2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN):2023/02/11(土) 13:43:44.09 ID:ILCZ6T3JM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-GxHN):2023/02/11(土) 13:44:16.86 ID:ILCZ6T3JM.net
◆スタッフ
原作:矢立肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
漫画原作・デザイン:太田垣康男
監督・脚本:松尾衡
アニメーションキャラクターデザイン:高谷浩利
モビルスーツ原案:大河原邦男
アニメーションメカニカルデザイン:仲盛文、中谷誠一、カトキハジメ
美術監督:中村豪希
色彩設計:すずきたかこ
CGディレクター:藤江智洋
モニターデザイン:青木隆
撮影監督:脇顯太朗
編集:今井大介
音楽:菊地成孔
音響監督:木村絵理子
音響効果:西村睦弘
制作:サンライズ

◆キャスト
イオ・フレミング:中村悠一
ダリル・ローレンツ:木村良平
クローディア・ペール:行成とあ
カーラ・ミッチャム:大原さやか
コーネリアス・カカ:平川大輔
グラハム:咲野俊介
バロウズ:佐々木睦
J・J・セクストン:土田大

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-GxHN):2023/02/11(土) 13:46:59.86 ID:ILCZ6T3JM.net
◆関連スレ
[旧シャア板]
機動戦士ガンダム サンダーボルト Session 17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1641954800/

[漫画板]
【太田垣康男】機動戦士ガンダムサンダーボルト&MOONLIGHT MILE★35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1654733458/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-2VF2):2023/02/11(土) 18:33:34.03 ID:KZxn3iRla.net
おつ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de8c-8lmq):2023/02/11(土) 18:43:18.72 ID:40Vpsc3+0.net
ジャズが聞こえたら>>1乙の合図だ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/11(土) 22:10:39.12 ID:f7zl9E9z0.net
坊さんが敵なんだっけ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 00:25:29.36 ID:Rr/udDxYa.net
>>6
今回はそこまで放送しない
サンダーボルト宙域編のみ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 00:42:53.08 ID:/Io4ZcLvd.net
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐~ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      ∑_,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-2qK7):2023/02/12(日) 04:23:10.74 ID:x7goRg1zp.net
>>7
気になっていたところ。ありがとう
ゴッグ見れないのか、残念

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 05:09:04.81 ID:rE7cwRct0.net
2期まで作られてたっけ?
3期があれば要塞攻略編になるのかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:02:33.53 ID:3DaNm7alr.net
アッガイ小隊楽しみだったのに!!

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 06:37:44.82 ID:BK6zLwkSa.net
>>1
さすワントンキン

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:41:20.13 ID:RjLiCYtZa.net
水星がBPOで問題視されたってのが昨日ヤフーに出てたが、サンボルはどうなんのかね

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:44:18.83 ID:rE7cwRct0.net
サイコザクに乗るために健在な腕までぶった切るとかなかなか鬼畜やしな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 07:54:28.91 ID:VF8pBJWDa.net
どこまでテレビをつまらなくすれば気が済むのBPOは

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 09:56:32.30 ID:LJNHsboz0.net
"「機動戦士ガンダム サンダーボルト」第1話PV"
https://youtu.be/nYTxnjzMI_g

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:09:06.79 ID:1aWNQwQSd.net
>>14
ボールジョイント

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 11:35:44.02 ID:GY/Xni87d.net
サンボルも地上波放送だから多少カットされるだろうな、2話の学徒兵の回は個人的に好きな所だからあまり削って欲しくないんだけど…

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 14:19:17.78 ID:mklM4WrN0.net
>>18
劇場版のディセンバースカイは、劇場アニメでも分割配信するdアニメで3分割だったからそのままかと

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 15:38:05.95 ID:IPsoF8ead.net
サンボル版ジムは股間あたりがジムキャノンII、リックドムは肩あたりがドムトローペンっぽく感じる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/12(日) 17:10:10.43 ID:H/LFOcn0M.net
実況規制で書き込めなかったわ(´・ω・`)

