2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN):2023/02/11(土) 13:43:44.09 ID:ILCZ6T3JM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-1JvU):2023/02/21(火) 20:43:03.21 ID:dW+Rv1YUa.net
>>781
俺もNTの中じゃミシェル推しだな。
ああゆう気の強い女性はタイプなんだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e593-BTrK):2023/02/21(火) 20:46:47.23 ID:6hec1MMv0.net
>>778
ナラティブは元になってる機体がνガンダムより古いよ
トワイライトアクシズに出て来るガンダムに至ってはポケ戦のアレックスの改修版や

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-Ipx5):2023/02/21(火) 20:47:28.25 ID:QenGcBfL0.net
>>783
サンボルはOVAだったもの(全4話)が劇場公開されたもの(70分)のぶつ切りやw
なにを言ってる(ry

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HmVT):2023/02/21(火) 21:19:16.79 ID:Gy9QUqHI0.net
じゃあリタは貰って行きますね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ):2023/02/21(火) 21:48:14.26 ID:yY+aPFf10.net
オリジンはジオン批判とニュータイプ批判が強いから
根っから初代ファンには受けいられてないのかなと

ジオンやニュータイプを美化しないとファンが納得しないのだろう

サンダーボルトは初期はジオン美化していたが
途中からオリジン同様、ジオン、ニュータイプ批判になったかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b545-h1Ka):2023/02/21(火) 22:14:40.91 ID:wm/II06v0.net
サンボル後半のジオンは共和国だからガノタが大好きな枢軸公国じゃないのでは

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-nDXC):2023/02/21(火) 22:53:21.64 ID:0TcGOIne0.net
サンボルのニュータイプがただの超能力者になってるしな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-R3BY):2023/02/21(火) 23:07:14.43 ID:fP8Qw/nDa.net
オリジンは
レビル艦隊が正面からやってくるドズル艦隊に無抵抗のままやられるアホさで駄目作品になってしまった

スタッフ誰か一人でもあのシーンに疑問持たなかったのかと思うぐらい酷い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e545-h1Ka):2023/02/21(火) 23:10:30.31 ID:lJ7D0WwB0.net
名将レビルって呼ばれるくらいだから沖田艦長みたいな人かなって思ってた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-Kjog):2023/02/21(火) 23:15:35.41 ID:xGirKn69a.net
ブライト以外に名将はいないよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8c-h1Ka):2023/02/21(火) 23:34:56.32 ID:Ft0ck+Qq0.net
>>793
ブライト以外にも名艦長は居るだろうが
あいつがヤバいのは
自分はNTじゃないのにニュータイプを引き寄せる体質だと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e593-BTrK):2023/02/21(火) 23:48:11.62 ID:6hec1MMv0.net
>>794
お陰で連邦から超警戒されて有名な割には大した出世も退役もさせて貰えない羽目に

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-MlXI):2023/02/22(水) 00:08:18.12 ID:peYtam58d.net
>>791
ルウム開戦 ドズル1vsティアンム1+レビル2

シャア機動大隊→ルウムコロニー攻撃(アズナブル夫妻死亡)→レビル艦隊の半分をワッケイン艦隊で救援

ドズル殿に任せて猛ダッシュでレビル艦隊に→ティアンム ミノ粉で見失う

シャア補給後ガイア強襲大隊と合流→ドズル&ザクがレビルをフルボッコ

何もおかしくない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-R3BY):2023/02/22(水) 00:14:28.83 ID:VTvQ9i9Ba.net
正面からジオン艦隊来てるのに撃たずになにもしないっておかしいやんけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd):2023/02/22(水) 00:15:25.44 ID:sFT9AxMQM.net
まさかなと思って調べたらジオリジンの監督さんって0083とIGLOOのジオニスト今西だったのか…
連邦を貶めてジオンを上げる描写をしれっと入れてくるとか今西は本気でそういうのやってくるしそういうあれなんじゃないの
0083でもIGLOOでもニナの矛盾改変とかギャハハハチンピラ連邦とか極端なジオン上げと連邦下げやってだいぶ引かれてる上にこんなこと言ってる人だし
https://i.imgur.com/hql3PRU.jpg

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8c-h1Ka):2023/02/22(水) 00:24:42.05 ID:bSblrIyo0.net
>>798
JaneStyleで
5chで使われてる形式ぐらい
標準で搭載してくれないかね・・・

