2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN):2023/02/11(土) 13:43:44.09 ID:ILCZ6T3JM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:19:12.59 ID:aHLSXeC90.net
2話冒頭から重いな
まこれがガンダムだわな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:19:33.90 ID:Kh+sPS5f0.net
後付けガンダムだよね
あの2機相当強いだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:21:39.68 ID:4IwF5AKpK.net
>>486
なんか逆に凄いなお前

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:22:19.85 ID:CH6NBH2y0.net
子供の中に一人美少女がいたなw
金髪長髪の
あの子も戦死したのだろうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:25:08.18 ID:5es4YD2R0.net
次回はもうアトラスと水泳部出てくるんか
グラブロと水中戦どうなるんや

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:25:55.74 ID:tf/vprKm0.net
それにしてもクローディアの艦隊って
結構な大規模部隊だよな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:29:59.23 ID:21sH+vuFM.net
何であのお姉さんは副長っぽい男に撃たれたん?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:30:20.80 ID:qoxvTnrM0.net
>>490
一年戦争時代はどこも大規模な編成で戦ってる
デラーズ紛争以降からどんどん戦争の規模が小さくなっていく

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:34:29.93 ID:appQ4t+wM.net
相当面白い
これくらい脚本も戦闘シーンも分かりやすい方が楽しめるわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:36:46.20 ID:4IwF5AKpK.net
もしかしてアトラスもプラモ再販するからこういう編集になったのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:36:50.85 ID:BLoeFKrM0.net
>>491
副長はムーアが滅びたのは無能な指導者が悪いと思ってるのでその子息のクローディアやイオも嫌ってる
そこに艦を捨てて逃げるって言われてキレた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:37:27.19 ID:RUo/WJ2X0.net
>>491
全員死ぬまで戦わずにみんなで艦を捨てて脱出しようとしたから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:40:41.60 ID:EFw5416N0.net
「戦場で音楽を聴きたがる気持ちがやっと分かった」って台詞のあと
イオvsダリルの場面に移ってもBGMが流れないの演出が上手ぇ
なるほど音楽ないと緊迫感が襲ってくるばかりで神経が持たねぇってなる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:48:57.53 ID:ACeGPLu20.net
>>488
漫画じゃジムキャノンに乗っててコックピット斧で斬られて戦死した
戦争の悲劇を描くために美少女殺すのはお手軽で安っぽい手法(ホラーパニック映画で美女が真っ先に死ぬのと同じ)だから
アニメの監督はあえてカットしたのかもしれん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:51:49.61 ID:21sH+vuFM.net
>>495 >>496
そういうことか
回答ありがとう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:52:48.24 ID:EFw5416N0.net
数多あるロボットアニメのパイロットには子供が多い件
よく考えたら酷い設定な気がしてきた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:55:10.76 ID:5es4YD2R0.net
ここからサイコザクとの決着、ザクレロとガンタンク無双のアバオアクー、アトラス登場からグラブロ戦やんの?
無理でしょ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:55:28.57 ID:ACeGPLu20.net
普通の中学生パイロットをガンガン殺すことで
天パの異常さが際立つのである

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:07:40.57 ID:40sRgoOZa.net
サイコ・ザクの元ネタってこれなのかな?これとは違うの?
https://i.imgur.com/uQR2VLd.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:12:41.97 ID:BFXXBCBh0.net
>>503
ちょっと違う

それはジオングの系統

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:14:09.96 ID:ya3c/F/H0.net
>>502
中学生なら数人ぐらいは異様に上手いのがいても良さそうなのに
完全に烏合の衆だったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:22:16.22 ID:tf/vprKm0.net
戦いは数だと誰かが言った

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:25:28.45 ID:4IwF5AKpK.net
>>503
そいつも来週出てきてちょっと活躍するぞ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:32:04.07 ID:5es4YD2R0.net
ダリルくん鼻ほじりたくなったらどうすんのよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:36:35.14 ID:ZPTLDnJK0.net
一応パラレルなんだろうけどアムロというかホワイトベースって結構恵まれた戦場というか
まだマシというか

