2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3044

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:15:49.53 ID:pl5L9TCz.net
どんなアニメだろうと、無理して見てもいいことないような
勉強のためでもなきゃ、好きなアニメだけ見ればいいのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:15:54.76 ID:bYRDQ8+Y.net
今季色んな作品がバタバタと力尽きていく中、去年の明日ちゃんはよく最後まであのクォリティ保てたな
同じ冬アニメなのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:16:28.21 ID:BvHJqgVr.net
ENGIとNAZは悪名MAX
泣く子も黙る糞スタジオに戦慄すら覚えるわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:19:06.57 ID:VdoHuHst.net
チェンソ監督MAPPAからフォロー外されてて草

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:23:36.83 ID:T+jUVfnM.net
ジャップのランキングに入ったら終わり
ぶら下がることしか考えてないから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:23:44.58 ID:+axcoUft.net
>>770
マッパが同時期にフォローしてる奴がいないと二期なしか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:25:33.42 ID:PB4fcO8e.net
明日ちゃんって完パケだったの?
今日のもクオリティ凄かったわ
https://i.imgur.com/3kFuCW0.gif

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:27:45.94 ID:h5R0Dxwl.net
>>770
やめたれw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:27:52.85 ID:y1tCDqn0.net
斎藤さんのシリアスはテンポ悪くてくっそつまんねえな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:29:44.05 ID:HmesW0hh.net
流石に嘘だろと思ったら本当だったわ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:31:18.62 ID:T+jUVfnM.net
そろそろゴッドオブブラックフィールドでもアニメ化した方がマシだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:33:23.53 ID:pB8FV0JR.net
>>775
どこで見てんの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:34:29.32 ID:NfxaEHQU.net
>>769
人間不信のギークトイズは?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:34:31.78 ID:Mz+ILHx6.net
>>770
中山やっちまったなww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:34:40.25 ID:y1tCDqn0.net
>>778
Abema

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:35:31.74 ID:pB8FV0JR.net
アベマのほうが早いのか
しくったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:35:35.48 ID:6WL+PbTu.net
>>768
去年は全体的にレベル高かった
本命が抜きん出ただけでなく対抗もきっちり最後まで競った

22冬 本命:明日ちゃん、対抗:着せ恋
22春 本命:スパイ、対抗:サマレン
22夏 本命:リコリコ、対抗:アビス
22秋 本命:ぼざろ、対抗:水星

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:38:36.87 ID:y1tCDqn0.net
>>782
いや俺が見てるの遅いやつな気がするが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:38:59.68 ID:LL3Zh3iW.net
ろうきん日曜だから見てるけど
クソアニメ臭が酷い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:40:44.49 ID:CVHOtS0H.net
ろうきんはミツハだけのアニメ
→ミツハが余りにもクズ
→ろうきんはEDだけのアニメ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:42:19.11 ID:pTQmlIZf.net
どんどん二極化してる

一般向け
弱者男性向け

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:42:23.76 ID:T+jUVfnM.net
ドンキにトレカコーナーなんて出来てたんだな
おまえらみたいな顔したオタクがテーブルについてたわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:43:11.32 ID:+axcoUft.net
もういっぽんは2クールなのか?
1クールでEDに出てくるライバル消化は無理だろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:43:16.61 ID:SHXgRcou.net
>>770
元からフォローしてない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:43:24.49 ID:m0J47/CH.net
>>769
親会社がケツ拭いてくれる艦これは全力放置して自治体から税金ジャブジャブ入ってくる宇崎ちゃんは真っ先に納品するんだもんな
ファミレスでオーダー何度も受けてんのに後から来た客に先に商品出してるのと同じ
そば屋「今出ました!もう直ぐ着きますよ!ところで注文って何でしたっけね?」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:43:51.78 ID:+axcoUft.net
>>787
つまり狙いを定めて買って欲しいんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:44:17.01 ID:m0J47/CH.net
>>773
再放送だろと言うツッコミは置いといて、1話は紙芝居だったぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:46:06.84 ID:PkJnhasX.net
今期海外

https://i.imgur.com/LJUF2Bv.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:46:47.05 ID:BuhPk7bw.net
>>761
でも同監督がやってる宇崎は問題なかったよな?
そもそも艦これってコロナ前から作ってるはずでは・・・?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:47:37.08 ID:+axcoUft.net
>>788
俺クラスになるとフリーで雑魚狩はやらんよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:50:15.39 ID:vfqRLNFJ.net
サンダーボルトGYAOでも無料で見れるわ
ハサウェイは来なかったのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:50:34.92 ID:kLXNF+XJ.net
そろそろ次の延期アニメ出てきそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:51:17.85 ID:SHXgRcou.net
魔王学院が延期決定した

