2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉6

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 13:50:16.87 ID:4AN3ek550.net
しかし全く話題にならないな今作は
トライガン
ガングレ
血界戦線
は話題になったのに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 13:50:22.08 ID:+wbJ63TV0.net
>>538
>>541
何が見えてんのか知らんが病院行け

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 13:51:41.14 ID:kuiOIdlA0.net
>>641
最近は日本語が堪能な中国人もいるからその偏見はやめておいたほうがいいぞ
日本人でも日本語怪しい人いるから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 13:52:57.28 ID:2/cwEIyf0.net
>>643
いやあ~話題になったといえるのは血界くらいだよ実際
2000年代前半の深夜アニメの肩身は基本的に狭いもんさ
とはいえ今は配信で昔のアニメも気軽に見れるし
今でも語り継がれてるほどだけどな、マッドトライガンもガングレも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 13:55:39.91 ID:kuiOIdlA0.net
ガングレイヴは途中で作画めっちゃ怪しかったりミカ鬱陶しいとか言われまくってたけど基本的には良い作品だし最終話だけはもう30回は余裕で見てるけどやっぱ涙出る

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 13:57:33.70 ID:2/cwEIyf0.net
「門を開く」能力があるならやっぱヴァッシュの本来の能力は原作と同じ消滅なんじゃないかなと思うが
持ってくる力と持っていく力があるんだっけか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:04:46.90 ID:Z9U02XK0p.net
旧アニメで森林浴ティーブレイクしながらヴァッシュを待ってくれてたし
ナイブズはんは人間文化大好きやんな!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:10:15.59 ID:2/cwEIyf0.net
宗教や神の概念も人間がつくった文化だからね
もちろん音楽も

オリジナルプラントとやらがもしかしたら本当に神なのかもしれんが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:14:26.48 ID:ytRuw9bd0.net
>>642
昨日の段階ではまだ腕はもがれてないよ
五年間ホームでプラントの調整をやったあと
ナイブズについての嘘がバレて
向き合う時が来たといってホームをでて
見つけたシップの残骸の中でナイブズに出会ったところまでだから
多分来週ナイブズに腕もがれるんじゃないのかなあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:16:30.57 ID:FiKZITr90.net
人間文化といえばカラ鉄コラボでかっこいいスーツ着てるナイヴズにはちょっと笑ったわ
コラボの前ではあの兄ですら借りてきた猫のようだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:17:04.92 ID:2/cwEIyf0.net
>>651
「…ホーム?助けてくれたのか」のところは現代か
ボケてたわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:19:27.10 ID:ytRuw9bd0.net
ナイブズは功罪の罪の方が多いと思って人間嫌い何だと思うけど
でも地球含めた全人類抹殺までは考えてないんじゃない
あの星から遠ざけたいだけで

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:22:52.27 ID:XgPhj9tK0.net
ふつうに考えたら12話でまとまらないけど12話で終わるんだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:23:48.23 ID:2/cwEIyf0.net
原作だと実際に人類という種を終わらせるつもりではあったでしょ
エレンディラもレガートも全部終わった後に死を覚悟してたし

そのはずが地球では自律種と人間が仲良くやってるわ色々うまくやってるわで
ナイブズの脳が破壊されてたわけで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:26:19.79 ID:ytRuw9bd0.net
>>656
でも地球まで遠征してって抹殺しようまでは考えては無かったよね確か
地球側はそうなったらやばいと思ってたけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:27:49.42 ID:2/cwEIyf0.net
>>657
ああうんそこはそうだね
護衛艦隊全部撃墜して絶望させちゃるわとは思ってたけど
あくまでノーマンズランドをプラントの星にしたかっただけかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:32:14.09 ID:ytRuw9bd0.net
つうか原作通りにっていう人多いし自分も見てみたいと思うけど
最終バトルは大混戦でめちゃくちゃ映像化しにくいと思うな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:39:33.09 ID:lOMJgV1M0.net
ヴァッシュを拾ろったのは善良で愛のある人類で
ナイヴズを拾ろったのはクソ鬼畜人類か?
なんかナイヴズ足ないし腕包帯してるし
来週地獄なのでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:43:10.72 ID:lOMJgV1M0.net
あとプラントはソメイヨシノみたいに全部クローンなら
死ぬタイミングも同じ気するけど酷使され方によって違うぽいな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:45:55.26 ID:2/cwEIyf0.net
ナイブズの足は普通にあるように見えるけど

刃はすでに作れるみたいだし、力で人間たちに言うこと聞かせてるんじゃないか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:48:31.51 ID:lOMJgV1M0.net
>>662
足ある?
なんかブチ切れた先からナイフが出ているように見えたんだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:50:12.42 ID:2/cwEIyf0.net
先行スクリーンショットの俯瞰アングルのやつなら
両手から鉤爪みたいに出してるように見える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:56:58.99 ID:ytRuw9bd0.net
3話で裸足で歩いてたから足はあるのでは
予告では右足の膝から下が刃物みたいだったけど
あれはプラントの能力で変化させてるのかと思ったが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 14:58:09.91 ID:lOMJgV1M0.net
>>664
先行予告で足で蹴り入れようとするシーンがそう見えた
見間違いで靴の先からかもしんない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:01:51.46 ID:ytRuw9bd0.net
ナイブズが「大成功」とか言った後に
ヴァッシュみたく遭難してたら笑えるがw
ナイブズは拾われたんじゃなくて自分から近づいたか
あるいは最初からそのつもりでシナーズのメンバーだけ生かすようにしたんじゃないの?
プラントの事に詳しい人たちは必要だから。
ブラドが5番艦の生き残りを探したときに
コンラッド達がいたら、プラントの危機のとき真っ先にその人たちが来てたと思う
そうじゃないってことは生き残りの中にはいなくて
別ルートで生存してたんじゃないかなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:02:53.43 ID:2/cwEIyf0.net
>>666
ああほんとだ
もげた足の先に義足みたいになってるようにみえるね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:07:12.94 ID:lOMJgV1M0.net
>>668
ね!早いからよく見えないけど
でも今のナイヴズには足あるんだよなぁ
気になるわー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:10:23.57 ID:ytRuw9bd0.net
>>669
エンジェルアームならぬエンジェルフットではないかとw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:21:31.18 ID:qksSRktr0.net
コンラッドが研究しているのは人類にプラントの因子を組み込むことだったりしてね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:41:46.14 ID:ytRuw9bd0.net
プラントのまつ毛がダマになってるのエレンディラと一緒だよね
あとナイブズのピアノの上の禍々しい感じの像も
プラントの最期の姿っぽい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 15:52:51.55 ID:2/cwEIyf0.net
ラスト・ランだろうなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 16:19:59.96 ID:lOMJgV1M0.net
あれミイラじゃないよね?石膏だよね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 16:22:22.23 ID:lOMJgV1M0.net
石膏じゃねえや大理石か

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 16:27:20.56 ID:2lG310dKr.net
>>652
裸族でカラオケされても困るし…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 17:15:27.68 ID:WT7BToK/0.net
なんで、原作レイプするの?

貧困・汚さや・品性下劣、それらが漂白されて、味のない別作品に…
ディズニーっぽさすら感じる……

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 17:18:02.10 ID:qODvTJbir.net
和姦だよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 17:18:57.61 ID:P2VwbYTid.net
まあ確かにレムはディズニーみがある気がする

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 17:35:40.48 ID:dIQzAAo20.net
3人共後半で衣装チェンジあってほしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:07:24.23 ID:ytRuw9bd0.net
カラオケコラボって3月中旬らしいが
もう終わり間近にコラボってよくあるの?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:20:35.52 ID:1xTx50Sp0.net
>>681
よくあるだろ普通に
終わってからも人気作品ならコラボ続くよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:27:00.56 ID:b9h5yDuA0.net
>>677
原作者は喜んでるで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:30:50.23 ID:xFt8oH8d0.net
寿命のプラントに力を与えて延命させるのがヴァッシュの使命で
プラントを延命させないとそのうち人間が死ぬから自己犠牲で助けてるんだな
たしかに最後にはヴァッシュが死ぬな
ヴァッシュが死ねば人間も死ぬけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:32:47.21 ID:NEFWopAH0.net
そういや今回義手にギミックがあるのかどうかすら未だ分からない状態なわけだけど
タイトル通りTRIGUNとなるのだろうかと

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:37:30.62 ID:WT7BToK/0.net
>>683
マジでか……
線の太さも原作と違いすぎて…今も手元に原作漫画あるけど、別作品に見えてしまう……
私の方が非国民だったのか……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:40:40.94 ID:2/cwEIyf0.net
延命っていうか治療じゃない?
環境不適合による不調(赤化)は治せるけど
ジェネオラみたいな寿命プラントは治せないのでは

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:45:14.26 ID:4+3nMOYV0.net
人間は変わらずワムズやプラントを搾取して生き長らえてるけど
トラスタではプラントがヴァッシュを搾取してるとも立場になるのかな
これは兄ちゃん自分のせいで同族も弟もダメになっていって原作以上に病みますわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:46:15.34 ID:xFt8oH8d0.net
>>687
そうか
それで治療させないためにナイヴズは赤いプラントを集めてるわけだ
ゲートがなんなのかわからないからあれだけも

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:47:08.33 ID:XgPhj9tK0.net
14巻の「こいつはあんたらに必要」となる布石ってことか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:50:42.93 ID:FiKZITr90.net
そういやナイヴズが赤いプラントも集めてるのはこれ以上ヴァッシュに寿命削らせないためではって考察見かけたな
ホーム生活=プラント治療の間にヴァッシュは黒髪化進んでるみたいだしあり得ん話でもないか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:54:47.26 ID:kuiOIdlA0.net
>>686
いやぁ、そりゃ原作者は自分の作品に感銘を受けてリスペクト作品作りたいって言われたらそりゃ大半は嬉しいもんでしょ、ゴミみたいなTV版アニメが仕上がったHELLSINGみたいなものもあるが

原作者と読者の感性が違うのは当たり前なので非国民とか言ってセルフ卑下する癖があるなら今すぐ捨てろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 18:57:45.93 ID:xFt8oH8d0.net
お前を助けるためやのに
どっちの味方やねんってことやな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:01:23.98 ID:2/cwEIyf0.net
8話の台詞を聞く限り暴走や不調などは治すことができる
しかし寿命を迎えたプラントは治すことができない(ジェネオラの産水プラント)
プラントには寿命があり生産によって消耗するってワケだな

ノーマンズランドではオリジナルの細胞培養ができずプラントを増やせないんだろうから
このままだと遠くない未来にプラントのほうが先に全滅しそうなのかもだ
だからコンラッドはプラントに頼らずに生きていける新人類を作っている、と

