2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN):2023/02/11(土) 13:43:44.09 ID:ILCZ6T3JM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-+S8k):2023/02/15(水) 20:47:29.52 ID:uV3eKPwm0.net
ジオン兵の立場で見える圧倒的恐怖感w
近年のガンダム主人公機にそういう感情は無いんだけどな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-lasT):2023/02/15(水) 21:00:07.35 ID:X82l0hjya.net
武装が凄いね

https://i.imgur.com/tn44IVi.png
https://i.imgur.com/tDbkrMi.jpg

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eaf-V+np):2023/02/15(水) 21:02:07.96 ID:UBdtgqgg0.net
ガンダムという世界観ではイロモノ劇伴だけど劇伴単品としては1期OSTは名盤だと思う
まったり聞くのに最高

2期は2期でBianca's Army Marchとか可愛いあたしが好きだけどさ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 21:46:12.96 ID:Irp5my/H0.net
このガンダムめっちゃ高性能に描かれてたんだけど
アムロのリガズィとかカミーユのZ相手だとやっぱ逆にボコられるの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 21:54:44.90 ID:5k+X37kr0.net
>>297
雷に助けられなければビッグガンのビームで終了だったから
そのレベルのニュータイプ相手だと機種関係なく回避方向に置きビームされて終了だわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:02:57.28 ID:K8Ys8zn80.net
>>295
エヴァ零号機参考にした?背骨ガンダム😰

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:05:36.69 ID:pjidLjaU0.net
音楽カッコよすぎやろ
Apple Musicにあったから聴いてるけど良曲揃いだからサントラぽちる

しかしOST2は日本語の曲が多くて英語の曲とは趣きが違うんだが
これはイオの趣味でもダリルの趣味でもないのか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:12:39.71 ID:Irp5my/H0.net
>>298
宇宙世紀詳しくないけど機体関係なくあれに勝てるなら
ニュータイプおかしいわ
クワトロのリックディアスでも死ぬやん

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:21:43.38 ID:43CkB25ea.net
やっと見れた
いきなり鹵獲か

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:29:30.07 ID:4I7JNgGkK.net
>>300
ダリルが歌謡曲好きだからダリルの趣味

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:30:38.40 ID:5k+X37kr0.net
>>301
まだ対ビーム装甲無いからな
あの盾もフルアーマーもビームライフルの前には無力やで

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:31:43.78 ID:43CkB25ea.net
ぜおん!

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:37:02.25 ID:+zTh0wP50.net
>>136
おもろい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:43:58.03 ID:pjidLjaU0.net
>>303
そうなん?

「戦争」って曲とか可愛らしい歌声で物騒なことメルヘンに歌ってて
!?!?となったので思わず歌詞をググってしまったわ
どんなシーンで流れるんだよ…w

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:44:54.77 ID:UBdtgqgg0.net
このガンダム機にフリージャスに興味持ってみようかと思う
入門としてはオーネット・コールマン、日本人だと山下洋輔が定番?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 22:57:29.52 ID:fA8rVXejd.net
>>307
わかるわ
伴奏が控えめなせいかメルヘンな歌詞の裏に隠された戦争の悲惨さが異常なまでに伝わるのよ

曲は好きだけど、聴くと……悲しくなる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 23:06:16.71 ID:4I7JNgGkK.net
>>307
「戦争」に関しては音楽担当の菊池の趣味って言うかセンスが爆発した曲
ちなみに兄貴は「あの」菊池秀行

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 23:13:48.58 ID:uO3vE3pd0.net
「あの」とか言っても多分オッサンしか馴染みが無さそう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 23:17:07.53 ID:pjidLjaU0.net
>>310
兄貴は有名なので弟も名前だけは大分前から知っていたが
岸辺露伴は動かないで初めて聴いた