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:52:07.17 ID:m0J47/CH.net
美憂もマチオに処女奪われたん?
まあケツから流血する系JKだからドンと来いだろうけど
美憂だけエロけりゃ他はどうでもええわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:52:41.49 ID:m0J47/CH.net
>>797
元々バンチャで無料やがな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:52:48.41 ID:62qK31Td.net
1番びっくりしたのがニーアかなあれ日本製だと思ってただけに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:53:25.13 ID:SHXgRcou.net
魔王学院延期なら同じ監督の防振りも延期しそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:54:37.96 ID:fMx1lBlP.net
中山とうとうMAPPAに見捨てられたのかよかわいそうw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:56:11.77 ID:m0J47/CH.net
生卵食うのって日本だけ?
卵洗えば大丈夫?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:56:16.94 ID:NfxaEHQU.net
ノケモノはダイアナ生きてたのかよ
団長は何がしたかったんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:56:28.10 ID:pB8FV0JR.net
なんだよ先行勢がつまらん言ってたから覚悟してたけど斉藤普通におもろかったやんか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 00:56:31.14 ID:BvHJqgVr.net
>>779
ギークトイズってご縁が無くて人間不信が初見なんだけど
過去作もあんな感じで視聴者馬鹿にしたような映像作りしてたの?
可愛ければ変態でもなんちゃらとかいうのタイトル切りしないで観ておけばよかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:00:24.53 ID:y1tCDqn0.net
ノケモノの女も鎧も生きてて呆れたわw
つかなんで戦って決着もつけずに終わりなのか茶番感がすごいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:07:09.23 ID:QtUReG6t.net
いまだにノケモノ見てる奴こそノケモノだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:07:36.04 ID:r/3dEKF/.net
ENGIのアニメ化作品ほぼ外注最初から自社で作る気ないでしょこれ
艦これはコロナで外注使えないから日本人だけで作って延期まみれ
これなら何処かに吸収合併された方がいいよアニメ化するだけ関係者もファンも不幸になる

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
https://i.imgur.com/f23sjkV.jpg
けものみち
https://i.imgur.com/3poOrW9.jpg
探偵はもう死んでいる
https://i.imgur.com/WhG8rG9.jpg
宇崎
https://i.imgur.com/hbevRTl.jpg
新米錬金術師の店舗経営
https://i.imgur.com/F1d4OqZ.jpg
艦これ
https://i.imgur.com/clNlcS6.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:12:24.60 ID:FjWDE6sO.net
>>767
無料の底辺娯楽だからな
無料ソシャゲと同じで暇人無職の変なやつが何かの数誇ってイキりにくる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:15:11.29 ID:Hg7UtYVw.net
無料なのは子供部屋おじさんだからだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:18:02.58 ID:QtUReG6t.net
ソシャゲは金払わないとイキれる世界じゃないぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:18:05.08 ID:/lAYtBVf.net
斉藤さん評判良かったんとちゃうんか 去年ハズレ作品引いた音響監督さんが今年はマシなアニメ引けて良かったね。って思ってたのに
https://i.imgur.com/AsFRi1r.png

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:20:33.69 ID:PB4fcO8e.net
フォローしてた証拠がないとな
最初からフォローしてないのに、「外した!外した!」って騒ぐのはさすがにアレだわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:20:58.54 ID:/lAYtBVf.net
>>811
でもENGIって仕事はKADOKAWAから安定して降ってくるんやろ?
Unnamed Memoryも決まってるし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:28:08.26 ID:QtUReG6t.net
ソシャゲほど失う金、失う時間のわりに得られるものが少ないコンテンツはない
それでもアニメはもっとつまんないからという理由でやってる日本人は多いが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:30:31.95 ID:r/3dEKF/.net
>>817
安定した依頼があってもそれを捌ききれなかったらダメでしょ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:32:49.22 ID:NCKVy8Zw.net
>>817
まあ角川の子会社だからなぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:33:42.76 ID:NCKVy8Zw.net
角川の異修羅はc2cぽいなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:38:55.17 ID:yYKaInhF.net
>>803
防振りはもともと去年放送の予定だったから元から延期されてるんよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:42:19.02 ID:9uFP+zdV.net
最近のアニメ全部延期していいからまともな作画にしてくれ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:44:40.85 ID:udDQXhUb.net
>>769
NAZにくらべればENGIは随分マシの印象

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:45:10.07 ID:T+jUVfnM.net
ここまで駄目続きだと00年代の作画微妙すぎたアニメのリメイクしまくった方がいいんじゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:46:33.18 ID:xDvw4H7m.net
うとうとしながら何か見ようと思って長瀞見たらOPEDがアップテンポでうるさすぎた
これは寝ながら視聴に向かない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:47:20.36 ID:y1tCDqn0.net
ガンダムサンダーボルト面白いな
水星よりいいんじゃね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:49:23.17 ID:K/Osi3mH.net
斉藤さん、話の展開を1/3に短縮して欲しいな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:49:40.96 ID:KU/6NO/9.net
>>478
スポーツ漫画ランキングだとハイキューに抜かれた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:50:29.13 ID:9uFP+zdV.net
倍速()で見れば?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:52:07.33 ID:T+jUVfnM.net
ワンフェスのねんどろフィグマの新作フィギュア見てきたけどゴミばっかじゃね
誰が買うんだこれっていうゴミタイトルばっかで萎えた
ほんと不作なんだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:53:47.52 ID:OaPBxien.net
>>717
ロックとJ-POPの違いが分かんないんですけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:54:40.65 ID:pTQmlIZf.net
>>828
戦闘中に無駄話しててバカバカしくなった
なにを見せたいんだろな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:55:29.38 ID:OaPBxien.net
>>699
ほしになれたら?ミスチル?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:55:36.83 ID:T+jUVfnM.net
>>832
ロックのイメージでいえばギターサウンドの方が何よりも目立ってるとロックジャンルだな
Jポップだと歌謡曲で歌がメインだけどロックは歌よりギターサウンド重視って感じ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:57:19.69 ID:T+jUVfnM.net
ギターの方が主役じゃねこのバンドって感じならロックと思えばいい
圧倒的にボーカルが主役っぽいなら普通にJポップ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:57:35.30 ID:OaPBxien.net
つまり間奏でギターソロがあるやつはロックってことですね分かりました