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:12:15.82 ID:ytRuw9bd0.net
予告みて、ナイブズがコンラッド(シナーズの皆さん)と行動共にしてたと勝手に思ったけど
そうじゃなくて、死んだり死にそうなプラントを感じて
あそこに来たという可能性もあるかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:31:16.64 ID:zXdFDy0e0.net
ナイヴズはヴァッシュを放置しといても(ノーマンズランドの人類絶滅には)大丈夫だと思ってたけど
ヴァッシュがプラントの治療の対価に自分の首を絞めてる事になってるとは思わなかったからほぼ強引に腕を切り取る事で諦めさせようと考えたが
「お前は変わらない」「お前が言うな(どっちの味方なんだ?)」って問いかけはそういうこと?
コンラッドに研究させてるのもプラント自体が自立種になれば普通の人間なんざ要らなくなるとかかね
間違っても新人類作ろうなんて考えはコンラッドのものだろうしナイヴズは関わって無さげ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:35:17.36 ID:FiKZITr90.net
コンラッドの言うプラントに頼らない新人類が本物になればプラントが搾取されることも無くなるって考えてるからナイヴズは協力してるんでないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:41:38.13 ID:2/cwEIyf0.net
コンラッドはこれで許してくれんか?って感じで動いてるんじゃないかと思うが
ナイブズに許す気があるかは知らん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:44:22.38 ID:ytRuw9bd0.net
PVにあってまだ放送されてないコンラッドのセリフに
「人間を許してくれ」があったが
それが今作ではどういう場面で使われるのかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:45:23.53 ID:kuiOIdlA0.net
あんな実験しておいて「命を冒涜するな!」とか言っちゃうのがコンラッドだし色々壊れてるんじゃないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 19:49:48.98 ID:XXT0hV24r.net
プラント治療でヴァッシュが疲弊するって気づいて赤プラントから遠ざけたりコンラッドにニュータイプ人間作らせようとしてるなら黒髪化知ってブチギレる展開なくなるね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:06:03.30 ID:zXdFDy0e0.net
予想でしかないから気付けなくて(気が付いていても意図して)ブチギレるかもしれんナイヴズ
ヴァッシュをむりやりこじ開けてゲートを開かせればいいがナイヴズ談だから捕まえるというか誘導してジュライまでって感じなんだけど
そろそろレガートがお前マジ邪魔とお仕置きされてくんねーかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:08:17.93 ID:kuiOIdlA0.net
今作のレガートには魅力を感じないんだよな
サイコキネシスのできる小物って感じが強くてミカエルの目を統べてる感じも特にしない
五体不満足になってもクソ強かった原作レガートがちょっとおかしいとも言える

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:10:57.24 ID:0WPMY3NRp.net
最初の1〜2話の方が面白かったよ俺は。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:37:01.97 ID:FiKZITr90.net
トランピードヴァッシュが持ってるのはメンテナンス能力とゲート能力だけってところかね
となるとゲート能力のところに原作ヴァッシュみたいな破壊兵器が入っててナイヴズはそれを開けようとしてる的な?
と思ったがトランピードナイヴズは別に人類抹殺が目的ってわけでもないよね
生命線のプラントを奪うから結果的にそう見えちゃうだけで
ゲートが何なのかまだ分かってないしまだまだ謎は多いなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:48:42.93 ID:2/cwEIyf0.net
原作のヴァッシュの吸い込み消滅能力もゲートだった筈

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:49:54.11 ID:kuiOIdlA0.net
力を弾丸状にしてナイヴズ完封するのマジで熱かったなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:56:44.86 ID:ytRuw9bd0.net
今作に黒髪化の設定あるかはまだはっきりしてないけど
ナイブズは知らないんじゃないの?
知ってたら「ゲートをこじ開ける」事もプラントの力を使う事だからやらせようと思わないのでは
自分自身も能力使って街ごと破壊してるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 20:58:39.64 ID:2/cwEIyf0.net
7話の終わりでプラントの指先が地味に黒くなってるように見えるのと
ロロの赤ん坊のころの写真からヴァッシュの右手に指サックが追加されてるから指2本も黒くなってんじゃねーかなぁ
成長につれて髪の毛の刈り込みが暗い色になっていくの意味ありそうなないような

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 21:01:15.46 ID:jGh/g8Xfd.net
ジュライで決着とおもってたけどロストジュライやって2クール目に続くんかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 21:06:00.63 ID:ytRuw9bd0.net
今の時間帯の次は椎名林檎が主題歌のアニメが4/1かららしいから少なくとも12話で終わりだね
2クール目あるかどうかは途中でウルフウッドが死ぬかどうかわかりそうw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 21:06:58.74 ID:sI2915FKa.net
67話は演出とコンテ微妙だったけど8話は5話並に見やすかったなと思ったら伊藤智彦やん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 21:58:59.41 ID:TTAC9VMH0.net
ガチで12話で終わるならウルフウッドは10話あたりで死ぬんかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 21:59:43.50 ID:qksSRktr0.net
ウルフウッドは死なないで終わりそうな気がするなぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:00:13.71 ID:GGp7Sr370.net
>>704
俺も最初の1話だけは面白い
というかまだマシだったと思うよ
そこからどんどん底なしに酷くなっていくとは思わなかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:02:42.56 ID:2/cwEIyf0.net
3話で残りの敵処理しきれるとは思わんしロストジュライは起こるだろうし
ヴァッシュが天使砲でナイブズを殺して(と思い込んで)辺境に引っ込んでエリクスになって終わりかな、と思ってる

とはいえ最終回の収録にウルフウッドとコンラッドとザジがいるんだよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:07:44.72 ID:qksSRktr0.net
ロストジュライやフィフスムーンに相当する出来事が起きてからでないと
ウルフウッドがヴァッシュに感化されたのち戦死するって流れがしっくり来ない
だから少なくとも1クール目でウルフウッドが死ぬとは思えない
まあ2クール目がなさそうなのが苦しいところだけどね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:12:32.33 ID:naxxhivr0.net
せっかく久しぶりにアニメにハマったのに終わるのか
毎週心待ちにして待つなんて久しぶりだった
年度はじめには終わってんのか残念だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:13:13.74 ID:kuiOIdlA0.net
作品の雰囲気というかヴァッシュが明るかったのが最初の1-2話くらいなので、まず明るい作品が好きという人はそこがピークだったろうな
残りの、いわゆる「人の心がないんか?」が口癖の人達はその後暗くなってくのでハマって行けると思うが、ちょいちょいその深刻さに合わない演出が引っかかり始めてる人がTwitterでもニコ生でも見られる
例えば「ヴァッシュは結局何もしないのか?」とか「この世界の武器弱すぎないか?」とかリヴィオ見殺しの件とか疑問が頭をよぎることが多くなるよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:18:56.50 ID:1xTx50Sp0.net
人の心がないんか?も描写の積み重ねあってこそ胸抉られるんだしスタンピードははいはいみんな不幸可哀想!を緩急なくやってるだけだから見ててなんもつらくならないわ
インスタントに騒いでツイッターで辛い辛い芸したい人らにはやたらウケてる印象

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:24:43.34 ID:naxxhivr0.net
1話みるとヴァッシュめっちゃコミカルよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:24:58.08 ID:FMruRjpT0.net
自分で書き込むスレもわからないゲボ野郎のお前の方がよっぽど愉快な芸人さんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:25:37.19 ID:vaMzr1jea.net
死ぬならウルフウッドよりデリンジャーおっさんだと思ってるから
おっさんが死んでからが本番みたいな心持ち

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:27:33.61 ID:ytRuw9bd0.net
面白いと思う人とつまらないと思う人がお互いを分析するって不毛じゃないかな
自分は面白いとおもって見てるけど別に人の心がない作品とは思わないけどね原作だってそうだし

最終回にウルフウッドとコンラッドがいるのはフィフスムーンっぽい感じなんだよね
そうすると2クール目もありそうに思うけど
兄弟対決が最後にあると聞くとやっぱり12話で終わりそうにも思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:34:46.74 ID:GGp7Sr370.net
>>722
ゲボアニメなんやからしゃーない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:36:00.98 ID:XXT0hV24r.net
いちいち複数回線使ってまでそのゲボアニメに粘着してるゲボ以下草

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:40:30.02 ID:LvOZBNz7M.net
ここアニメスレであってバンザイスレじゃないから苦言のひとつやふたついいと思うけどね
どんな些細なネガティブ発言も耐えられないならふたばスレがいいと思う、ちょっとでも苦言言うと即刻書き込み禁止になるよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:41:58.95 ID:2/cwEIyf0.net
ふたばスレだかでいじめられたのかい?
ゲボアニメってのは苦言ってレベルじゃないと思うぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:42:20.38 ID:naxxhivr0.net
拾われて中高生くらいになったヴァッシュより
今の方が足首細いからやっぱり義足だなこれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:43:16.14 ID:LvOZBNz7M.net
禁止になるって俺がされたわけじゃないよ…ふたばだとだいたいどこもそうってだけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:47:20.87 ID:ytRuw9bd0.net
いや別にツッコミとか
ここはこうあってほしいとかはあっていいんじゃないの
自分もリヴィオの自殺ヴァッシュが止めないのw
って突っ込んだし
ただしつこくダメ出しするならばその反論も当然あるし
あと好きな人はこういう人とか
きらいな人はこういう人という分析しあいは無意味だなと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:48:02.10 ID:4+3nMOYV0.net
生身の四肢1本しか残ってないヴァッシュ嫌だよおkenshiじゃねんだよ
と思ったけど赤プラントの指が黒くなってたから疲弊で腐り落ちる可能性あるか
兄貴に切り落とされるまでもないかもな!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:49:41.71 ID:XXT0hV24r.net
まともに見てなさそうなただの粘着のどこが苦言なんだか
明らかにアンチスレから湧いてきたエアプじゃない人のここはどうだろうって程度の話は誰も排除し てないのにバンザイスレとかいう謎の決めつけ察するわぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:52:56.25 ID:LvOZBNz7M.net
察しが常に当たってれば良いよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:54:24.49 ID:585KPIXS0.net
OPが好きすぎて飛ばしたことない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:58:39.09 ID:2/cwEIyf0.net
義足ならもうちょいわかりやすく示唆すると思うけどねえ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 22:58:40.00 ID:kuiOIdlA0.net
OPどころかEDだって飛ばしたことは
すまん一回あったわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:10:34.45 ID:XgPhj9tK0.net
1ニコラスはリヴィオを助けて余生をまっとうするのかなって想像の余地を残してほしいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:14:50.46 ID:XgPhj9tK0.net
>>722

