2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ SEASON2 part22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/11(土) 08:46:01.60 ID:kf6WUC5+.net
これは“本当の戦士の物語(サガ)”
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TOKYO MX:1月9日より毎週月曜日24:30~25:00放送
BS11:1月9日より毎週月曜日24:30~25:00放送 
岐阜放送:1月9日より毎週月曜日24:30~25:00放送    
AT-X:1月10日より毎週火曜日20:00~20:30放送  ※リピート放送:毎週木曜日8:00~ 毎週月曜日14:00~

Netflix:1月9日より毎週月曜日25:30~配信開始
Prime Video:1月9日より毎週月曜日25:30~配信開始
ひかりTV:1月9日より毎週月曜日25:30~配信開始

◆公式サイト
アニメ公式:https://vinlandsaga.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/v_saga_anime

◆前スレ
ヴィンランド・サガ SEASON2 part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674806950/
(deleted an unsolicited ad)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:03:28.26 ID:OB151E+F.net
1期は絵がのっぺりしてたね 大事なのは魂のありかだっていうトルケルの顔の皺とか一度は原作読んで見て欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:07:01.12 ID:6W6T+NDp.net
アニメで感心したのは原作者も言ってたけど、イングランドの村を襲った回だね
あの回はすごかった
吹雪の中で叫ぶ神父をぶん殴りに行くやつが、雪の中をズボズボ歩いてる感じとか
殴るために振りかぶったときに風で煽られるところとか、すごい力はいってたし

その他はいまいち
戦闘シーンが動くのでわかりやすくて好きって人がいるかもなあってくらい

クヌートの覚醒のあたりもアニメは原作以下

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:09:45.78 ID:lbB1HS0x.net
>>610
元寇でも対馬って全滅した印象だけど元軍が去ったら
やっぱちゃんと山に逃げてた対馬民が戻って来て従来からの島民が存続してるしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:12:55.90 ID:lbB1HS0x.net
>>623
雪の描写現実的にできてるアニメってあんま無いよね
京アニの「Kanon」とかもロケハンとかがんばったらしいし、監督たち「僕ら雪国出身ですからね!」
って言い合ってたけど、それでも雪描写は「うーん……」って感じだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:35:51.06 ID:ALf/r8hO.net
>>620
月刊どころか最初は週刊少年マガジンで連載始めたからな…
さすがにそれは無理だろって思ってたら案の定月刊に移ったけど…
だから1巻は少年マガジン版の単行本もあるんだよ
知ってた?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:40:43.02 ID:ddm9l0K5.net
知ってた
というかマガジン版の1〜2巻持ってるし、プラネテスも持ってるわけで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 01:28:31.11 ID:QlkvDtkM.net
雪と言うと鬼滅のアニメ一話目は雪の描写が良かった様な

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 01:41:52.16 ID:kVgZmCy/.net
なぜかフランスでアニメ化された神々の山嶺の雪の描き方はとても良かった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 02:12:22.05 ID:wHRam3t+.net
>>620
本来なら隔月刊とか季刊でやるクォリティだとか言ってる?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 02:30:19.75 ID:lbB1HS0x.net
>>629
谷口ジローってフランス主要紙総なめで訃報が載るぐらい(ルモンドは1p)、なんでか仏で大人気なんよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:16:29.55 ID:QOtuUVJj.net
>>619
小説なんて読めなくなってるしな。集中力が続かない。漢字が読めない。読めても読解力がないなどの理由でね。
読んでも精々、ラノベ。YouTuberが作る八百長、捏造ばかりのバカ映像を見て信じたりと、急速にバカになって行ってる。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:17:04.78 ID:QOtuUVJj.net
>>620
やっぱり漫画見なきゃいかんか。久々に漫画喫茶に行くかな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:19:14.14 ID:QOtuUVJj.net
作者死んだと思っていたが、何の漫画と勘違いしたのか。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:25:35.27 ID:QOtuUVJj.net
調べたらベルセルクだった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 07:13:47.89 ID:QlkvDtkM.net
>>633
マンガBANGってアプリでたふんまだ読めるハズ
イッキには読めないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 07:33:47.02 ID:yKEZNU/n.net
>>623
アクションに関してはトールズvsアシェラッド以外で
いいと思った回は一つもないな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 09:02:54.69 ID:UAzFoGkY.net
そもそも漫画自体あんまりアクションが凄いって作品じゃないからなあ
書き込み量はエグいけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:04:23.02 ID:eI7Ih2OH.net
この後アシェラッド並のキャラ出て来る?トールズは何か滅茶苦茶察する常識出て来てるしイマイチ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:19:16.28 ID:T2vpGo6Q.net
冊子(紙)の見開きの迫力は電子書籍にはないからなあ>漫喫

