2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ SEASON2 part22

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 07:25:03.26 ID:DAs456Ww.net
>>482
しつこい
お前が個人的に思う事はガチで「個人的」な事だからいちいち書き込まない方がいいぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 07:55:06.80 ID:z9M+ALe0.net
トールズが行ったその先へ トールズの息子のお前が行け 本当の・・農家・・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 08:02:12.17 ID:OGNqlAFq.net
2期のOP ED曲って、せっかく英語圏意識して作ったらしいのに空気だな。カバー動画とかも殆ど出てない。
なんか最近、坂本龍一が国内アーティストは海外意識して物作りすべきとか言ってるニュース見たけど
そんなん関係なく国内向けに作ってるもののほうがニッチなりに海外受けしてる気がするわ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 08:19:13.84 ID:z9M+ALe0.net
海外意識して作ったんだとしたら物凄い出来の悪いハリボテ曲だよな
どっかで聴いたようなフレーズを切り張りしたような

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 08:34:30.42 ID:O9ZDM/I6.net
個人のコメントの寄せ集めの掲示板でなんかおかしなこと言ってる奴がおるな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 08:38:47.78 ID:HDIboSvq.net
外人に拙い日本語でJ-POP歌われてもまあ上手いですねとしか思わんしなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 08:51:16.38 ID:z9M+ALe0.net
日本語のリズムで英語歌ってるから英語圏の人が聴いたらすげえダサく感じると思うよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 08:56:07.46 ID:4jWqveRl.net
お互い様
お互い様

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 09:01:15.68 ID:ADEnQKPk.net
>>482
ボレロの前半のような
これからの破壊を予感させつつ
農業にのめり込んでいく姿が良いんじゃないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 09:17:48.39 ID:YRgJnesq.net
英語圏の人間でもなければ英語が話せる訳でもないくせに
英語圏の人間が見たら〜とか決め付けてる奴の方がダサいけどな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 09:37:53.84 ID:z9M+ALe0.net
作ってる人はダサさ勝負してる訳じゃないしな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 09:45:21.99 ID:xw55STBa.net
しなじゃねえよわからんアホだな
ダサいのはお前や言われとんじゃ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 09:47:42.07 ID:z9M+ALe0.net
お前が作った訳でも無いのにカッカすんなよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 09:54:51.92 ID:xMxMFGTg.net
それよか日本の視聴者少なすぎ
NHK→東京MXだと世間への浸透も薄まるよな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 11:06:44.12 ID:whjfyNll.net
>>489
ゲームでも海外意識すると滑るんだよ
日本人に海外意識しろってのは酷な話

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 11:09:45.93 ID:nJljyKii.net
>>500
ほんまそれ
ヴィンランド・サガもNHKのままならと惜しくてたまらん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 11:28:24.35 ID:xw55STBa.net
まーた妙な極論馬鹿が知ったような事いっとるな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:08:34.22 ID:91quA2PV.net
白人様の真似事なんかやめて日本独自路線で海外にマーケティング出来ないとこの先もずっと衰退する一方になるよな
ちなみに日本独自路線とは言ってもガラパゴス規格の事ではないのでそこを履き違えてはいけない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:10:09.92 ID:OGNqlAFq.net
13話以降でまたOPED変わるだろうから次に期待だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:13:55.79 ID:xz0OvlMT.net
ガラパゴスって日本を下げて溜飲を下げる底辺パヨクが大好きな言葉だよね
日本人が日本人向けに作ったものが世界と一致しないのは当然
別の国だって自国ように作ったものが世界と一致しないのは当然なのに
それでも日本は劣ってるといいたいからガラパゴスと言って自分はグローバルな視点を持ってるような気持ちなってるw
みっともないなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:23:00.84 ID:OGNqlAFq.net
高所から他者を見くだす姿勢をみっともないと感じながら
自らも底辺を見くだす事をやめられぬ

皆同じ…皆同じだ、誰もが他者を見くだす事をやめられぬのであろうが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:25:44.05 ID:91quA2PV.net
>>506
そしてこれが典型的なガラパゴス脳だ
独自規格の殻に閉じ籠った実質スタンドアロンだからお前らもこうはならない様に気を付けろよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:49:42.89 ID:xz0OvlMT.net
全然別だよね

ガラパゴスって言ってる人はなに一つ作っていないのに、国内で売れてるものを作るという実績のある
いわゆる上の人を笑ってる底辺
私の場合は上の人を笑ってるわけではなく、底辺を笑っているんです

あなた、頭よくないですね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:54:32.97 ID:jN6DUFE7.net
過去の栄光に固執して閉じ籠もります、と

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:58:10.75 ID:xz0OvlMT.net
>>510
パヨってこういうの
論破されると、具体的な根拠を示して反論するのではなく、捨て台詞だけ残して逃げる
JAXAのインタビューの共同通信の記者と同じ

頭がよくてきちんと考えてる左翼は魅力あるけど、底辺で努力できない自分を肯定するために
他人を下げて溜飲を下げてるのがパヨ、ほんと底辺

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 12:59:59.73 ID:91quA2PV.net
まずは上と下と右左で話するその殻を破る事から始めよう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:02:53.10 ID:jN6DUFE7.net
論調すらなくまんま自分が言われて嫌な事を垂れ流してるだけやんwww

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:07:06.57 ID:un74X10c.net
酷いスレだ……
たすけにきてアルトリウス公

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:09:17.53 ID:68/ybA2j.net
>>514
アヴァロンがそんなに良いところなら何を好き好んでこんな糞みたいな掲示板に帰ってくるんだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:13:20.36 ID:RDQ/lZP6.net
>>487
しつこい?どうした?誰か同じような書き込みしてる人がいたのか?その人と間違ったか?
麦でも植えて落ち着けや

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:15:47.05 ID:pFCuAcpa.net
>>516
お前が落ち着けよ
お前は子供向けのアニメ見てた方がストレスが無くて良いぞ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:17:45.65 ID:RDQ/lZP6.net
>>495
それなー
ただのスローライフで終わらないのが分かってると色んな意味でワクワクする

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:19:29.55 ID:RDQ/lZP6.net
>>517
テンポ遅いと感じてるだけで今作にストレスなんて感じてないし楽しめてるぞ?
ちゃんと読もうな?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:26:39.67 ID:Va7oNwHf.net
テンポが悪いって言ってる人には連載はとても読ませられない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 13:34:14.84 ID:3K1b4yHI.net
>>519
お前はキッズ向けアニメの映画的なダレ場とかが存在しないようなものを求めてるからテンポが悪く感じるだけだろ
頭悪いな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:06:33.23 ID:ko7fvbfj.net
>>476
キリスト教でいう「愛」だろ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:07:07.56 ID:ko7fvbfj.net
>>478
これな。暴力振るっていることには変わらないという。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:10:35.39 ID:C5A3f4xB.net
トルネコだと思ったらガンジー2だった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:14:30.71 ID:IX9jwQK5.net
>>523
それなら無抵抗に時には命まで奪われてもいいってこと?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:18:33.08 ID:sOi8FNiR.net
ガンジーっていうわけじゃないよ
既存の社会を変えたいわけじゃ無く、未開の地を開拓しに行く話だから
でも本当に手付かずの誰もいない争いもない場所なんてこの世のどこにもない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:22:18.21 ID:un74X10c.net
このスレの住人一同で開拓にいったら争いで壊滅するのに3日もいらなさそう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:36:38.58 ID:uWINLCw9.net
道中の船の中で争いが始まるよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:55:18.73 ID:mZz5ijRU.net
馬が欲しくなるな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 16:07:41.94 ID:NmLlcfrD.net
イエスマン以外全員皆殺しにすれば争いは起こらない
平和を愛する平均的日本人主人公(自称)が実践してる…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 16:42:20.04 ID:HC5qu35j.net
>>508
パヨクって頭悪そう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 16:59:58.26 ID:+c7e3chC.net
クソみたいなデーン人ばっかだなこのスレ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:01:12.49 ID:GYMUU0e9.net
デデーン

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:01:19.58 ID:un74X10c.net
ここがヴァルハラだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:11:28.83 ID:Kzg7vq3C.net
ヴァルハラだぁ?ここがあの世だってのか冗談じゃねェぜ 現世そのものだろうが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:12:54.60 ID:4otmvLvw.net
デンマークの人って史実とはいえこういう作品で気分を害する事ないのかね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:12:59.49 ID:GYMUU0e9.net
おっさんしかいないヴァルハラ最高!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:16:51.48 ID:GYMUU0e9.net
>>536
コロナ前にデンマーク旅行に行ったけど
ヴァイキングを積極的に観光資源にしてたよ
ヴァイキング村みたいなテーマパークもあって
ヴァイキング船の復元を観光客に手伝わせながらやってたり
完成した船に乗せて客にオール漕がせたクルージングもやってた。
博物館も充実してたし、レストランの料理も美味かった。
料理は今のとの違いはわからんかったが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:20:24.29 ID:un74X10c.net
どっちかというとイングランド人のほうが渋い顔してそう
好き放題やられてるし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:29:25.13 ID:4otmvLvw.net
あぁ、イングランドさんは確かにそうかも