同ワッチョイのレスこれだけ

541 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-7qqg) [sage] 2023/02/25(土) 15:13:10.23 ID:4T7jKuTB0
「今」ファン/アンチの対立を盛り上げてトライガンの話題を荒らすことで誰が一番得するのか
いいように煽られてばかりじゃなくて各々よく考えてみた方がいいと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:16:20.88 ID:kuiOIdlA0.net
荒らしじゃなくて荒らしに反応してみせるほうの荒らしだったか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:19:06.79 ID:Q7HP3pbg0.net
「そうだろう?ヴァッシュ」の言い方は
「そうだろう?バーカ」のアクセントで!
って演出に指導されたんだろうなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:21:36.06 ID:t0iZhqIC0.net
なんかみんな成長早すぎるけどこの世界の1年は俺らの世界の5年みたいな感じか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:23:24.69 ID:qksSRktr0.net
懸念点はあれど肯定的に見ているか
評価する点もあるが否定的に見ているか
多くの人はそういった中間の評価をしていると思う
その間であれこれ意見交換するのは悪くないと思う
ただ極端にどっちかに偏ってしつこく言い続けるなら対話は難しいと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:31:56.30 ID:585KPIXS0.net
>>741
バーカ!って言うんだろうなと最初完全に勘違いしたわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:36:05.47 ID:ytRuw9bd0.net
そもそも何でヴァッシュはアクセスコードだっけかを
教えてもらってたんだろうね
ナイブズは知らないのに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 23:37:03.89 .net
スーパーハッカーだからアクセスコードくらいちょろい。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 23:45:43.90 ID:kuiOIdlA0.net
状況的には同じなんだけど、なんでナイヴズは知らないんだろうと思った

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 23:49:35.47 .net
ナイヴズは脳筋

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 00:02:09.02 ID:pJAh3gZU0.net
ヴァッシュはプラントと同調してコード知ったとかあるんじゃね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 00:05:38.22 ID:UohJD7Oa0.net
>>745
プラントから聞いたんだろなって思った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 00:44:48.99 ID:WC1inCtV0.net
ルイーダとブラドに僕は何も出来ないって言ってたから、プラントに教えて貰ったっていうのはなんか違うような気も

それともプラントと会話出来るっていうのが自立種の中でも特別で、それを知らなかった感じ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 01:34:16.31 ID:vjlMGkL80.net
ナイブズが会話できないかどうかはまだわかんなくね?
赤いのを治すのはヴァッシュ特有な感じするけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 06:00:11.52 ID:7vt+dmFx0.net
ナイヴズも会話できそうな気がするけどそうだとすると治せないプラントの苦しむ声ずっと聞いてたんかなって胃が痛くなるぜ
その辺含めて次の話で明かされるといいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 06:07:58.08 ID:cREN7s5m0.net
ナイブズは治せないと思ったのは
あの赤いプラントだらけのシップに前からいたと思ったからだけど
ヴァッシュみたいに後から来たんなら
もしかしたら治せるのかもしれない
でも予告みるとプラントは完全に開いて固まっててもうダメな感だったからキレて暴れたのかもしれない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 07:56:59.80 ID:YbKQRx5a0.net
>>748
この双子は両方脳筋だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 08:18:45.41 ID:ba/d0M93a.net
力がなきゃ守りたいものも守れないんだから脳筋もやむなし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdab-LGx4):2023/02/27(月) 09:07:02.71 ID:2qA3F0J00.net
>>645
偏見じゃねーわ
今のアニメにどんだけ中韓入ってるかしらんの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-VgaI):2023/02/27(月) 09:12:01.27 ID:Gn1ql3rJ0.net
>>757
日本語怪しい奴を体現してて受けるんだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 11:09:32.08 ID:vjlMGkL80.net
「聞こえなかったのか?彼女たちの断末魔が!」って台詞的にナイブズもというか
インデペンデンスはプラントとの交信能力をデフォルトとして持ってんじゃねえかな、と予想

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdab-LGx4):2023/02/27(月) 12:03:08.99 ID:2qA3F0J00.net
>>758
話理解出来てなくてワロ
流石

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-VgaI):2023/02/27(月) 12:13:53.19 ID:Gn1ql3rJ0.net
>>760
この短いレスの応酬で会話出来ないのやばいな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 12:14:21.51 ID:vjlMGkL80.net
喧嘩すな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-HJF6):2023/02/27(月) 12:33:34.14 ID:ZaI6sztmr.net
伊藤って名前2つでてるけど優秀な人なの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdab-LGx4):2023/02/27(月) 12:34:47.79 ID:2qA3F0J00.net
>>761
話逸らし頑張れ~

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 12:41:32.52 ID:vjlMGkL80.net
そういやブラドが「俺たちみたいに重力プラントの起動が間に合った」って台詞
今回はほんとにレムが大墜落を救ったわけじゃない
つまりレムの死を無駄にしないためにヴァッシュが戦うわけじゃないんだな
なんとなくそんな感じはしてたが…

>>763
評判いいSAO映画の監督やった人

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-85uu):2023/02/27(月) 12:47:45.03 ID:kHFWRTbc0.net
伊藤監督携わってるの?
SAOの監督じゃん
SAO成功の立役者で松岡禎丞を世に出して育てた人と言っても過言ではない
鬼頭明里もか
リコリコの何話か絵コンテ書いてた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF39-/g93):2023/02/27(月) 13:04:26.21 ID:51SVveCfF.net
トランピードヴァッシュのグラサンが大きいのはプラント反応を隠すためでは(8話見るに強い光に反応するぽい)って考察見てなるほどなーって思ったわ 確かにそれなら目全部覆うような大きさじゃないと駄目だよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa45-zA1O):2023/02/27(月) 13:08:35.17 ID:4nghjeSa0.net
想像してたのと全然違う話だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdfa-R3X4):2023/02/27(月) 13:27:37.05 ID:+dkmLcyEd.net
四半世紀前に放送されたトライガンの神回「レム・セイブレム」の後日談的なアレだな

ブラックボックス見つかったってことは
来週「レム・セイブレム」の神回再現があるってことだよな?

あれがないとナイヴズの残虐さが再現できない
期待してるよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdfa-R3X4):2023/02/27(月) 13:29:44.53 ID:+dkmLcyEd.net
レムが28歳ってのは意外といっててびっくり

ブラドがちょっとスティーブに似てたけど中身はいい奴だったんだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/02/27(月) 13:46:00.67 ID:+FApA6xaa.net
レム29じゃないっけ
三十路は視聴者からババア扱いされるからギリギリ許される一番上の年齢にしたって感じだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-85uu):2023/02/27(月) 14:15:32.40 ID:kHFWRTbc0.net
伊藤監督がコンテやってると知って今週のトライガン観てきたがナイヴスの方がトンガリ頭で草生えた
製作陣なんなんだよ、これw
誰も指摘しなかったのかよw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d6-D/Iw):2023/02/27(月) 14:39:57.82 ID:0+7Ou1Mk0.net
八話やっと見た。ナイブスの目的は人間に酷使されてる同胞のプラント達を解放する事なんかな?
あいつらに意思とかあるんか分からんが実質 家畜みたいなもんだよなあれ、、

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-okFi):2023/02/27(月) 14:43:41.77 ID:DdVBIE9V0.net
>>773
単行本は未見?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-Ulub):2023/02/27(月) 15:07:30.03 ID:MfNOc+7Cd.net
>>767
プラント反応って紫外線に反応すんのかな
光ならなんでも反応すんのかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-LsaP):2023/02/27(月) 15:53:15.32 ID:Zi73fbsc0.net
ナイヴズの方はキャラデザあんまり変えてないよな
変なフードと模様以外は

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-AvXy):2023/02/27(月) 16:30:10.08 ID:vjlMGkL80.net
ナイブズもツーブロックになってて少し長いね
原作みたいな短髪じゃない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da0f-zQF9):2023/02/27(月) 16:55:40.33 ID:k9RUsI8q0.net
ガチで眉毛とかキモくてゲイみたい…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-7qqg):2023/02/27(月) 17:22:13.92 ID:HXsPs0rNp.net
もしゲイだったとしてそれが何なのっていう…
なんかアンチの人って信じられないくらい価値観古いよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/27(月) 17:27:03.19 ID:cREN7s5m0.net
そもそも二次元のキャラにゲイみたいもなにもw
製作者がそう設定するかどうかだけだからさ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 17:28:20.05 .net
ゲイに対して拒否感持つから古い、っていうのも良くわからんな、
性癖に対しての許容度は新旧じゃなくて個人の好みだし。
もっと言えば男色のあった江戸時代からみたら令和の感覚は退行し過ぎている。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-/+ve):2023/02/27(月) 17:28:47.30 ID:rxKBMhm/r.net
>>775
植物みが強いから光合成イメージだと可視光線に反応してそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 17:46:31.77 ID:vjlMGkL80.net
まあ原作にもTSはいるっちゃいるけども…
あとフホフホ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-okFi):2023/02/27(月) 17:47:52.68 ID:DdVBIE9V0.net
>>779
ゲイ嫌いが古い価値観ってとんでもないこと言ってるぞ
公言するのがポリコレ的に良くないってだけで全世界がゲイOKになりましたってわけじゃないのに…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae31-n/nL):2023/02/27(月) 17:50:50.78 ID:cTfEKUt/0.net
ゲイ嫌いは価値観としてどうかなんてこのスレでやることじゃないと思うし長引くようならよそでやってほしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6182-fBEQ):2023/02/27(月) 17:55:06.84 ID:A2m1WjCG0.net
ゲイだの言うからいけない
ヴァッシュはヒロインとか言ってきゃっきゃしてる制作がお出ししたキャラデザと思うとキモいって言えばいい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-/+ve):2023/02/27(月) 18:00:30.71 ID:rxKBMhm/r.net
ポジションとしてはヒロインの立場って話なだけでスタッフはキャッキャなんてしてないけどな
それを聞いたきっしょい腐れははしゃいでたけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/27(月) 18:02:19.72 ID:06Mow2vp0.net
スタッフがきゃっきゃしてる対象は完全にウルフウッドやんw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 18:05:22.32 .net
もっとシンプルにトライガンのCGは気持ち悪いって言えば誰もが納得する。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 18:06:51.33 ID:vjlMGkL80.net
1話だと過去のヴァッシュとナイヴズなんか気持ち悪かったんだけど
8話だとそんなでもなかった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/27(月) 18:08:23.61 ID:cREN7s5m0.net
ヴァッシュがヒロインでもあるっていうのは
物語の構造上の話じゃないの?
見てくれは確かに今までのどのキャラデザより優しい感じだが
原作のホームのエピソードの頃のに寄せてるなと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-Ulub):2023/02/27(月) 18:18:11.49 ID:MfNOc+7Cd.net
どうしたスレ間違えたのかと思った