末期がそれほどヤバいのか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:38:35.93 ID:ACeGPLu20.net
アムロがいなければとっくに全滅してたぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:39:42.57 ID:ACeGPLu20.net
>>492
たった15隻の艦隊でしかないシャアのネオジオンが連邦ナメられたのもわかる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:42:02.49 ID:wn671PLY0.net
>>508
鼻ほじり用のミニマニピュレーターありそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:45:14.79 ID:mymd01aW0.net
連邦って少年兵召集して戦線に投入してたか?しかもMSパイロットとして

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:49:21.09 ID:ACeGPLu20.net
正史と違ってサンボル歴史ではジムにコアファイター搭載できるほど物資あまり・MS余り
高級なガンキャノンを捨て石に使えるくらいに
その代わりパイロット人材不足なんだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:49:22.62 ID:VXlWNGdp0.net
泥くさい戦闘ばかりで気が滅入る

学徒動員パイロットにジムキャノンの足は贅沢だな ボールでいいわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:54:35.50 ID:EFw5416N0.net
3週でアニメ全部やるのは無理っぽいようだが
ピンク髪の刺青姉ちゃんは来週出てくる見込みありますか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 19:58:01.00 ID:BzrqVuM4a.net
俺の〇〇よりも自由だァー


↑これなんて言ってるの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:00:13.01 ID:H0o+C+LA0.net
国際法ガァー君は学徒動員はありなん?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:05:18.06 ID:RAcjKB7fM.net
>>518
失った手足より

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:09:31.61 ID:FdRpeJmX0.net
学徒動員より学童動員の方がしっくりくる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:13:33.67 ID:xVm1W+Oq0.net
>>514
量産型ガンキャノンはジム系列の生産ラインで作られてるから
形はガンキャノンだけどコストダウンの為にルナチタニウム使ってない
だから防御力はジムキャノンより若干上な程度

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:17:07.36 ID:L1MvaVUR0.net
>>492
アナザーも含め世界規模で戦争をしているガンダム作品は少ない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:22:51.51 ID:cxRWByac0.net
カット有りのテレビ放送なんかよりも
ネット配信でこの2本を見だ方がいいだろ。
機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER
テレビは視聴祭りの宣伝扱いでいいよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:24:47.99 ID:IRgV2gUC0.net
うわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:26:58.06 ID:c2OWKwIo0.net
有料配信のとこばっかなんよな
そこまでして見たいかと言うとなあ
(2部以降の展開知ってると特に)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:28:36.57 ID:ZPTLDnJK0.net
水星の2クール目終わったらこの枠どうなるの?呪術?
BANDIT FLOWERとできればククルス・ドアンの島放送してほしいわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:41:52.46 ID:xVm1W+Oq0.net
ソロモン陥落後で既に主戦場はア・バオア・クーに移っているので
サンダーボルト宙域にベテランパイロット送る余裕なんか無い
ガンダム旗印にして学徒兵で水増ししてる状態なんだわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:46:59.11 ID:ya3c/F/H0.net
この2人の戦闘、操作技術凄すぎだろwどんなパラレルだ
ハサウェイ、レーンの倍は強そうに見える

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:48:54.96 ID:FdRpeJmX0.net
予告見て詰め込み過ぎだろと思った
カットの嵐でPVにしかならんぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:57:03.87 ID:OqJ9u5zC0.net
>>526
呪術だよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 20:57:49.37 ID:Mk26E0BTM.net
>>517
手足

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 21:06:43.34 ID:SNlW0civ0.net
宇宙空間で多対多のMS戦の定石的なものって描かれたことあったっけ
子供たちはどうするべきだったんだろうか

一機二機落とされても落ち着いて崩れずに居場所突きとめて大勢で撃ち返して
さっさと敵を落とした方が損害が少ないっていう感じで合ってる?