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:26:16.38 ID:OB151E+F.net
>>639
古ノルド語で言われても分からん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:28:36.49 ID:MwXS3aAX.net
>>465
50年前の讃岐うどんは今の20倍くらいこねてたの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 12:17:22.46 ID:hJw3IuHG.net
>>639
アニメで思考を端折られたけど
蛇はアシェラッド並でより速いとトルフィンが感じてた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 14:14:23.91 ID:psGwb8bI.net
>>608
水が枯れるのなら判るけど汚染されるのか
生活排水や工業排水ではなく一気にドバッと流すから泥水になるって事かな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:37:21.76 ID:p37RR7GX.net
>>644
飲用、生活用水、農業用水も勿論そうだけど、工事に伴う土砂の流出や水量の変化で流域の生態系がダメージ負うと
食料事情や経済変動にも直結しかねないからなぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:44:38.70 ID:T2vpGo6Q.net
アスワンダム、アスワンハイダムはよく作ったなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:46:34.25 ID:3NMnAqoO.net
>>609
チベットの水資源問題が下流域の国を震え上がせてるのがよくわかる開設動画
https://www.youtube.com/watch?v=u65GiSZWekw

ダムってこえぇなぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:48:27.70 ID:3NMnAqoO.net
国際河川とは無縁な島国日本って恵まれてると思うわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 19:54:16.84 ID:LNI2iu3e.net
人類が海の水を平気で飲めるように進化するしかない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 19:56:03.79 ID:StvvVCRQ.net
チベットは水資源で戦略的な要衝になっているのか。

中国が英国に対してアヘン戦争について外交カード化しようとした時、英国はチベット問題で逆に中国を脅したという。日本も見習わないと・・・って思ったけどこれができるのは殺伐として歴史を繰り返してきた国だからなのかね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:31:10.94 ID:XxgWwcEh.net
>>648
国際問題にはならないってだけで、これだけ水資源に恵まれてても水争いで殺し合いになってたからね

治水は本当に命に関わる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:33:32.96 ID:QvZBZ0sZ.net
>>610
王族は何年も島に逃げてたよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:35:31.70 ID:QvZBZ0sZ.net
>>651
江戸時代に決まった水利権が現代まで影響してる不思議

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:42:51.22 ID:T2vpGo6Q.net
20年ぐらい前だったか、四国の渇水の時、知事が頭を下げてもとなりの県は水をくれなかったことがあった
それまでに治水で色々あったからなんだけどね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:43:14.74 ID:12PRCqXL.net
>>647
ゆっくりボイスに耐性があるならこっちの解説も悪くない
牛耳ってるのが中国みたいな国じゃなければもうちょっと平和なんだろうに
https://www.youtube.com/watch?v=i8xrbogxSPk&t=994s

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:44:36.91 ID:6W6T+NDp.net
砂漠でパスタを茹でて水がたりない、お前らも水不足で苦しいだろうが俺たちはもっと苦しいから水をよこせというイタ公
うどんをゆry

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:46:55.84 ID:v9iG/cpz.net
アシェラッド軍団にメコン川辺りを遡上して中国に喧嘩売ってほしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:51:31.60 ID:0TLU/wyP.net
治水スレになっとる

山が少ない土地は河を遡ってかなり内陸まで船で行けそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:56:56.59 ID:HeP4JK5C.net
>>608
あんまよく知らんかったけどアフリカのダム建設って中国資本や水力発電技術が投下されまくりなんだな
https://toyokeizai.net/articles/-/380742?page=2

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:02:25.12 ID:01WuRwPQ.net
>>657
バイキング船で川を遡上してもダムは超えられないだろ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:14:45.50 ID:Sg0iUpoY.net
担げばよか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:24:13.02 ID:Ms/DzO9x.net
山を船担いで超えられるんだからダムも超えられる
やれば出来る

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:27:56.68 ID:Ms/DzO9x.net
>>655
その動画のしめくくりのコメントがよかった

”人類は、
 過去は、領土をめぐり争った
 現在は、エネルギーをめぐり争っている
 そして将来は、水をめぐり争うことになるだろう”

そいや幼トルフィンも船で水飲めなくて死にそうになってたね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:32:55.40 ID:6W6T+NDp.net
堀の水が厄介じゃあ
飲めばよか!
!!