デンマークもヴァイキングというもの自体は観光資源にいいんだろうけど
アニメでの描写は控えめとはいえ村々を襲っては蹂躙して娘っ子つかまえて強姦もしまくったりで
余所の国にそういう作品作られたら微妙な気分にもなったりしそうな気がして

日本だって戦国時代とか似たような世界があったと思うけど
外国の作品で落ち武者が村襲って強姦とかやってるのを描写されたら
ちょっといい気分はしないかなやっぱり

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:33:30.80 ID:ADEnQKPk.net
>>518
分かってなくても一期見たら
このままで済むわけないやん?て気づくやろw
不穏な要素チラチラ出てくるし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:35:49.46 ID:4otmvLvw.net
あぁ…この農場絶対襲われちゃうよなってみんな気づくわな普通

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:36:11.49 ID:Kzg7vq3C.net
シェイクスピアのハムレットがヴァイキングを元にした悲劇だし割と昔のこととして受け入れられてそうな気がするけど結局イギリス人じゃないとどう思ってるのかわからんな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 17:37:07.68 ID:4otmvLvw.net
それが前提で、その時トルフィンはどうするんだ…!?ってわくわくドキドキ想像しながら読み進めていくのが農場編の良さだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 18:02:22.70 ID:ADEnQKPk.net
>>544
まあ裏切られるんですけどねw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 18:07:28.40 ID:RDQ/lZP6.net
>>541
え、うん
だからワクワクするゆーてるんだけど…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 18:22:29.04 ID:YVSiQLbK.net
農作業用の奴隷のつもりで購入したつもりが実はものすごい防衛戦力(一個師団並)でケティルさん超ビックリとか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 18:44:02.64 ID:/vYkJ4JH.net
今はしがない農奴だが、彼には秘めた過去があった
少年時代に父親を殺され、名うての傭兵団に所属
クヌート王子の護衛を務め、猛将トルケルとも互角に戦った
その頃は、ただ己の復讐を果たすためだけに生きていた…

何か短く纏めると相当厨二だなトルフィン

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 19:10:56.90 ID:tj8j+ziC.net
エイナルの俺たち友達ダルルォ?!?をこのタイミングに持って来たのは妥当だなって思ったわ
アニメ版のエイナルは漫画版よりシリアスだし、そのくらいの時間はかかるわな

でも馬をかすのを断る時の「休んでる馬は休むのが仕事なんだよアホンダラ」って台詞が無いのは意味わからん
あれで小作人側にも一理あるって言うか、奴隷が普通は牛馬なんてかしてもらえないって感情がハッキリわかるのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 19:21:24.76 ID:Kzg7vq3C.net
そういえばトルフィンの「ハラルド王…クヌートの兄か」って台詞もカットされてたな
そのせいでアニメ勢がエセルレッドと混同してた
まぁトルフィンがそのことを知ってる方が不自然だから削られたのかもしれないけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 20:14:55.34 ID:GYMUU0e9.net
>>542
そのためのトールギスだろお

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 20:25:16.36 ID:mGvrrgRP.net
トールギルなー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 20:28:14.67 ID:sOi8FNiR.net
ケティル農場はモビルスーツまであるのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 20:28:59.48 ID:un74X10c.net
重量鋤が10個あるのが伏線

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 20:38:47.38 ID:hc1VM1qU.net
トールギルと狼ってどれぐらいの戦力差なのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 21:45:17.49 ID:la1gvSwl.net
クヌート側近のウルフのこと言ってんの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 04:08:05.03 ID:7Wb926hC.net
>>548
トルフィンカッコいい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 04:20:37.01 ID:sttrTCw5.net
トルフィンって少年期に勉強らしい勉強なにもせずに育ったと思うけど
よく立派な商人になれたなと思う
読み書きそろばんバッチリ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 04:36:27.68 ID:7Wb926hC.net
トルフィン商人になるのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 04:43:00.44 ID:5IA/hzlp.net
アシェラッドが王を殺害した時に、王子は何故アシェラッドの殺害を命じ、しかも刺し殺したのか。
王は王子の殺害を狙っており、王子は王の座を狙っていたはず。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 04:54:09.15 ID:Kyc1zJHy.net
そ それは議題を投げかけてるのか それとも本当に分からないのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 05:01:39.65 ID:9MsM2uqo.net
戦闘力がやたら高い商人(でも戦わない)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 05:34:39.44 ID:S/LUSXcb.net
>>559
工人にもなって一人士農工商人生ゲームだから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 06:43:00.83 ID:F4n3lUK7.net
予告画像でアルネイズのおっぱい見れないのが確定した

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 06:51:23.39 ID:64jFVfB2.net
>>560
とりあえずフローキより上に立つのに必要だったとこは読んだのか
アシェラッドに味方したら父親殺しのただの謀反人の一みになるやろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 06:57:59.71 ID:F4n3lUK7.net
鬼滅みたいに全部セリフで説明しないとわからない読者ってまあまあいるんだよなぁ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 08:58:06.85 ID:bxiEooLO.net
>>566
俺は日本語が不自由でセリフの理解に時間がかかるので
絵で表現してもろたほうが助かる。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 09:43:30.43 ID:iaUfHUvV.net
>>549
奴隷は牛馬と同じだって台詞はきっちり入ってたからええやん。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 09:56:32.92 ID:nRwnjPS7.net
>>560が見たのはヴィンランドサガじゃないのかもしれない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 10:47:48.97 ID:v7TOMiwg.net
>>567
全部絵で表現するのは文章の数倍ページ必要で大変なんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 10:48:51.92 ID:v7TOMiwg.net
てかアシェラッドとクヌート目で会話してたやろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:03:06.77 ID:FoJ+0GqS.net
>>570
鬼滅の刃の音の呼吸は活字の解説ビッシリで成り立っていたシーンを見事に映像化していたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:03:35.02 ID:pu2Ox1l2.net
>>553
過去スレで何機も飛来している

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:06:39.36 ID:qcO0TvHi.net
>>568
牛馬は財産だから大事にされてたんすよね……
まあだから奴隷もわりかし大事に

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:22:58.44 ID:AzRq2SNq.net
日本軍も兵隊のお前らは一銭五厘(召集令状のハガキの値段)でくるか
馬はずーっと高価なんだーって言ってたしな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:36:58.25 ID:S/LUSXcb.net
>>549
アニメスタッフ渾身のアニオリを入れるために
原作のセリフをカットしていくスタイルだからしゃーない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:39:26.07 ID:iaUfHUvV.net
>>574
そら牛馬の如く働いてくれるからね!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 11:53:12.83 ID:flULgn1s.net
幸村も内藤と同じく映像化するなら違うもの見せて欲しいってタイプなんじゃない?
プラネテスもアニオリ全開だったし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 12:01:15.06 ID:S/LUSXcb.net
そんな思いつきを前提にされても・・・w

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 13:06:18.31 ID:UJMlS7Fv.net
>>540
海外の話題翻訳サイトではこのアニメはテンプレ角兜が無くて史実に忠実とか本場より正確に描写してるとか絶賛されてる様だが何処の国のコメントかまでは不明なんだよな
真偽不明だけど1期はデンマークでは放送してなかったって話も有るし日本で三國志が好まれ作られるよりセンシティブなのかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 13:10:59.88 ID:UJMlS7Fv.net
>>564
1期の”汝姦淫するなかれ”は海外版だとしっかり描いてたから国内版だけの扱いかもしれん(泣)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 13:15:46.11 ID:4g16IJxs.net
本国の人達の感想もだけど、神学者とか牧師さんとかの感想・考察も聞きたいな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 13:43:23.07 ID:FoJ+0GqS.net
>>580
デンマークだと観光地はどこもビッケ型のヘルメット飾ってるよなw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 14:12:20.22 ID:6E04WkCM.net
>>361
お前バカでしょw
音速を超える弾丸なんかヴィンサガの世界でも無理じゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 14:12:36.89 ID:5EFx/J47.net
そういやこの前アイスランド人の女性学者がヨームスヴァイキングとヴィンランド・サガ内でのヴァイキング描写の正確さについて論じてるのを読んだけど面白かったな
https://researchmap.jp/sayaka_m/misc/40735568

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 14:18:30.54 ID:UuNqDlDN.net
ステレオタイプじゃないバイキング像って正直ヴィンランドサガ観るまでは全然しらなかったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 14:40:11.10 ID:heGGcQRg.net
>>577
酷い…牛馬の人権をなんだと思ってるんだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 14:41:18.60 ID:4g16IJxs.net
>>585
まだ途中までしか読んでないけどヨムスヴィーキンガルのサガ糞面白そうやな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 14:55:45.44 ID:o+8fcadu.net
健康なうちならいいけど、足怪我して歩けなくなったりしたらどうなるんだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 15:09:10.06 ID:sUY+eRup.net
>>589
壊れた家電をどうするの?って聞いてるようなもんだな
修理代が安けりゃ修理するし買い直した方が早けりゃポイして買い直しだ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 15:45:15.30 ID:aGNafEtg.net
使い物にならなうなった奴隷がどうなるか
うーん、人権が無いのならそこは野生動物と同じ運命が待っている