父親が持っていた魔界都市シリーズは中坊時代に数冊読んだがあまり覚えてない
退魔針はリアルタイムで漫画版を追っていたが面白かった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 23:23:20.15 ID:i9sf5B2lM.net
ヒップホップ聞きながらフリースタイルバトルして欲しかったな
吉幾三が聞こえたら俺が来た合図だぜ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 00:18:16.26 ID:/fCnvtuF0.net
>>312
菊地成孔はNHKのお抱え作曲家のイメージやな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 00:30:34.15 ID:kzlfgzpEa.net
>>301
本家と世界線は違うけど一年戦争時のMSってのは共通してるからグリプス戦役時のMSには相手にならないぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 00:34:28.24 ID:fLTZcgHM0.net
>>295
まさにガンプラのための関節設定

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 01:02:15.63 ID:UQCTOgIP0.net
>>260
サンダーボルト原作者の世代を知らないのかな?
当然、プラモ狂四郎も知っている

https://bigcomicbros.net/7351/
児童誌(「コミックボンボン」)に掲載されていた『プラモ狂四郎』などのプラモ漫画はあまり読んでいなかったですね。
後になって、見ておけばよかったなと思いましたけど。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 01:40:27.20 ID:UQCTOgIP0.net
サンダーボルト原作者はプラモ狂四郎はあまり読んでなかったように言ってるけど
ガンダムに表情をつけることに対する拘り、
フルアーマーガンダムなどのプラモ狂四郎系MSを活躍させるなど
プラモ狂四郎に傾倒してるようにしか見えないかな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 02:02:55.86 ID:eG269acO0.net
>>317
当時読んでなくて(後で読んでみて)今となっては当時読んでいればと後悔しました。
っていう内容でしょ?どう考えても

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 02:20:56.09 ID:ahN7O6X20.net
後がいつなのかで変わるな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 02:43:43.43 ID:ser48n40M.net
ジオン兵から見たガンダムが正に悪魔って感じで良いね
アムロのガンダムが連邦の白い悪魔って言われるのも納得

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 02:47:39.06 ID:UB56G0ef0.net
大人向けガンダムのつもりなんだろうけどなんかめっちゃ恥ずいな・・子どもが作った大人向けって感じで
相当若い世代が書いた原作?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b7a-YX+6):2023/02/16(木) 05:59:30.82 ID:eWegHOWP0.net
フルアーマーとかはMSV好きなら知ってるだろ。
パーフェクトならプラモ狂四郎だけど。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-12X8):2023/02/16(木) 06:18:39.99 ID:ll/YPBpFa.net
ジャズが流れたら俺たちが現れる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8639-+Jzh):2023/02/16(木) 06:56:11.75 ID:uDbc0cXk0.net
ジャズで一見オサレだけど敵を盾にして用済み後は容赦なく始末するような泥臭さ全開なのがかなりツボ
サンボル版フルアーマーのMG欲しくなった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-Xkh9):2023/02/16(木) 07:16:26.11 ID:IiqxPk5+0.net
>>283
焼いたのってプロガンじゃないの?
両方なのかな?

G3は中身はGMと言うのだけは知ってる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Naz5):2023/02/16(木) 07:52:23.47 ID:ElTNM3o6a.net
かこ戦を地で行ってると思えば

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd0-I+2z):2023/02/16(木) 08:20:58.57 ID:FKw0AO+A0.net
転売で今ガンプラ高騰してんだよな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-FKcW):2023/02/16(木) 08:28:53.45 ID:ahN7O6X20.net
宇宙世紀にジャズはギリ無くもないのかな
あのジオン公国で流行りの歌があれとは思えんが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/16(木) 08:32:00.91 ID:thmWMQ/90.net
>>326
サイド7で受け取る予定だったガンダムは三機あって
すぐ動かせる状態にあったのは二号機だけで
整備の為にバラしてあった一号機はザクの最初の攻撃で破壊
三号機は無傷だったけど組み立てて積み込む余裕が無かったので焼却処分した

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e362-D0vN):2023/02/16(木) 08:48:33.16 ID:rAGOW51c0.net
放送にあわせてプラモ再販
放送にでないのにアトラスも出る