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/12(日) 17:12:46.13 ID:H/LFOcn0M.net
アムロ「ガンダムって言えばワイの奴だけだったのに、ドンドン増殖するな」

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/12(日) 17:24:26.08 ID:0joTSyPV0.net
0083とか08小隊がウケてしまったのが悪い…

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/12(日) 17:27:35.36 ID:lZ0BjsWe0.net
旧ザク対パーフェクトガンダムとか無理ゲーにも程があるな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a44-wMy7):2023/02/12(日) 17:28:03.37 ID:Juyc4gQS0.net
差別表現の連続でヤバすぎ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM96-EB70):2023/02/12(日) 17:29:47.55 ID:IvoPfpQaM.net
何このイキリ雑魚
マジでガンダムに乗れば誰でも強い世界になっちまったんだな・・・

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aae8-wIoE):2023/02/12(日) 17:29:51.07 ID:Lj8cCniO0.net
見ればまぁ面白いんだけど、サンボルはパラレル的な要素もあるからな
ア・バオア・クーの件やらジオングとか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a59-yNvR):2023/02/12(日) 17:31:10.16 ID:nM0ZoOne0.net
エっっグいガンダムだなこれw
エグいシーンもあるってんじゃなくて、ふいんきからしてもう何から何までエグい

手描きメカは良いね
MS以外もほぼオール手描きってこれが最後かな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-FKcW):2023/02/12(日) 17:31:21.70 ID:yJ0RH1Gs0.net
マクロスかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b93-D0vN):2023/02/12(日) 17:34:20.48 ID:lZ0BjsWe0.net
ジオングは元々二機製作されてシャアが搭乗したのは一号機という設定が開発秘録にある

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de8c-8lmq):2023/02/12(日) 17:34:50.99 ID:mklM4WrN0.net
ナラティブでヨナとゾルタンが戦ったコロニーの場所もかつてのサンダーボルト宙域なんだな。
パラレルだから同じではないだろうけど、綺麗になりすぎてる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-hM3+):2023/02/12(日) 17:35:47.02 ID:IPsoF8ead.net
>>30
エルメスもララァのやつは2号機だったよね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-b684):2023/02/12(日) 17:38:27.61 ID:E/E8Hm6/a.net
試作1号機まで凍結されるなんて
もったいない

アムロの乗れなかったガンダム

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-0SJd):2023/02/12(日) 17:39:15.22 ID:Ef5QQHTbp.net
面白いな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-pSOf):2023/02/12(日) 17:39:49.20 ID:P9dbuqrz0.net
艦長はシャブやってそうだな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-b684):2023/02/12(日) 17:41:35.51 ID:E/E8Hm6/a.net
>>35
コウウラキのヒロポン

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e19-qcb7):2023/02/12(日) 17:42:25.43 ID:quhbbXma0.net
久々に見たけど戦闘作画多いし良いしで贅沢だな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM96-EB70):2023/02/12(日) 17:42:48.03 ID:IvoPfpQaM.net
なあこのイキリ雑魚、マジでダブルヒーロー枠やるつもりなのか?
コアブロック付きジムロスト、ガンダム中破でドヤれる戦果じゃねえだろ・・・