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 15:51:24.98 ID:FoJ+0GqS.net
食卓に並ぶのだけはちょっと…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 15:52:03.08 ID:IRgV2gUC.net
野ざらしでしょうなあ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:04:22.21 ID:DHWcrvN9.net
国外でも国内でも飢饉で大量の餓死者が出るのは昔から頻発してたと思うけど
そういう状況下で共食いってどれぐらいの確率・頻度で発生しているもんなんだろうね
あまりリアルに考えた事なかったな
極限状態になったらヤるやつはヤりそうだけどな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:05:14.31 ID:S/LUSXcb.net
アシェラッドの母がそれやん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:05:26.88 ID:GLi9F2DP.net
その辺はまあ主人によるというか…AIBOとかSONYがメーカーサポート切っても修理して欲しい人山ほど出たし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:06:55.59 ID:DHWcrvN9.net
戦争や貧困は無くならないけど
平和な時代と地域で生活出来ている今に感謝だ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:41:33.50 ID:hT2qvL2b.net
>>593
死体野ざらしだと病気の元になるのは昔でもある程度わかってそうだし
適当に穴掘って埋めるくらいはするんじゃね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:46:33.04 ID:ulh00E4O.net
日本だと姥捨て山が
デンマークに山はないか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:54:31.91 ID:kfsZRYXg.net
山だらけの国と山の無い国、どっちの方が幸せなのか
広さにもよるか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 16:58:54.46 ID:S/LUSXcb.net
山がない国って津波きたら果てしなく被害が拡大して
ガチ目に一夜で国が滅ぶとかありそうw

日本が海抜1mの平坦な土地だったら東日本の大津波でどこまで行ってしまったのかね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:00:39.59 ID:IRgV2gUC.net
雨も降らずにからからになりそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:07:12.83 ID:BuKalSHx.net
グレートブリテン島と日本の本州って面積だけ比較すると似たようなもんだけど平地の面積ではかなり差があるんだよな
居住や耕作の面ではやっぱり平地が広い方が単純に有利だろうけど山が少ないデメリットって何かあるのかな
平地だって別に森や林はある訳だから自然が少ない訳じゃないしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:10:59.21 ID:x6VdlKBy.net
国土に対する比率で山が少なくなると水が不足するイメージがあるけどどうなんだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:23:33.87 ID:5QUJ1GyN.net
あー、どうなんだろ
山が少なくたってトータルの降雨量が減る訳ではないけど
平地が使いやすいからって土地の利用率が上がれば結果的に不足するとかはありえるのかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:29:09.44 ID:5QUJ1GyN.net
大陸とかだと余所の国の高いとこから流れてくる川に頼ってるケースとか結構あるよね

東南アジアの大陸側やインド周辺等はみんなチベット高原からやってくる川に頼ってるから
大量にダムを建設中の中国さんに首根っこ押さえられてる状態で結構可哀そう

あーいうのをみてると島国で良かったなとかちょっと思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:32:17.91 ID:5QUJ1GyN.net
ヨーロッパも複数の国で同じ川を共有しているケースが多いけど
そういう環境独特の問題とかあったりするんだろうなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:38:04.05 ID:bycCb32t.net
今アフリカで上流でダム工事すると水が汚れるからやめろ的にモメてたはず

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 17:46:33.93 ID:7McPyz9V.net
>>606
Q. 中国がなぜ国際批判をいくら浴びようと意に介さずチベットをガッツリと抑えつけるのか
A. それはチベット高原の水資源が下流の国々に対する最強のカードだから

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 18:15:21.68 ID:v7TOMiwg.net
>>603
朝鮮半島とかも攻め込まれた時は皆で山に避難してたそうだ
アメリカが上陸戦嫌がって原爆で解決したのも山でのゲリラ戦面倒臭いからかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 18:21:59.90 ID:5es4YD2R.net
山はないよりはあったほうがええで
低気圧が山に当たって雨降らせるし野生動物も繁殖しやすい
後、山の保水力はバカにならん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 18:30:25.11 ID:40YuWhvv.net
なるほど保水力

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 19:14:41.13 ID:2PL/nFHV.net
>>565
別に味方にならなくても殺す必要まではない。あれはストーリー的にアシェラッドに死んで欲しかったから、強引に殺したって感じだった。
アシェラッドも暴走して王を殺したが、今まで散々戦略練って暗殺してきたのだから、王も上手く殺せば済む話だった。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 19:16:10.16 ID:2PL/nFHV.net
>>576
原作読んでないがアニメと違うのか。読まなきゃいけないのかよ。面倒だな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 19:23:10.91 ID:IRgV2gUC.net
(´・ω・`) 審議中

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 23:02:53.37 ID:TCiduElG.net
最近アマプラで一気観したけどめちゃくちゃ面白いなこのアニメ
なんで人気無いのか不思議

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 23:49:52.50 ID:FdnRdoBM.net
原作時点で布教しても広まらない原作だったからさ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 23:50:54.68 ID:pu2Ox1l2.net
>>582
幸村誠つながりでプラネテスの監督さんの「純潔のマリア」の海外感想では
海外では授業で「神学」とかやってる勢いるから、やりとりが面白かったw

http://sotohan.blog.fc2.com/blog-entry-260.html
「ベルナール、こいつ15世紀に60秒で1人でトマス・アクィナスから実存主義まで達しやがった!w」

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 23:53:26.33 ID:IqKbrkrO.net
数百年と語り継がれる名作が埋もれる悲しさ
近年のじゃっぷランドの総白痴化のなせる技だよ
内容や芸術性なんて皆無でもとりあえず女共がワチャワチャイチャイチャしとけば売れるだろうみたいな風潮
そしてそれを後押しする声のでかいキモ豚軍団層
こういうのはもう健全な海外向けと割り切って作るしかないよね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/19(日) 23:59:48.21 ID:5es4YD2R.net
アニメもいいが、やっぱ原作よ
あの作画密度を月刊でやれるのは気が狂っとる
チェインメイルの描きこみとかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:01:50.61 ID:6W6T+NDp.net
>>619
お前の文章が白痴でジャップと卑下されるべき知性を曝け出してるのだが
その件についてはどう思う?


白痴に意見を求めるとか、バカなことしたわw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:03:28.26 ID:OB151E+F.net
1期は絵がのっぺりしてたね 大事なのは魂のありかだっていうトルケルの顔の皺とか一度は原作読んで見て欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:07:01.12 ID:6W6T+NDp.net
アニメで感心したのは原作者も言ってたけど、イングランドの村を襲った回だね
あの回はすごかった
吹雪の中で叫ぶ神父をぶん殴りに行くやつが、雪の中をズボズボ歩いてる感じとか
殴るために振りかぶったときに風で煽られるところとか、すごい力はいってたし

その他はいまいち
戦闘シーンが動くのでわかりやすくて好きって人がいるかもなあってくらい

クヌートの覚醒のあたりもアニメは原作以下

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:09:45.78 ID:lbB1HS0x.net
>>610
元寇でも対馬って全滅した印象だけど元軍が去ったら
やっぱちゃんと山に逃げてた対馬民が戻って来て従来からの島民が存続してるしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:12:55.90 ID:lbB1HS0x.net
>>623
雪の描写現実的にできてるアニメってあんま無いよね
京アニの「Kanon」とかもロケハンとかがんばったらしいし、監督たち「僕ら雪国出身ですからね!」
って言い合ってたけど、それでも雪描写は「うーん……」って感じだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:35:51.06 ID:ALf/r8hO.net
>>620
月刊どころか最初は週刊少年マガジンで連載始めたからな…
さすがにそれは無理だろって思ってたら案の定月刊に移ったけど…
だから1巻は少年マガジン版の単行本もあるんだよ
知ってた?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 00:40:43.02 ID:ddm9l0K5.net
知ってた
というかマガジン版の1〜2巻持ってるし、プラネテスも持ってるわけで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 01:28:31.11 ID:QlkvDtkM.net
雪と言うと鬼滅のアニメ一話目は雪の描写が良かった様な

