2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN):2023/02/11(土) 13:43:44.09 ID:ILCZ6T3JM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 00:57:03.75 ID:lrFI66uu0.net
連邦軍
https://i.imgur.com/2gChsCS.jpg
https://i.imgur.com/NTlxtJF.jpg

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 01:21:09.47 ID:wfN9oN5B0.net
>>22
MS08でガンダムの余剰パーツを使って陸戦ガンダムを作った設定が始まりだな
なのでFAガンダムも陸戦仕様がベース

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 01:32:51.83 ID:wfN9oN5B0.net
>>172
大田垣の画風がアメコミ風っていうのも欧米には受けがいいかも
意図せずポリコレ準拠だし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 01:39:01.15 ID:wfN9oN5B0.net
>>157
HGは同機体の漫画版とアニメ版の2種類出しやがったからな、アトラスも漫画版とプレバンの映画版があるし
FAガンダムの漫画版はブックレット付きだったから相当探したわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-im9D):2023/02/14(火) 04:24:02.20 ID:MfT4OTNK0.net
>>194
アナザーと言いつつ生産数とかなにげに整合性取ろうとしてるよね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-vmQW):2023/02/14(火) 06:53:05.62 ID:bfd7LyPKM.net
>>22
そりゃ工場生きてるから幾らでも生産されてくるだろ
サイドセブンでも壊れたガンダムをスーパーナパームで燃やしまくってたじゃんかよ!

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-im9D):2023/02/14(火) 07:58:58.72 ID:O/X4px6u0.net
アニメの3期ってまだ決まってなかったっけ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-/QZv):2023/02/14(火) 08:27:30.13 ID:h3komgXUr.net
>>131
ハロの5倍かもしれない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-lnX0):2023/02/14(火) 08:28:30.69 ID:8Oa2BunYd.net
>>193
口元がサンダーバードみたい
パカパカ開きそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-D0vN):2023/02/14(火) 09:12:04.29 ID:UuZD4+5Cd.net
1話みた感想

ジオンはあのコロニーの残骸を地球に落とせばよかったのに
なんで放置してたんだ?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/14(火) 09:19:42.38 ID:sFNidlyKa.net
コロニー落としってジオン軍が撃たれ放題で戦力消耗しまくるから無理って理由

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-D0vN):2023/02/14(火) 09:45:02.55 ID:UuZD4+5Cd.net
>>203
ジオンは阻止する連邦艦隊を攻撃すればいいのに対して
連邦はコロニーの落下阻止で手一杯だから
打たれ放題なのは連邦ではないのか?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-XELS):2023/02/14(火) 10:06:07.68 ID:3NsRF87tp.net
1話みた感想

気色悪い。。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-CN7W):2023/02/14(火) 11:19:22.12 ID:urXhATzQ0.net
ハサウェイスレオワリ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-9mt8):2023/02/14(火) 12:21:36.13 ID:8oNp/rJgd.net
>>196
そういえばフルアーマーガンダムはバージョンカトキも出たよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-tRaW):2023/02/14(火) 12:28:10.71 ID:EY6ueX5B0.net
寄生虫カトキ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/14(火) 12:30:10.84 ID:Jx2f1wJQ0.net
>>208
ドアンザクはギリギリ許せたけど
シャア専用高機動型ザクとかでっち上げるのマジ勘弁

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-tRaW):2023/02/14(火) 12:37:07.53 ID:MZQUA1F/a.net
他人の考えたMSをリメイクした後出しプラモデルを高額な値段で販売してるの本当に不快こいつが関わるとゴテゴテしたりトゲトゲしてるからすぐわかる
ver.Ka←これがまたイラッとくる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b45-8lmq):2023/02/14(火) 12:53:50.83 ID:E0umkN9j0.net
福井アンチといいカトキアンチといい大概にしとけ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/14(火) 13:24:07.45 ID:sFNidlyKa.net
>>204
コロニー落としの迎撃に連邦は核攻撃してるからコロニー守るためにジオン軍は損耗しまくったうえにコロニー崩壊させて失敗してるんやで

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-im9D):2023/02/14(火) 13:32:41.89 ID:ICSsrcK9M.net
>>194
そもそもガンダムに余剰パーツがあるって設定に無理があった
普通に宇宙用装備を簡略化した陸戦型で良かったのに

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-FKcW):2023/02/14(火) 13:39:16.69 ID:ljIV/XDz0.net
カトキはZのMS見てうげぇと思ったとインタビューに答えてた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-cthm):2023/02/14(火) 13:44:13.86 ID:YJyxqC4va.net
デザイナーってそこまで仕事選り好みしてられないだろうし断れたとしても他のがやるだけだろうから発注側=バンダイとかの問題やろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eb4-im9D):2023/02/14(火) 13:49:19.76 ID:8pwxqsTy0.net
>>214
まあわかるわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK16-d1hi):2023/02/14(火) 13:51:06.95 ID:ACRrKcIXK.net
>>213
初代の時点で破損した交換パーツ焼却したりしてたがな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a75-oZuQ):2023/02/14(火) 15:14:33.29 ID:lrFI66uu0.net
>>210
カトキアンチが文句言ってて草