>>33
あれって運べる部品はバラして78-2の糧になったんじゃないの?
スーパーナパーム云々の発言あったろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H96-t1ev):2023/02/12(日) 17:42:51.27 ID:EtD08srlH.net
スナイパーやるのにザク1とドムの違いってなんだろう
見つかったときに脱出しやすいかってくらいか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-im9D):2023/02/12(日) 17:46:29.48 ID:CvdRC7jm0.net
>>39
狙撃してる時には差は無いだろう
ポジション的に直接打ち取りに行く役になってるとか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-C07S):2023/02/12(日) 17:46:50.96 ID:M7RsY1Vj0.net
これ正史だと勘違いするやついるだろうからちゃんとifガンダムと表記すべきだわ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-D0vN):2023/02/12(日) 17:50:52.62 ID:E0o8rZ+n0.net
義手と義足がこの作品のテーマなのか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-im9D):2023/02/12(日) 17:52:26.13 ID:CvdRC7jm0.net
ガンドフォーマットの実験場やな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/12(日) 17:52:31.72 ID:0joTSyPV0.net
>>42
あとJAZZかなw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H96-t1ev):2023/02/12(日) 17:53:08.94 ID:EtD08srlH.net
>>40
普通ならポジションを変えたりするのだろうけど、サンダーボルトでは固定砲台だからな
作者がいろいろなMSを描きたかっただけかもしれん(´・ω・`)

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-rxok):2023/02/12(日) 17:54:43.39 ID:x1sghqm7M.net
雷がビームを歪めるなんてって台詞は要らなかったな
見りゃわかるだろ
せっかくオシャレに決めてるのに説明台詞とか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-7Hmm):2023/02/12(日) 17:55:47.59 ID:U4HekIKq0.net
絵がくどいな〜
ハリウッドばりの色恋展開が気になったので次も見るか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-b684):2023/02/12(日) 18:02:11.05 ID:E/E8Hm6/a.net
>>38
アオバオアクー戦役の時のサイド4なんで

アオバオアクーで デラーズフリートとガトーが出陣しなかったのと同じ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-8zpr):2023/02/12(日) 18:08:08.59 ID:eiB6aHIrM.net
ガンダムに乗ってたジャズ好きの兄ちゃんが主人公?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM96-EB70):2023/02/12(日) 18:13:15.87 ID:IvoPfpQaM.net
>>48
だからだよ
もうかなりジムが強い状況やぞ

Aパートはジムだからまだギリ許せたけど
ガンダム中破は船降りろレベル

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e19-qcb7):2023/02/12(日) 18:13:29.88 ID:l1TGFBlX0.net
義足スナイパーとガンダムパイロットのW主人公だけど今回の話は義足スナイパーの方がヒーローかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-im9D):2023/02/12(日) 18:13:35.46 ID:rE7cwRct0.net
>>49
ザクに乗ってる義足のスナイパーも主人公

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f300-8lmq):2023/02/12(日) 18:14:40.99 ID:rrxbuXdA0.net
そうね、あと義足の凄腕スナイパーがもう一人の主人公
アニメの範囲だとジャズ好きの兄ちゃんは悪役にしか見えんかもしれんけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-8zpr):2023/02/12(日) 18:23:22.34 ID:eiB6aHIrM.net
W主人公か、了解

>>53
そうそう、悪役にしか見えんかった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e45-8lmq):2023/02/12(日) 18:24:41.87 ID:JsZcDViZ0.net
2期はほとんどイオの話だろ?w

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-b684):2023/02/12(日) 18:25:54.32 ID:E/E8Hm6/a.net
>>50
ジオンがゲルググ作ってる時にジムはないだろ

アレックスにフルアーマー そして3年後の試作1号機から試作6号機マドロックまで

アオバオアクーの時には連邦も
ジオンに10年遅れたくないんだよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-EB70):2023/02/12(日) 18:27:19.94 ID:n2MrT23G0.net
サンダーボルトは人物の絵が受け付けないって人割といるだろうな かく言う自分もそこが1番のマイナス点だと思うし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e45-8lmq):2023/02/12(日) 18:29:21.45 ID:JsZcDViZ0.net
ゲルルグに学徒兵を乗せたりしてたからね
結局ジムの数に押されて敗北

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM96-EB70):2023/02/12(日) 18:35:16.11 ID:IvoPfpQaM.net
>>56
この時点でガンダムが必要な戦場って
「相手が全機ゲルググで総機体数がほぼ等しい」とかそういうレベル