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 01:41:52.16 ID:kVgZmCy/.net
なぜかフランスでアニメ化された神々の山嶺の雪の描き方はとても良かった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 02:12:22.05 ID:wHRam3t+.net
>>620
本来なら隔月刊とか季刊でやるクォリティだとか言ってる?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 02:30:19.75 ID:lbB1HS0x.net
>>629
谷口ジローってフランス主要紙総なめで訃報が載るぐらい(ルモンドは1p)、なんでか仏で大人気なんよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:16:29.55 ID:QOtuUVJj.net
>>619
小説なんて読めなくなってるしな。集中力が続かない。漢字が読めない。読めても読解力がないなどの理由でね。
読んでも精々、ラノベ。YouTuberが作る八百長、捏造ばかりのバカ映像を見て信じたりと、急速にバカになって行ってる。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:17:04.78 ID:QOtuUVJj.net
>>620
やっぱり漫画見なきゃいかんか。久々に漫画喫茶に行くかな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:19:14.14 ID:QOtuUVJj.net
作者死んだと思っていたが、何の漫画と勘違いしたのか。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 03:25:35.27 ID:QOtuUVJj.net
調べたらベルセルクだった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 07:13:47.89 ID:QlkvDtkM.net
>>633
マンガBANGってアプリでたふんまだ読めるハズ
イッキには読めないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 07:33:47.02 ID:yKEZNU/n.net
>>623
アクションに関してはトールズvsアシェラッド以外で
いいと思った回は一つもないな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 09:02:54.69 ID:UAzFoGkY.net
そもそも漫画自体あんまりアクションが凄いって作品じゃないからなあ
書き込み量はエグいけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:04:23.02 ID:eI7Ih2OH.net
この後アシェラッド並のキャラ出て来る?トールズは何か滅茶苦茶察する常識出て来てるしイマイチ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:19:16.28 ID:T2vpGo6Q.net
冊子(紙)の見開きの迫力は電子書籍にはないからなあ>漫喫

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:26:16.38 ID:OB151E+F.net
>>639
古ノルド語で言われても分からん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 10:28:36.49 ID:MwXS3aAX.net
>>465
50年前の讃岐うどんは今の20倍くらいこねてたの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 12:17:22.46 ID:hJw3IuHG.net
>>639
アニメで思考を端折られたけど
蛇はアシェラッド並でより速いとトルフィンが感じてた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 14:14:23.91 ID:psGwb8bI.net
>>608
水が枯れるのなら判るけど汚染されるのか
生活排水や工業排水ではなく一気にドバッと流すから泥水になるって事かな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:37:21.76 ID:p37RR7GX.net
>>644
飲用、生活用水、農業用水も勿論そうだけど、工事に伴う土砂の流出や水量の変化で流域の生態系がダメージ負うと
食料事情や経済変動にも直結しかねないからなぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:44:38.70 ID:T2vpGo6Q.net
アスワンダム、アスワンハイダムはよく作ったなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:46:34.25 ID:3NMnAqoO.net
>>609
チベットの水資源問題が下流域の国を震え上がせてるのがよくわかる開設動画
https://www.youtube.com/watch?v=u65GiSZWekw

ダムってこえぇなぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 18:48:27.70 ID:3NMnAqoO.net
国際河川とは無縁な島国日本って恵まれてると思うわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 19:54:16.84 ID:LNI2iu3e.net
人類が海の水を平気で飲めるように進化するしかない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 19:56:03.79 ID:StvvVCRQ.net
チベットは水資源で戦略的な要衝になっているのか。

中国が英国に対してアヘン戦争について外交カード化しようとした時、英国はチベット問題で逆に中国を脅したという。日本も見習わないと・・・って思ったけどこれができるのは殺伐として歴史を繰り返してきた国だからなのかね。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:31:10.94 ID:XxgWwcEh.net
>>648
国際問題にはならないってだけで、これだけ水資源に恵まれてても水争いで殺し合いになってたからね

治水は本当に命に関わる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:33:32.96 ID:QvZBZ0sZ.net
>>610
王族は何年も島に逃げてたよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:35:31.70 ID:QvZBZ0sZ.net
>>651
江戸時代に決まった水利権が現代まで影響してる不思議

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:42:51.22 ID:T2vpGo6Q.net
20年ぐらい前だったか、四国の渇水の時、知事が頭を下げてもとなりの県は水をくれなかったことがあった
それまでに治水で色々あったからなんだけどね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:43:14.74 ID:12PRCqXL.net
>>647
ゆっくりボイスに耐性があるならこっちの解説も悪くない
牛耳ってるのが中国みたいな国じゃなければもうちょっと平和なんだろうに
https://www.youtube.com/watch?v=i8xrbogxSPk&t=994s

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:44:36.91 ID:6W6T+NDp.net
砂漠でパスタを茹でて水がたりない、お前らも水不足で苦しいだろうが俺たちはもっと苦しいから水をよこせというイタ公
うどんをゆry

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:46:55.84 ID:v9iG/cpz.net
アシェラッド軍団にメコン川辺りを遡上して中国に喧嘩売ってほしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:51:31.60 ID:0TLU/wyP.net
治水スレになっとる

山が少ない土地は河を遡ってかなり内陸まで船で行けそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 20:56:56.59 ID:HeP4JK5C.net
>>608
あんまよく知らんかったけどアフリカのダム建設って中国資本や水力発電技術が投下されまくりなんだな
https://toyokeizai.net/articles/-/380742?page=2

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:02:25.12 ID:01WuRwPQ.net
>>657
バイキング船で川を遡上してもダムは超えられないだろ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:14:45.50 ID:Sg0iUpoY.net
担げばよか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:24:13.02 ID:Ms/DzO9x.net
山を船担いで超えられるんだからダムも超えられる
やれば出来る

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:27:56.68 ID:Ms/DzO9x.net
>>655
その動画のしめくくりのコメントがよかった

”人類は、
 過去は、領土をめぐり争った
 現在は、エネルギーをめぐり争っている
 そして将来は、水をめぐり争うことになるだろう”

そいや幼トルフィンも船で水飲めなくて死にそうになってたね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:32:55.40 ID:6W6T+NDp.net
堀の水が厄介じゃあ
飲めばよか!
!!

薩摩ならこれくらいの気概は必要

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:35:56.21 ID:Sg0iUpoY.net
しかしアイスランド農業せずに何食ってたんや

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:37:00.82 ID:riSPunxy.net
ケーキだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:46:49.42 ID:1sibdaWo.net
農業をやらないってことは野菜果物あんまし食べないってことだよなぁ
深刻な食物繊維不足

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:48:11.90 ID:o6fJ8YKT.net
漁業が主だろどう考えても
あと小規模の牧畜

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 21:52:39.84 ID:Qsu+Ni0C.net
雪ってシロップとかがあれば結構おいしく食える

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 22:20:27.06 ID:vzSvHeHR.net
外国の料理が穀物少なめなのそういうトコからなのかね。
それとも日本がごはん多すぎるのか。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 22:30:37.54 ID:ddm9l0K5.net
徳島vs香川の水問題はほぼほぼ香川が悪い定期
治水に金出さなかった分際で今さら水くれは通らねえ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:29:13.81 ID:cmb5rFaw.net
>>660
ロングボートは木の棒並べて引っ張ったり担いだりするんよ
バルト海から黒海までの長大なルートを河川伝いに移動してた説(異説あり)すらあるし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/20(月) 23:59:31.65 ID:3YjX9A4z.net
昔のバイキングって水陸両用だったのね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:14:17.62 ID:rK3+jdqD.net
まあ日本は近代にはいるまで外国を侵略したり侵略しされたりという経験が少なくて恵まれてたか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:33:37.41 ID:kqWRoGy+.net
今回も良いエピソードだったけど
こんなスローペースで良いのか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:58:49.74 ID:qudgp59D.net
今回トルフィンギャグに巻き込まれただけなんだが・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 00:58:57.81 ID:2ffrhPuq.net
ケティル一家の話だた
トルフィンとエイナルはお祈りしてるだけでおわた

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:00:00.49 ID:Mm7aTywW.net
今週もほのぼの農家のギャグ回かなと思ったら最後に不穏な空気を出してまったくもう
トルフィンもあんな顔ができるようになったんだなと関心しつつもやっぱ怖いスね戦士は

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:00:18.06 ID:omIG1Ous.net
このエピにじっくり1話かけるのだなあ…出来がいいんで満足だけど
どこまでやってくれるのかってのに不安を覚えないでもない
アルネイズが「着衣」だったのはまあ仕方のないとこかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:00:24.28 ID:zCT7NMaD.net
トルフィンとエイナルのほのぼのパートからの落差で風邪ひくぜ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:01:09.07 ID:T9dgtr+l.net
性奴隷なのか?
コミカルな感じで油断させておいて今回も重かったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:01:36.75 ID:fWWBSTlA.net
さっさと鉄血裁判終わらしたか
本番は来週からだなマジで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:12:30.32 ID:d1T5ab0x.net
ケティルてケチるの暗喩じゃないのん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:13:01.28 ID:vnG++p8m.net
おもしれー
一瞬で終わる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:14:17.59 ID:58zPwdgY.net
仕置きの処罰はトーラちゃんペロペロ10回が妥当と思われます! キリッ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:19:43.00 ID:VbVnhwMr.net
これこの農場の今の実質の影の支配者
この女奴隷だったりして……