見れない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-MlXI):2023/02/22(水) 00:34:51.16 ID:peYtam58d.net
>>797
すまんちょっと難しすぎたなw  悪かった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-MlXI):2023/02/22(水) 01:48:15.14 ID:peYtam58d.net
>>797
正面から撃たれた理由は→気づいてなかったから

レビルからしたらティアンム交戦開始の連絡がきた(ドズルはもう来てる)

ティアンムがドズルロストの連絡の時点でシャアが突っ込んできた!→レビル艦隊4時転身→リュウの偵察機のみドズルに気付く→もう遅い撃たれた~

まぁわからんと思うけどミノ粉でレーダー効かないから見えないのよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d74-6Fvt):2023/02/22(水) 02:39:08.62 ID:9+g8ix7z0.net
たかがレーダーが効かないだけだ!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 06:12:27.71 ID:2tFg6+IfM.net
>>786
70分のぶつ切りってことは次回で全部放送したことになるわけ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 06:20:10.68 ID:2EHQEz+40.net
>>785
RX90ミューガンダムだったっけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 06:44:42.63 ID:OgaG60KT0.net
>>791
アレは確かにひどかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 06:55:36.99 ID:TVhQsi/Jd.net
実際、宇宙空間ってどのくらい見えるものなのか。太陽との位置関係もあるだろうし。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:15:27.55 ID:sFT9AxMQM.net
ガトーとデラーズの過剰な美化とか
コウとニナをぐちゃぐちゃの狂人にしたりとか
アルビオン隊も最後まで活躍させないのにクルー全員死刑宣告とか

格好良いジオン軍人に対して新型MSのパイロットから艦長クラスまでギャハハヒャハハで味方殺しするチンピラ連邦とか
欠陥機設定のヅダちゃんより先にどんどん自爆してくジムとか
連邦編だと連邦兵はジオンと違ってクソダサヤンキー軍にしててインタビューでも「連邦なんてそんなもんw 善人なんてマチルダさんくらいw」とドヤ顔で公言とか

ジオリジンの監督さんはずっとそんなことばっかやってる人だからしゃーない
矛盾無視で改変されて最後はあれなニナを筆頭に今西作品の連邦側のキャラってガチめに可哀想だし
そういうジオンの贔屓目や露骨な連邦貶めオンリーじゃないサンボルの描写とか見てると心のどっかで安心しちゃうわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:22:37.75 ID:MfCbQq5J0.net
>>805
>>801
理解出来てないだけなのになーw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:22:52.12 ID:sC0TQg0K0.net
>>806
ドズル艦隊は一列縦隊で照明も消してた リュウは観測員じゃなくてパイロットだが偶然発見できただけ

頭パーな奴らには難しい描写だったな

ガンダムっていう受け皿の広さよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:28:39.80 ID:4Dksfa0N0.net
でもドズル艦隊が通り過ぎる時全く隊列崩さなかったよね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:31:49.84 ID:16dHA8lb0.net
>>789
サンボル中盤からジオン公国再興をかかげるジオン残党軍がいるが
「ジオン軍こそ先の大戦で人類を虐殺した許し難い悪」(10巻)
「ジオン残党軍にもはや地球連邦に対抗する力はない」(10巻)などと散々な評価

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:48:45.91 ID:F7bnFbOS0.net
>>803
概ね20分×3だからそうなる(かなりカットが入って入る)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 07:50:42.20 ID:sFT9AxMQM.net
サンボルのジオン軍はむしろな…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 08:15:13.50 ID:keu7Z1Wga.net
アレほど科学技術進んでるならサイコザクのシステムで四肢切断しなくてもいいようにできないのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 08:16:35.29 ID:16dHA8lb0.net
>>791
あれは「ミノフスキー粒子に隠れたドズル艦隊に
間近まで接近されたので攻撃するには近すぎるから撃てなかった」という感じだったかと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 08:33:57.65 ID:oqzLadOt0.net
>>814
脳に直接のほうがまだ簡単そうだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 08:49:25.95 ID:ruHEWE1Q0.net
>>807
言うほどガトー美化されてたか?w
最後はジムの大群にフルボッコだぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 08:58:26.20 ID:eK7JQ+uP0.net
滅びの美学だぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 09:08:18.59 ID:sFT9AxMQM.net
>>817
コウなんて