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b45-8lmq):2023/02/16(木) 09:35:20.60 ID:ok7jLe0m0.net
>>330
焼却処分は草
Mk-IIも2機は予備パーツ用に解体されたんじゃなかったか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab4-im9D):2023/02/16(木) 09:54:42.33 ID:lzUQy8NQ0.net
>>332
積込めるだけ積み込みして持っていけないのを焼却処分だぞ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a75-oZuQ):2023/02/16(木) 09:56:41.05 ID:eG269acO0.net
>>332
スーパーナパームだったか忘れたけど…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be8-v9Ja):2023/02/16(木) 09:59:02.55 ID:yBkS4mEJ0.net
>>325
ver.kaがあるよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-t1ev):2023/02/16(木) 10:03:26.98 ID:UQCTOgIP0.net
>>297
サンダーボルトMSのスペックは多分、設定されてない?
公式サイトには頭長高や重量すら書かれてない

MSVのフルアーマーガンダムと同じだとしたら、
以下のようにZ、リガズィにほとんどの面で負けてる

ジェネレーター出力(kW)/推力÷全備重量(t)/ビームライフル出力(MW)/装甲材質
1380 0.649 3.8 ルナチタニウム フルアーマーガンダム
2020 1.807 5.7 ガンダリウム  Zガンダム
2550 1.224 3.8 ガンダリウム  リガズィ

※フルアーマーガンダムのビーム出力はノーマルガンダムの2倍とする

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 11:42:31.92 ID:7LYbowI4K.net
>>332
Z本編で主に活躍してたのは3号機
残りの2機のうち1機はムーバブルフレームの解析、研究のためにアナハイム行き
もう1機がバラされて交換パーツに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 11:53:20.68 ID:JCl3xM8na.net
すぐに実戦に出すのを想定してるのに組んでお披露目するのが3機だけって少なすぎるよね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:10:31.18 ID:bzBePjdo0.net
ホワイトベースやアーガマじゃなくて、輸送艦のコロンブスってのが渋いな。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:13:47.63 ID:hNrskxfhM.net
あれだけのスピードならジムと組むのは無理だろうからもう一機送ってほしかったところ。
2機で敵陣深く切り込めば成果も生存率もグンと上がるからね。
高性能機とはいえ単独で敵陣に突っ込むとか怖すぎるわw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:36:27.11 ID:ok7jLe0m0.net
アナハイムがガンダムを研究しちゃったせいで後の世が大変なことになっちゃったね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:46:19.73 ID:ok7jLe0m0.net
>>340
どうせ遠くから砲撃するしかないボールを超遠距離スナイパー仕様にしてジムに護衛させればいいんだよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:52:06.65 ID:thmWMQ/90.net
>>339
ファースト時代のペガサス級って
戦艦以下の攻撃力に輸送艦以下のMS搭載力に高速艇以下の速力と
艦隊運用するには微妙な性能だからな
遊撃部隊として運用するには都合がいいけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:55:06.25 ID:RMn9dNTXa.net
それ見るとどう考えても全てを備えた万能艦としか思えないけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 12:58:29.46 ID:TiMfI71Va.net
>>339
まぁサンダーボルト宙域みたいな所に
貴重なペガサス級なんか送りたくないっていう上層部の思惑なんだろ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 13:24:54.89 ID:d9IFC2/M0.net
>>295
水中戦をやるためにジオンの水陸両用MSの技術が入ってると言われて登場したのに、初陣が空中戦だったな。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 13:27:18.13 ID:thmWMQ/90.net
というか宇宙での艦隊運用するのにミノフスキークラフト搭載艦とか送ってもね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 13:35:12.22 ID:M4i356CJM.net
アトラスガンダムおかしくね
時代設定が間違ってるだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 13:44:29.19 ID:ok7jLe0m0.net
>>346
それは二期に出てくる水中型ジムやアクアジムね
アトラスガンダムは完全に時代間違えてるオーパーツ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 13:46:45.86 ID:fLTZcgHM0.net
MSVのフルアーマーガンダムって装甲の重量で機動力は落ちてる設定じゃなかったけ?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 13:58:17.02 ID:thmWMQ/90.net
サンダーボルト宙域仕様は盾追加で防御力を
大型バックパックでのスラスター追加で推力アップされているから
重量増えた代わりに機動力は強引に補っている