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 01:58:43.24 ID:pTQmlIZf.net
>>717
ピアノロックてあるよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:00:02.25 ID:pTQmlIZf.net
ロックは音楽のジャンルじゃない
魂だ

ちなみに日本で唯一のハードロックバンドはラムー

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:00:05.88 ID:Tw0KpuY+.net
ロックとポップの境界は曖昧な感じだな
ボンジョビとかロックともポップともいえるだろし
ビートルズとかもそうだろし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:00:21.98 ID:T+jUVfnM.net
だいたい洋楽のロックジャンルは個性的なギターサウンドを聴けって主張してるバンドだらけだしな
ボーカルはギターサウンドに乗っかってるだけのおまけ扱いみたいなバンドも多い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:03:31.00 ID:Tw0KpuY+.net
ボブディランとかべつにギターメインではないだろけどロックみたいな感じだからまぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:04:58.06 ID:T+jUVfnM.net
ヴァンヘイレンとか分かりやすい
ギターサウンドのリフ自体がイントロAメロ部分Bメロ部分サビ部分と流れるようなストーリーになってて
その上に無理矢理歌を被せてる
もはや歌のメロディ自体をアドリブで乗っけてくれのボーカル軽視感が凄い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:05:32.73 ID:5d1t5z+y.net
>>816
最初からフォローして貰えてなかったとか余計惨めにさせるなよ…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:07:21.18 ID:fEhPlgEM.net
>>686
ソースに近いもの発見
配信開始が12月25日だったから一週間ではないが約10日で65万回といったところ
1440で割ったら+452枚分のCD売上
>>675と合わせるとぼっちのウィークリーCD売上は約81,000枚分


833 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2023/01/04(水) 20:57:34.17 ID:OOPptoAJ
ちなサブスク
https://i.imgur.com/KsD2Kuq.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:08:15.88 ID:il6w/SAE.net
異修羅ってカクヨムで推してる作品か確か

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:08:47.02 ID:T+jUVfnM.net
AC/DCも同じだな
歌のメロディーをその場の即興アドリブで入れた雑な感じ
歌なんかどうでもいいんだよ
楽器が主役だ俺たちはみたいな曲しかない
でも欧米でトップクラスの人気だしなこいつら
歌謡曲ばっか神格化してる日本人の舌には合わなすぎるバンド

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:09:08.31 ID:Tw0KpuY+.net
ハードなギター主体ならハードロックやメタルにしてるんかな
ロックの中のジャンルだろけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:12:50.45 ID:T+jUVfnM.net
ピンクフロイドも同じだな
歌がおまけすぎるバンドの
楽器が奏でる旋律で気持ちよくなれっていう
狂気っていうアルバムは5000万枚売れてる世界で最も売れたバンドのアルバムだよな
これも歌詞とかメロディーしか聞けない日本人の耳には合わないセンス

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:13:55.76 ID:OaPBxien.net
ジャイアンはデスメタルのデスボイスだからあの辺のみんなに理解されなくて音痴扱いされてるけど本当は音痴じゃないらしいって聞いた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:14:05.79 ID:yqzdrdnn.net
>>842
アコギジャカジャカがメインじゃないのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:14:23.80 ID:KU/6NO/9.net
例えばキングヌーとかは、いろんな音を混ぜて楽曲作っていて
それが今の主流だけど、ギターベースドラムの音のみでアルバム作ってるのが珍しく
Jロックの成功の形として海外でも話題になってるとかいわれてるのをどっかでみた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:16:49.15 ID:T+jUVfnM.net
>>852
Xでもアートオブライフとかある
そっちと聞き比べたらセンスの違いにキングヌーとか付け焼き刃のあまりのしょぼさに脱糞する