・コロニーを止めようと命令無視でデンドロビウムを強奪したのに
・怒りに我を忘れて味方(離反したシーマ艦隊)を皆殺しにしてむしろコロニー落としをお手伝いするキチガイに
・恋人のニナも実は昔からガトーに抱かれてて今もコウよりガトーを選んで全てを捨ててでも銃を向けられる始末
・結局最後まで何も成せずガトーにも完敗して無様なまま雑にリリースされたニナと会って終わりめでたしめでたし
(・アルビオンクルーは全員実質死刑宣告喰らいました)

とかいうあんまりにもあんまりな扱いだから…
(歴史の狭間の隠れ事件なのに)コロニー落としまで成功させちゃってコウにも完勝して最後は味方の盾になって勇ましく特攻して敵の旗艦を潰して散ったガトーとは対極みたいな扱いなんじゃないかな監督さんとしては…
というかニナも1話で「誰!?」とまで言ってたガトーに抱かれてた過去を捏造されて意味不明にガトーに心酔してたことにされてあれだしほんとにこの2人が可哀想すぎて今西監督はいまだに苦手だわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 09:57:25.31 ID:ruHEWE1Q0.net
コウ「認めたくないものだな、若さ故の失恋というものを」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:01:17.41 ID:hjRM3AJc0.net
シナプス艦長は極刑だったけどアルビオンブリッジクルー及びモンシャやアデルの残ったMSパイロットはティターンズ編入では?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:03:47.38 ID:XrgrF9sA0.net
>>807
妻子を惨殺されたり娼館で働かされてた袖付き知った後だとガトーやケリーの受けた屈辱なんて大した事なかったんじゃない?て思ってしまう。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:07:09.10 ID:eK7JQ+uP0.net
宇宙世紀はこの先食糧難に陥っていくので北米の穀倉地帯を壊滅させた極悪人たちとして歴史に名を刻んでいそうではあるが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:11:25.84 ID:sFT9AxMQM.net
>>820
途中から入ってきたジオニスト監督に好き放題されてあれだしコウもニナも本当にかわいそすぎる…
特にニナとかしょうもないジオン贔屓と連邦ヘイトで改変即席ゴミ人間にされてあれだし
真っ当に可哀想だと思ってもらえてるシーマ様のが遥かにマシってのがもう

>>821
ティターンズ編入=エゥーゴに討伐されて戦死確定or生き延びても地獄確定で基本的には人生終了なのがね…
普段から連邦嫌いを公言してる監督さんがアルビオン隊を最後までまともに活躍させないのにそれって悪意ありすぎて

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:13:09.66 ID:F7bnFbOS0.net
>>821
そこも扱いが極端よな
なんでモンシアたちはティターンズ入りできたんや?
いずれはコロニーレーザーで滅殺されるという暗喩なんか?w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:14:54.39 ID:ruHEWE1Q0.net
ニンジン嫌いが子供っぽいって思われちゃったんだからしょうがない
コウは恋愛対象ではなかった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:16:19.24 ID:TVhQsi/Jd.net
今ガンダムエースでやってる漫画はモンシアが主役だった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:52:32.13 ID:y2olN70s0.net
うちで作ってるのはマルチバースですよ~、不整合だらけだけどよく似てて違う世界なんです!って強調してるマーベルは賢かったな
ガンダムエース連載の無数のガンダム漫画にもアース番号を割り当てるといいんじゃないかな
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%28MARVEL%29

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 10:59:19.62 ID:6qe5zHs+0.net
>>825
バスクに忠誠を誓えばOKなんじゃね?
思想検査くらいはあるだろうし。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 11:10:15.38 ID:eK7JQ+uP0.net
モンシア主役の漫画だと事故に見せかけて消されそうになってたな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 11:12:20.57 ID:F7bnFbOS0.net
>>828
夢の共演はゲームだから許されるんや…スパロボとかGジェネだけで勘弁してくれ
EXA?そんなもんもありましたなあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 11:15:02.52 ID:U4Z97/crK.net
>>807
極刑はシナプス艦長だけだろ
他のメンバーはティターンズ入りとかしてるし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 12:06:47.35 ID:16dHA8lb0.net
>>798
アニメのオリジンのルウム会戦のアニメ改変部分で
「ジオン上げ」と言えるのは、
原作よりシャアの活躍が足されたくらいで、それほど極端ではないと思うな
原作段階でジオン上げの話だろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 12:24:14.20 ID:ExgXme1Ga.net
ジオン上げ連邦下げが一時期酷かったが0083がヒットしたが故なんだったんかな
ガキだったからその辺の流れ知らんかったがIGLOOで連邦がチンピラ以下みたいな扱いだったのも得心したわ