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 14:03:06.59 ID:NtRdMrGT0.net
ホワイトベースのデザインはよく思いついたなと思うよ
大河原邦男も富野や安彦に劣らぬ天才だわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 14:03:56.86 ID:d9IFC2/M0.net
>>352
ダイターン3に未登場だったメカの再利用だけどね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/16(木) 14:15:08.98 ID:thmWMQ/90.net
>>349
アクアジムは一年戦争中に少数生産されただけだからジオンの技術は使用されてないよ
アトラスガンダムはムーア同胞団が出資してアナハイムが実戦データ収集用として
コスト度外視で先進技術を詰め込めるだけ詰め込んだハイエンド試作機

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-tEa2):2023/02/16(木) 14:17:29.58 ID:crtL7WTia.net
>>339
正確にはコロンブスを空母仕様に改装したアンティータム級

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-LITG):2023/02/16(木) 14:31:23.20 ID:aVWAkxw90.net
ジャズがなったら俺だと思えとか死角をクルージングとか台詞回しが小洒落ててかっこいいね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8639-+Jzh):2023/02/16(木) 14:33:27.36 ID:uDbc0cXk0.net
>>335
あるのは知ってるけど売ってないのよね…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-4ifm):2023/02/16(木) 14:44:31.04 ID:d9IFC2/M0.net
>>356
話の序盤だから、イオさんの目にまだ光があるね。
イキイキとしてる。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-Ij7H):2023/02/16(木) 14:49:39.18 ID:JCl3xM8na.net
逝き逝きとしたレイプ目のイオさん見るのが愉悦

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-7Hmm):2023/02/16(木) 15:04:29.92 ID:fdG5Ib3m0.net
UCエンゲージちゃんとタイミング合わせてるのが若干イラッとくる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 15:29:09.42 ID:ok7jLe0m0.net
一年戦争中に少数生産されただけで17年後まで運用されてるのやべーな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232d-XEtM):2023/02/16(木) 15:48:39.61 ID:ncCt+5dk0.net
ここからイオクンは失い続けるんよ
それに比べて宗教にやられた義足クソ野郎ときたら・・・

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-im9D):2023/02/16(木) 15:56:31.54 ID:FIAyPdNTM.net
ジャズもポップスもそうだけど
あんなの聞きながら殺るか殺られるかの
戦いが出来るあの二人はイカれてる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a75-oZuQ):2023/02/16(木) 16:06:59.48 ID:eG269acO0.net
>>363
コクピットの静寂の中でヒトゴロシ出来る方が異常だろ、常考

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 18:58:28.07 ID:JuR2aI6Y0.net
シラフで冷静にコロシあえる方が人間として狂ってるわな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 19:33:18.34 ID:Ty5Tyvcna.net
ジャズが聞こえたらハッテンする合図

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 20:10:52.86 ID:I0R257vnd.net
2人の聴いてるのはあの時代の曲?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 20:24:46.73 ID:7LYbowI4K.net
>>367
ダリルの趣味は20世紀の歌謡曲

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 20:38:14.95 ID:fdG5Ib3m0.net
マクロスとか聞いてるのかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 20:39:51.97 ID:HwipTofd0.net
全部見てるけど正直音楽はもう少し抑えてよかったと思う
序盤はこういうのも良いと思うがだんだんくどくなってくる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 20:54:46.03 ID:peBxM6sP0.net
手も足も出ない話だな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 21:33:32.03 ID:ok7jLe0m0.net
16~7年も経って当時の性能のままだなんてあり得ないんだから
そりゃズゴッグやらカプールやらのデータも取り込んで改修してるでしょ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 22:07:19.41 ID:XKeijgAI0.net
原作途中まで無料公開してるけどどこが見やすい?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/16(木) 22:28:43.65 ID:kYkDzkT8M.net
無料有難いけど読む時間ねーぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 00:42:34.42 ID:5CuL/Suv0.net
プロスペラの仮面かと…
https://i.imgur.com/xaxBWsP.jpg