薩摩ならこれくらいの気概は必要

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:35:56.21 ID:Sg0iUpoY.net
しかしアイスランド農業せずに何食ってたんや

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:37:00.82 ID:riSPunxy.net
ケーキだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:46:49.42 ID:1sibdaWo.net
農業をやらないってことは野菜果物あんまし食べないってことだよなぁ
深刻な食物繊維不足

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:48:11.90 ID:o6fJ8YKT.net
漁業が主だろどう考えても
あと小規模の牧畜

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:52:39.84 ID:Qsu+Ni0C.net
雪ってシロップとかがあれば結構おいしく食える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 22:20:27.06 ID:vzSvHeHR.net
外国の料理が穀物少なめなのそういうトコからなのかね。
それとも日本がごはん多すぎるのか。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 22:30:37.54 ID:ddm9l0K5.net
徳島vs香川の水問題はほぼほぼ香川が悪い定期
治水に金出さなかった分際で今さら水くれは通らねえ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:29:13.81 ID:cmb5rFaw.net
>>660
ロングボートは木の棒並べて引っ張ったり担いだりするんよ
バルト海から黒海までの長大なルートを河川伝いに移動してた説(異説あり)すらあるし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:59:31.65 ID:3YjX9A4z.net
昔のバイキングって水陸両用だったのね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:14:17.62 ID:rK3+jdqD.net
まあ日本は近代にはいるまで外国を侵略したり侵略しされたりという経験が少なくて恵まれてたか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:33:37.41 ID:kqWRoGy+.net
今回も良いエピソードだったけど
こんなスローペースで良いのか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:58:49.74 ID:qudgp59D.net
今回トルフィンギャグに巻き込まれただけなんだが・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:58:57.81 ID:2ffrhPuq.net
ケティル一家の話だた
トルフィンとエイナルはお祈りしてるだけでおわた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:00:00.49 ID:Mm7aTywW.net
今週もほのぼの農家のギャグ回かなと思ったら最後に不穏な空気を出してまったくもう
トルフィンもあんな顔ができるようになったんだなと関心しつつもやっぱ怖いスね戦士は

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:00:18.06 ID:omIG1Ous.net
このエピにじっくり1話かけるのだなあ…出来がいいんで満足だけど
どこまでやってくれるのかってのに不安を覚えないでもない
アルネイズが「着衣」だったのはまあ仕方のないとこかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:00:24.28 ID:zCT7NMaD.net
トルフィンとエイナルのほのぼのパートからの落差で風邪ひくぜ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:01:09.07 ID:T9dgtr+l.net
性奴隷なのか?
コミカルな感じで油断させておいて今回も重かったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:01:36.75 ID:fWWBSTlA.net
さっさと鉄血裁判終わらしたか
本番は来週からだなマジで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:12:30.32 ID:d1T5ab0x.net
ケティルてケチるの暗喩じゃないのん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:13:01.28 ID:vnG++p8m.net
おもしれー
一瞬で終わる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:14:17.59 ID:58zPwdgY.net
仕置きの処罰はトーラちゃんペロペロ10回が妥当と思われます! キリッ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:19:43.00 ID:VbVnhwMr.net
これこの農場の今の実質の影の支配者
この女奴隷だったりして……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:20:46.27 ID:VbVnhwMr.net
>>676
あとは原作最新話までトルフィンは毎回この役
ストーリーは他のキャラクターで展開するようになる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:27:02.44 ID:WAXcNSf6.net
>>679
そーいや何故か着衣だったw
なんでハダカだめなんやー。乳首なんぞ髪の毛で隠せばいいだけだろがっ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:28:45.89 ID:ALo6LhUR.net
>>686
鋭いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:30:36.85 ID:qmFN3eTZ.net
今後ビーストテイマー出て来る?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:37:05.93 ID:0TcRom51.net
グズリーズちゃんまだかよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:43:11.36 ID:9ru9bcoy.net
グリズリーはアニメになることはない気がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:01:24.18 ID:Ovi4qjTo.net
シーズン1の面白さと比べて、このシーズン2の退屈さ。別のアニメみたい。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:06:46.11 ID:mfX8RCDV.net
おっさん臭くなったトルフィンの見た目と少年ぽい声のギャップがそろそろ厳しくなってきた
型月キャラみたいに三次成長期があって声変わりしてもいいいんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:10:48.48 ID:Ovi4qjTo.net
あのまま行ったら作品が終わってしまうから、引き延ばすために森林開拓編に無理矢理切り替えたのだろうな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:14:42.24 ID:l9BtrMo3.net
トールギルは旦那の子とは思えない冷酷さだな
まあノルドの男としてはあれが標準なんだろうけど
蛇は冷酷そうに見えて手心を加えるように言ってたし
トールギルほどではないね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:18:19.45 ID:MFLRLTiN.net
そういえばギョロは近いうち登場するんだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:37:09.49 ID:kETrcWAJ.net
これ2期はほのぼの日常系アニメなのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:38:35.17 ID:TuW0/Xdr.net
>>695
逆だよ逆
農場編を描くためにその前振りとして戦争編を描いたんだよ
1期の最終話のタイトルがEND OF THE PROLOGUEだったろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:53:49.54 ID:WpbT1PFn.net
シーズン1は途中で飽きて終盤まで早回しで見たけどシーズン2はじっくり楽しめていいわ
この調子で頼む