>>819
種以降くらいにガンダム入ってきた連中が0083見たらガトーもデラーズも「テロリストが何偉そうに言ってるの?」だからな
時代の流れとはいえ皮肉なもんよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 12:25:19.76 ID:IUAMmO9Ja.net
>>832
栄転させてやるから黙っとけって口封じと普通は思うわな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 12:28:51.21 ID:YDbb5sUt0.net
9.11とその後のテロとの戦いが転換点だったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 12:29:12.29 ID:y2olN70s0.net
>>834
SEEDこそ主人公がテロリストな話じゃないか?
あっちゃこっちゃで介入しまくり

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b545-h1Ka):2023/02/22(水) 12:33:19.52 ID:eK7JQ+uP0.net
種の場合テロリストが武力でライバル全部蹴落としちゃって勝てば官軍を地でいてしまった世界なので

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-GHkv):2023/02/22(水) 12:33:57.52 ID:IUAMmO9Ja.net
>>838
キラは本当に酷いやつ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd):2023/02/22(水) 12:34:20.36 ID:sFT9AxMQM.net
>>832
『実質』ね…
https://i.imgur.com/EFJtmsf.png

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb47-lKq/):2023/02/22(水) 12:44:15.12 ID:uEE5ZUEQ0.net
サイコザクってベースMSの性能は変わらないけど人間を直結することで反応を極限まで速くしたっていう認識でいいの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-jGPd):2023/02/22(水) 13:01:09.51 ID:Cf/SbjOra.net
>>837
そいつらが種全肯定してるとかそんな話じゃないよw
ただの世代がって話ね

ちなみに職場の後輩で仲良い種世代の奴は今回のサンダーボルト無茶苦茶面白いって言ってるわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ):2023/02/22(水) 13:01:11.54 ID:16dHA8lb0.net
>>807
サンダーボルトの連邦軍もヤンキー感あるのでは?

・連邦軍パイロットがガンダムで大音量の音楽を流しながらイキリ行為
・連邦軍女性パイロットが入れ墨をしている
・連邦軍艦長がリーゼント頭で車の暴走レースが趣味

ただイグルーはヤンキーを軽蔑してるのに対し
サンボルはヤンキーをリスペクトしていると思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd):2023/02/22(水) 13:12:05.29 ID:sFT9AxMQM.net
>>833
まぁ単体で見たらそんなにだよな…
ただ他の複数作でこれまでやってきた事があんまりにもあんまりすぎて…申し訳ない…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-vMzh):2023/02/22(水) 13:14:51.33 ID:Qd/HcYMba.net
>>841
ファーストのMSと比較すると高機動型ザクR2と比べてそこまで大きな差はないらしい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ):2023/02/22(水) 13:32:17.80 ID:16dHA8lb0.net
>>834
0083以前からガンダムシリーズのジオン擁護・
ファンのジオン贔屓の傾向はあるでしょ

1st…ガルマを死なせたら剃刀レター、シャア左遷したら抗議の手紙、人気投票1位シャア
Zガンダム…旧ジオン関係者が主人公側になって連邦軍をやっつける話
逆シャア…ネオジオンは民衆に支持されている!
閃ハサ…シャアの思想を引き継いでテロをして、民衆に支持される!
0080…少年とジオン兵の心温まる交流