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 00:43:38.85 ID:5CuL/Suv0.net
誤爆すまない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 01:21:19.60 ID:w6FZNzPxa.net
いいって事よ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 09:42:08.79 ID:HJNK+bWG0.net
これのあとのナラティブだけは見る気が起きないなウンコーンの続編なんでしょ?
ウンコーン含めてサンダーボルトみたいにパラレル扱いならまだしも

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 09:51:46.97 ID:jV+a9NYS0.net
短いのとゾルタン様って面白キャラがいるのだけが救い
ストーリーはマジつまらん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 09:54:34.62 ID:jbU7VnRfa.net
ゾルタン面白いけど戦闘シーンはどれも微妙なんだなぁこれが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 10:10:31.13 ID:Tqp6tyJ40.net
ナラティブはガンダムがヒロイン

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 10:50:03.00 ID:SffK8ERRa.net
ナラティブだけ嫌いな人多くない?
そんなに酷い内容なの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 11:00:47.68 ID:aSPkRvU7d.net
>>382
2ndネオングがゴゴゴーって現れるとこだけ好き

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 11:01:29.57 ID:hcNIYWfcM.net
ネオジオングパクり未遂事件とかめちゃおもろかった。
ナラティブとカチッと合体できたか不明だけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 11:02:29.34 ID:lopaGXra0.net
>>382
変に残すものがなくて、90分内でビシッと締めてるのは評価してる。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 11:05:22.19 ID:lopaGXra0.net
>>378
Vガンダムもそれ以前のガンダムと繋がってるとは到底思えないくらい変わってるし、
ユニコーンもパラレルと思っててええんやで。
公式がどうとか関係無く、「俺は認めねえ」ってスタンスも面倒くさいオタク的には大事だよ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 11:47:03.91 ID:yRcDdv62a.net
作品ごとの世界線があるんだよ
初代とZだけ見ても厳密には繋がってないしなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 12:31:51.23 ID:YhIaWMSed.net
>>382
シナンジュスタインは2機強奪してました とか
ネオジオングももう1体ありましたとかMSの設定に無理がありすぎてな

フェネクスもドームをMSにしてみましただったし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 12:34:08.28 ID:Te2IcUHsa.net
>>345
アッシマーみたいになるの?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 12:35:09.40 ID:YhIaWMSed.net
>>386
VガンダムはF91と世界観が繋がってるんだったはず
敵がザンスカールだからね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 12:38:16.24 ID:6Y12763IM.net
>>382
NTは3作の中じゃ一番分かりやすいエンタメしてるよ
それ単体で完結してるのも評価点だな
オカルト感はマシマシだからそれを受け入れられるかどうかだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 12:51:36.66 ID:jbU7VnRfa.net
>>390
ザンカールのMSは明らかにブッホ系だしね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 13:10:56.15 ID:cl0l18gi0.net
>>388
ユニコーンの前日譚小説では輸送中のMSコンテナが2個ある描写があり
PS3のゲームでは強奪の時に袖付きがコンテナを2個運び出しているシーンがある
まあWBも本来ならサイド7でガンダム3機受領する予定だったしね

ネオジオング2号機は初代ジオングのオマージュじゃねえの
シャアが使ったのは1号機で2号機はアバオアクーの工廠で擱座していた公式設定あるし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a3c-t1ev):2023/02/17(金) 13:12:25.69 ID:OXE51C2r0.net
https://i.imgur.com/vPGvjg0.png

アルビオン

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200