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0574-zkFI):2023/02/27(月) 18:24:49.41 ID:AJRuqndc0.net
ヴァッシュが花とかウルフウッドが蝶や蛾とかいう考察はよくわからんかった
公式関係者が裏話した?それともプラントが植物っぽいから?
スタッフが常に裏話投下してると二次創作者の考察や妄想か判断つかんくなる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-Ulub):2023/02/27(月) 18:25:30.89 ID:MfNOc+7Cd.net
見た目の話は令和の男の流行りか
あからさまに海外に目が向いてそうなアニメ化だしそっちにも配慮してんだよきっと知らんけど
ポリコレでヴァッシュが黒人じゃなかっただけまし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-/+ve):2023/02/27(月) 18:26:07.09 ID:rxKBMhm/r.net
>>788
作中描写は必要性あるって言えるけどウルフウッド祭りはちょっとなあ
元々人気高いキャラだし登場前のプロモの一環なのは分かっててもあれは正直引く

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-Ulub):2023/02/27(月) 18:29:32.09 ID:MfNOc+7Cd.net
ウルフウッド祭りってよく分からんからググったけど
Twitterでなんかやってたんだな
このキャラだけやったの?元々ヴァッシュより人気だったのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 18:38:30.03 ID:vjlMGkL80.net
>>793
スタッフの発言にそういうのはなかった気がするな
プラントが植物っぽくて、ウルフウッドの手術中に蝶と蛾の映像は出てくるね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-LsaP):2023/02/27(月) 18:43:38.90 ID:Zi73fbsc0.net
腐ったきっしょい文のやつ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/27(月) 18:45:29.83 ID:06Mow2vp0.net
>>793
ウルフウッドが蝶とかってマジ?と思って検索したけど完全に腐女子のコミュニティで流行ってるだけのこじつけ理論で考察でもなんでもねーだろこれ…
一般の感想や考察的なものが沢山読みたいがTwitterで盛り上がってんのマジで腐ばっかできっついわ
作品タイトルのタグでファンアート探してても海外の腐はお構いなしに公式タグ付けてキツめのBL絵上げまくってるから何も見れん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/27(月) 18:57:40.95 ID:cREN7s5m0.net
プラントが今作植物っぽいのは原作ラストを意識してるんじゃないの
腐女子はなんでもこじつけて盛り上がるから仕方ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/27(月) 18:57:53.11 ID:DdVBIE9V0.net
ウルフウッドの蛾は手術受けてるときに見た幻覚のことだと思う
蛾は成長が早いとかだった気がするからその演出かなと思った程度だが…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d6-D/Iw):2023/02/27(月) 19:05:46.57 ID:0+7Ou1Mk0.net
>>774ほぼ未読かな。
そのうち読もうと思いつつはや二十数年・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/27(月) 19:09:18.45 ID:cREN7s5m0.net
そういやこんなの見つけたよ
どんなんだろ

今夜20:00〜 生放送!
今夜の最強伝説は #TRIGUN から見る文化時評!
内藤泰弘の人気漫画を原作に、オリジナルアニメとして現在放映中の『TRIGUN STAMPEDE』
今作や #大雪海のカイナ など昨今の3D アニメの隆盛について、批評家・石岡良治が語ります!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-HJF6):2023/02/27(月) 19:15:29.58 ID:cSJQOZqzr.net
まえはBLネタはアンチスレでやれとかいってたのにな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/27(月) 19:27:47.24 ID:06Mow2vp0.net
>>801
蛾のやつは幻覚っていうかウルフウッドの体が作り変わって羽化するっていう暗喩表現だったな
プラントが通常時球根だし8話の発言からも花モチーフなのはわかるから同じプラントのヴァッシュが花言われるのはまあわかるんだがこれで花と蝶がどうのとか言われるとついていけんわ
今作はスタッフが露骨に兄弟関係メインで作ってるからヴァッシュとウルフウッドの間に原作みたいな絆とかなんも生まれてないしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 19:32:53.39 ID:vjlMGkL80.net
蛾の一種は成虫になると食事しなくなるやつもいるからプラントに近いものを作ろうとしたってメタファーかもしれんな
あの映像ちょっと俺の目には合わんみたいであまり見返したくないが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0561-pVkd):2023/02/27(月) 19:36:05.80 ID:3YlomBob0.net
音でけえよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/27(月) 19:36:17.37 ID:JJRvdkZt0.net
>>806
わかる
今作ってちょいちょいああいうの挟むよな
スタッフがやりたかったんだろなって
全体的にスタッフ若いのかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0574-zkFI):2023/02/27(月) 19:39:13.02 ID:AJRuqndc0.net
ワイらが古いのでは?
新生令和トライガンらしいし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-/+ve):2023/02/27(月) 19:41:03.69 ID:fsc7WOjir.net
薬物投与とか拷問とかの表現でサイケにするのは新しいも古いもないような
俺は平気だけどちょっと映像長いなとは思った

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp75-MW80):2023/02/27(月) 19:41:57.76 ID:RbF6CoQdp.net
残り10、11、12でナイヴズまで倒すとなるとあんまり盛り上がると思えないよな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-epMD):2023/02/27(月) 19:48:21.51 ID:4hAC4qJ20.net
むしろ懐かしい演出ですらある

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 19:49:28.22 ID:vjlMGkL80.net
内容がどうとかじゃなくて物理的に気分が悪くなったんだ
ぐるぐる動くアングルとかだと酔わないんだけど多分体質のせいだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/27(月) 19:50:30.63 ID:06Mow2vp0.net
かなり消化試合気味になるだろうしなあ…ナイヴズ戦は派手な画になるだろうしそこは楽しみだが
ちょっと前までは分割2クールだよな?って思いながら見てたけどあーこれ1クールだな…ってなってから逆に落ち着いて見れるようになったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-HJF6):2023/02/27(月) 19:51:18.57 ID:cSJQOZqzr.net
ヴァッシュが頑張って倒れたからナイヴズがみんな助けて~てお願いするだけの寒い展開かもね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-okFi):2023/02/27(月) 19:55:37.10 ID:DdVBIE9V0.net
>>802
そっか、じゃああんまり触れないでおく…と言いつつもここは原作既読者も集まるからなあ ネタバレを避けたいならあんまりここ見ないほうが気もしないでもない…
20年レベルで放置してきたのなら今逃したら多分死ぬまで読まないと思うので気が向いたら是非

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/27(月) 19:57:20.35 ID:JJRvdkZt0.net
インディペンデントって学術的に研究し終わった感じじゃなくてまだよく分からへん存在?
生まれて少人数で探しているのに一歳で言葉も不自由なく話せて冗談も飛ばせる感性まで育つってマジ化け物じゃね
そりゃ実験解剖されるよな俺だって気になる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/27(月) 19:58:19.10 ID:JJRvdkZt0.net
>>817
探してるじゃなくて暮らしてるだ
ほんと誤字多くてごめん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/02/27(月) 20:03:23.86 ID:Om/ckeuHa.net
>>793
蝶云々はこじつけすぎだとは思うけどプラント=花は実際に8話で咲いたって言われてるんだから確定だろうよ
エンディングの映像にも花からヴァッシュに変化するパートあるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/27(月) 20:04:43.53 ID:06Mow2vp0.net
>>815
寒いかどうかは見る側によるんだろうがヴァッシュの声やってる松岡は最終回の兄弟二人のシーンをかなり気に入ってる様子だから多分双子が良い感じになる終わりにはなるんだと思うわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/27(月) 20:05:45.01 ID:JJRvdkZt0.net
>>820
双子がいい感じってなんか草

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/27(月) 20:08:03.10 ID:JJRvdkZt0.net
ヴァッシュはうんこ製造機だって言ってんけど
一歳でそこまで理解して言語話せてる時点で人間じゃねーからって突っ込みたい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/27(月) 20:08:36.28 ID:06Mow2vp0.net
>>821
すまん他の言い回しが浮かばんかったw
仲直りとかいうのも違うし和解っていうのもズレてる感じするし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 20:16:37.62 ID:vjlMGkL80.net
ヴァッシュはロロに「一人にしない」プラントに「僕がいる」って言ってるし
原作最後の展開にはつなげたいんだろうなとは思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdab-HJF6):2023/02/27(月) 20:16:55.07 ID:O7MwGixI0.net
>>820

片方死亡だけでなく両方生存エンドの可能性もあるかもね
その辺だけでも納得いく展開にできるかどうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-0TKO):2023/02/27(月) 20:20:27.83 ID:mopbRgJor.net
あのトライガンがこんなSF仕上げになるとは意外
面白いけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/27(月) 20:21:26.10 ID:cREN7s5m0.net
まあ正直原作でプラントがヴァッシュの味方につく理由って
そう言われたらそうかなとは思うけど
プラントとも交流が漫画上で描写あんまされてなかったから(ネオン様の回くらいで)
そこまでピンとこない感じあったんで
今作にこういう感じで補うのは正解と思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 20:33:31.84 ID:vjlMGkL80.net
あれはヴァッシュの味方をしたというよりも
思想のうえではナイブズに賛同しているけど
ぶっちゃけ戦うのしんどいわ って感情がヴァッシュの思想に共鳴したんだと思ってる
みずからナイブズのほうに飛んでいったプラントもかなり多かったから残酷だなとは思う

今作のナイヴズは、本音がどうあれ宗教の信仰対象として
搾取しつつも人間の救いになってるから、全てから見放されることがあるのかなとは感じるな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0583-rAv7):2023/02/27(月) 20:35:53.80 ID:d+E2JX0X0.net
原作だとここの部分は描写不足なんだよな


830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0583-rAv7):2023/02/27(月) 20:36:31.77 ID:d+E2JX0X0.net
改変しつつもよく整理されてて良パラレルだった今週

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/27(月) 20:45:01.16 ID:DdVBIE9V0.net
原作は回想に入る経緯が違うんよな
ラストランが行われた街でナイヴズが何もかも切り刻んだあとにヴァッシュが訪れて、そこでプラントの残骸を見てテスラを思い出しながら回想に入る
ナイヴズのその復讐の発端はまさに宇宙船の中にいた頃だから墜落後は描写不足というか、描かなくてもそんな差支えはなかったよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/27(月) 20:50:13.53 ID:vjlMGkL80.net
ヴァッシュがシップ(スタンピードにおけるhome)に拾われたのも大人になってから(100年近く放浪してから)じゃなかったっけな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/27(月) 20:51:10.02 ID:cREN7s5m0.net
てか多分だけど>>829のいう描写不足は
原作7巻のことではなくて
ビッグフォールの後に彷徨ってシップに拾われる
その辺のことじゃないかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/27(月) 20:56:15.68 ID:DdVBIE9V0.net
だから「『墜落後は』描写不足というか~」と書いた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/27(月) 21:10:54.74 ID:jKhhQYdr0.net
プラントって飛べるの?!

