2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパイ教室 5

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-UAjg):2023/03/02(木) 17:18:25.36 ID:MoRTRSsU0.net
この作品のことじゃないけど、今期のアニメで
作画が良い、声優さんの芝居も感情的で良いのがあったんだけど
キャラの表情変化が少なすぎて、目も顔も芝居をして
無さすぎて劇的効果が半減して、目の作画の方ばっかり
気になった作品があったのね。芝居が強いのに目と表情が
芝居してないせいでちょっと絵が負けてるのね。
でも目と表情を動かしてないから顔の作画は崩れてないわけよ。
キャラの作画は安定してるって言えるわけね。
今のアニメファンはラノベファンは喜ぶと思うのよ。
作画が良いってね。でもおれから見たら正直言ったら
ピエロに見えるのよ。福田恆存さんが著書の劇評で
某劇団さんの芝居をボロくそに言ってんだけど
表情で芝居ができぬほど顔を塗りつぶすならピエロじゃねーか
、役者なら本能的にそんなの嫌うだろうがみたいなことを
言われてるのね。
それを思い出しちゃってその作品のキャラ達がピエロに
見えたのよ。でもそういうピエロの顔のように作画崩壊しない
美男美女の絵であることが良い作画としてオタクは
持ち上げるわけよね。目が芝居してないことや表情が
芝居してないことはどうでも良い。顔が崩れてないことが
なによりも大事なのね。それがピエロのメイクのような
不気味さや違和感を若干はらんでいようがね。
今のアニメって可愛い猫ちゃんめでたい猫カフェと同じ要素が
大きいと思うのね。お芝居がみたいっていうより
猫カフェで猫みたいって感じでね。そういう需要が強い以上
猫カフェみたいにキャラを出すアニメっておれは
否定できないと思うのね。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200