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:17:11.31 ID:pl5L9TCz.net
>>832
ロックかつJ-POPなんてのも成立するから深く気にすんな
音楽のジャンル一覧とか系譜とか検索したら全てどうでもよくなる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:18:40.46 ID:T+jUVfnM.net
日本のミュージシャンは芸術性が圧倒的に不足してるんだよな
その部分に拘りがなさすぎる
いろいろ混ぜりゃいいってもんじゃない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:19:59.23 ID:SHcvNifu.net
てか日本の場合韓国とかヨーロッパと違って国内音楽市場がデカすぎて海外進出する必要がない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:20:55.50 ID:dzIVuvz2.net
音楽市場規模一時期アメリカ超えてたからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:22:27.21 ID:furnrgSV.net
ろうきんが一休さん(ポクポク)、ガラスの仮面(恐ろしい子…)、ラピュタ(バルス)と
唐突にパロディ色が強くなったのはなんなのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:23:17.54 ID:pl5L9TCz.net
>>858
名探偵コナンパロもあったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:23:24.99 ID:StKV7ZpK.net
>>845
結局また負けたのかよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:23:37.18 ID:T+jUVfnM.net
最近はイントロがいらないとか行ってるそうだが猿じゃないんだからさ
その時点で感性衰えてるわな
芸術を嗜む頭がなくなってる
単純な知能の劣化を感じさせる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:23:57.73 ID:KtfO9x+h.net
忍者が斎藤を終わらせたな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:25:38.11 ID:pTm5bzAt.net
イントロない曲が流行りやすくはなってるね有名どころなら紅蓮華

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:27:49.43 ID:KtfO9x+h.net
サブスクだとイントロや間奏を入れると曲ごとスキップされるからな
そうするとお金が満額入ってこないから自然と淘汰された

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:28:20.79 ID:pTQmlIZf.net
>>861
情報技術の変化だよ
いまは膨大なコンテンツがありオンデマンドで聴けるから気分にあった曲をどんどんザッピングできる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:28:42.51 ID:T+jUVfnM.net
>>863
それ世界的にZ世代にある特徴らしい
そしてZ世代は以前の世代と比較して学力などの知能が低い傾向なのもたびたび言われてる
まあそういうことなんだろう
理解できなければ楽しめないというわけだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:30:26.39 ID:l2Txh4YS.net
5分以上ある曲聴いてると長えって思うようになった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:31:25.56 ID:KtfO9x+h.net
結束バンドはそういう意味では古き良き時代のロックやれてるんだわ
今の時代にギターソロなんて入れても評価されるんだから聴いてる世代は高そう
おまけなしのCDが売れてるってことはCDを買う習慣があった30代以上とオタクからウケてるのがわかる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:31:53.37 ID:R8zIpY/b.net
>>863
イントロあるだろ
Cパートある珍しい構成ではあるけどサビから始まるとかは特にアニソンでは多い、あるあるだぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:32:49.69 ID:BvHJqgVr.net
虚構推理は1期の冗長だった印象を払拭する勢いでテンポがいい、
やっぱこういうのはできれば3話以内、長くても4話ぐらいで話纏めると観やすい


>>824
NAZは主体的に悪事を働いていて、ENGIはKADOKAWAの汚れ仕事やらされてる感じ

>>847
エシディシとか懐かしいな、藤原啓治さん亡くなってもう3年になるのな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:34:54.59 ID:T+jUVfnM.net
>>868
まあ知能が高いのは左だよな
ゆとりZ世代からネトウヨが激増したってことはまあつまりなろうが流行ってしまうくらいにそういうお察しってわけでw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:38:44.21 ID:tJ8814BL.net
>>868
ぼっちのCDはオマケありだったろ
https://news.aniplex.co.jp/detail.html?id=61990

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:41:16.02 ID:hC3Rf4ly.net
このスレブルーのマーズとか縁なさそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:41:18.02 ID:3yfEBMs6.net
>>699
そういう見方しか出来んのか豚は
音楽のこと何もわかってなさそうだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:41:24.61 ID:tJ8814BL.net
これも
https://bocchi.rocks/music/cd.html

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:41:41.69 ID:T+jUVfnM.net
他者共感性とか言い出したら知能低下の兆候
相関的にIQやEQ、学歴など含めて知能が高い人間ほど共感性が低くなると言われる
そういう人間は左になりがちで、ネトウヨがゆとりZ世代から激増したということはまあそういう誰にでも分かる結論でファイナルアンサー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:43:16.82 ID:K/Osi3mH.net
>>869
紅蓮華って「つよーくー」って歌から始まると思ってたけど違うの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:44:56.60 ID:T+jUVfnM.net
>>877
サビから入るパターンでその後すぐイントロが入ってる
でAメロにいく
GLAYのハウエバーと同じ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:46:20.70 ID:OaPBxien.net
>>870
一期から間空きすぎてあのいとこの女の人が何者で何が問題なのかさっぱり忘れてる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:46:58.86 ID:R8zIpY/b.net
>>877
それCパート。そのあとイントロ入るやろ。短いけど
Cって定義されてるかは知らんけどサビの前、Bとの間に入るパート

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:51:23.27 ID:yYKaInhF.net
ハイカード
キャラ紹介終わってようやく本編スタートかな
異能力バトル物なんだろうけど主人公の能力がショボくて泣ける
隠し能力とかあるのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:53:25.26 ID:gWEnqD6h.net
いきなり今期アニメの話されるとびっくりする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:54:11.20 ID:KU/6NO/9.net
>>863
それで有名なのは米津だろう?
そっちが主流になりつつあるなかで、ガッツリとイントロつけた
バンドサウンドが懐かしく、若者には新鮮に聞こえたというのもあるかもな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:55:03.58 ID:R8zIpY/b.net
今期アニメって何かあったっけ?今期何もやってないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:55:40.58 ID:T+jUVfnM.net
昔から女は共感を求める生き物と言われてきた
だから女は馬鹿なんだと言われてきた
そして女は男の下で指示されるしか能が無い生き物とも言われてきた