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/27(月) 21:33:19.63 ID:G67LXPoAM.net
まさか過去編で2話目行くとは思わなかったなぁ
過去編の出来がやたら良い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-/g93):2023/02/27(月) 22:04:12.28 ID:7vt+dmFx0.net
次回予告でナイヴズがヴァッシュに銃押し付けてたけどあれって3話で不思議な現象起こしてたし自作の銃なのかな
ナイヴズの生産能力って刃なんだと思ってたけどもしや金属全般とかそんなんだったりするんかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 00:52:39.49 ID:FC9qWH6G0.net
刃物も布も作ってたがあの布は金属繊維で作られてたりすんのかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdfa-R3X4):2023/02/28(火) 08:36:04.93 ID:GkX5U8/vd.net
>>837
ボルト・クランクか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 10:38:14.26 ID:FC9qWH6G0.net
プラント技師は相手が生物な以上は医者としての側面が強くて
だからコンラッドもドクターという称号なんだろうけど
ヴァッシュがプラント医療(延命・治療は可能だが寿命はどうにもできない)専門で
ナイブズが金属元素の生成がメインのプラントで治療はできないけど声は聞こえるなら

それぞれが同族に対して自分ができることをやってることになるんだね
ナイブズは治してやることができないから人間という病巣をナイフで切除しているという

現状、設定視る限りオリジナルの培養細胞が定期的に星間飛行で輸入できると全部解決しちゃうんだよな
ピーセズオブアースはスタンピードだと来なさそうだ、ラジオがあるから来ると思ってたが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-vkrs):2023/02/28(火) 12:58:08.23 ID:TxgioOSu0.net
トライガンにおけるSFって、ハッタリに深みを持たせる味付け程度で、そこをフォーカスされても感がすごい。

牛丼屋いったら甘辛玉ねぎ煮込み出し続けられてる違和感

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918c-eKwq):2023/02/28(火) 13:04:46.44 ID:UHnLj4P80.net
よくわからん例えw
言いたいことはわかる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 13:05:01.49 ID:yU0wp2zUM.net
そういえばプラント周りの設定はガバだったなぁ
クローンで殖やす技術が確立されているなら
そもそも大規模宇宙移民する意味が乏しい

あと自立種の説明で
たまにプラントが妊娠するよ
みたいなこと言ってたけど
性行為せずに妊娠しても
遺伝子変わらないのでは?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918c-9qQk):2023/02/28(火) 13:10:31.03 ID:UHnLj4P80.net
猫はクローンで再生しても模様までは同じにはならない
そんな感じの設定ではどうだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/28(火) 13:11:02.24 ID:K4gjc71B0.net
玉ねぎ煮込みは旨いけど、俺は牛丼食いに来たはずなんだが…ってなる様はしっかり想像できたのでなんか笑えた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 13:14:10.36 ID:yU0wp2zUM.net
>>844
そうなんだ
猫不思議

でも自立できる個体とできない個体の差としては
根拠が弱いと思うんだよなぁ

プラント自体が超常生命体だから
そうなんだと言われれば
そういう世界観として受け入れるしかないんだけどね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6174-epMD):2023/02/28(火) 13:15:41.66 ID:sA6q3mIX0.net
ガンアクションが足りねーんだよ!ってこと?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 13:16:05.92 ID:FC9qWH6G0.net
確かになんで移民したんやろスタンピード世界

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/28(火) 13:25:16.33 ID:K4gjc71B0.net
まぁガンアクションは全然足りないわな
そういう作品じゃねーんだよと言われたら終わりだが、「それならトライガンの看板掲げんなよ」と言いたい気持ちもどこかある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-0TKO):2023/02/28(火) 13:28:43.75 ID:ffA9anatr.net
これ言っちゃいけないかもしれないがトライガンを牛丼で例えるならもともとたいして美味い牛丼じゃないのよ
B級の中でもたいして良くないんだから玉ねぎに力を入れて補完するのは良いアプローチ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 13:32:47.33 .net
牛丼に例えるなら、このCGトライガンは牛丼フラペチーノなんだよ。
生クリームたっぷりでスイートな美味しさに仕上がった牛丼を召し上がれ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/28(火) 13:36:41.06 ID:K4gjc71B0.net
その基準で美味しい牛丼ってどんな作品なのか聞いていいか
俺は味覚音痴だからかトライガンが好きなんでもっとうまい牛丼を食ってみたいのだが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-eKwq):2023/02/28(火) 13:42:29.15 ID:PBi8xT0WM.net
例え話しは例えの方に偏らせてはだめだよ
本筋からどんどんそれていく
面白いけどね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-4Bx0):2023/02/28(火) 13:48:43.97 ID:rd6Maa3g0.net
玉ねぎ丼→牛丼→牛丼フラペチーノは草
原作者が明確に「帰ってくる、ではない。やってくる」ってコメントあるからそこまでフラペチーノ感はないかな
終わり方によってはなんか違ったなぁ〜程度でBlu-rayは買わないかも
ええやん納得やでってなったら全巻セット買うわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769e-W5vA):2023/02/28(火) 13:52:55.35 ID:Z/KZMg9u0.net
長い連載であとから回想で色々と明かされるのはわかるんだけど
こんだけ圧縮してダイジェスト化してる中で過去回想に2話
モネヴもリヴィオも過去回想多めだとキャラは出ても進んでる感じがしない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-/+ve):2023/02/28(火) 14:06:24.56 ID:xAj47Etbr.net
スタンピードsageることだけが目的すぎて例えが全然上手くないから原作まで馬鹿にしてる感があるのセンスないなって笑ってるわ

>>837
圧縮してるとは言っても原作のメインイベントは特にクリアしてないし
ロストジュライすら起こってないもんこっち
だから二期やると思うんだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 14:11:13.50 ID:FC9qWH6G0.net
ホープランドを通り過ぎてホームに到着してるしなぁ
ウルフウッドがホープランドに顔出す(子どもたちにニコラスだと気づかれないとか)イベントもスルーだし
2クール目あってほしい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-1V1U):2023/02/28(火) 14:20:47.60 ID:K4gjc71B0.net
これで2クール目なかったら流石に叩かれても仕方ないと思う

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 14:24:43.69 ID:EvuoV655M.net
1クールでヴァッシュの戦いはこれからだエンドして
円盤とかの売上よかったら2期やるんじゃないの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp75-TMyX):2023/02/28(火) 14:24:47.77 ID:rj1n5Xp6p.net
えーでも自分はトライガンはSFだと思って原作読んでたし
マキシマムに6巻から7巻あたりまでがすごい好きだし
ガンアクションのみだったらこんな風に十数年経っても
アニメ化されたかなと思う
設定が甘いという点は原作時点でもあったけど
アニメでは結構設定つめてきてて
そういうところも面白いと思って楽しんでる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 14:48:49.77 ID:FC9qWH6G0.net
原作は西部劇+SFっていうのがウケたんじゃねえかなあ
最初は西部劇寄り(お人好しの凄腕ガンマンが仇である兄を探して旅をする復讐劇)で
マキシマムから不殺とか家族とか人間と異種族の話をしたSF寄りにシフトしていった感じ
旧アニメと劇場版はかなり西部劇に寄ってたね。SFよりはそっちのがヒーローアクションとしてはキャッチーだった。

>>859
最近はそういう売り方してる作品のほうが稀じゃないかな?
原作ものならともかく

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-okFi):2023/02/28(火) 14:52:12.52 ID:SKx8hKmF0.net
西部劇っていうかマカロニウェスタンっていうらしいで
明るめ西部劇はイタリア人が最初に考えたそうな …というのを劇場版のキャストインタビューでヤングが喋ってて知った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-9+1m):2023/02/28(火) 15:27:31.81 ID:1KZpzAhZ0.net
SF要素詰めるのは全然構わんのだがそれがスタンピード本編の面白さにほぼ影響してないから設定だけこだわって作って設定ノートに書いて悦に入ってるアマチュアみたいに感じてしまう部分がでかい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab9-W5vA):2023/02/28(火) 16:09:05.38 ID:TVZDu19s0.net
原作の、背景設定としてあったSF要素は好きだったから
そこを丁寧に拾って詰めなおしてお出ししてくれるんだったら大歓迎だったな
絵面と雰囲気だけじゃなくてさ
それをするには時間がなかったんだろうけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-CXxB):2023/02/28(火) 16:12:23.04 ID:bqLhZcAm0.net
>>846
自立種が本来のプラントの姿で人間に都合の良いように品種改良したのが非自立種なんじゃね?
プラントをエネルギーと見た時脱走して暴れられたりすると困るしケースの中で生きられないという常識の方が良心の呵責が少なくて楽。
そもそもケースの中でしか生きられない設定が自然な生物として破綻してるし。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-KlGw):2023/02/28(火) 18:07:54.92 ID:G8cJd/+Jd.net
やっぱり一般ごろつきサイボーグが足りてないんじゃないかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-Ulub):2023/02/28(火) 18:15:11.85 ID:IKhCTjolr.net
今話題のRRR見てきたけど主人公2人の友情がヴァッシュとウルフウッドの関係に見えなくもないと思った。
違うと言われればそれまでだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/02/28(火) 18:59:14.39 ID:FeJUot53a.net
ウルフウッドが冬アニメの一目惚れキャラ一位だって公式もはしゃいでんな
シンプルだけど魅力的なデザインだし声優もいい仕事してるから納得ではある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab9-XE3E):2023/02/28(火) 19:13:40.39 ID:4Ju0fPUs0.net
画像だけググってると二ーさんたちのガンアクション漫画に見えるんよ
実はSFだったの
今回は”焼き鳥だと思ってたらプリンだった!”って感覚

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-okFi):2023/02/28(火) 19:25:57.60 ID:SKx8hKmF0.net
その食べ物に例えたいのは病気なのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 19:33:14.09 ID:YPtKdO4rM.net
>>865
それだと自立種の知名度が低すぎると思うんだよな
一般人はともかくブラドはかなりのエリートなはず
そのブラドが知らないないのだから
突然変異のほうがしっくりくると思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab9-XE3E):2023/02/28(火) 19:33:47.51 ID:4Ju0fPUs0.net
伝染病ですねw

血界2のアニメ見て(1は見てない)すっごく面白かったからこっちに興味持ったけど
ぜんぜん世界観が違うねw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 19:36:01.88 ID:YPtKdO4rM.net
今の所上司のおじさん追加した意味が無いのが
中々厳しい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp75-TMyX):2023/02/28(火) 19:43:47.07 ID:rj1n5Xp6p.net
>>871
インディペンデンツ(ヴァッシュ)のデータをルイーダが見ようとしたらトップシークレットになってたよね
項目は5件くらいあったから
5人くらいはいるってことかとおもった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0583-rAv7):2023/02/28(火) 19:46:04.54 ID:krtqj7ks0.net
一話か二話でシップ不時着シーンあったよな
実はSFだった?とかいう感想はおかしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-4Bx0):2023/02/28(火) 19:47:07.90 ID:rd6Maa3g0.net
>>871
インディペンデンツ(独立種?)みたいな言い方してたからそんなに存在するものでは無さげ?
園芸用の花と一緒でプラントっていう名前だし本来ケースに入れた物が単独行動してたらそりゃビビるかもなぁ
例外中の例外として頭の中に情報入ってても気持ち悪いっていうのはそういう事では
オリジナルがいるだろう地球?では研究が進んでてインディペンデンツにも活用法を見出してるっぽいので
何でプラントを持って恒星間宇宙船に乗ってたかは不明だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab9-XE3E):2023/02/28(火) 19:49:03.08 ID:4Ju0fPUs0.net
ルイーダの顔が90年代あたりの少女漫画の顔に見える
けど、思い出せない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab9-XE3E):2023/02/28(火) 19:53:34.81 ID:4Ju0fPUs0.net
>>875
異星っぽいし、謎のプラントがなければ人類は生存できないからSFだとはわかるよ
でもキャラを動かすための背景にすぎず、設定に言及する物語までとは

