2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 01:55:35.29 ID:QlLlCdZ/.net
アンチスレでございます。
おいこら回避

公式サイト:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura
※前スレ
うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671854929/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 02:27:05.87 ID:1KRoXnjI.net
特にテンプレは無いか

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 02:39:44.94 ID:ctf9YctN.net
助かる

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 05:52:57.77 ID:SjMull0V.net
>>1


薄っぺらい記事で有名な某Webメディアで無理矢理擁護してるな
「素材の味をそのままに極上の腕前で料理している、忠実な作り」
だの
「マンガの描き文字が、キャラクターの声で愛嬌たっぷりに読み上げられる演出」
だの・・

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 06:33:51.80 ID:1KRoXnjI.net
後はもう使い始めてくれ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:14:44.08 ID:gZJOAT4m.net
声優とかグッズとかめちゃくちゃ押してるのは分かるんだが
いまいちおそ松みたいに跳ねてない印象

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 15:36:08.79 ID:ScND8ge0.net
素材の味わいそのままではないだろ
というか最近は旧アニメを意識した演出もしてる…のに面白くない
ただラムを色々着せ替える事には熱心だよな、ほんまただの萌アニメに墜ちた

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 16:22:13.69 ID:jvhCG4Mf.net
闇鍋はわかるけど
食えないもの入れるようなネタは今時の話としては面白くないな…

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 19:02:03.79 ID:S4Y5SeND.net
富野監督が言うてたけどアニメは修正するんが難しいって、放送始まってきた「あっ、ダメ!」って思ったらもうだいぶ製作進んでるから軌道変えられないと

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 19:42:54.74 ID:9m5foADO.net
>>9
なに?その監督、そんな原始的なこと言われてもね。
日本にアニメが出来ていったい何十年経つんだってことだよね。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 21:02:33.55 ID:jyldzU17.net
イキったこと言ったつもりだろうけど
日本にアニメが出来たときからアニメの仕事してた人だ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 21:39:16.20 ID:Fal3WIN/.net
日本で最初の長編アニメは戦中の「桃太郎の海鷲」だけど
その頃から

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 23:31:37.75 ID:Pv4wM20x.net
しのぶの「困る!わたし人間が好きなの!」「人間やめてるもんな~」は
絶対切ったらだめなセリフだろ何に気を使ってんだこのスタッフは・・・・

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 03:22:13.23 ID:sLjXB2QW.net
当時を知らない若いってだけの子への配慮

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 21:30:34.67 ID:P2PVs+J1.net
>>6
跳ねてないし必死にゴリ押ししてるのに普通に空気でしょ
新規も取り込めてないしコラボたくさんやってるのに話題にならず

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 22:57:24.68 ID:UCDS1s3J.net
うる星なんて弾けてなんぼなのに、
コンプラだの社会の反応だの気にしてる時点で駄作
そんなだったら話が良くて作画がよくても50点までしかあげられないな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 23:07:08.82 ID:phpDGzxX.net
今やってるポリコレプリキュアのほうが100倍面白いわ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:25:24.33 ID:KICVVu2o.net
作者に配慮してメガネモブ化
コンプラに配慮してところどころ劣化
配慮しまくりのこんな薄味なうる星やつらいらないよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 01:43:05.66 ID:kEj9AHGF.net
原作通りとかいってる馬鹿までいるし

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 05:10:59.22 ID:ihTcUA8+.net
なんとなく見ようって気になれなくて途中から録画ためた分をやっと見始めたんだが
新年会でもういいわってなった
録画してた未視聴分も全部消したわ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 07:31:22.99 ID:uuwoWa0h.net
コンプラで自粛しだしたら高確率で
作品から一気に精彩がなくなるのは不思議だ
アメリカの映画全部おもしろくない
むしろコンプラやらで問題になってる作品のがおもしろい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 08:38:49.52 ID:rIj+kBPR.net
コンプラなんてのは表現の自由の反対だからな
規制派は「表現の自由をはき違えるな!」というが、
表現の自由は表現の自由なんだわ
場所わきまえればどこで何描いたってよい、それが表現の自由だろう