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/14(火) 15:15:11.35 ID:Jx2f1wJQ0.net
>>214
それで始めたのがセンチネルやろ
あの当時はなんだかなぁと思って見てた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-t1ev):2023/02/14(火) 15:29:18.94 ID:hnc1MaYG0.net
>>195
太田垣氏はハリウッドを意識してるようなことは言ってるが
ターゲットは掲載誌のスペリオール読者層らしいぞ

ポリコレには準拠してるの?
「義足野郎!」とか障害者差別があるやないですか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-t1ev):2023/02/14(火) 15:31:55.40 ID:hnc1MaYG0.net
サンダーボルトの連載は
ガンダムAGEを応援するために始まった、とか聞いた
(おそらくそのため掲載誌がAGEと同じ小学館)

両者に微妙に松本零士感があるのも、そういうことなのかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-cthm):2023/02/14(火) 16:12:22.32 ID:YJyxqC4va.net
AGEより面白くしてどーする
アグレッサーも似た時期だったような

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdaa-5AbM):2023/02/14(火) 16:20:10.24 ID:Sb/SGOLZd.net
サンダーボルトってこの続きの映像化予定無いの?
無ければネタバレしても良い?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/14(火) 16:28:43.94 ID:yP6Mwt+KM.net
サンダーボルトは太田垣が収集つかなくなったムーンライトマイル自然消滅させるために始めたんだと思う
ダグラムはサンダーボルト飽きちゃったんで自然消滅させるために始めたんだと思う
ダグラム手詰まりになったらボトムズ辺りやりそう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a29-v9Ja):2023/02/14(火) 16:46:28.24 ID:Z7PMdFQf0.net
>>224
ムーライトマイルは続編決まったんじゃなかったっけ
サンダーボルトで儲けて法人化してスタッフ増やして続編やるって話をしてたから

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a44-wMy7):2023/02/14(火) 16:53:21.97 ID:sJdwRzKv0.net
マンガでイオと配属された少年兵がガンダムの前で記念撮影してたけど普通のコンパクトデジカメだった
マチルダさんと撮ったときはポラロイドみたいなのだったのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:03:35.65 ID:ACRrKcIXK.net
>>225
って言うか普通にこないだ新刊出てる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:06:21.87 ID:UK/zRF0d0.net
>>194
嘘をつくな
そんな設定はない

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:07:25.42 ID:UK/zRF0d0.net
先にセカンドロットやらあったろ
08小隊とかはかなり後じゃん
もちろんサンダーボルトやフルアーマーガンダムとも関係ない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:20:25.15 ID:ACRrKcIXK.net
陸戦ガンダムが使ってたのは余剰じゃなくて品質チェックで弾かれたパーツ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:38:25.81 ID:nl3Wla/T0.net
>>230
そんな設定あったのかよw草

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 17:41:05.66 ID:mNGfZI77a.net
よくわからんのだけど
ガンダムを量産したのがジムなんじゃ?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6f-d1hi):2023/02/14(火) 18:21:18.79 ID:ACRrKcIXK.net
>>232
GMを作るに当たって規格落ちパーツ等を使って性能やコスト等のテストを兼ねて作られたのが陸戦ガンダムって事になってる
だからガンダムから量産型のGMに到る初期段階の機体で型番もGMと同じ79

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/14(火) 18:21:52.17 ID:LIoP1HAoa.net
>>232
ガンダムで得られたデータをフィードバックしてるだけで別物

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e2f-/3gz):2023/02/14(火) 18:40:29.66 ID:4u2Rt4wj0.net
イオはフリージャズだけどダリルのはなんて言うジャンルなんだ?クラブミュージック?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK16-d1hi):2023/02/14(火) 18:52:00.51 ID:ACRrKcIXK.net
>>235
公式に書かれてるのは「ポップス」でまあ歌謡曲の類い