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-HJF6):2023/02/28(火) 19:54:24.29 ID:7r+en4Pdr.net
漫画だと自立種でインディペンデンツと読む

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-okFi):2023/02/28(火) 19:58:11.23 ID:SKx8hKmF0.net
「そういえばSFだったね」なら良いが「実はSFだった?」を一語一句違わず言ったのなら途中から見始めた人かなと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-4Bx0):2023/02/28(火) 19:58:24.92 ID:rd6Maa3g0.net
>>874
原作漫画作中だと自立種は5人いるな
テスラにヴァッシュ・ナイヴズ双子に入るか謎の地球からの援軍?にそれぞれ1人づつ
出てくるのかは分かんないけどジュライまでなら

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 20:04:46.16 ID:YPtKdO4rM.net
>>876
そういえば原作の地球だと
過去に自立種が人間と戦争やってるんだよな(笑)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 20:34:21.36 ID:FC9qWH6G0.net
なんとなく旧にいなかったキャラは出すつもりっぽい気がするから
テスラ・クロニカ・ドミナはなんらかの形で出てくる気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/28(火) 21:19:17.07 ID:OgVxm1l30.net
移民した理由は
空の向こうに憧れたんだよきっと

TOHOでブルーレイ予約したら3巻とも別々で支払いだしそれぞれ送料かかるし地味に痛い
これでBOXがしょぼかったら凹むわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp75-TMyX):2023/02/28(火) 21:48:46.05 ID:rj1n5Xp6p.net
まあ移民の理由は普通に環境汚染とか地球温暖化とかじゃないのw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/02/28(火) 21:49:24.89 ID:oPCy9OK+a.net
ツイッター見てると英語圏もだけど地味に韓国語圏の人たちも熱中してんのな
面白そうな議論も多いしGoogle翻訳の精度もうちょい上がってくれんかしら

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/28(火) 22:13:36.93 ID:OgVxm1l30.net
あのプラントの模様プログラミングコードでは?って考察みて
ハーーンかっこええーってなった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-4Bx0):2023/02/28(火) 22:16:10.49 ID:rd6Maa3g0.net
>>884
全巻購入特典ボックス気になるけど絵柄が不明なのがなー
アニメイトは潔くウルフウッドに振り切れてるぞw
どうしたもんかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b122-Ulub):2023/02/28(火) 22:20:36.61 ID:OgVxm1l30.net
>>888
パニッシャーのキーホルダーだっけ
Amazonがファイングラフと缶バッチよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 22:22:17.86 ID:FC9qWH6G0.net
円盤は流石に最終話まで観てから検討だな…
今はちょっと踏み切れん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-j5VQ):2023/02/28(火) 22:35:20.89 ID:164TMAb6M.net
>>843
リアル植物みたいにどっからか花粉運ばれて来て他家受粉して妊娠するのかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 22:48:39.73 ID:FC9qWH6G0.net
ヴァッシュとナイヴズが生まれた5番艦にスタンピード版のコンラッドも同乗してたから
ぶっちゃけた話、人間の遺伝子を人工受粉(受精)させて産ませたんじゃ?って
嫌な想像しちゃうんだよな、その設定

単に人間に近い分身を製造する、という能力を使ったと考えられなくもないが…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-pGx9):2023/02/28(火) 22:52:37.02 ID:gtofG4SL0.net
そもそもプラントってなんなんだ?
何かを生みだすのはいいとしてそのエネルギーどっから来てるんだ?
飯食わせてるわけでもないみたいだし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da02-p3ov):2023/02/28(火) 22:59:01.59 ID:ZlBiJb/s0.net
>>893
それはな
どうやって宇宙船はワープしてるの?って聞くようなもんや
そうなるんだからそうなるものとして割り切っていけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-zkFI):2023/02/28(火) 22:59:59.21 ID:cC2SjT16a.net
ターキーみたいな謎の状態で生産される鳥肉といい
原作でも細かい考証とかは無いんじゃないか
なんかフワッとした万能の魔法みたいな未来の技術がアレしてアレなんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/02/28(火) 23:00:08.94 ID:oPCy9OK+a.net
トランピードのプラントはそれこそ植物よろしく雄しべと雌しべがあって何らかのきっかけで受粉するぜみたいなあれなんかもね

>>892
まさかのコンラッドがアイムユアファーザー展開か
その発想はなかったけど流石にそこまでの大改変はしないと思うぞ多分

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-W5vA):2023/02/28(火) 23:00:29.35 ID:ZSdSbTL20.net
それになにかしら説明を付けるのがSFだけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/02/28(火) 23:04:38.30 ID:FC9qWH6G0.net
オリジナルのプラントがいて、細胞を培養して増えるって設定が出たから
オリジナルのプラントが何なのか、って設定自体はありそう
ヴァッシュの物語に関係ないからどっかでサラっと出る程度かもだけど

>>896
コンラッドの遺伝子かどうかはわからんけどね。
人間の罪深い実験で勝手に産まされたのがヴァッシュたちってことになるのかなってな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-j5VQ):2023/02/28(火) 23:05:01.35 ID:164TMAb6M.net
プラント蜂起により怒涛の花粉攻撃により人類鼻水出尽くして絶滅展開ありますか(´・ω・`)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/02/28(火) 23:10:30.60 ID:YPtKdO4rM.net
SFのどこまで説明するべきかって話は
我々素人が話し合っても不毛でつまらないから
できれば避けたいかな

人によってマチマチだし
馬鹿にすることを目的として話を振ってくるやつを
嫌というほど見てきた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-W5vA):2023/02/28(火) 23:15:46.88 ID:ZSdSbTL20.net
いやそんな君の周りの極端な人とまとめられても困るけどな
別にそんな厳密なもんじゃなくて、別の次元から持ってくる能力だよーぐらい言えるでしょってそんだけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/02/28(火) 23:21:55.32 ID:oXUwtbGc0.net
ドクターの言うところの「ゲート」がプラントの力なんじゃないの
宇宙に最初何があったかわかんないけど
突然何かが生まれたおかげで星ができて生物が生まれた、みたいな
そういう無から何か生み出す力があるのがプラントってことでは

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbd-j5VQ):2023/02/28(火) 23:26:31.96 ID:S1YFG+EKM.net
ゲートかぁ
異次元を観察して異次元の化け物召還することになった映画思い出した

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-CXxB):2023/02/28(火) 23:43:45.20 ID:bqLhZcAm0.net
高次元へのアクセスを可能にするゲートやからあの世界には異次元が存在する世界なのは確定してる。
プラントは異次元から物質持ってきてるだけなんじゃない?異次元認識できない作中の人間からしたら無から生成されたと説明するしかない。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/03/01(水) 00:31:29.99 ID:f4e0//950.net
原作のロストジュライは
死体は一つも上がらなかったってなてて
まあマキシマムでヴァッシュが消滅させたのが描写されたけど
やりようによっては「全員別のゲートから戻ってきて無事でした」みたいな結末にもできる可能性のためにそうしたのかなと考えたこともあった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/03/01(水) 00:47:34.25 ID:MnFltVb00.net
旧アニメだと「(レブナント以外は)本当に一人も死ななかった」、って解釈になってたね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/01(水) 10:24:21.92 ID:lQ3pfJ48a.net
スタンピードのヴァッシュはレムの死を無駄にしないためや
ロストジュライの罪の意識からせめて償わせてくれ、
とやってるわけじゃなくて
役立たずの欠陥プラントだけど、自分にできることを探す、というキャラなんだね

なんとなくいままで見てきてた疑問が解決したかも
始まりが原作のヴァッシュと何もかも違うんだ
自分で考えて決断してるから、原作に感じた狂気と強迫観念がない…
ナイブズの片棒を担がされた罪悪感は持ってそうだけど
原作の「自分の存在に全く価値を感じていない」段階まではいってなさそう
ふつうにちゃんとプラント整備して人類とプラント双方に貢献してる

ナイヴズが一回この人格を破壊するんだろうな
やっぱジュライ消えるだろこれ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-W5vA):2023/03/01(水) 11:05:24.95 ID:Qs69Yqh50.net
原作のヴァッシュはその狂気性が次第に明らかになっていくキャラだったからな
これは作者も後半の展開を描きながら「そうかこいつは狂人なんだ」って納得した所なので
じゃあその狂気性はビッグフォールの件だけで成立したかという話で
長い年月を重ねて積み上げられたものなんだと描こうとしているんじゃないかと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/01(水) 11:29:40.34 ID:otDESMWDa.net
>>908
なんだろうな
「しなければならない」で動いてたのがヴァッシュで
「やれることやろう」で動いてるのがスタヴァッシュというか

なんとなく理想はあるけど割り切りもついてる感があるんだよね
強迫観念がないから必死さが足りないというかね
だからその強迫観念がこれから生まれるのかな?って

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-W5vA):2023/03/01(水) 11:55:50.06 ID:Qs69Yqh50.net
親しい人間がやばい奴だったとして
俺だけ狙ってるなら俺が対処すれば良いわ的なのがスタヴァッシュかなぁと
でもそれが「お前の仲間を皆殺しにしてやるぞ」となれば話が変わってくる
根絶やしにするのが目的でヴァッシュに痛い目見せるのがついでなんだろうけどな

ナイブズが人類を憎んでるのは分かってたけど、まだ何とか出来ると思ってそうなんだよな
22口径を使ってるのなんかもその象徴よね、足止めさえ出来ればいいし出来ると思ってる感じ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-CXxB):2023/03/01(水) 12:11:02.21 ID:/g3n8unN0.net
原作は知らんけどトラピのヴァッシュはしっかり強迫観念あると思う。そもそも数十年単位でガチで全人類を救おうなんて思い続けるもの強迫観念以外の何者でもない。

どっちかというと今作は悟り開いている。助けることに迷いも葛藤もない。この件についてはローズ周りのエピソードが分かりやすいと思う。
人を助けることはヴァッシュにとって呼吸に近い。
だから表面的な必死さもない。そんな感じがする。
唯一葛藤があったすればナイヴスくらい。あの時だけブレもすごいし玉も無駄に使う
(ただしリヴィオの件はないものとする)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-1V1U):2023/03/01(水) 12:17:20.17 ID:XkvpRLUX0.net
その…言いづらいんだけど困ったことに原作のほうがスタンピードのヴァッシュより覚悟決まってるんですよ…ニコニコしてるけど狂人の域