昨今騒がれるているもので公共の電波で流すものに、
コンプラ抵触するものなんて、ほぼない
見えないものにおびえて勝手に自主規制してるだけ
芸術の死でしかない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 08:49:51.90 ID:cjxafjLP.net
まあ当時でも(放送時間もあって)色々叩く層があったアニメをそのまま流せないのはわかるけど、そこは仕方ないけどこれはこれでいいじゃないか、って出来になることを放映前は期待していたんだよなぁ…

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:05:55.66 ID:GdI7CGTB.net
でもそれはこの新作のつまらなさの原因のごく一部で
全体の質が高ければ気にならなかった小さな問題だと思う
ダムの水位が下がりすぎて底にあった昭和の遺物が見えているようなもの

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:12:40.05 ID:rKoC90lw.net
>>19
原作通り=メガネモブ化だと思ってる人多そうだよね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:13:00.57 ID:z5RXXxCU.net
このアニメのはコンプラじゃないよ
ターゲットの客層である女性が不愉快と思う描写をカットしてるのがコンプラに見えるだけ

だから女・子供キャラへの描写には配慮してるが男キャラへの配慮は無い
本来のコンプラよりタチが悪い

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:41:32.46 ID:Mb19jEnD.net
プロデューサーが女ってこともありそう

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 16:13:40.16 ID:V55b3RZ1.net
2チャネラーみたいな奴らが作ってんだろうよどうせ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 17:50:56.15 ID:rIj+kBPR.net
>>26
同意。コンプラじゃなく、ただ「お上品に作ってみました、」的な
気の抜けた作品なんだよな
エロなし、毒なし、破壊なし。
いいとこの嬢ちゃんが箱庭遊びしてるの見せられてるような

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:35:21.70 ID:i7qGaPAa.net
コラボがメインだから、コラボ企業に迷惑かからないようにしてんだろな
結果、面白くもなんともないクソアニメになった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:19:18.08 ID:kLvzPjHS.net
随分レスの勢い減ったなあ

お前等のラムちゃん愛ってそんなもんだったん?
こんなに好き放題犯されてるんやで?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:23:23.66 ID:JSS0c24h.net
今作のキャラデザ好きじゃないからな
パチモンが犯されたところで今更なんとも思わん

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:29:31.23 ID:rIj+kBPR.net
変わっちまったんだよ、何もかも

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:49:27.92 ID:OcaGCi92.net
旧作レイプですらないからなぁ・・
行ってみれば人気アニメのデキの悪いパロAV見てるような感じ?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:57:58.83 ID:TU1J5F7l.net
パチモン、パロAV・・・なんか納得だわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:36:49.83 ID:cos8LcIV.net
>>29あたるが母親のブラ盗むオチの何処がお上品?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:27:30.29 ID:M1JUVx58.net
ラムのフィギュア次々発売されるけど
どれもこれも値段相応に見えない
別に造形的に狂ってる部分はないし手堅いフォルムなんだけど
ミクとかレムとか衣装のデザイン凝りに凝りまくったフィギュア見慣れてるせいか
どうしても虎縞ビキニってシンプル過ぎて
手間かかってなさそう=値段と釣り合わない って思ってしまうのよね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 16:56:39.32 ID:Vvfa6Omb.net
>>36
考えたやつはそれがお上品だと思ってるんだよ
あたるが買ったとするより、家から持ち出したほうがいいだろうと。
全くわかってない思考設定

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 20:13:23.02 ID:R1hL4TxK.net
なんかやりあってたな、参加したくなかったから見てたが
あたるが母親の下着持ち出すとか
キャラとしてあり得ないですわね
下着なんかネット通販で買えばいいじゃんっていう書き込みには笑っちゃったよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 03:23:16.22 ID:uzednIk6.net
勝手にフライングスレ立てるバカ
本スレの民度最悪過ぎる