同数のリックドム相手ならジムでいけるよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-9mt8):2023/02/12(日) 18:37:10.44 ID:E60hEoVid.net
イオは学童兵に演説するシーンで好きになったなー

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-Gl0M):2023/02/12(日) 18:43:49.79 ID:pPpkEj6i0.net
ガンダムッ!俺を楽しませろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-Ja3i):2023/02/12(日) 18:46:21.64 ID:okQSE8bb0.net
ジャズがうっさい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Zj6Q):2023/02/12(日) 18:52:49.55 ID:013quE8s0.net
フルアーマーガンダムとサイコザクを作画で動かすキチっぷり

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-z/G5):2023/02/12(日) 19:06:57.14 ID:IPsoF8eaM.net
観てなかったから面白いな
旧ザクでガンダムに詰められて生還とか凄いわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-TY9e):2023/02/12(日) 19:14:57.85 ID:ytLKLYwY0.net
面白いんだけどこういうキャラデザって需要あんの
原作からそうなんだろうけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-im9D):2023/02/12(日) 19:21:37.84 ID:CvdRC7jm0.net
これってアニメ化前提だったわけじゃないんだろ?
漫画家は自分のタッチで描くから
最初からアニメ用のキャラデザなら監督などと調整したりするだろう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-TY9e):2023/02/12(日) 19:33:05.76 ID:ytLKLYwY0.net
今原作1巻試し読みしたらあんまり違和感なかった
不思議だ
動くからキモいのだろうか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-7Hmm):2023/02/12(日) 19:48:59.13 ID:U4HekIKq0.net
>>65
逆に今どれも似たり寄ったりすぎじゃね?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 20:20:29.89 ID:6QTRvMbC0.net
まぁ水星より100倍面白い

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 20:25:10.90 ID:WHiX9/wr0.net
40機撃墜したエース部隊でもドム一機取られたら補充貰えないくらいにはジオンはヤバかったて事なのか?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 20:54:17.56 ID:ImOJZUY50.net
ソロモン陥落してるから補給路断たれてるんじゃね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/12(日) 20:56:21.41 ID:0/t2sMNA0.net
原作漫画は今13巻まで無料やてるなシーモアとかで

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de74-2woL):2023/02/12(日) 21:20:31.23 ID:8vtpE7Wd0.net
>>69
レベルが違い過ぎてもはや比較するのも烏滸がましい差だよなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab8-t1ev):2023/02/12(日) 21:31:49.26 ID:AQMbFIKA0.net
一年戦争の最後の方?
世代を越える性能ってより無茶して詰め込んだって感じかな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-Ypvc):2023/02/12(日) 21:39:08.50 ID:jR1YmFNHd.net
>>69
アレはお飯事だし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6e-6w6s):2023/02/12(日) 21:39:59.62 ID:SMbL6tVY0.net
メカが動きまくりで良かった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e19-qcb7):2023/02/12(日) 22:05:26.98 ID:1aOK0kkr0.net
アバオアクー開戦目前だから12月下旬だね
1stでいうと41話光る宇宙と42話アバオアクー開戦の間くらい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-M7eD):2023/02/12(日) 22:08:51.34 ID:Ca4cZMLfa.net
1年戦争終盤の話だけど𝟭𝘀𝘁とはパラレルだからややこしいのよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232d-XEtM):2023/02/12(日) 22:11:50.56 ID:cuZdjQfK0.net
今回だけ見るとイオがイキリクソ野郎に見えるけど、話が進むとコイツの善人ぷりが明らかになって、ダリルのほうを殴りたくなる

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab8-t1ev):2023/02/12(日) 22:12:01.62 ID:AQMbFIKA0.net
よくある「一方そのころ」っていう作品じゃないのか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232d-XEtM):2023/02/12(日) 22:20:46.66 ID:cuZdjQfK0.net
登場もしないし明言もされないけど、アムロやララァらしき人物がいるのを匂わせるシーンはある
まあ太田垣世界の一年戦争なんだけど完全にアナザーやパラレルってわけでもない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e45-8lmq):2023/02/12(日) 22:21:13.91 ID:JsZcDViZ0.net
MS IGLOOでもアバオアクー戦が描かれてる
どっちもパラレル