隊列崩すな言われても射低距離の差で先撃ちされたら怖いわな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/19(日) 21:15:53.45 ID:5es4YD2R0.net
最適解は最初にやられる前にジオンMSを遠距離から捕捉して数の暴力で擂り潰すこと
ジオンサイドはMS足りてないので荒らした上に接近戦でクソゲーにするしかなかった
その結果が『俺もすぐ逝くぞ!うおおおおおおお!』

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e545-h1Ka):2023/02/19(日) 21:17:45.79 ID:qoxvTnrM0.net
>>532
ジムで近距離戦やらせて遠くからボールで支援砲撃最強でしょ
ビグザムのIフィールドさえなんとかすれば数の差でジオンに勝ち目は無い

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-+Wfo):2023/02/19(日) 21:18:39.88 ID:aHLSXeC90.net
>>525
アベマでたまに配信してる
たまーにだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e545-h1Ka):2023/02/19(日) 21:22:47.41 ID:qoxvTnrM0.net
そもそもビグザムは稼働時間が以上に短いのであれ一機あった所で戦況を覆すことは不可能

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/19(日) 21:23:14.90 ID:5es4YD2R0.net
サンボルのビグザムは無理なんだ・・・
大きさがオリジナルなると違い100倍くらいあるんだ・・・
というかサンボル世界にいるはずのアムロはどうやって倒したのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-HmVT):2023/02/19(日) 21:42:21.86 ID:ya3c/F/H0.net
>>537
ググってワロタ
これは戦局覆せますわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-Ipx5):2023/02/19(日) 21:42:42.68 ID:c2OWKwIo0.net
>>537
ソーラレイの直径並みとかあったが、アレの直径って6.5キロなんやが
サンボル世界のソーラレイってオリジナルとちゃうん?
ていうかもはやモビルアーマーですらないなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/19(日) 21:46:04.16 ID:YEpitBn30.net
録画見たが良かった
熱いね。ひたすら熱い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/19(日) 21:47:03.86 ID:YEpitBn30.net
そういや次回はドズル専用ザク出てくるんかな
楽しみじゃわい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-jzrb):2023/02/19(日) 21:47:46.42 ID:3UkCygYoa.net
>>537
調べたら全高がソーラ・レイの直径と同じ6.5kmって…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/19(日) 21:54:45.23 ID:5es4YD2R0.net
原作『ビグザム2機使ってコロニー移動させて月にぶつけたらあ!』
そもそもこんな扱いやし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-Kjog):2023/02/19(日) 22:14:02.25 ID:L7qTwJ7ba.net
サンボルやハサウェイの絵が安彦良和だったら良かった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-FV5f):2023/02/19(日) 22:14:09.95 ID:Mk26E0BTM.net
母艦落ちてて勝ったと思ったのにな…
敵艦の空気目当てに制圧もしゃーないか
でもジオンはゲルググ積んだ増援部隊発信してたから、あの中域では連邦負けっぽい予感、連邦サイドはそれ以上の増援部隊送ってんのかもしれないけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/19(日) 22:25:37.15 ID:5es4YD2R0.net
あそこに連邦が固執してる理由がアバオアクーへのアクセス最短コース、つまりジオンさんちの門
このあとアバオアクー攻略戦開始
つまりどっちが最終的にサンボル宙域を制したかわかるな?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-QrNL):2023/02/19(日) 22:50:18.96 ID:HLVZAnmrp.net
>>513
これおかしいよな
連邦は最前線の捨て駒に子供を使うほど人的資源は払底してないはず

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ab-A3SY):2023/02/19(日) 22:53:52.48 ID:VmElo/MY0.net
>>547
あの部隊には、死んでもいい連中しかいいない。
あの子らが送り込まれた事情もそういうこと。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-ZW4v):2023/02/19(日) 22:55:45.86 ID:26nGvMBha.net
今更だけどこのサンボルってOVA版よりなのか劇場版よりなのか
元々劇場版がOVA版の編集とか言うのは置いといて