うる星やつら【令和版】★60
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677082225/

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 11:15:23.72 ID:1PVu8gfV.net
やっぱり新作ラムはかわいくねー

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 11:32:31.62 ID:kb/7oqv5.net
タコにラムが電撃飛ばすところとか、見ていて悲しくなるくらい割られてなかった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 11:56:29.33 ID:30mhCL67.net
あの七夕のねがい星の話なんだけど、
あれは個人的にうる星やつらの中でも
相当の駄作エピソードだと思ってる、 ネタやり尽くして苦しまぎれに描いたのかなよな話であんなのドラえもんでやっててよって当時も思ったんだけど、
あれをアニメ化にセレクトするセンスのなさは絶望的だな、

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 12:19:17.35 ID:30mhCL67.net
うる星やつらが人気絶好調だったのは9~15巻あたりだったから普通に考えたらそれ以前のエピソード選ぶのが良い思うんだがイマイチ基準がわからないよ、

薬口外って11巻の最初の話あるしょ
サンデー本誌はアニメ放送直前のうる星やつら特集だったから
表紙のしのぶのセリフは本誌では「まんがに出ないの?」ではなく「まんがの方どうすんのよ?」だったね

子供会で廃品回収やったらアニメになる前のうる星やつら載ってるサンデーが沢山もらえたからたまに付録付いてる号なんかは宝物だった

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 12:29:26.55 ID:hgcE6cVW.net
アンチにも見捨てられた空気アニメ
「空気なやつら」
もう誰も見てないっちゃ!

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 13:14:07.57 ID:U1mZxVM8.net
ランちゃんが出てくる話だけでいいのだがその確認すら面倒で

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 13:43:01.10 ID:1PVu8gfV.net
勝手なやつら。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 15:47:05.30 ID:KEJIbLRj.net
やつらは

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 16:30:55.22 ID:c/u77wiy.net
>>43リメイク企画が立った時点でファンにアンケート取って、上位エピソードだった回をアニメ化すれば良かった
コンプライアンス言う割には、憧れを胸にや今回の密林…とか、引っ掛かりそうな回をアニメ化してるし、誰がどういう観点からセレクトしてるか不明だわ
回を追うごとに「人気エピソードのみアニメ化します」の告知文が白々しく感じる
後半は終盤登場したセミレギュラー回とラブコメ中心にセレクトする気か?
そうなるとバランスめちゃくちゃ悪くなるぞ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 17:17:02.00 ID:Vy9yrFWB.net
厳選したとは言ってたけど
人気エピソードとは言ってないよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 19:00:49.48 ID:4Scu1ySm.net
今さらながら面堂家がタコを飼ってる説明をしてたけど、ちょっとづつは視聴者に向き合った体制になってきた気がする。
水乃小路トンちゃん登場回を優先するあまり、いきなり面堂がタコの散歩をしてるシーンをやるのはシュールすぎた。
せめて新年会でタコと家紋の関係について説明するか、今回のエピソードを先にやっとけばもう少し自然な流れにできたんだが、そこら辺が無頓着だなんだよねココのスタッフ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 19:08:21.69 ID:KEJIbLRj.net
殆ど彼の国の人が作ってたりしてな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 19:27:47.00 ID:9mdQVYPN.net
テロップだと、二原はめちゃくちゃ多いのに動画はせいぜい(二原担当も含めた)数社に撒いてる程度
止め絵で場を持たせればOKって感じで作ってるのかな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 22:27:48.56 ID:VNunVq1s.net
>>52
日本人が作ってこれだから恐ろしいんだろ!