人物としては原作のほうがキャラのインパクトも銃の腕前も強いから原作未見勢がスタンピードのヴァッシュを評価する様を「原作はもっとすごいから見て…」って気持ちになってしまうw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-KsKL):2023/03/01(水) 12:18:25.65 ID:8HJcyPLta.net
別に意見対立はしてないんじゃない?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/01(水) 12:25:42.35 ID:vrtrhESEa.net
全人類を救おうとは思ってなくないか?
目の前で助けられる人は助ける、プラントが弱ってたらそれも助ける
世界各地を放浪して、今自分ができることをやる、という
地に足ついた生き方をしてると思うんだよね
言ってしまえばめっちゃ長生きなお人好しに留まってるというか

原作のヴァッシュは、全人類が身内だから争ってほしくない
レムの死が無駄になってしまうから人は殺さない、という
壮大な家族感と強迫観念の持ち主だと思ってるんだ

どっちがって話じゃなくて、あえて変えて描かれてると思ってる。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/03/01(水) 12:27:53.40 ID:nPXM6hGIa.net
コラボカフェのメニューにウルフウッドが死んだときの酒あるしやっぱ2期は無さそうだなぁ
2期あるなら酒はそっちまで引っ張るだろうし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-1V1U):2023/03/01(水) 12:29:01.16 ID:XkvpRLUX0.net
描かれ方は明らかに違うんだけど「ヴァッシュのこういうところが凄い!」っての見ると「君には原作がもっと刺さるよ…読まないかい?」って勧めたくなるんよ

別にスタンピードとぶつけるんじゃなくて「そういうところに感銘を受けるなら…」というだけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/01(水) 12:29:47.92 ID:vrtrhESEa.net
言いたいのは、罪や十字架、強迫観念を背負ってるからこそ
原作のヴァッシュは赤いコートのヒーローだったと思ってる

原作のヴァッシュが持っていないヒーローの条件を
スタンピードヴァッシュはこれから背負うことになるんじゃないか?って予想だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-CXxB):2023/03/01(水) 12:38:11.59 ID:/g3n8unN0.net
>>914
全人類を救うっていうのは助ける対象に見境がないって意味合いね?
見境なく人を助けることはヴァッシュ含めて地に足つけてる人間のやることじゃないと思う。
普通は勧善懲悪。悪い奴は懲らしめる。
救える人間に限界があること知って人助けすることが地に足つけた人間の行動だと思う。
場所がノーマンズランドならなおさらよ。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp75-TMyX):2023/03/01(水) 12:45:05.72 ID:6RFLgNwbp.net
自分は原作ヴァッシュが一番好きなんだけど
単純に連載中で定まって無かったからといってしまえばそれまでだが
原作ヴァッシュはシップのエミリオの辺りから悟った感じになっていったが
それ以前は住民巻き込んだモネブに対して
殺意を抱く→レムを思い出して感情を押し留める
っていうシーンや
娘を殺された親父が復讐しようとする時に
レムを殺したナイブズへの復讐心を思い出して銃を一旦下ろすとか
不殺が揺らぐ瞬間の描写が結構あった。
それに比べると原作終了後に人物像できたスタンピードヴァッシュは不殺に迷いがなくて「悟り開いてる」ように見えるというのはわかる。
今後揺らぐシーンとかあるのかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0583-rAv7):2023/03/01(水) 13:41:09.01 ID:PaMW9+fP0.net
尺不足とか製作上の都合で自然に揺らぎ入れられる余地がないのか
ヴァッシュの内面が変わっているのか
視聴者からは判断つかないんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/03/01(水) 13:46:47.01 ID:uUaDfgjHM.net
最新話見る限りでは
アニメヴァッシュも強迫観念に近いもので動いてるでしょ
自立種の問題は自立種が片付ける
とか手紙で書いてるし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/03/01(水) 14:05:06.29 ID:MnFltVb00.net
わりと気になってるのが
ロロ生存時(25年前)に知られている人間台風の異名がつい最近になって知られてる、という事実
急いで逃げてからほとぼり冷めるまでまってまた寄り添う生き方をしているのか。

ヴァッシュが人間とプラント両方を助ける旅を、ジュライを滅ぼしたことで諦めて
使命から逃げるところで終わるから「STAMPEDE」だったりしてね 二期ある前提だが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769e-W5vA):2023/03/01(水) 14:42:02.57 ID:BLq/P+q80.net
トライガンはロードムービーで流浪のヴァッシュがいろんな人と出会い
傷つき迷いその長い旅路の果てに何が待っていて何を選択するのかって物語だから
膨大な裏設定もいいんだけどもう少し普通の人々との関りも描いてくれないと
そのへん見えてこないし物語ってより原作からピースを拾い集めるだけの
トライガンビンゴになってしまう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0574-zkFI):2023/03/01(水) 14:43:08.14 ID:rpXBY+y60.net
ウルフウッドもきっしょいなって言ってたけど原作はちょっとレムレム言いすぎだったから薄めたんかな
そのマザコン的狂気というかレムのためになんでもするのが魅力のひとつでもあったけど
レム以外の人やプラントを大事に思う気持ちや愛着が分散されていて個人的には良いと思う
レム6人間3プラント1くらいの愛着の比率が
レム3人間3プラント3ナイ1くらいの配分になったというか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/03/01(水) 14:58:50.11 ID:uUaDfgjHM.net
>>922
情報の伝搬がそれだけ遅いんじゃないの?
身近じゃないと凶悪犯の人相とか覚えられないのもある

現実の指名手配犯も覚えてないしね我々

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-MW80):2023/03/01(水) 19:39:56.14 ID:3WijGjiWp.net
まぁ今回のアニメはヴァッシュは魅力的ではないよな。
信念も感じないしガンアクションもほとんどないし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae74-wWxq):2023/03/01(水) 19:40:56.84 ID:/eFknlnJ0.net
宗教なんかいらないよ
みんなリチャード・ドーキンスを読もう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/03/01(水) 20:41:50.15 ID:MnFltVb00.net
方舟の墜落によって罪深い私たちはこの地に降り立った
祈りなさい 神は私達に救いの天使をお使いになられる
天使をたたえ天使を敬い天使の目となりなさい
神の祝福のあらんことを

二人の天使が舞い降りる時 空に光の橋がかかり
私達は神の国に導かれる
伝道師マイルズ(?)と司祭ウィリアムズの声を聞きなさい

信じる者にとって死は滅びではない
信じる者だけが救われ愛に満たされる
死を歓び死を讃えよ 神の祝福のあらんことを

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a22-Ulub):2023/03/01(水) 21:04:20.32 ID:J6hwd7kh0.net

BOXのデザイン出てるじゃん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/03/01(水) 21:35:35.57 ID:3alOFZNna.net
作者がインタビューかなんかでスタンピードは牛の暴走って意味だしキャラクターの通り名に深い意味はないって言ってたけど
ヴァッシュって一応フランス語だと牛って意味なんだよな(綴り違うし雌牛だけど)
ヴァッシュの名前は響きとかで決めたんだろうけどすごい偶然だよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/03/01(水) 21:38:53.16 ID:f4e0//950.net
>>928
伝道師ってこれから出てくるのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-VZye):2023/03/01(水) 21:44:11.95 ID:Xf5tBdpzM.net
>>928
誰も望んでない宗教要素ぶち込んで
天使を2人ってカウントするのは
ちょっと浅いかなって

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-LsaP):2023/03/01(水) 21:45:29.42 ID:4CcTLHlV0.net
レガートが伝道師の方かと思った

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-CXxB):2023/03/01(水) 22:54:22.24 ID:/g3n8unN0.net
>>928
空に光の橋がかかりのくだりフィフスムーンがワンチャン降って来そう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ab9-XE3E):2023/03/02(木) 02:01:18.99 ID:POPesHeN0.net
クローンでなく稀にだがプラントからも生まれるらしいから、人類に希望はあるのかもね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-KsKL):2023/03/02(木) 02:11:58.19 ID:PP46XO2la.net
あっこのプラント別のプラントとしけ込んでやがった!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76c7-KlGw):2023/03/02(木) 07:14:29.38 ID:nokCCJaC0.net
融合()

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05f6-UdNQ):2023/03/02(木) 07:31:01.89 ID:R9JR+ArW0.net
これ面白いの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/02(木) 07:31:53.69 .net
面白いように見えるかこれ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-1V1U):2023/03/02(木) 07:32:22.54 ID:tFqAjOty0.net
原作は面白い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/03/02(木) 07:32:51.47 ID:AM3c6dTp0.net
面白いよ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da02-p3ov):2023/03/02(木) 07:36:03.71 ID:LTbaGkrp0.net
感じ方には個人差があります

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-LsaP):2023/03/02(木) 07:38:38.55 ID:SyxCBFtwr.net
CGアクションとか好きならオススメできる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-TMyX):2023/03/02(木) 07:41:38.70 ID:AM3c6dTp0.net
>>935
でもプラント同士で繁殖したとして
それは人類に希望ではないんじゃない?
だってプラントの方が長寿で無から何かを生み出せるんだから
人類に取って代わられちゃうと思うが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 07:47:51.70 ID:nO/cTXvuM.net
アクションって言ってもガンアクションじゃないのは注意だな
ヴァッシュが全然撃たないもの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a22-Ulub):2023/03/02(木) 07:50:24.06 ID:iUJ0owSh0.net
やたら双子座推してくるから調べたら
双子座って父親違いなんだな
兄の父親は人間で弟の父親は神
これ設定に関係してくんのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-KsKL):2023/03/02(木) 07:56:48.29 ID:ESX1hVAIa.net
ディオスクーロイだっけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a22-Ulub):2023/03/02(木) 08:02:36.32 ID:iUJ0owSh0.net
兄がカストルで弟がポルックス
弟は神の子供だから不老不死
双子座の中で一番明るい星がポルックス
兄より弟の方が明るい
最後弟が父親ゼウスに兄が死んだ時に兄も不老不死にしてと頼む
歌詞を見るとなんか関係してそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 08:06:25.52 ID:nO/cTXvuM.net
考え過ぎじゃねぇかなあ、他の星座関係ないし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a22-Ulub):2023/03/02(木) 08:09:24.00 ID:iUJ0owSh0.net
>>949
歌詞で光が何たらかんたら言ってるから
なんかあるかなーって思ったんだよね
考えすぎかもね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/03/02(木) 08:18:39.79 ID:BhoOgBINa.net
双子座はたまたまだと思うなぁ
原作でも別に神話とか星座とか持ち出されたことないし