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eb4-im9D):2023/02/14(火) 19:00:42.27 ID:8pwxqsTy0.net
>>235
Z-ポップだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 20:01:49.93 ID:lrFI66uu0.net
>>235
字幕にはポップスって書いてあった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 20:36:21.91 ID:/Cc5CF1v0.net
>>237
オーストラリア訛りっぽいのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 20:59:39.98 ID:9r1XJzHU0.net
ジムにコア・ファイターついてたし 本家のジムよりも金がかかってるのか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 21:06:17.72 ID:1O5yYjc80.net
あれは変形機能も武装も無しで推進器が付いてるだけの脱出ブロックだな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 21:15:37.91 ID:L/p0Y2umM.net
ガンダムどんどん増えてくな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 21:23:09.10 ID:lUGkIQZw0.net
何を今さらですよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 21:57:09.89 ID:/apDAT4jM.net
>>240
コアブロックだけどコアファイターにはなれないらしいよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 22:27:27.78 ID:OTT1h+HX0.net
それこそガンダムだらけないか〜い! な作品もありますし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/14(火) 23:33:19.78 ID:/apDAT4jM.net
Gガン「ガンダムばかりじゃあかんのか?」

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 00:50:19.29 ID:WCJs11uR0.net
原作に出てくるペガサス級カッコいいんだ
トマホークブーメランで沈むけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2d-t1ev):2023/02/15(水) 01:33:16.57 ID:+DRppYih0.net
キャラが立ってて話がわかりやすくて面白かったよ
なんかプラモ狂四郎味があってカコヨイ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32d-ghaj):2023/02/15(水) 01:42:47.05 ID:FN1UKFhS0.net
視覚的な演出が分かりやすくてありがたい
ロボアニメの戦闘シーンで誰が何をしているのか把握できたのは久し振りだったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f74-8r+t):2023/02/15(水) 01:58:57.55 ID:d0vwGEtP0.net
ダリル少尉の義手に巻き付いてる物がパンツに見えて困る

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK6f-d1hi):2023/02/15(水) 02:10:28.61 ID:4I7JNgGkK.net
>>248
これのフルアーマーガンダムがダークブルーなのはプラモ狂四郎版が元ネタって説も有る
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/02/00/943/0200180943/02001809430.jpg

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-mefD):2023/02/15(水) 03:54:13.34 ID:9/mTk28w0.net
>>168
機動戦士Bガンダムってのがあってね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-mefD):2023/02/15(水) 04:21:26.00 ID:9/mTk28w0.net
>>220
ポリコレって別に差別を描いちゃいかんってもんじゃないぞ
差別を悪として描くのがポリコレ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 05:08:48.28 ID:K8Ys8zn80.net
>>252
RB-79 機動戦士Bガンダム
https://i.imgur.com/WHKeE3y.jpg
https://i.imgur.com/XMdzZkT.jpg
https://i.imgur.com/yFvS56R.jpg
https://i.imgur.com/eyWwkRi.jpg
https://i.imgur.com/qMnfw7m.jpg
https://i.imgur.com/sMfDgG9.jpg

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 05:18:27.54 ID:NzZoTsS40.net
>>254
もうバカにしてるとしか😰

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-hz7P):2023/02/15(水) 08:47:28.44 ID:U/dg70Sea.net
中村はメカニックにジャズ流してくれって頼んでたけど、機械音痴なの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-aVZb):2023/02/15(水) 08:59:45.11 ID:IT6WkgDn0.net
生き残りをかけて必死の偽装をした結果なんや
結果として巨大ガンダムを見かけたという戦場伝説が

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 10:32:35.82 ID:/xBLb5oi0.net
>>254
ver.kaまでになるとなんか違う感がw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 10:33:04.89 ID:CAF2KgDn0.net
>>251
逆にこの機体じゃ無いんだ 

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 10:50:28.71 ID:e0UyYNL40.net
やたらプラモ狂四郎言う奴おらん?古いよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 10:55:53.88 ID:UeEFtdBbM.net
プラモ狂四郎は名前は知ってるけど読んだことないな
で、ググったら82年〜86年連載かよ生まれる前の漫画はそら読んでねーわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 11:08:50.89 ID:gwvi8HYd0.net
そりゃガンダムに5chだからね7割おっさんだよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 12:00:25.35 ID:gxP9zYxsa.net
>>254
しかもバカw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 12:44:47.75 ID:P8ZwBRYWa.net
馬鹿は来る!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 13:14:52.41 ID:krKNoVjRM.net
>>252
ウモン普通に強いからジムでよかったよな・・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/15(水) 13:55:24.41 ID:ACTQdZiyM.net
ガンダム政治取引の道具になってたな
あの時間軸だとガンダム10機以上とかあっても不思議はない感じ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-4ifm):2023/02/15(水) 14:03:43.34 ID:S7dbl1Xz0.net
>>88
昔のガンダム漫画で、暇な基地のジオン兵がザクのコックピット内で鳴る効果音などを改造して遊んでて、
来るはずないけどガンダムを認めた時に凄くヘンテコな音楽が鳴るようにしてたら、ある時鳴るはずのない
その音楽が流れ始めてでも視界には何も姿が見えないという、笑い話から一転してホラー展開になるのあったな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/15(水) 14:33:23.36 ID:5k+X37kr0.net
救難信号とかでも使用されてる共有の周波数帯があるのは常識だろ
じゃないと降伏勧告とかも出来ないからな
ジャズが聞こえるという事はミノフスキー下でも電波が届く程
近くにFAガンダムが居るという事だ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-hz7P):2023/02/15(水) 15:09:06.42 ID:U/dg70Sea.net
ゼータの頃から触れてれば通信できるって謎設定ななったな。
みんな頭おかしいからコクピットから出て説得始めたりしてた。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/15(水) 15:11:43.68 ID:/xBLb5oi0.net
お肌のふれあい回線なんてファーストの頃からあった設定なんやが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/15(水) 16:25:52.45 ID:VXthyD0Oa.net
接触通信(素手で殴る)