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 22:32:53.99 ID:nbSjzRux.net
>>53
ジョジョ辺りと同じだろうなそこら辺
ジョジョも止め絵だらけだし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 00:37:20.21 ID:Syw2e2wK.net
スタッフにヤマト2199に於ける出渕監督みたいな元筋金入りみたいな方は居なかったのかな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 01:43:07.62 ID:kNTzfGzM.net
コンプラに配慮して作られた 「無難なやつら」

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 02:37:14.58 ID:YZKaRs1B.net
>>50何の為に「厳選」してんだよ?(笑)

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 02:42:45.31 ID:YZKaRs1B.net
>>57
コンプラに引っ掛かりそうな「酔っぱらいブギ」や「憧れを胸に」回をアニメ化してる時点で説得力無い

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 09:10:32.18 ID:CefxJxif.net
若かりし日の売れ線(商戦的)少年漫画だった。
そりゃ今見たらこんなのが良かったのか…と自分の若い時の青さを思い知る

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 09:42:20.59 ID:BszQuzqZ.net
ラムと同棲するきっかけすら描かない糞ダイジェストだもの

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 09:55:10.11 ID:D2bk21UL.net
例えばちばてつやのハリスの旋風をうる星やつらの本放送のときにリメイクしたら古臭いだけの学園ドラマに見えるだろ

いまのうる星やつらリメイクも若い世代には同じように見えてるんだよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 09:59:26.59 ID:Ru0hGLou.net
まあ同棲してるわけじゃないんだけどね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 11:24:08.49 ID:9rpumNtZ.net
>>57
上でも書いたがコンプラでもなければポリコレでもない
ターゲット層の女性に媚びてるだけ

まあ、無難な作りに配慮してるのは多分合ってる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 11:58:13.75 ID:XW7OhvlN.net
>>62
ごめん、それ古すぎて知らんわ。
ハリスの不思議な冒険???

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 12:11:01.13 ID:wMEJNNQ8.net
どんが どんがらがった どんが どんがらがった

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 12:19:04.85 ID:kF+uy0UJ.net
4流ゴミアニメ、新作うる星やつら

旧作ラム「こんなの見る価値ないっちゃよ~!旧作の方が100倍いいっちゃー!」

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 13:45:35.91 ID:4BVNzVBA.net
>>62
当時もゲゲゲの鬼太郎はリメイクしてたなw
鬼太郎やドラえもんみたいなコンテンツにしたかったんだろうな小学館は
しかしうる星は時代の空気に依存する作品だった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 16:31:01.45 ID:6TMwGTQr.net
本当にそうなら00年代辺りで一度でもリメイク作っておくべきだったな
鬼太郎は約10年おきにリメイク作ってるからその都度時代に合わせてチューニングできてる感じ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 17:52:24.27 ID:isgkaL4v.net
6期鬼太郎は面白かったな。

すねこすり回は本当に名作。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 17:57:52.45 ID:FqXBereD.net
>>62
ハリスの旋風めちゃくちゃ面白いぞ!
なんで30%もとってたんだ?って思ってみたら、めちゃくちゃよかったわ
今だったら腐女子にウケそうだし子供向けの時間にリメイクして欲しいわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 18:01:45.89 ID:FqXBereD.net
つーかどっちも原作ではモブだったメガネをメインキャラにして活躍させて人気出た作品だな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 21:39:23.06 ID:0fUNl3Pg.net
【悲報】令和版うる星やつら、何故か話題にならない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677323477/

アニメコケたの誤魔化すために原作叩きだらけ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 22:08:24.96 ID:YZKaRs1B.net
>>64むしろターゲットは萌キャラ好きのおとこじゃないか?
あの女しか居ないエンディングが全てを語ってる
だとすりゃスタッフは萌オタを舐めてるな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 22:11:04.21 ID:5RQCmh8r.net
うる星やつらカフェのアカウントめっちゃ過疎ってるけど大丈夫???