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:20:46.27 ID:VbVnhwMr.net
>>676
あとは原作最新話までトルフィンは毎回この役
ストーリーは他のキャラクターで展開するようになる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:27:02.44 ID:WAXcNSf6.net
>>679
そーいや何故か着衣だったw
なんでハダカだめなんやー。乳首なんぞ髪の毛で隠せばいいだけだろがっ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:28:45.89 ID:ALo6LhUR.net
>>686
鋭いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:30:36.85 ID:qmFN3eTZ.net
今後ビーストテイマー出て来る?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:37:05.93 ID:0TcRom51.net
グズリーズちゃんまだかよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 01:43:11.36 ID:9ru9bcoy.net
グリズリーはアニメになることはない気がする

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:01:24.18 ID:Ovi4qjTo.net
シーズン1の面白さと比べて、このシーズン2の退屈さ。別のアニメみたい。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:06:46.11 ID:mfX8RCDV.net
おっさん臭くなったトルフィンの見た目と少年ぽい声のギャップがそろそろ厳しくなってきた
型月キャラみたいに三次成長期があって声変わりしてもいいいんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:10:48.48 ID:Ovi4qjTo.net
あのまま行ったら作品が終わってしまうから、引き延ばすために森林開拓編に無理矢理切り替えたのだろうな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:14:42.24 ID:l9BtrMo3.net
トールギルは旦那の子とは思えない冷酷さだな
まあノルドの男としてはあれが標準なんだろうけど
蛇は冷酷そうに見えて手心を加えるように言ってたし
トールギルほどではないね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:18:19.45 ID:MFLRLTiN.net
そういえばギョロは近いうち登場するんだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:37:09.49 ID:kETrcWAJ.net
これ2期はほのぼの日常系アニメなのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:38:35.17 ID:TuW0/Xdr.net
>>695
逆だよ逆
農場編を描くためにその前振りとして戦争編を描いたんだよ
1期の最終話のタイトルがEND OF THE PROLOGUEだったろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 02:53:49.54 ID:WpbT1PFn.net
シーズン1は途中で飽きて終盤まで早回しで見たけどシーズン2はじっくり楽しめていいわ
この調子で頼む

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:05:01.45 ID:TraqsuPc.net
「エイナルさんはいい人ですもの」

エイナルは"いい人"止まりか…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:33:50.47 ID:Ft0ck+Qq.net
何かすっごくアンチ活動してる人がいるが
奴隷・農業編?
面白いな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:41:26.83 ID:vz2OY7v9.net
あのナヨナヨした王子は本気で性格変わっちまったん?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 03:56:42.11 ID:6oGBSnRV.net
>>703
観ててわかんないのに人に聞いたら納得するの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:02:41.19 ID:ruxuGByi.net
>>703
ホントは王女じゃないかと疑われていた彼女だけど
すっかり男らしい感じに変貌しちゃいましたね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:27:18.89 ID:Ovi4qjTo.net
>>699
何だよ、その意味不明な考察。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:28:21.10 ID:Ovi4qjTo.net
海外で人気があるなんて不思議だ。こんなにつまらんのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 04:31:58.91 ID:NIC97IqR.net
返せ!
アルネイズの乳首を返せ!
なぜ服を着せた⁉︎

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 05:51:32.46 ID:TuW0/Xdr.net
>>706
考察じゃなくて作者がそう言ってるので…
https://twitter.com/makotoyukimura/status/1617554034952638467?t=XZhip20Fypy_sn9mYxVRvw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 05:58:39.79 ID:620NUZ27.net
トルフィンの表情がだんだん明るく豊かになってきてるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:05:05.09 ID:t4GKfZXr.net
ズットこんな調子なの?チャンバラまだ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:24:24.22 ID:t4GKfZXr.net
チャンバラ無しか。くっそアニメなのに全部見ちゃった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:27:15.56 ID:z3gWRbjJ.net
もうちょっと待つんやで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:34:59.16 ID:t4GKfZXr.net
ビンランドファーマだったら視聴継続なんだよね。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 06:48:16.43 ID:YLnpm8oq.net
>>712
ネタバレ
https://pbs.twimg.com/media/Emnzt0gU4AEhI4N.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:04:44.64 ID:liB6DFhv.net
なんだこのアニメ退屈だなつまらん
来週はどうなるんだよ

アンチはだいたいこんな感じなんだと思ってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:12:06.42 ID:OFp4jhTr.net
>>714
お前はドラゴンボール見てろって
身の丈に合ったものを見ろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:41:57.68 ID:jAlaOPU9.net
どうせ来週は盗人に来た子供に農業教えるぐらいで終わりだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 07:47:24.00 ID:OiF/U3lr.net
>>693
逆に一期だけなら原作買おうとも思わなかったな
2期導入くらいで漫画見た方が絶対にいいなと思ったよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 08:38:13.59 ID:ex9BKuKX.net
鉄拳ケティルが嘘ってこと?それとも本当は意気地無しなんだって意味なのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 08:41:51.00 ID:mIPCMVUJ.net
ネトラレたわけでもないのにすげーNTR感
めっちゃシコい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:01:35.14 ID:kqWRoGy+.net
世界名作劇場シリーズを観てるみたいだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:23:35.05 ID:07O9lkDT.net
>>720
鉄拳ケティルは別人
本物は今どこにいるか生きているか死んでいるかもわからん
そんなわけで勘違いされて旦那は否定しなかったせいで今に至る。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:40:24.14 ID:9Ga0JLky.net
まぁ、盗みに入った者が何の罰も受けずに
雇われたんじゃ示しがつかんわな
誰かの口から漏れでもしたら
食い詰めた貧乏人が二匹目のドジョウを狙いかねない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:47:14.31 ID:1opieFkv.net
蛇も脅すようなこと言ってるようで棒打ちくらいが落とし所だと考えてたっぽいからな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 09:59:36.22 ID:CDPuWTc2.net
>>720
俺もそこわかりにくかったな
デマを流したのかと思ったけど
そういうタイプの人間じゃないだろうけし
>>723
て言う事は本人今後でてくるのかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:02:10.35 ID:kqWRoGy+.net
ワシも綺麗で優しく愚痴を聞いてくれる女奴隷が欲しい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:12:53.66 ID:9OmbnYQP.net
>>727
内心で「うわーキモイわー最悪だわー」とか思われてるかと思うと死にたくなるから犬とか猫で良いや

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:14:09.02 ID:NIC97IqR.net
そんな女奴隷の本心を知ろうとしなかった結果....

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:16:04.12 ID:m+WZTHSr.net
俺はトールギル好きやで
根っからのヴァイキング精神なだけで悪い奴じゃない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:31:51.18 ID:IeUYY3Dc.net
エイナルはもしかしてと淡い期待を抱いてるのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:37:54.21 ID:kqWRoGy+.net
フローキの娘がトルフィンの義理の叔母であることにビックリ
フローキと親戚だったとは

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:38:58.40 ID:XwPvUGh7.net
やっぱアルネイズの声、おばさんチックで好きじゃねえ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:39:41.57 ID:XwPvUGh7.net
>>730
悪役でも好きってのは自分がその悪の被害者じゃないからだってばっちゃが言ってた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:42:13.76 ID:kqWRoGy+.net
>>733
亭主持ちで子持ちだからしゃーない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:43:46.71 ID:XwPvUGh7.net
ネタバレすることで自尊心が満足しちゃうタイプ?
放送日とかに増えるよな
気持ち悪

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:50:36.84 ID:liB6DFhv.net
ケティルは鉄拳
ケティルの奥さんは裏拳

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 10:57:21.32 ID:iaVCL6Rq.net
面白いんだけどずっと農業つづくのか?
さすがに飽きてきたわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:03:48.40 ID:kAgMDEDx.net
アルネイズは今でも甲斐性なしの夫のことが好きなんやろか…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:05:47.64 ID:1qZebPR1.net
もはや他人では

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:10:51.70 ID:6fGa+uUc.net
>>709
マジか。あんなものが描きたかったのかよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:11:09.63 ID:kqWRoGy+.net
アルネルズの亭主は元戦士で結構強い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:12:32.93 ID:1qZebPR1.net
デーン人なみに頭悪いのがおるなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:12:45.98 ID:6fGa+uUc.net
漫画の方はどこまで進んでんの? 待てないから漫画喫茶に行ってくるわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:13:53.85 ID:1qZebPR1.net
農業編終わって今は漁業編だよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:21:28.18 ID:XwPvUGh7.net
次は林業編

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 11:54:39.08 ID:BdGNIcNL.net
6話までいって数ヶ月しか経ってない件