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:05:01.45 ID:TraqsuPc.net
「エイナルさんはいい人ですもの」

エイナルは"いい人"止まりか…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:33:50.47 ID:Ft0ck+Qq.net
何かすっごくアンチ活動してる人がいるが
奴隷・農業編?
面白いな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:41:26.83 ID:vz2OY7v9.net
あのナヨナヨした王子は本気で性格変わっちまったん?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:56:42.11 ID:6oGBSnRV.net
>>703
観ててわかんないのに人に聞いたら納得するの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:02:41.19 ID:ruxuGByi.net
>>703
ホントは王女じゃないかと疑われていた彼女だけど
すっかり男らしい感じに変貌しちゃいましたね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:27:18.89 ID:Ovi4qjTo.net
>>699
何だよ、その意味不明な考察。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:28:21.10 ID:Ovi4qjTo.net
海外で人気があるなんて不思議だ。こんなにつまらんのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:31:58.91 ID:NIC97IqR.net
返せ!
アルネイズの乳首を返せ!
なぜ服を着せた⁉︎

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 05:51:32.46 ID:TuW0/Xdr.net
>>706
考察じゃなくて作者がそう言ってるので…
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1617554034952638467?t=XZhip20Fypy_sn9mYxVRvw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 05:58:39.79 ID:620NUZ27.net
トルフィンの表情がだんだん明るく豊かになってきてるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:05:05.09 ID:t4GKfZXr.net
ズットこんな調子なの?チャンバラまだ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:24:24.22 ID:t4GKfZXr.net
チャンバラ無しか。くっそアニメなのに全部見ちゃった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:27:15.56 ID:z3gWRbjJ.net
もうちょっと待つんやで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:34:59.16 ID:t4GKfZXr.net
ビンランドファーマだったら視聴継続なんだよね。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:48:16.43 ID:YLnpm8oq.net
>>712
ネタバレ
https://pbs.twimg.com/media/Emnzt0gU4AEhI4N.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:04:44.64 ID:liB6DFhv.net
なんだこのアニメ退屈だなつまらん
来週はどうなるんだよ

アンチはだいたいこんな感じなんだと思ってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:12:06.42 ID:OFp4jhTr.net
>>714
お前はドラゴンボール見てろって
身の丈に合ったものを見ろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:41:57.68 ID:jAlaOPU9.net
どうせ来週は盗人に来た子供に農業教えるぐらいで終わりだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:47:24.00 ID:OiF/U3lr.net
>>693
逆に一期だけなら原作買おうとも思わなかったな
2期導入くらいで漫画見た方が絶対にいいなと思ったよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 08:38:13.59 ID:ex9BKuKX.net
鉄拳ケティルが嘘ってこと?それとも本当は意気地無しなんだって意味なのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 08:41:51.00 ID:mIPCMVUJ.net
ネトラレたわけでもないのにすげーNTR感
めっちゃシコい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:01:35.14 ID:kqWRoGy+.net
世界名作劇場シリーズを観てるみたいだ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200