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-/txU):2023/02/22(水) 13:33:01.54 ID:U4Z97/crK.net
>>841
06R-2型をベースにドデカランドセルで化け物推力を得てる
当然バランスは滅茶苦茶悪いがそこはデバイスの力でカバー
アニメ版ではリック・ドム用のビームバズーカを使っているがチャージに時間がかかる中途半端な物で
高いジェネレータ出力は必要としないからザク系でも大丈夫らしい(バズーカ側に小型ジェネレータを積んでるって説も有る)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-scYh):2023/02/22(水) 13:38:58.53 ID:8sk3l/bpM.net
脳に電極刺すみたいな事して電気信号直接拾うほうが手足あんな事するよりずっと反応早そうだけどなぁ
まあそれだと手足欠損者云々関係なくなって戦争ってソースかければこんな酷いこと平気でしますよがなくなっちゃうからだめか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-nkwK):2023/02/22(水) 13:43:52.12 ID:MfCbQq5J0.net
>>843
サンボルの原作読んできたら?今、無料で13巻+1巻まで読めるから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8c-BTrK):2023/02/22(水) 13:47:57.33 ID:YDbb5sUt0.net
>>848
それよりAIに戦争やらせたほうがコスパいいよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b583-BTrK):2023/02/22(水) 13:51:18.16 ID:TQngCO/J0.net
ナントカ粒子でそれができないのでは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-UiYc):2023/02/22(水) 13:53:16.74 ID:JOFxedbT0.net
AIなら通信要らないじゃん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd):2023/02/22(水) 13:58:03.79 ID:sFT9AxMQM.net
AIの開発も進んでるけど立場を脅かされるのを恐れた軍か何かが妨害してるみたいな設定だっけ
それがセンチネルのALICEかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-nkwK):2023/02/22(水) 14:13:42.97 ID:MfCbQq5J0.net
https://i.imgur.com/rPqhoS8.jpg
https://i.imgur.com/9N8JwPx.jpg
https://i.imgur.com/v08SYG2.jpg
https://i.imgur.com/ZOixbEb.jpg
https://i.imgur.com/bxvqToy.jpg
https://i.imgur.com/5YR6xcO.jpg
https://i.imgur.com/Ptfsvml.jpg
https://i.imgur.com/lJtORtP.jpg
流石にこんな装備じゃ負けないね!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/22(水) 14:16:47.63 ID:y2olN70s0.net
5chのスレの伸びはともかくハサウェイテレビエディションよりサンボルテレビエディションはなんか全然話題になってない感じ
ハサウェイは早々にアマプラ落ちしてもう配信で見た人も多いだろうし
サンボルはバンダイチャンネル以外のだと少なくてにも少なくて、アニメタイムズにはあるな
もう古すぎて流石に語り尽くされたか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5af-83du):2023/02/22(水) 14:20:36.12 ID:U3XIigXe0.net
>>834
連邦軍のチンピラなんて1stの頃からいたじゃん
アムロの実家にたむろしてたやつとか
片や戦場は荒野での親子とジオン兵のオッサンのエピソードとかだとジオン上げになるのかといえば
決してそういうもんでもないだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-nkwK):2023/02/22(水) 14:20:57.91 ID:MfCbQq5J0.net
>>855
サンボルはグロくて切った初見が多そうだ
ハサウェイは作画もキャラデザも良かっただけにガッカリしたのかもな…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre1-O82Q):2023/02/22(水) 14:58:22.64 ID:akVhaalUr.net
無料分読んでて途中までなんとも思わなかったけどダリルがサイコ坊主と会って以降はどっかでダリルの顔曇らんかなって思いはじめてる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8c-BTrK):2023/02/22(水) 15:30:23.56 ID:YDbb5sUt0.net
サンダーボルトは「作者の考えた俺の最高に面白いガンダム」だからなぁ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-BTrK):2023/02/22(水) 15:51:24.94 ID:sFT9AxMQM.net
>>843
サンボルの連邦軍はトップガン的な米軍様式のイメージを基調に描いてる感じがちょいちょいあるよね
まぁでも確かにIGLOO2の連邦軍は全体的に侮蔑の色が強いのに対してサンボルは軍人さんらしく粗野で乱暴だったりもするけど好意的に描いてる印象