まあその通りなんだが、今は男が共感がと言い出してる
女と同じレベルまで知能が下がってることに戦慄を覚えた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:58:25.89 ID:HCJo2n0/.net
農家ワイバーンサクサク倒してたな、転天よ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:58:37.86 ID:jP2dX4S7.net
>>884
ろうきんと氷剣

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 02:59:42.42 ID:1M2vK1Xv.net
ハイカードの主人公は1話でこそイキってたけどすっかり存在感薄くなったね
それはともかく作画はもっと頑張ってほしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:04:38.88 ID:y6bSAFOX.net
うーす
ろうきんを寝過ごした
ねむいのと、トイレいかずにずっとねてたら
敷布団が汗でびしょびしょになった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:07:07.49 ID:K/Osi3mH.net
>>880
でもTVバラエティのイントロクイズはそのCパート?から出題されるよね
だったらイントロでも意味通じるしいいんじゃねーの?
むしろそういう曲でイントロって言って本当のイントロ(鬼滅のロゴの部分?)をイメージする人って少数派だと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:09:59.16 ID:pl5L9TCz.net
紅蓮華みたいなタイプの曲は、イントロ無しとも表現されるだろ
その後の部分を間奏とするか前奏とするかみたいな定義論はそれぞれの見解に拠る

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:10:09.51 ID:bJN+2z3I.net
なろうアニメ今期は現代ものとかもあるけど
やっぱ全体的にチーレム無双の方が再生多いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:14:25.50 ID:R8zIpY/b.net
>>891
あれは音楽的には歌も含めてイントロなんだよ
歌がついてるイントロ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:14:45.90 ID:93sxn9Ml.net
イントロは強くーからで合ってるよ
イントロがインストゥルメンタルでなければならない決まりは無い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:15:16.67 ID:pl5L9TCz.net
>>893
それはお前の見解に過ぎないよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:17:17.26 ID:y6bSAFOX.net
身長の低い女性って
40歳とか60歳とかになると
気持ち悪いなぞのおばさんになるよね
あれがむり

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:18:05.89 ID:m0J47/CH.net
>>811
艦これはコロナ流出以前から何度も延期してるから完全にやる気なし
「3話まで収録済み」とか嘘まで吐いて声優から「2話しか終わってない」ってリークされてバレて、12話予定を8話にまで短縮してそれでも全く間に合ってない
後発の宇崎ちゃんが余裕で間に合ってる時点で花田の代わりに入ったソシャゲPがクソヤバだってのは明白
素人に脚本やらせんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:18:37.83 ID:R8zIpY/b.net
>>895
楽譜の書き方知ってればそういう見解にしかならん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:19:00.47 ID:bJN+2z3I.net
韓国アーティストによるシングル曲のYoutube
最大再生回数は約47億(CD、配信合算1350万枚売上)

日本アーティストによるシングル曲のYoutube
最大再生回数は約7.9億(CD、配信合算350万枚売上)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:22:27.75 ID:pl5L9TCz.net
>>898
お前の見解とは違う用法もあるって知れてよかったじゃん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:22:55.90 ID:jXbDAr6A.net
>>866
こんな時間にそんな数のレスしてるおっさんが学力云々語ってるの草

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:23:47.22 ID:jP2dX4S7.net
>>896
痩せてたら大丈夫じゃね?太って丸くなるとドワーフになる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:24:08.81 ID:/LmTPVcD.net
>>869
曲の始めイントロないぞエアプ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:24:56.32 ID:KFJ1cN0s.net
アイナナ、なんかやべえ展開になってる
アイドルアニメでなくサイコパスアニメでねこれ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:26:57.34 ID:HnWuFBJK.net
ID:T+jUVfnM
こいつは00年台の思い出しか語れないジジィだぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:33:17.43 ID:cWxjhJh8.net
今回のこのスレいつも以上に酷い
今期アニメの話がなく煽り合いしかしてない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:34:07.33 ID:Je0wsr9S.net
もういっぽんええな
大した話じゃないけど女同士の友情っぽくて癒される

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:34:08.15 ID:2HFKXz5u.net
魔王学院1話やっと見たけど
固有名詞が多すぎてわーってなる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:34:25.07 ID:pl5L9TCz.net
スレ立てしてきます

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:35:06.84 ID:pTQmlIZf.net
>>885
おまえ自分がネトウヨ=レイシストという自覚すらないところが哀れだな

高学歴のこちらが赤面する

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:35:59.59 ID:pl5L9TCz.net
今期アニメ総合スレ 3045
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1676226937/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:37:13.02 ID:T+jUVfnM.net
>>910
目を覚ませ
安倍の時代は終わったんだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:39:21.02 ID:R8zIpY/b.net
エアプの意味すら分からず使うようなのはZ世代か

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:39:23.37 ID:pTQmlIZf.net
>>905
それ、高齢の弱者男性で自分が賢いと勘違いしてるウスラバカだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:41:27.54 ID:m0J47/CH.net
>>908
7話以降延期だからゆっくり見ていいぞ
結論から言うと最新話の伏線が第一話で明らかになる感じなんで、全部見て最初からまた見直して初めて理解出来る感じだぞ
気にせずざっと流してある程度理解できてからまた最初から見始めるといい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:47:45.20 ID:BvHJqgVr.net
>>906
ていうか今回じゃなくて今季はずっとだろ
100レス君とか50レス君が張り付いてスレチの昔話繰り返してるだけ
世にも穢らわしく、くっせえ世迷言ループが延々と続くスレへようこそ!