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 23:46:47.40 ID:h4DfMdK6.net
一見綺麗に見えるけど面堂が刀振り回すシーンとかで凄いショボさを感じる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 00:47:49.19 ID:BdT9qKv6.net
やっぱり『うる星』といえば昭和だよな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 07:13:13.68 ID:UUc061kw.net
>>76
上にも出てるラムが振りかぶって電撃するところもだけど、ここ動かしたくなるだろうってところが全然動かないのが酷い

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 10:12:51.62 ID:xSbFujtB.net
基本アンチなんだけど、しのぶの描写“だけ”は悪くないように思えた

https://i.imgur.com/BfM5bUX.jpg

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 15:30:49.23 ID:AAtuw4c5.net
>>79
原作通りってだけでは
(かと言って原作に比べて意地悪い顔に描いてるのは何か含み有るのか…?)

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 15:35:31.13 ID:AAtuw4c5.net
あ、でも密林は昭和ディーン版でしのぶを脱がすなどやり過ぎで、動きの有る絵以外はあまり褒められた回じゃなかったな
令和うる星はそのディーン版からエロと動きを抜いた薄味さを感じる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 21:23:31.41 ID:uTL9KNRY.net
エロがあるからいいんじゃ!

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 23:06:14.63 ID:RmjRti2O.net
2クール目の始めの方で脱落したけど
来週じんじゃーぺっぱーしゅがー?
原作力からして強いから
さすがにこれは面白くなくなりようがないだろう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 15:50:17.73 ID:5/tMo/QV.net
進撃の巨人見たらこのアニメ見てられない
ビジュアルが違い過ぎて

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 16:18:36.03 ID:7WgAGvmK.net
進撃のラムになるっちゃ!

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 16:30:11.65 ID:5/tMo/QV.net
>>75
空気アニメのくせに利用しようとしたら
予約が必要だし、予約する為に650円も
払わないといけないわ、メニューも高いわ
なんだから、そら過疎る。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 18:54:09.68 ID:5/tMo/QV.net
うる星やつら公式が謝罪www

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 19:12:44.29 ID:QVxwz7CF.net
あーあ、無断使用までやらかしたよ
最低だよ、この制作会社

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 20:31:43.20 ID:u04SRiTL.net
誰か解説してくれ、最近目が悪くなって検索とか見づらくて、つらいいのよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 20:53:20.62 ID:5/tMo/QV.net
>>89
17話であたるの部屋に貼ってあった
閉店セールのチラシが、あるイラストレーターが
ヤオコーに出稿したチラシで、それを無断転用した

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 20:57:47.08 ID:BImtCysN.net
【アニメ】『うる星やつら』公式が謝罪 第17話の背景の一部に無断で既存デザイン転用

このスレタイで芸スポニュース板に立ってる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 22:31:47.39 ID:Ik8s4fFe.net
>>43
個人的には面白い話と思ったけど、
ありゃドラえもんの願い事かなえる系と同じなんだよなw
それをうる星流にアレンジしただけw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 00:36:35.19 ID:Koj1t27M.net
ぶっちゃけアラジンと魔法のランプと何ら変わりはないね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 03:17:14.71 ID:iI2vqOH/.net
>>91このアニメ、コピペ多そうだもんな
将来的に昭和版しか再放送困難になったりして

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 03:19:02.18 ID:iI2vqOH/.net
>>94
文章おかしくなった
昭和版しか再放送出来なくなったりして、だ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 04:43:46.20 ID:VPAenpjS.net
3つの願い自体は民話にもあるようなネタだし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 07:36:38.40 ID:82k/J7vH.net
>>92
うる星やつらて、ところどころドラえもんを
パクってるんだよな
ラムがあたるの部屋で寝泊まりするとことか
ラムがブラからアイテム取り出すとことか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 07:52:45.17 ID:/ln6+9Cx.net
小学生だった私はポストドラえもんとしての役割を果たしてくれたと思ってる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 07:53:00.28 ID:Koj1t27M.net
アイテムが絡んでる話は大体ドラえもんでも成立するような話が多いよね
うらみ人形とかドラえもんであっても全く違和感ないし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 07:57:41.59 ID:82k/J7vH.net
ドラえもんは全世代にウケだが
うる星やつらは結局一部オタだけに
ウケただけだった

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200