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-QrNL):2023/02/19(日) 22:59:30.91 ID:HLVZAnmrp.net
>>548
ああ、なるほど
ムーア同胞団が連邦への貢献してるってポーズのために子供が生贄にされてるわけか
酷い話だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 22:59:54.82 .net
>>547
所詮パラレルだから
国力1/10のジオンなら学徒兵もわかるが物資も人も豊富な連邦側がわざわざ少年兵を出す必要が無い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/19(日) 23:02:52.59 ID:5es4YD2R0.net
次回は焼きビームサーベルをやるのかやらないのか
そこが問題だ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-Kjog):2023/02/19(日) 23:06:41.59 ID:uHC5jj4ha.net
サンボルでジャズ好きになった人多そう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45ab-4miw):2023/02/19(日) 23:09:23.92 ID:JMaW3hWS0.net
リックドムのヒートホークかっけーな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-Ipx5):2023/02/19(日) 23:09:42.12 ID:c2OWKwIo0.net
ワイは逆にジャズに全く素養がないのがわかったw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8375-nkwK):2023/02/19(日) 23:09:56.87 ID:ik9Zbc5p0.net
>>553
すぐ飽きそうだけどな…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e593-BTrK):2023/02/19(日) 23:29:27.47 ID:xVm1W+Oq0.net
>>550
ビッグガン警戒してるから
ガンダム撃たれない様に囮が沢山必要だった
まあビッグガンが一基しか残っていないとか分かる筈ないしな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/19(日) 23:29:31.63 ID:YEpitBn30.net
連邦としては兵士はいるが、ムーア同胞団にはもう兵士がいなかったってことなんかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-h1Ka):2023/02/19(日) 23:57:07.31 ID:tQQy+WTv0.net
水星の魔女と同様、サンダーボルトもBPOに苦情送った

最近のガンダムシリーズって、画像が鮮明になって
ごまかしがきかなくなってきたというのもあるかもしれないが、
グロテスクな鮮血・人体切断面の鮮明描写が昭和のガンダムより多い気がする

旧ガンダムシリーズでは、鮮血や臓物などの直接描写はオブラートにくるんできた。
グレミーがビームライフルで撃たれても死ぬまでそのままの姿だったし、
カプセルが破壊され宇宙空間に放られたカミーユ母もその後人体破裂する描写はない。
ランバ=ラルが死んだあとのガンダムの掌も、鮮血はなく炭だけだったし。
こんな感じで映像がグロくなり過ぎないよう、うまくごまかすのも演出家の技だと思うのだが。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/20(月) 00:04:11.79 ID:ddm9l0K50.net
ハゲ『イデオンで幼女の頭バズーカでぶっ飛ばしたろwww』
そういうのは原作者の気分でしかないわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb4-rjXQ):2023/02/20(月) 00:06:02.69 ID:cUv367YK0.net
>>560
あれ板野だろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-/J81):2023/02/20(月) 00:10:20.46 ID:K75tvbdz0.net
>>509
WBは常に最前線だから恵まれてねーよ
サンボルの戦線はぶっちゃけ意味なくお互い苦しみ合ってる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-QrNL):2023/02/20(月) 00:12:33.86 ID:2cwjENhsp.net
子供の生贄もそうなんだけど、ジオン側のリビングデッド部隊の義手義足ももう少し何とかならなかったかな
あんな旧態依然なグロテスクなデザインにしたのは戦争の残酷さと不条理さの演出だとしてもちょっと酷すぎる

元々モビルスーツの開発の始まりに失われた四肢の代用品開発という設定も確かガンダム世界にはあったはずだけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ):2023/02/20(月) 00:22:26.75 ID:ZK3bmb8q0.net
>>465
ザクは61式戦車の150mm砲に耐えられるし
シャアがザクが一撃で撃破されたのにビックリしてたから
おそらく120mmのザクマシンガンでも一発は耐えられるやろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf1-u3jR):2023/02/20(月) 00:32:43.76 ID:3bECerJRK.net
>>563
人体型の装具もちゃんとあるけどあえてあの型を選んでるってやりとりがあったはず
カットされたのかこの先かはわからんけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/20(月) 00:38:37.35 ID:tTdISUIH0.net
博士も腕を切断する前におっぱいくらいもませてやれよ・・・(´・ω・`)

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-Kjog):2023/02/20(月) 00:47:57.26 ID:V6HOodXra.net
ザクマシンガン強すぎワロ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edb4-rjXQ):2023/02/20(月) 00:49:08.93 ID:cUv367YK0.net
まあぶっちゃけると金属装甲の強度の限界値はもう計算上判明してて
素材がチタニウムだとあんな性能は出ないのも分かってる
頭にルナとかつけて誤魔化してはいるが防御力の限界はあまり高くなく現代兵器でも十分破壊できてしまう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5):2023/02/20(月) 00:50:19.41 ID:ddm9l0K50.net
サンボル世界はちょこちょこメカのスケールが変更されてて笑うんだ
ゾックはオリジナルの4倍くらいあるし、空母ドロスは確実に数kmある