>>911
この時間帯に迅速なスレ立て乙乙
前スレの踏み逃げ野郎に爪の垢煎じないで直接飲ませて良い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 03:51:07.82 ID:PLBiFFlk.net
もういっぽんは完パケらしい
https://mobile.twitter.com/nene_hieda/status/1624818468553121793
(deleted an unsolicited ad)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 04:01:33.13 ID:U7yn6LXl.net
延長線なしか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 04:28:48.65 ID:TDXoBLJj.net
>>885
これがミソジーニと言われてるヤツか
キモい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 04:36:04.67 ID:2yuDWl+L.net
なんだかんだブルーロックが一番面白いな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 04:46:38.09 ID:r/hXOgmY.net
ポールプリンセスは今期最後の希望

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 05:07:43.87 ID:R8zIpY/b.net
魔王学院は喋りがゆっくりと言うか間を空けすぎてるというか何か間がおかしくて見ててつらい
喋りが引き伸ばされてるのにやたらと場面すっ飛ばして展開は早いと言うか、とにかく間がおかしい
監督の問題なのか予算の問題なのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 05:07:49.77 ID:IPFprOVn.net
斎藤さん5話

面白いです。美少女集結といったところ

黒蝶妖精
スーパー美少女だったのが
https://i.imgur.com/2lIytaL.jpg

食って食ってポッチャリになり
https://i.imgur.com/OeJaPlX.jpg

犯されそうになった、てかやってるだろ
https://i.imgur.com/OOO3Qwc.jpg

なんか新しい趣向でした

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 05:09:24.48 ID:RmlSqwSh.net
斎藤さんはモーロックの過去が出てきて
シリアス展開になったよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:17:18.42 ID:jNF/dXhV.net
>>845
リスナー数と再生数は別だよ
spotify使った事ないのか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:30:24.75 ID:IPFprOVn.net
艦これ7話

万策つきて放送も滅茶苦茶、話もどうなってんだか意味不明だが
時雨がいるので十分視聴には耐えられる
美少女は偉大とはまさにこのことで、時雨がいるからなんでも許せる

https://i.imgur.com/kOdRaa6.jpg

爆乳でした。
このアニメは1期でもそうだったが基本、美少女動物園なんだよ
話はそこそこでもいいので、美少女を可愛くエロく見せることに特化すればいいと思う
軽くパンチラとかあったほうが豚はブヒブヒするし売れるだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:42:28.62 ID:gLGcOO2h.net
もういっぽん面白かった
剣道の子が入って団体戦どうなるんだろ
眼鏡っ娘頑張って欲しいな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:48:26.02 ID:iBxlfe3r.net
>>911
戻れば秘湯、進めば草津

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:55:18.61 ID:NfxaEHQU.net
艦これは改装する時全裸になるなんて今まで知らなかったわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:55:44.33 ID:m0J47/CH.net
>>926
爆乳程度で許せるなら艦これの大和回は許せるのかよ
俺は艦これ一期はカレー回が至高だと思ってるんだが
第六駆逐隊が出るだけで全てが許せる
一期は神アニメ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 06:58:47.92 ID:m0J47/CH.net
>>923
その後羽むしられて目玉たくさんの魔神に変貌したんだが
ここまで来ると原作がクソとしか言えないな
改変するチャンスはいくらでもあったと思うんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:02:30.37 ID:gLGcOO2h.net
>>927
書き忘れたけど3人制の方ね
もういっぽん2期こないかなー。来なけりゃ原作買おう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:04:01.72 ID:adiWTCi7.net
今期ここまで不作になるとは思わなかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:05:32.30 ID:qYxqNl9E.net
しれっとロクサーヌして孕ませたアニメがあると聞いて

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:10:53.00 ID:m0J47/CH.net
>>932
5人制に出んじゃねーの
誰かいるだろ権藤先生とか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:16:16.22 ID:S/NuPYn6.net
>>107
でもあなた知恵遅れ水牛ですよね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:26:24.60 ID:RofImKaC.net
もういっぽんは今週のラストで5人制の大会に出るってなったぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:42:15.42 ID:ZVS4A2cz.net
もういっぽんが今期覇権だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:46:51.30 ID:mMECCBaX.net
バディダディの円盤予約しようとしたら2話収録で涙が零れ落ちそうになった…ポチ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:51:48.46 ID:n50K3Rv0.net
もういっぽんの南雲ちゃん、将来警察官になるなら剣道柔道両方やっておくのも良さそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:53:34.67 ID:+bSxcud5.net
皆もうたぐえんと同じランキングしか作れないやろ()
正直今回のランキング5位以内のやつしか見る価値ないでしょ
そのうち一つはポケモンだしw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 07:59:41.21 ID:jzsvburi.net
>>466
魔法使いの嫁とか、監督があらゆる作業に手入れているんだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:23:06.19 ID:IPFprOVn.net
ろうきん6話