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 12:03:30.53 ID:VbVnhwMr.net
>>732
まあ母ちゃんの兄ちゃんの嫁に
フローキが自分の娘を入れただけで、血の繋がりは無いね
お前ら親戚同士でもっとなかよくしろっちゅー(無理)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 12:10:40.71 ID:NrHPeJij.net
むしろ親戚だから骨肉の争いになるのでは…
トルケルがおかしいんだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 12:20:04.61 ID:GLsQo6bW.net
ヨーム
トルケルは首領シグバルデイの弟でトルフィンの母からすれば叔父
つまりトルフィンにとってはかなり血が近いんだ
あんな大叔父さんヤダー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 12:27:40.06 ID:YynxL+ZC.net
異世界転生編マダー?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 12:41:34.21 ID:6hec1MMv.net
>>696
鉄拳ケティルの武勇伝を聞いて育ってしまったからね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 12:58:05.49 ID:liB6DFhv.net
OP後半のモノクロのところで使われてるシーン、
オルマルは麦刈ってるとこでエイナルは虫カビ退散、トールギルは腕1本
なんかチョイスが謎だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:02:12.55 ID:If1ezu5K.net
>>679
やっぱ原作だと裸なんだな
どう見ても事後だしおかしいと思ったわw
もう地上波で放送するの辞めろや
ネトフリとかだったらオッパイだろうが何だろうが出し放題だろうに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:05:07.33 ID:If1ezu5K.net
これか
https://i.imgur.com/EGucB5u.jpg

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:12:29.98 ID:Q64I8z4m.net
終盤にはお望みの無双シーンがたんまり見れるから期待しとけって

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:21:26.68 ID:6fGa+uUc.net
>>746
それが本当なら勘弁してくれって話だ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:24:26.25 ID:6fGa+uUc.net
複雑すぎるし、残虐シーン多いし、途中眠くなるわけで、日本で人気がないのは仕方がない。
海外は眠くても深い作品は売れるからな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:28:48.91 ID:6fGa+uUc.net
トルフィンだったら逃げようと思えばいつでも逃げれるのにな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:37:11.79 ID:mIxkoSd+.net
ベッドのアルネイズは褐色っぽく見えてエロかったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:37:29.02 ID:qgixpDF8.net
アニメ7話 原作10巻p35~p88(第66,67話すべて)

原作だと最後のアルネイズさんは服着てませんよ‼︎

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:38:59.79 ID:qgixpDF8.net
畑お祈りシーンのトルフィンも原作だと顔赤くしてて可愛かったりする

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:40:04.74 ID:gHzR66JJ.net
今回のトルフィンは顔洗って麦の芽が豊作になるお祈りしただけ!!1期の様な戦いはもうないんでしょうか!?もう農業男子でもいいのでせめてアルネイズさんのパンツの色だけは教えてください!!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 13:54:19.09 ID:WAXcNSf6.net
>>759
トルフィンには逃げる意味すら無いからな。
仇討ちだけのために生きてたのにやりそこねて抜け殻化
今は心のリハビリ期間

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:20:54.56 ID:wvUPcURl.net
2部って群像劇なんか?
陰キャトルフィンには主人公の魅力無いわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:25:36.69 ID:+GlmBF7R.net
1期ほどではないがこの作品的なカタルシスは待ってるよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:33:43.01 ID:dge6ATcc.net
アルネイズの夜見ちゃったらエイナル発狂しない?
トルフィンにはやめたけど、ケティルの首しめちゃいそうw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:35:55.26 ID:XwPvUGh7.net
童貞高校生じゃないんだからw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:40:51.50 ID:pd1mRpm6.net
あの盗人のガキは懲りずに何かやらかしそうだなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:41:07.42 ID:OxOwM+Fd.net
>>812
アルネイズさんはノーパンだよ
ついでに奥様もw
あの時代はあの夜着が下着のような物で1日中着ている

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:44:00.98 ID:VbVnhwMr.net
>>754
TVだけじゃなく配信でもレーティング上がっちゃうんじゃないかな? 違う?
でもGOTとかも乳首出しても世界で大ヒットだっけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:45:30.19 ID:+GlmBF7R.net
アルネイズのは乳首を髪で隠せば終わりの演出だったのにな
よくわからん茶々を入れる勢力を警戒しちゃった結果かね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:46:04.36 ID:XwPvUGh7.net
乳首なんて赤ん坊や子供のころのほうがよく見るものなのに
子供は見てはいけないと大人が設定してしまう

汚れた大人の視点で判断するのが間違いなんです

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:46:10.24 ID:VbVnhwMr.net
>>768
童貞な気がするw 年もひょっとしたら高校生ぐらい?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 14:57:14.89 ID:VOaG7Z2J.net
盗人の幼女をレイポするかと思ったけど
そんなことなかった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:02:39.83 ID:vLg5piQY.net
冗長で薄くて劇中では時間経過してるようだが感覚的には0・5倍速みたいな2期

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:04:56.67 ID:9OmbnYQP.net
乳首にボカシを入れなくてはならなくなった矢吹健太郎は男の乳首を綿密に美しく描く事に注力し出した

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:16:06.74 ID:66yMAsiu.net
キリスト教がまだ入ってなさそうだから処女信仰はまだじゃないかな(想像

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:21:17.17 ID:liB6DFhv.net
よく考えたら事後にあんなトーンで懺悔話せんやろと思って服着せたんかなと思った

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:37:18.45 ID:6fGa+uUc.net
>>764
故郷に帰れば良いじゃない。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:39:43.90 ID:6fGa+uUc.net
立場的に強いところを見せなければならないから暴行しましたってのもな。威光を発して黙らせたら良いだけだろ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:53:11.36 ID:1qZebPR1.net
アニメケティルさんは着衣プレイに目覚めただけでやることはやってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 15:56:05.52 ID:kqWRoGy+.net
>>778
ジジイは聖書を蛇に読み聞かせてもらってるクリスチャンだが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 16:15:20.02 ID:66yMAsiu.net
>>783
今から広く信仰されるんじゃないかしら(想像

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 16:46:52.64 ID:yIATnFVm.net
トルフィンって仮に自分の手でアシェラッドへの復讐を成功させてたとしたら
その後どうなっていっただろうネ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 16:51:32.78 ID:u6ar5f4J.net
奴隷のトルフィンと大して変わってなかったと思う
少年期のトルフィンってアシェラッドへの復讐が人生の全てって感じだったからな
それ達成したら生きる意味を失い無気力になって放浪してたか自害してたんじゃね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:05:33.99 ID:zJ0+XjHk.net
部下に捕らえられて処刑っしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:09:12.81 ID:qNDAdjp5.net
領主いい人すぎだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:11:10.97 ID:XxnFSVoa.net
ケティル「いっちょ当主として人情味あふれる大岡裁きやっちゃるぜ~ッ!」
トールギル「腕切断!」

ケティル「!??」 トールギル「…2本!!」
ケティル「???」

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:11:49.09 ID:eE0Oq6gi.net
復讐って空しいよなぁ
復讐を果たしたって無くなった父が戻ってくる訳じゃないし

でもヴァルハラにしろ宗教にしろ現代よりはるかに強く信じられていた時代だろうし
現代の感覚と同列に語る事はできんか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:22:04.78 ID:V5qe14Z8.net
>>790
キアヌ・リーブスが言ってた言葉だな、復讐は虚しくなるだけで何も残らない、が、でもスッキリすると

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:35:37.59 ID:XwPvUGh7.net
ほんとかな?
実際に復讐してたしかめないとね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 17:40:41.58 ID:pTIcgV6r.net
トールギルのこと日焼けしたフローキだと思ってたわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 18:16:00.66 ID:qD0NAX1Y.net
トールギルもパパに似て軽く殴ってくれるからやさしいよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 18:23:49.90 ID:XwPvUGh7.net
豆知識
トールギルはクヌート王の従士です
この従士というのはわかりやすく言うと親衛隊になります
1期のクヌートがトルケルを従士にしましたね
アシェラッドも従士として王に面会しました

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 18:34:52.40 ID:L6MBjs3z.net
白土三平さんの「カムイ伝」がアニメ化されないかなぁ
ヴィンランドサガとくにS2を観ながらそう思いました

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 18:42:28.46 ID:xOCtTsjn.net
>>722
そういえばネロは肉体的暴力は振るわれてないような

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 18:45:48.40 ID:kqWRoGy+.net
>>788
領主じゃ無いから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 19:51:57.79 ID:hRwT6q37.net
旦那様の女にちょっかいかけて大丈夫かねエイナル君

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 19:54:02.82 ID:OtZe3ean.net
>>795
トルケルと同格なのね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 19:56:24.34 ID:ooJKjCM8.net
>>785
トルフィンはアシェットを殺す殺す言ってる割には、必死で守ったらりもしていたから、殺したりしないんじゃないの? 