しかしトランピードはプラントを花にしてきたから天使は無しかと思いきや宗教ラジオやレガートが天使云々は言ってるんだよな
どっちで行くんだろうか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-AXTo):2023/03/02(木) 08:19:14.49 ID:y8Q8ZUfh0.net
ノーマンズランドでは双子座の形には見えないのでは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 08:21:33.13 ID:nO/cTXvuM.net
確かにどこの天体かもわからんからあの形に見えるとは限らんか、賢いな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6df1-wWxq):2023/03/02(木) 10:10:40.29 ID:kk075FTF0.net
コンラッドが昔からナイブズとともにいるから
ミカエルの眼ははっきり宗教を手段として用いてるんだろう
あの世界で人間を支配するために神や天使や死ってワードが便利だったと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-TMyX):2023/03/02(木) 10:11:49.29 ID:ilhsYI9ja.net
砂漠のどこかに自由の女神が刺さっている可能性も0ではないね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/02(木) 10:53:42.44 ID:taYyr6qNa.net
プラントいないと生きられないからプラント教が出来るのはわりと納得はいく
原作ミカ眼もそうだよな
信仰心?ありそうなチャペルはヴァッシュにも敬語使ってた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 11:01:21.37 ID:nO/cTXvuM.net
マスターチャペルの敬語はヴァッシュがナイヴズの弟君ってのが第一だと思うけどね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-LsaP):2023/03/02(木) 11:07:51.58 ID:SyxCBFtwr.net
今回の孤児院のおばちゃんは連れて行かれたらどうなるかわかってそうなのがキツイな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/02(木) 11:10:34.09 ID:MDubmPjoa.net
子供達は笑って見送ってるあたりおばちゃんにも表向きは綺麗なこと言ってるんだろうけどなー

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 11:13:02.42 ID:nO/cTXvuM.net
今回のは協会にやってくるやつが明確に怪しい外見してるもんな
原作は一応優しそうな見た目の神父が迎えに来るけど

赤紙を見せるときに蒼穹のファフナーが浮かんだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61aa-1cVp):2023/03/02(木) 11:22:02.41 ID:qSRrc3GL0.net
ウルフウッド迎えに来たその神父ってチャペルなんかな回想では段々老けてってる描写あるよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/03/02(木) 11:22:49.05 ID:fRzvr+Yza.net
>>959
子供たちが笑ってたからこそ笑ってなかったアニメのおばちゃんはクロだと思うよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 11:28:19.94 ID:nO/cTXvuM.net
タバコ(ワムズの足)吸ってるのを怒ったのも大事な検体だからかもね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/02(木) 11:28:29.14 ID:g30Pi7i8a.net
>>962
やってることはロロ村と同じなんじゃないかなって
原作と同じで就職斡旋とみせて優秀な素体と引き換えに生活を保証してるっていう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-eTMF):2023/03/02(木) 11:31:47.39 ID:xPWfPpUUd.net
>>960
ファフナーは渡す方もキツそうだったがな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-1V1U):2023/03/02(木) 11:38:55.03 ID:nO/cTXvuM.net
>>965
竜宮島の大人は聖人しかおらんからな…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-TMyX):2023/03/02(木) 12:33:02.59 ID:OLlo51IF0.net
おばちゃんがクロかどうかはまだわからないかな
思考停止してるだけという可能性は高いと思う
笑顔じゃないのは、例えば送った子がだれも会いにも来ないからなんかやばいと思ってるけど
それ以上突っ込むのは怖いから受け入れてるとかね
あの覆面軍団になるんだなぐらいにしか思ってないかもしれないし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-/g93):2023/03/02(木) 12:38:48.75 ID:fRzvr+Yza.net
明確にクロでも分かってて放置してるでもどっちにしろ原作みたいなおばちゃんと孤児院の感動エピソードは来なさそうね
代わりにトランピードはウルフウッドとリヴィオの関係性推しまくってるからこの二人の和解じっくり描写して終わりかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/02(木) 12:40:45.82 ID:g30Pi7i8a.net
支援打ち切るねってなったらどのみち子供達共々飢えるだけだしな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75d6-D/Iw):2023/03/02(木) 13:49:13.99 ID:bEwaZ5ye0.net
>>816亀だけど生きてるうちに読んでみるよ
>>928方舟の墜落とか天使とか言われるとバスタードを思い出してしまう。奇しくもこちらも今更再アニメ化中何だよな・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-+y7i):2023/03/03(金) 08:15:36.33 ID:WCrK0mOyd.net
配信時代とは言えBD爆死ぽいなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-slr2):2023/03/03(金) 08:36:29.06 ID:GraBBbcld.net
サントラ欲しいからブルーレイ買うつもりだけど
どこで買うかまだ決めあぐねている
どうしようかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-slr2):2023/03/03(金) 08:40:26.62 ID:GraBBbcld.net
すまない規制でスレ立てられなかった
980頼む

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-4Kvk):2023/03/03(金) 10:23:27.19 ID:QQsiGo/J0.net
トライガンは切ってバスタード視聴継続してるワイが来ましたよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-KsKL):2023/03/03(金) 10:33:49.41 ID:hAQHi2U6a.net
バスタードスレなら角のタバコ屋を曲がって800m崖下だよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-4Kvk):2023/03/03(金) 10:43:48.48 ID:QQsiGo/J0.net
なんや冷たいなw
これでも原作リアタイオタクなんやぞw
最終回まで辿り着けなかった気がするけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-AvXy):2023/03/03(金) 11:36:39.45 ID:pWcj1VkUa.net
サントラはサントラだけで売ってほしきもの
まぁサブスクで聴けるけど実媒体が欲しいねん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-1V1U):2023/03/03(金) 11:46:53.01 ID:CQI1+71Z0.net
>>976
最初からそう言えw
スタンピードから入った人には煽りにしか見えんでしょ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-+35y):2023/03/03(金) 12:55:21.42 ID:4OwZC4gud.net
円盤も爆死
結局どこで人気あるんだこれ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-4Kvk):2023/03/03(金) 13:01:43.08 ID:QQsiGo/J0.net
オレンジさんの経歴になるならまあ……いっか……

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-okFi):2023/03/03(金) 13:38:53.58 ID:CQI1+71Z0.net
まあ俺も今回の過去回がなかったらオレンジのCGスキル見せびらかし作品程度になるかな~とは思ってたのが正直なところではある、これは白状しておく
その過去回もあくまで原作では描かれなかったところの補完的なモノだからパズルの空いたピースのところに一回り小さい版のピースを渡されて「まぁ空いたところに入るっちゃ入るけど…」みたいな感覚だけどね

いろんなところの感想見て回って、ニコ百で見かけた「原作からナーフされた世界やキャラを見せられても…」が今のところかなりしっくり来ている

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-85uu):2023/03/03(金) 16:00:22.65 ID:RC2n7SmS0.net
ニコニコで観ると歌詞職人がいて凄い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-zkFI):2023/03/03(金) 16:24:59.29 ID:pVtQmCSia.net
8話まで切らずに視聴し続けるなんて余程好きじゃないとできない事だぞ
自信もて

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6911-okFi):2023/03/03(金) 16:34:13.00 ID:CQI1+71Z0.net
映像と配役はバッチリだからね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa22-CXxB):2023/03/03(金) 23:34:58.56 ID:OCvS8Ow50.net
TOMBIのアニメPV見てて思ったけどメリルかなり最終回で関わってきそう。
PVの後半だいたいヴァッシュとメリルセットやし歌詞に「希望」って入る時だいたいメリル映る。
本編7話でも特別な力ないとはいえ脚本で主人公的な映り方してたし。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9f-ge04):2023/03/03(金) 23:42:16.86 ID:Cmj3IsUp0.net
内藤さんと海洋堂ってもう関係薄いんかね?
STAMPEDE放送開始に合わせて新作のリボルテックとか過去のヴァッシュとか出してくれると思ってたけど情報出てこんね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bd0-rZZe):2023/03/04(土) 01:54:33.45 ID:w0QctPRK0.net
プラントってなんなん?
なんか設定がよくわからない

しかし、いまいち暗くて面白くないなあ
原作もこんな感じなの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-/2jh):2023/03/04(土) 02:25:24.06 ID:QqHrRpY30.net
>>987
旧作アニメおすすめしたい
あんまり配信で見かけない気がするけどやってんのかなあ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 418c-W5Lg):2023/03/04(土) 02:26:13.25 ID:Ebutg90t0.net
>>987
プラントの設定は
人類に都合の良い何か良くわからん生玉
生玉が何でもかんでも作ってくれるが
意外と生き物に近い存在だった

ぐらいの認識ぐらいで良いと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-jn6w):2023/03/04(土) 02:30:00.90 ID:mx41RRgka.net
いくたま?
たるたま
まかるかえしのたま

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 418c-W5Lg):2023/03/04(土) 02:32:49.36 ID:Ebutg90t0.net
>>990
気にするな
感じろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 899f-+1Ww):2023/03/04(土) 02:33:07.04 ID:U4l/3yeQ0.net
>>987
原作も重い部分が多いけど、ちょいちょいウルフウッドとのコメディっぽいのを挟むのもあって
自分としては暗いと言うイメージは無いかな。
最初が平和主義者の凄腕ガンマンのドタバタコメディ調のイメージが強すぎるせいかもしれんけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-izHN):2023/03/04(土) 03:02:09.32 ID:6uUj8d0R0.net
てか次スレは?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/04(土) 03:04:26.50 .net
まだ慌てるような時間じゃない。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0111-W5Lg):2023/03/04(土) 03:40:13.67 ID:2/5QZ9pf0.net
「おつらい…」ってつぶやく芸の人にはめちゃ受けてるけど原作はもっと前向きに明るい作品
アニメから入った人が原作読むと全然違ってビックリしまくってる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-kCZp):2023/03/04(土) 06:06:11.72 ID:DuH+tl+00.net
次スレいってみるわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-kCZp):2023/03/04(土) 06:13:55.44 ID:DuH+tl+00.net
TRIGUN STAMPEDE〈トライガン・スタンピード〉7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677877754/

立てたよー

自分は原作ファンだが今作が言うほど暗いと思わないし
原作が明るいとも思わないがな
旧作アニメは明るい方に振りすぎてたから
こっちはバランス的にも暗いくらいでいいと思ってるけどw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-nGjJ):2023/03/04(土) 06:42:24.80 ID:jRl1m8wa0.net
暗いってより辛気臭いアニメだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29aa-GzMQ):2023/03/04(土) 06:45:42.27 ID:4FZVweRd0.net
主人公も敵も弱くてキャラみんな冷たくて愛着持てないしカタルシスも無い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-kCZp):2023/03/04(土) 06:56:22.77 ID:a+xRKujL0.net
そこまで思うならアンチスレの方がいいのでは?w

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2f-l/+p):2023/03/04(土) 07:37:12.46 ID:RWQfIV9Q0.net
>>997
乙です、ありがとう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-AWY8):2023/03/04(土) 07:49:15.73 ID:AexyAYzFa.net
今日の放送は11:30から

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200