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-vmQW):2023/02/15(水) 17:11:43.97 ID:FuS8pMAPM.net
ジオンの人チンコはもげたのかな?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/15(水) 17:26:09.34 ID:5k+X37kr0.net
>>266
アナハイムが公式に認めているRX-78ガンダムが七機(一年戦争中に稼働したのは六機)というだけで
軍のプロパガンダ目的の裏取引等で予備パーツ横流しで非公式にでっち上げられている可能性は高いわな
そもそもWBがサイド7で受け取るガンダムは3機の予定だった(キャノンやタンクも3機)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:15:49.21 ID:4I7JNgGkK.net
なんでアナハイムが初代ガンダムの認定してんだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:19:14.83 ID:iuLnCLsi0.net
一年戦争でもやりやがってたんだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:19:34.22 ID:/xBLb5oi0.net
てかガンダムマーク2もアナハイム製じゃないしなー

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:26:32.53 ID:4I7JNgGkK.net
そもそも7機ってのも間違いで1〜7号機+NT-1の8機だ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:27:28.50 ID:iuLnCLsi0.net
>>276
???串なんて知らん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:28:10.99 ID:FuS8pMAPM.net
連邦軍の工廠みたいなので直営で作ってたのかな?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:34:13.79 ID:PqXJp2uba.net
でもサンダーボルトってプラモ狂四郎やボンボンの影響かなり受けてるよね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:38:56.60 ID:ytnwfukfM.net
そういえば宇宙の棺桶ボール出てこなかったな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 18:53:59.34 ID:4I7JNgGkK.net
一応有るけどアニメ版に出てたっけ
https://www.hlj.co.jp/productimages/sgk/sgk59174_2.jpg

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:03:08.34 ID:5k+X37kr0.net
本来のガンダム三号機はアムロがスーパーナパームで焼いちゃったから
G3が繰り上げでRX78-3になってるしな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:09:46.01 ID:vfL4zf28M.net
>>282
壊れたジムを回収してるところに一応いたよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:10:57.18 ID:FPOkP3ZxM.net
ボールのマジックアームって何のために付いてるのか謎

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:14:09.83 ID:5k+X37kr0.net
サンダーボルトのFAガンダムは一部GMやNT-1の未使用パーツも流用されているみたいだから
作中でイオが言ってた様にムーア同胞団が金積んででっち上げさせたのが正解臭いな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:18:41.09 ID:4I7JNgGkK.net
>>284
そうか
http://blog-imgs-88.fc2.com/g/t/o/gtoys/20160212212958e45.jpg

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/15(水) 19:26:57.43 ID:WUtX3dsH0.net
ジムに近距離戦やらせて中・遠距離からボールに支援砲撃させるのが一番強いんだよね
当時の連邦軍はそういう運用ができてなかったのでボールで接近戦を挑んでは棺桶になってしまった不幸

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-im9D):2023/02/15(水) 20:17:11.19 ID:5rO7yuvM0.net
TVでは冒頭の喫煙所のシーンカットされてたね
あれ好きだったんだけどなあ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-+S8k):2023/02/15(水) 20:23:15.67 ID:uV3eKPwm0.net
やっぱりRX78の系譜はいい
TV版では出ないけどアトラスガンダム微妙だった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-im9D):2023/02/15(水) 20:35:08.58 ID:FPOkP3ZxM.net
>>290
同感
アトラスガンダムは作者の趣味全開だったけど
やっぱりRX-78のカッコ良さには敵わないと思うわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/15(水) 20:43:09.60 ID:5k+X37kr0.net
アトラスはジオン系の技術も取り入れられているからね
フレームや関節部分にジオン水泳部のテクノロジーが使用されている

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd96-M7eD):2023/02/15(水) 20:47:05.44 ID:/2Qjn/1ed.net
まぁ……見た目がアトラスは宇宙世紀特有の角張ったデザインじゃなくて鉄血のガンダムフレーム寄りだからな

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200