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 19:58:05.47 ID:ooJKjCM8.net
>>792
裁判などで遣り合う形なら現代でもある。俺はスッキリしなかったが。苦しんで死んでくれないとな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 20:12:16.90 ID:lcJtBU4z.net
>>791
嘘やな
平和を愛する平均的日本人であるありふれたなろう主人公は本人への復讐だけでは飽き足らず、
その家族までも侮辱して苦しめて叩き潰した後もなお俺は何も悪くねえ!!って主張し続けてるから……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 20:32:32.60 ID:wKWFOIci.net
>>799
女のほうが相手にせんやろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 20:50:31.03 ID:7AAAu0CE.net
エイナルさんは"いい人"止まりだから大丈夫

それにしてもケチルの奥さん、奴隷女に嫉妬してんならエイナルんとこ行ってもらった方が嬉しかったりしないのかね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 20:54:08.56 ID:Eo6pDp7q.net
ケティルの嫁はやなお局さまだからな
顔が似てるハーフダンの嫁は妙に人間が出来とったが
ハーフダンとこの嫁は一介の漁師の娘で、ケティルの嫁はそれなりの豪農の娘とかやったんやろなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:01:10.98 ID:WAXcNSf6.net
>>765
というかヴァイキング時代の最初っから陰キャだったろトルフィンはwww
この奴隷編を経てやっと陰キャ脱出して自分から色々やるようになって
やっと主人公らしくなるんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:01:11.18 ID:ggXzI42A.net
なんだかアニメ展開遅いから単行本買っちゃったよ(・Д・)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:01:56.50 ID:XwPvUGh7.net
>>805
そのいい人だから・・・ってのも、なんか雑だよねw
女が断るときの体の良い文句を真に受けてるというかw

実際いい人ってことで結婚することはおかしくないし少数派でもないでしょう
それが変な流行り方というかはやらされ方でダメな男の称号みたいになって草

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:06:05.52 ID:7AAAu0CE.net
"いい人" ≒ "いい人止まり" ってのは日本だけの変な流行り方だよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:18:43.74 ID:gNEvb3Kd.net
>>722
作者の意図通りの感想やん
北斗の拳と赤毛のアンをやりたいと言ってたそうだw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:23:06.49 ID:gNEvb3Kd.net
>>796
名作だけれども退屈過ぎだろうw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:27:06.06 ID:6NjWBUyI.net
原作以上にケティルいいやつに描いてるな 

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:27:10.22 ID:4QudsKUI.net
昔なぜかポンコツクエストとコラボしたよな 

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 21:39:12.42 ID:9jyJs4WU.net
少年がボッコボコだな
5年くらい経過して妹の方に農園焼かれるENDか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:07:40.08 ID:Olwj1hwx.net
盗人のガキの顔の青あざさあ、蛇がトールギルに対してではあるが顔は止めとけ発言しててかつ暴力が苦手な旦那が顔殴るわけないだろ…
今期のキツネの歯とかトルフィンの耳とかの不一致やら細かい荒が多くてMAPPAやっぱダメだなってなってばかり

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:11:02.28 ID:Uh0I+doS.net
叩いて痛めた所をまた叩くのが可哀そうだから避けて叩いていった結果まんべんなく叩く事になったんだよ

と思って納得しといた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:20:56.59 ID:XwPvUGh7.net
アニオリ大嫌いだが、原作でも顔が腫れてるみたいだぞw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:26:47.33 ID:4QudsKUI.net
トールギルが頭殴ったらただの死刑になるからw だから蛇はやめとけって言ったんだよ
ヤバい場合は蛇が止める 今後そういうシーンもある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:30:33.99 ID:vYVLmLYL.net
ケティルさんは生まれる時代を間違えたなヴァイキング全盛期なんて死んでヴァルハラ行くのが目的のヤベー奴らが一杯いる時代だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:32:27.63 ID:PYcUhlA8.net
>>755 >>761

BD買えば、ベッドシーンのアルネイズが
全裸になるとかないのかな? (;´・ω・)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 22:38:56.12 ID:liB6DFhv.net
殴り慣れてなくて狙いがそれたか殴られて倒れた時に地面で顔打ったかで脳内補完しとけばいいじゃない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:10:09.83 ID:g5mDr425.net
>>810
女からすると
いい人=どうでもいい人
って事らしいからな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:18:22.27 ID:m5tmKhF5.net
CMYK

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:19:41.33 ID:qD0NAX1Y.net
パテールさんが追加でしこたまぶん殴ったんだろ
まだ足りないなって

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:20:11.28 ID:MvZypjdI.net
そういや一期って残酷描写がTV放送でカットされて短くなっててBDではノーカットって話がいくつかあったけど
作画修正自体はやってないよなあれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:21:52.63 ID:vYVLmLYL.net
トルフィンに髭生やすのはマジでやめて欲しい😩

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:23:39.60 ID:qD0NAX1Y.net
たぶん胸毛もワッサワサ生えてるよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:32:52.39 ID:VOaG7Z2J.net
ホモ同士のアニメでいいの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:53:00.01 ID:MvZypjdI.net
奴隷労働力kのトルフィンとエイナルは頑張って畑作って利益を出して
その利益で自分たちを買い戻すことが出来れば自由になれるってケティルと約束してるけど
奴隷に対するそんな神対応って実在したのだろうか?

奴隷は決して安い買い物ではなく現在で言えば新車を購入ぐらいの値段ってたとえがあったけど
小作人を追加で雇わずにわざわざ高い金を出してわざわざ奴隷を購入して解放条件を付けて
働かせるメリットってなんだろう?

小作人を増やしたいけど人員が不足していた?
奴隷のハングリー精神を引き出した方が生産性が上がるという考え方があるから?
ケティルがもし解放の約束を違えたとしてもそもそも奴隷なんだから文句は言えないよね?
そもそも口約束だし

いや、ケティルがそんなことする人物とは思ってないけど、
大事な局面でケティルが返らぬ人になっちゃったりして解放の約束の話がフイになってしまって
エイナル大ショックみたいな、そういうストーリーラインとかはありえそうだなとか色々考えてします

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:56:42.66 ID:Ft0ck+Qq.net
>>830
安い買い物じゃないなら
潰すような使い方はしない

やる気を引き出すやり方はかなり実用的
やり過ぎるとブラック企業まっしぐら

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/21(火) 23:59:48.63 ID:wHO7zHaU.net
仕組みを整備して理想的に作用したら能率上がるかもしれんが現実的には無理でしょ
今の尺度で見たら想像以上に愚鈍やろうし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:12:07.39 ID:lMiaxKw8.net
現実的には、って語れるくらいお前が当時をよく知ってるの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:23:40.15 ID:8HBq2bF8.net
エイナルが「何年かかっても云々」言ってたけど何年で自由になれるつもりなんやろ
5~10年くらいならともかく
50年かかってもいいのけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:27:33.87 ID:stG0DSUK.net
今日は久保さんも万策で1話に戻るか
ひさびさに草食ドラゴンの方見てみようかな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:27:45.08 ID:stG0DSUK.net
ごばく

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:30:05.61 ID:DD/Zrl4S.net
嘘だとしてよくそんな噂話を流行らせること出来たな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:30:39.31 ID:KbWfzDvV.net
>>816
これは同意
脱いでない!とか騒ぐ前にここだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 00:31:59.19 ID:fC30Ru2c.net
>>816
原作でもフツーに顔腫れてるんだよ
つまりケティルが暴力に慣れておらず、それを振るわざるを得ない時はテンパってしまう事の表現だってわかんだろフツー
これはのちの伏線にもなってるから覚えとけボンクラ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:01:21.66 ID:Sylq8mDu.net
>>830
奴隷の幸せって何だったんだろうな
家庭とか持てるのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:01:43.21 ID:WaKAiT7o.net
>>830
ひとくちに奴隷つっても、時代により国により地域により、また買い主により違うものだったわけよ
後でケティルさんち以外のとこの奴隷が出てくるけど、そこはかなり酷い扱いだったような?

まあ、ケティルはかなり合理的で人情味のある買い主さんだったわけだ
「奴隷を高い金だして買った」わけだが、その奴隷が森を開拓して新たな畑を作り、
買った金と同等の利益を出せばトントンになり、そして「新しい畑」は自分のものとして残る。
増えた畑を奉公人に耕させれば毎年儲けが出る。
合理的だし、「儲けを出せば自由が買える」となったら、奴隷はやる気出して働く。
ムチでしばいて働かせるよりよほど合理的なやり方だね。