相変わらずの「私ツエー、私最高、私天才」イキリアニメ
この手の作品はろんきんだけじゃなくたくさんある
陰実だって基本この路線、氷剣もそうだし、ろうきんだけではない
がしかしこのアニメの特徴は例えば

「万有引力の法則」とか「お前も悪のよ~~」とかなんか皮肉るように一言付け加えるんだな

はっきり言って一言多いんだわ、この点が印象悪くしている
イキりに更に油を注いでイキりまくるんだわ。
これは見方によっては視聴者に対して喧嘩売ってる感がある

「お前らアニメ視聴者ってほんと馬鹿だな~、これでお前らら面白いとか言うんだろ?」

作者は気象予報士ですから、煽るだけ煽ってドヤ顔全開
結果どうなろうとこっちに責任ありませんって姿勢を明確にしていると思う
異世界人をこれほど馬鹿扱いにしている作品はないと思う。史上初でしょう。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:26:51.85 ID:42XIxX5L.net
この作者の作品はみんなこうだから全部同じ
作者の成長の余地なし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:30:37.79 ID:4Mbdev7d.net
ミツハは八割嘘付く感じだからな
必要のない嘘をペラペラと並べるのがなんとも

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:30:56.88 ID:pTQmlIZf.net
なろうはバカな作者のガバガバなストーリーを暖かい気持ちで好意的に補完してあげないと見てられない

でもファンまでバカな場合があってびっくりする
バカな作品をバカがそのまま見てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:32:38.72 ID:9Ilw3tc6.net
なんとおおおおおおお

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:38:06.31 ID:DbOwJHHh.net
>>415
原作に力がないってのも素直に受け入れろよ馬鹿信者水牛

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:39:44.79 ID:8wPvpdSz.net
この長文感想のやつって種死が宇宙世紀のガンダムより面白いってランク付けしてたやつ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:39:48.70 ID:SHXgRcou.net
>>946
お前のほうがバカだから心配するな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:42:30.62 ID:42XIxX5L.net
バカはバカ同士仲良くしろよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:42:40.87 ID:1Tz3Fl37.net
海外のオタク投票は天使様1位か
12話全部ああいう感じなら安定感はあるか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:43:23.85 ID:SHXgRcou.net
>>951
お前のほうがバカだから心配するなや

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:44:50.07 ID:cWxjhJh8.net
頭のいいアニメなんてないでしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:47:09.20 ID:aR6vw2p5.net
頭のいいアニメなんか見たくないわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:48:41.50 ID:lLw0gtF2.net
売れない質アニメもっと増やせ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:50:09.32 ID:0G3B7AUD.net
今期質枠ってWOWOWのあれとかなん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:50:48.96 ID:y03gktP+.net
>>956
アルス・カイナ「任せろ」

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:51:03.49 ID:t0T+X0eI.net
頭良いやつがアニメ見てんの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:52:26.25 ID:p5q89o5y.net
頭良い奴は必死に深夜アニメ見て顔真っ赤になったりしない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:54:58.12 ID:n0qlIyuY.net
カイナはぼーと眺めるだけのアニメ
もっと美術が美しければ環境アニメにできた
だがアルスは面白い

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 08:54:59.14 ID:IPFprOVn.net
陰実とかは頭がいいアニメだよ
基本、俺つえーでこれもイキリまくるんだけど
例えば
「どえむケツはっと」だっけ?
ギャグもエロも混ぜることをしっかり意識して作っている
これでイキリ具合を緩和するとともに
どっかイキってるけど許してね、みたいな可愛げがあるんだわ

嫌いな人は嫌いだけど、強力なアンチを生み出すにはいかない感じ
これは作者もアニメスタッフもしっかり頭使ってやってると思うな

ろうきんは作者もアニメ会社もタッグを組んで視聴者をことごとく愚弄するような感じ
「お前らが今まで何年もいいよ、いいよって言っていた異世界なんてこんなもんだよ、
こんなのいいとか馬鹿っじゃねーーーの」

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:11:21.27 ID:SHXgRcou.net
作品によって違う異世界なの知らないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:15:59.37 ID:42XIxX5L.net
作品によって違う主人公だけど同じ異世界って作品もあるけどな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:21:04.28 ID:fZ7WKQMv.net
ツル女の子王女シュガー農家オーシャンリベンジャースタンピード
最強悪役巨獣決戦Buddy斎藤さんコタローサガカイナ
もののいっぽん神達スキル貯めます
今週も面白かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:22:13.45 ID:p5q89o5y.net
毎日なろうつまんねーつまんねー喚いてる奴が自分は頭が良いと思ってるのが最高に笑えるギャグ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:25:26.67 ID:mMECCBaX.net
陰実はなろうかは知らないけど普通につまらないね
主人公に魅力ないしw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:25:47.74 ID:CQqJrBS+.net
自分が頭からいいと思ってるんだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:26:28.34 ID:5DlpnasG.net
5ちゃんの世界に転生したら天才になっていた件について

