うことになるし
あの雰囲気はGBでしか味わえない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e68c-EuM3 [121.118.166.201]):2023/02/23(木) 01:03:55.03 ID:AA955A/80.net
初代と金銀に勝てないのはゲームの出来じゃなくてアニポケのブーストがあったからだよ
そしてポケモンGOで初代に追随するブームが訪れたが、結局そこで使われたのは初代ポケモン
どっちを経験した人も記憶に残ってるのは大半が初代ポケモンに対する思い出でしかない
恐らく今後3度目のポケモンブームが来たとしても推すのは初代ポケモンだと思われる
もうポケモン界の貴族なんだよ初代151匹は

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25aa-oojT [14.10.33.33]):2023/02/23(木) 01:07:24.08 ID:DuVBTGFG0.net
>>62>>64
ガラル御三家は最終進化まで言ったら次の御三家へっていうスロット式だったからなぁ
特にジメレオンは何かうまい具合に設定組んでたけど様は画面外処理だったし…(ジメラビコンビをアニポケで見たかった…)

やっぱメッソンだけはあのpvみたく、サトシの手持ち所属になってほしかった
>>90
ゲームだと待機モーションでずっと踊ってるからな

>>112
やるとしたらリコロイ世界でサトシ(っぽいモブ)が後ろ姿でポケモンバトルしてる位かなぁ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdf6-1CQu [118.22.137.132]):2023/02/23(木) 05:42:04.65 ID:lQ17nBlr0.net
ジメレオンは巣ごもりする習性があるからってほんとにずーっと巣ごもりさせてたの
そこはW主人公の御三家なんだからさあ…と思った 実際出番作る余裕なかったんだろうけど
確かに剣盾御三家って進化段階バラバラな上に絡みも少なくて残念だったな
こないだのゼニガメ回のカントー御三家はあんなにわちゃわちゃ仲良しだったのに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5c-6o6r [39.111.153.207]):2023/02/23(木) 06:50:46.04 ID:iAzkp48N0.net
2作目の金銀の時点で、最大の売りがカントーに行けるってところなんだから
もう一生初代を持ち上げ続ける作品だってその時点で決まってたんだよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6946-/s1v [202.247.205.233]):2023/02/23(木) 06:51:00.33 ID:U5WIF85n0.net
インテレオンをサトシが持ってたらタイプ被るウオノラゴンが消えてエース的なルカリオも消えて…って全然違う編成になってそう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e68c-EuM3 [121.118.166.201]):2023/02/23(木) 07:09:55.05 ID:AA955A/80.net
ある意味カスミとタケシも貴族だな

と言いたいところだがアニメはゲームと違って儲からんのよな
ポケモンブーム経験者にとってもサトシ達は思い出の存在でしかないから
また0から始めてヒットさせるしかアニメが盛り返す方法はない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7e-x+Cu [133.159.151.247]):2023/02/23(木) 09:42:30.53 ID:kpG13i/BM.net
実際金銀独自要素(ジョウト)は人気ない、恐らくシリーズ底辺だろうな
カントーにおんぶに抱っこの時点で察しようよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-hpCc [60.70.160.92]):2023/02/23(木) 09:51:40.47 ID:fnp7N5Ed0.net
シリーズ底辺(売上最高峰クラス)(体感知名度全盛期)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-hpCc [60.70.160.92]):2023/02/23(木) 09:59:29.25 ID:fnp7N5Ed0.net
別に金銀はカントーに行けるのを最大の売りにはしてないぞ
カントーに行けること自体発売後まで伏せてた
今みたいにネットで全部バレたりしなかったからね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-Jgc1 [49.98.217.151]):2023/02/23(木) 10:03:13.98 ID:e/RExtUud.net
カントーに行って懐かしの音楽を聞いたときは感動したよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6f6-BTrK [153.139.7.1]):2023/02/23(木) 10:40:36.00 ID:99AqqOnl0.net
実際金銀の話題って>>127みたいに誰も彼もがカントーカントーカントーでジョウトが前座としか見られてないからな
金銀はシリーズ最高峰の人気でもジョウトはシリーズ最底辺の人気ってのはガチ
金銀から入ったジョウト推しの人はカントー憎んでるまでありそう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6946-/s1v [202.247.205.233]):2023/02/23(木) 10:43:56.54 ID:U5WIF85n0.net
アニメのジョウトリーグは決勝トーナメントで戦ってる主要キャラがカントー出身のサトシシゲルとホウエン出身のハヅキでなんとも言えなかった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa81-TI8H [106.146.23.109]):2023/02/23(木) 11:40:45.90 ID:vs7xc38Ga.net
オトメディアの湯山監督のインタビュー

遥かなる青い空について
・仮題は「サトシの夏休み」
・1年ほど前にサトシの1日を描くスペシャルのコンセプトを思いついた
・「キミにきめた!」と同じ世界線

めざポケ編について
・テーマの1つはサトシがポケモンマスターの意味を理解すること
・EDをもっと変えたいと思った
・「みんなが見たいあのポケモン」がシリーズのクライマックスに登場する

その他
・サトシのことを「永遠の10歳」と表現
・サトシとはまたどこかで会える

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e68c-h1Ka [121.117.10.48]):2023/02/23(木) 11:46:41.16 ID:uzwy2XmL0.net
田舎は入荷遅れで辛い…orz
TVステーション

3/10 #9 「逆襲のロケット団!」
ムサシたちの元にロケット団が各地でゲットしたポケモンたちが届けられた。懐かしい仲間との
再会を喜んだロケット団は、これまでの全てを懸けたピカチュウゲット作戦を開始する。
≫脚本=冨岡淳広 演出=ウヱノ史博 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=篠原隆

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6f6-3pnB [153.139.193.136]):2023/02/23(木) 11:51:06.94 ID:ac0RaoHt0.net
皆が見たいあのポケモンってなんだポリゴンか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e1d-Q2w6 [39.2.255.204]):2023/02/23(木) 11:59:26.15 ID:3Dy5uI1u0.net
ホウオウかピジョットじゃね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9d-3S7O [126.158.220.91]):2023/02/23(木) 12:00:06.39 ID:zoab25FIr.net
>>110
分かる
主人公でなくなるだけでサトシ自体は普通に続投だよな
真面目な話、サトシを完全に切ったら失う物が多すぎる
アニポケはサトシのキャラ人気で維持されてた面もあるし主役から降ろすだけだと見たわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6946-/s1v [202.247.205.233]):2023/02/23(木) 12:00:29.60 ID:U5WIF85n0.net
だがアーボックとマタドガスはいない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddb9-2kNd [60.71.35.197]):2023/02/23(木) 12:05:29.37 ID:VmHlqrYP0.net
リコがサトシの娘とか言ってた連中ほんと気持ち悪い
オェッ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200