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-KThN):2023/02/20(月) 00:52:20.81 ID:9IGoapaa0.net
カミーユが60mmバルカンをティターンズMPにぶっぱして高笑いするけど
破片で人間粉々になるよな(現実では戦闘ヘリの20mmチェインガンですら文字通り木っ端みじん)
それくらいガンダムは適用やで

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-KThN):2023/02/20(月) 00:52:49.58 ID:9IGoapaa0.net
スマン、適用じゃなくて適当ね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/20(月) 00:55:43.76 ID:tTdISUIH0.net
そういえばハサウェイもジェガンの頭部バルカンでギラドーガを盾ごとボロボロにしてたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-KThN):2023/02/20(月) 00:56:32.88 ID:9IGoapaa0.net
宇宙世紀もどこぞのエレガント装甲なみに気分で装甲強度変わる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-Z99g):2023/02/20(月) 01:09:00.50 ID:DVE6MLWt0.net
つまらなすぎる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-KThN):2023/02/20(月) 01:13:04.19 ID:wmSOaSZ/M.net
連邦の人的資源は払底していないなんて意見もあるが
それだったらアムロ達が戦ってた理由がなくなってしまうんだが
ワッケインの「寒い時代だと思わんか」ってセリフが
全てを表してると思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed20-RE9E):2023/02/20(月) 01:20:19.30 ID:mIhVAvVY0.net
>>537
ティアンム提督の艦隊をやれるぐらいを考えたらあの大きさになるとは思う
ファーストのもビグザム稼働時間30分なのもあれだし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a342-zZsO):2023/02/20(月) 01:22:54.64 ID:XsYh3EbH0.net
四肢が無いパイロットでRタイプ思い出した

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ):2023/02/20(月) 02:22:23.44 ID:ZK3bmb8q0.net
>>513,547
アニメでは描いてないが原作によると、
少年兵達はムーア同胞団の「志願兵」らしい

(原作2巻より。しかし外伝では奨学金の条件に
「兵役義務」があった学生もいたとされている(外伝2巻))

ムーア同胞団は連邦軍所属ではあるが
ある程度、独立した軍隊みたいで
同胞団独自で募兵・徴兵をしてるみたいだ

そして同胞団は破壊されたサイド4の生き残りなので
人員に余裕はないぽい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a342-zZsO):2023/02/20(月) 03:38:39.09 ID:XsYh3EbH0.net
>>498
脇腹から真っ二つにされたジムならコックピット描写付きでいた気がするでよ
ヘルメット被ってるせいか男かと思った

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-wEVN):2023/02/20(月) 05:29:43.93 ID:bKlgOAYRM.net
次は沢山モビルスーツ出てきそうだな
楽しみ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-t3mR):2023/02/20(月) 05:51:45.38 ID:QprTxZ9F0.net
>>69
まぁ水星よりかは

重いし暗いし需要あるの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b8c-h1Ka):2023/02/20(月) 07:25:23.17 ID:kNFgRjM80.net
リックドムの肩アーマーがドムトローペン風
水星での優しかったエリーパパの中の人がマッドエンジニアに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-vMzh):2023/02/20(月) 07:28:24.94 ID:fF6rZs2Q0.net
ファーストのビグザムの一撃でディアンム艦隊消滅してたけどコロニーレーザー並みだよな
それを数十mのMAに詰め込む驚異の技術力

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e302-yNma):2023/02/20(月) 07:48:58.07 ID:FvwD3SDi0.net
前の話になるけど旧ザクにとどめさせる寸前でなんでクラッカーごときで逃げたんだ?
眩しいならそのときだけ目をつぶればいいのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/20(月) 08:00:35.72 ID:hfmer17X0.net
>>559
こんな便所の落書きでBPOに苦情送った(ドヤァ)とか書いてて笑うわ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200