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:27:30.76 ID:Hg7UtYVw.net
また俺なんかやっちゃいました?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:29:44.32 ID:odWlaB9b.net
5chの中の人きたー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:30:41.80 ID:AEM8ZWBc.net
ここの連中は無能転生

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:31:26.52 ID:yIRX/bRm.net
自宅警備員から5ch警備員へ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:32:14.34 ID:lLw0gtF2.net
最高なのでは?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:33:30.16 ID:RTwNegQ6.net
50代の無職だけどなろう信者見ると勇気が出てくるんだよな
俺より下がこんなにいっぱいいるんだって安心する

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:38:18.38 ID:IPFprOVn.net
ジョジョの奇妙な冒険

新OPは神作だと思う。シリーズ史上最高のOPだろう

https://i.imgur.com/rLfyw2e.mp4

悲しいけど美しい世界観をよく表現できてます
ジーーーンと心に響く旋律、胸に響く歌詞
まさに神OPだろう

3クール目に突入しているがその間色々あった
水木一郎さん、タラちゃんの声優さんも亡くなった
昭和世代、荒木先生の作品が心にしみる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:41:54.19 ID:Qavrz9By.net
>>975
やっぱなろうを見下してるのってそういう人達なんだね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:43:45.53 ID:jP2dX4S7.net
1週間で『鬼滅の刃』に首位を明け渡し…木村拓哉“信長映画”「苦戦の裏にジャニーズのお家事情」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbb8f25c73056c44ca24b90599a284c24220799
鬼滅ブーム終わったって嘘だったんだな キムタク追い落としてるじゃん
お前らがコロナのお陰とか言ってたけど社会現象は本物だったんだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:50:05.13 ID:pHMube90.net
コロナでライバルいなかったのは事実ですが
映画400億に対して円盤150万の時点でそんなの分かりきってるのにアホなん?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:57:16.54 ID:r54FIxTn.net
ぼざろのギャグシーンってそれこそどっかで見たようなオリジナル感皆無の多かったよな
パクリ水牛

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 09:58:41.66 ID:imjOMfb2.net
なろうの異世界転生ってただの流行りの形式なだけなのに
転生だから負け組の現実逃避というところに引っかかってる人はアホみたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:00:25.90 ID:IC5wMbBV.net
>>978
コロナブーストの惰性だぞ
慣性の法則習っただろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:02:02.76 ID:y3dbgdkJ.net
>>981
チート
ざまぁ
俺tueeeee
ハーレム

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:02:43.19 ID:PBHoLoAX.net
美少女動物園とかきららもただの現実逃避

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:05:16.13 ID:lLw0gtF2.net
逆になぜ最下層だという事実を否定するのかこれがわからない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:05:36.31 ID:lw4QIegK.net
フィクションでまで現実と付き合いたくねえよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:13:07.18 ID:l5Ryb7Gy.net
自身が、全て知ってるどころか、個別にすら実際はたいした数すら把握してないくせに
イメージだけで、なろうは、きららは、なになには〜、とか大枠で語る人は恥ずかしいね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:16:56.63 ID:8ymZ6f83.net
そういう書き方もまた印象操作のためによく使われる手ですね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:20:44.16 ID:+axcoUft.net
>>987
ぼざろできらら再評価して他見たけどやっぱあかんかった
5作品くらいみたのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:22:21.10 ID:8ymZ6f83.net
なろうフォーマットは大作より安価で視聴に必要な予備知識の敷居が低いのもあってバイヤーとしては手を出しやすいものだったけど、こんだけチャイナリスクが表面化すると考えちゃうだろうね
とは言え零細事業者には完パケ納品義務化は辛いだろうし困ったもので

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:22:50.28 ID:8ymZ6f83.net
>>989
何みたの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:23:35.01 ID:lw4QIegK.net
球詠がマトモなアニメ化であったならなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:24:01.26 ID:JwZWT3ob.net
きららなんて総じてゴミに決まってんだろw
1つでも好きな作品あるやつはガイジ確定

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:25:01.46 ID:ppleIQaE.net
進撃終わると言うから別マガ読んでた時期あったけど他に読む物ほとんどなかったな
あんなに分厚いのに

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:25:54.67 ID:gIMxGyNd.net
深夜アニメの始祖的代表的存在ってやっぱスレイヤーズだと思う
スレイヤーズは深夜アニメじゃないが深夜アニメのオタクカルチャー的作風はここからスタートしたって感じ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:26:17.78 ID:8ymZ6f83.net
球詠はアニメ見てても原作のポテンシャルはたまにかいま見えていただけに
あのレベルでのアニメ化は原作知らん勢としても合掌せざるを得ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:26:55.24 ID:JwZWT3ob.net
きらら=ガイジ=正常ではない=アニメ語んなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:27:14.28 ID:JwZWT3ob.net
ぼざろガイジきめええええええええ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:27:42.33 ID:JwZWT3ob.net
あんなん面白いと思っちゃうガイジにはなりたくないね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/13(月) 10:28:00.84 ID:JwZWT3ob.net
おにまいも同じ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200