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd0-I+2z):2023/02/12(日) 22:24:43.92 ID:nt8nrKFm0.net
レビューが良くなかったので期待してなかったけど、予想以上に良かった
キャラは原作に寄せててよく動くし、メカも重みの感じられる動きでいいアニメ化だったんだね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZCKz):2023/02/12(日) 22:25:37.23 ID:0joTSyPV0.net
まあサンボルとかoriginがアニメ化された時点で
正史とかパラレルとかどうでも良くはなったな
(前は映像化されたものが正史とか言ってた)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq):2023/02/12(日) 22:28:32.08 ID:H/LFOcn0M.net
音楽相手にどーやって聞かせてんの
ソナーでもついてるん、真空でも使える

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-2qK7):2023/02/12(日) 22:30:23.40 ID:q945weRpp.net
>>72
情報ありがとう
ピッコマにもあったから読みます

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-M7eD):2023/02/12(日) 22:32:04.28 ID:Ca4cZMLfa.net
>>83
まあ独特なキャラと音楽が万人受けしずらいから結構好き嫌いは別れるね
その反面こういうのが好きな人はとことんハマる作品だよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-M7eD):2023/02/12(日) 22:35:20.22 ID:Ca4cZMLfa.net
>>85
接触回線だよ
ガンダムが近づく時だけジャズが聞こえるから余計恐怖心が煽られるわな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-Ja3i):2023/02/12(日) 23:02:09.27 ID:okQSE8bb0.net
部位欠損は苦手や
水星2期まで封印する

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/12(日) 23:17:37.80 ID:3LSfdXjMa.net
ゴテゴテ感すごMSじゃなくてMAでよくね?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-D0vN):2023/02/12(日) 23:19:54.84 ID:y3APycqA0.net
今日からこれだったか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-t/J/):2023/02/12(日) 23:22:38.87 ID:xLd3tto8M.net
今さらなんで?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-rxok):2023/02/12(日) 23:39:20.11 ID:c2YqMJKuM.net
流石にテレビシリーズじゃないから作画は無茶苦茶いいな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-nGn2):2023/02/12(日) 23:51:21.14 ID:ecPrvIrW0.net
ガンダムもジムも背中のマニピュレーターは標準搭載のAIで動かせるのか?
動かせるなら他の部隊にもつけてやれよ。シールドで手が塞がらなくて便利だろ。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK16-d1hi):2023/02/12(日) 23:59:54.25 ID:PyWCZat5K.net
>>94
デブリが多い宙域だからああいう仕様になってる
関節部の保護シーリングもそう
普通の宙域では過剰で邪魔

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ecb-8FLK):2023/02/13(月) 00:03:02.56 ID:Y56Dy9L20.net
>>88
でも接触してなくね?
接触回線ってガチで接触しないと駄目なんじゃないの?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-qaxQ):2023/02/13(月) 00:03:03.63 ID:h+FIsJ2+a.net
宇宙で有視界戦闘で乱戦になりやすいMS戦で
過剰か?普通に盾装甲足せるなら足したほうが良いのでは?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 00:18:09.80 ID:iQ3OPpe00.net
まあ、相対速度によっては、ネジ1本のデブリでもMS壊せるってのは言ってはいけないお約束。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 00:22:23.46 ID:pqFh1hiR0.net
昔何かのコメンタリーでプラネテスなら問題になるけどガンダムだから大丈夫って言ってたのを思い出した

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/13(月) 00:24:53.69 ID:WYs5EPNo0.net
ミノフスキー粒子濃くてもめちゃ近ければ聞こえるんじゃね?
どいつもこいつもビームサーベルの鍔迫り合いしながら会話してるし

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200