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 16:24:43.76 ID:sYpEYPJ9d.net
>>644
それ言っちゃあお終いよ的なツッコミ
現実の戦闘機もAI化の方向なんだよなあ
人体無ければ有り得ないような高G機動ができるので
ハリウッド映画で有ったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 16:29:44.23 ID:Qbaxo2zpH.net
>>861
え、何が「それ言っちゃあお終いよ」なの??
どこにも無人戦闘機、もとい無人モビルスーツにしては?とか書いてないよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 16:30:40.35 ID:U3XIigXe0.net
>>861
戦闘妖精雪風待ったなし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 16:51:41.34 ID:sYpEYPJ9d.net
>>862
ごめん、アンカ間違えた>>850へのレスね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 16:54:35.28 ID:uh16T5WbM.net
モビルドールを思い出した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 16:57:20.80 ID:y2olN70s0.net
んまあ、リユース・サイコ・デバイスじゃなくてサイコミュの話になるがビットやファンネルの時点でAI搭載完全自律稼働とか以前に
モビルスーツ本体よりずっと小さいファンネルがどうして本体に引けを取らない機動性、運動性、火力出せるんだよって話になる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 17:05:03.67 ID:sFT9AxMQM.net
>>866
継戦能力系のスペースを極限まで絞ってるからマメに本体に戻して再充填しないとダメとかだった気がする
なんだかんだそういう疑問には大体何かしら設定あるの流石やなガンダムは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 17:09:16.15 ID:ruHEWE1Q0.net
モビルドールとか思い出すまでもなくほぼAI同士で戦ってるのが境界戦機だし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 17:12:04.52 ID:mqgF0coC0.net
そもそも米軍のAI無人試験機がついこの間に17時間の無着陸ミッションによるテストを完了してるのが現実世界
ていうか17時間も飛べるんだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 17:23:48.56 ID:sFT9AxMQM.net
だそうです
https://i.imgur.com/dxzBDuR.png

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 17:29:55.04 ID:F7bnFbOS0.net
>>868
ガンダムやないとわからんのや
圧倒的知名度の差w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 18:31:49.15 ID:U4Z97/crK.net
>>869
無着陸じゃなくて人の手が介入しない17時間のミッション
離着陸や補給はやってる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 18:52:44.04 ID:BBm97UmK0.net
>>870
人が乗らないことで超高Gで動けるのが無人機の利点なんだけど
アニメではあり得んくらいの高機動でバトルしているので謎ロジーでGを克服してるんだろうなあ
昔見た本で(エイトマンの原作者著)人の心を電脳にインプットしたアンドロイド主人公に立ち向かう敵が人の脳を使ったサイボーグ?で、加速装置を使った瞬間に脳がグチャったのを思い出した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:07:40.39 ID:MYEsSoO6M.net
>>872
模擬戦もこなしたらしいねF16、ドローンみたいな無人機じゃなくてかなりの戦闘力を有する戦闘機の無人化も、そう遠くない未来にありうるのかもとか思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:12:49.18 ID:MYEsSoO6M.net
>>873
Gスーツを兼ねたパイロットスーツを着ないでモビルスーツ操縦で3倍とか、あいつコクピットで失神してると思うの。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:17:37.16 ID:y2olN70s0.net
>>875
「荒野のコトブキ飛行隊」では与圧服も耐Gスーツも着ずに普通のストリートファッションで操縦してたけど
隼一型や零戦二一型、紫電一一型の時代は飛行服に特にそういう機能必要なかったのかな(´・ω・`)
https://kotobuki-anime.com/character/

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:30:28.34 ID:F7bnFbOS0.net
>>876
ついでに防寒機能も必要
電熱服がどーとか読んだ記憶がある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 19:57:41.82 ID:qzmDjkr/0.net
てっきり連邦が優勢なのかと思ったけど中学生動員するほど切羽詰まってたのか

まぁホワイトベースもみんな民間人だし
この疲弊がZや逆シャア、果てはUCやNTに繋がっていくのかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 20:02:19.74 ID:oqzLadOt0.net
>>878
南極条約前までは核バカスカ撃たれまくってたしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 20:46:28.30 ID:mqgF0coC0.net
そもそも開戦8時間で地球総人口の半分が死んでV作戦は3ヶ月くらい前から本格開始したばかり
いくら人員がいても連邦はパイロット足りなくて当たり前なんよな
ジオンのベテランパイロットですらキャリア1年くらいだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 20:59:52.42 ID:IXhrkZL10.net
MSパイロット適正の無い奴だとどんなベテラン軍人でも乗れないからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 21:24:57.86 ID:4o0lbDOx0.net
今回の学生兵はムーア出身の志願兵で難民施設よりも待遇が良いから来たって描写もある
はっきり言ってイオのガンダムと同じ戦意高揚のための生け贄だよ
イオの部隊は連邦の中でもムーア同胞団ってバックがついてる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/22(水) 21:25:53.11 ID:U4Z97/crK.net
>>880
人口が半分になったのは1月3日の開戦から1月10日までのいわゆる一週間戦争でだぞ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200