あと、「森の木を切って開拓」ってアニメ見てもわかるようにけっこうな重労働なので
奉公人はやりたがらない・・・とかありそげ。
(自分の畑になるわけじゃないのに重労働するのイヤよね)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:04:16.18 ID:WaKAiT7o.net
>>840
アメリカの黒人奴隷なんかだと、奴隷男と奴隷女の間に子供ができたら
「奴隷が増える♪」ってわけで主人は喜ぶ。
「どんどん産んでや」という感じだろうな。子供も労働力になるからね。
それを家庭と呼んでいいのかどうかは知らんが。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:08:11.68 ID:WaKAiT7o.net
マンガの「プリニウス」でも、ローマで奴隷女を買って家に連れ帰ったら
妊娠していたことがわかり、「おお、二人ぶんの奴隷を一人分の金で買えたわけだ!」
と喜んでいた。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:39:59.86 ID:ug7rogZE.net
>>841
森の開拓は奉公人にやらせにくいからそこは奴隷に担当させるっていうのは確かにありそうな話だ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:45:32.23 ID:0hB1IW3p.net
トルフィンが体格良くなくて農業歴も無いのにケティルさんとこ居る理由ってクヌートの計らいだったりするのだろうか
せめてまともなところへみたいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 01:50:32.30 ID:eFoU7IW5.net
トルフィンがいるって分かってて進軍するんだっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 03:11:59.84 ID:stG0DSUK.net
>>818
>>839
銀英伝のリメイク版を自称原作組が「ここが原作破壊なんだよ、ホント、リメイクスタッフ最悪……!」って
大上段から全否定した後、実は原作通りだったって判明……という流れを思い出す展開(何度もあった)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 03:34:11.19 ID:E3EUwwbO.net
>>841
奴隷って高い買い物だったらしいし手荒に扱って潰すよりは長く働かせるほうが元も取れてお得なんだよね
あとヒストリエのエウネメスが自分の出自を知るきっかけになった奴隷は主人に殴られまくってたけど周辺住民は眉顰めてたし
奴隷の扱いが悪すぎると主人の器量や品格が疑われるって面もあったんじゃないかな
それに奴隷につらく当たりすぎて奴隷に憎まれるようになったら労働効率落ちるし最悪謀反起こされて大騒動になる可能性もある
軍隊が銃火器で植民地人の暴動を鎮圧する時代と違って住み込み賄いつきの社畜みたいなもんだったのだろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 04:24:47.13 ID:YVmlBDED.net
監視も置かずに奴隷に意欲的に働いてもらうには
アメを使う方が効率的なのかもなぁ確かに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 04:49:50.07 ID:stG0DSUK.net
>>848
「ひとくちに奴隷つっても、時代により国により地域により、また買い主により違うものだったわけよ」

いろんな作品のいろんな時代のいろんな奴隷描写を集めてパッチワークして
「奴隷とはこうだ!」ってひとつの正解に辿り着く!みたいなのは間違ってるよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 05:05:29.90 ID:YrwdI5L7.net
>>849
ピラミッドの建設も、奴隷がムチで叩かれて石を運んでいたイメージだけど実際は公共事業の仕事みたいだったとからしいね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 06:18:46.70 ID:SxOzPyil.net
織田信長の家臣になった弥助とかいう奴隷界のシンデレラ
主人に気に入られてワンチャン掴むケースもそれなりにあったのだろうと想像する
剣闘士とかはハードモードだよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 06:36:28.93 ID:ogLLIBrh.net
>>830
ギリシャやローマでも自分を買い戻すというのはあった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 07:03:28.67 ID:k0LfARUO.net
ケティルの奴隷解放についての元ネタは、
聖オーラヴのサガのエルリング・スキャールグソンだね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 07:13:45.91 ID:td+YEYYU.net
>>755
馬鹿息子の逢い引き相手はシーツ纏ってたとはいえ裸だったのにもっと大人の女は着衣有りとは基準がよく判らんのう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 07:18:38.25 ID:EdjYmFhG.net
>>840
スレールでググればwikiにちょっと載ってるよ
家庭も持てたらしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 07:19:10.08 ID:NKAnpFVo.net
逆にアメリカの奴隷みたいに奴隷の子供も奴隷ってのは珍しいのかもね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 07:52:41.91 ID:Gpxb9QI4.net
なんか二期は大河ドラマから朝ドラに変わったような感じがする

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 07:57:34.29 ID:p/Vz8MGr.net
日本は奴隷制度がなかった良い国で良かった
信長も秀吉もキリシタンたちに禁止したしな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 08:32:48.21 ID:oqzLadOt.net
>>857
インドとかのイメージあるわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 08:46:11.18 ID:5teeXupj.net
>>857
奴隷=喋る家畜だから、殖やして売るのは当たり前やで。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 08:52:09.91 ID:IW6rsNqD.net
自分は全裸で女は着たままとかなかなか高度なプレイだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 09:55:51.21 ID:t+Z6iXt0.net
>>859
日本には天皇がいたから民は全て天皇の大御宝
なので君主が民を所有する奴隷制という発想が生まれなかった
だから日本人は奴隷制=大航海時代の家畜的奴隷のイメージが強いけど、むしろあの時代が異常だった
古代ギリシャの頃は奴隷9割、市民1割の比率が一般的

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 10:54:48.36 ID:FLGyjFjU.net
トルフィンやエイナルが必死で畑に種付けしてるときに旦那様はアルネイズに種付けしてるとか羨ましいですなあ
俺も盗賊妹ちゃんに5…いや10回種付けしたい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 11:00:53.44 ID:kmiG/Yt3.net
旦那は自ら働いてるだろ
ヤってるのはトルナルが馬小屋で寝てる時だよ

つうかトルナルは冬でも馬小屋って普通凍死するよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 11:01:36.71 ID:mpm6ifxY.net
トルナルって誰だっけと一瞬考えちゃったじゃないか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 11:04:47.56 ID:B1TDeA1F.net
冬は温めあうことになるのか
エイナルってそういう(

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 11:18:58.27 ID:bbfW2nO5.net
>>864
妹ちゃんは残念ながらあの日の夜にトールギルにいただかれてるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 11:54:49.29 ID:FLGyjFjU.net
洗えばまだ使える

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 11:59:02.09 ID:p/Vz8MGr.net
なんか似たような名前ばかりでややこしいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:03:54.66 ID:k0LfARUO.net
だからあだ名をともなうんだよ。
侠気とかのっぽとか鉄拳とか。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:05:13.37 ID:61Ijd2rE.net
みな親戚穴兄弟
本当の戦士♂には剣など要らぬ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:07:13.30 ID:V5eI9VGh.net
>>864
あの農場、旦那様も人一倍働いてるぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:10:20.37 ID:frwmUGrK.net
男の孔をめぐって殺し合う男たちか……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:13:38.49 ID:bbfW2nO5.net
ビンビンランド・サガ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:17:11.81 ID:6ausjwfu.net
>>864
それ兄のほうに20回種付けする流れだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:30:22.13 ID:IUAMmO9J.net
>>875
それわりとマジで採用されるんじゃね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:35:34.75 ID:hYjrsnch.net
>>877

https://anond.hatelabo.jp/20190908222430

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:40:08.85 ID:J/bf5CnS.net
果たして日本に奴隷がいないと本当に言えるのだろうか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:43:17.61 ID:Tz5yWp0i.net
性奴隷ならたくさんいるんちゃう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 12:57:50.33 ID:tVtRT7xp.net
別に凄い作品でもないな
・50人程度の剣相手に素手のみで傷も負わずに人外的に圧倒してたくせに剣を捨てて死を選ぶ無能トールズ
人外的なパワー、跳力、敏捷さならトルフィンを奪い返すことできたのに辻褄が全然合わないし意味不
残された家族放棄馬鹿過ぎ
・現代ドクズヤクザのアシェラッド
ドクズの盗賊のくせに最後ドヤ顔で先祖の大英雄アルトリウスなどと言って戦士のように言ってて白けた
・一期の狂人ガイジのトルフィン
最初に決闘してボロクソ負けて命逃された癖にすぐ挑んでて馬鹿すぎ
自分の人生を棒に振るって狂人のような生活してて頭おかしいだけ
>>775両手に拘束具付けてたから何かしらの拷問とか犯すとか思ったのに期待裏切られた

これらの成り行き見てきて変なとこに美化するし勢いもないし作者バカとしか思えんわw
見てきて二期の人間味あるところやトルケルが迫力あっただけ
トルケルは単純に大塚さんの熱演だからだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 13:30:23.38 ID:Tz5yWp0i.net
お前みたいなのは漫画見ない方がいいよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 13:33:09.58 ID:U/B6qk/Y.net
レス乞食に反応するな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 13:45:16.90 ID:tVtRT7xp.net
>>882
何お前みたいなって
「漫画」は見てないけどな、アニメスレなのに漫画とか馬鹿なの?
人の感想に噛み付き指図するお前みたいなバカこそ見るなよ
性奴隷だの言ってる張本人が反応してて大馬鹿すぎ
>>883
妹奴隷ネタならすぐに上がってた事なのにレス乞食扱いしててガイジパなすぎ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 14:34:11.36 ID:XUXJMJl+.net
長い3行で

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 14:46:17.64 ID:tVtRT7xp.net
>>883>>882本人なのか便乗ガイジなのか知らんけど人の感想に割って入って差別するカスに同調しないでくれよ
争う気もなくただ感想言っただけなのにお前みたいのは見るなって噛み付き差別するから言い返しただけだしな
つまりアニメは盛りまくってるだけで作品そのものも特に凄いわけでもなく注ぎ足しして作った結果なんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 14:54:12.45 ID:i7yi0Ri2.net
主人公が様々なこんなに直面し挫折も経験しながら成長していく
それが人間ドラマってもんだからな。

おれつえー系の主人公がひたすら力で圧倒していくドラマが好きなのかね。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 14:59:22.85 ID:KOk8qwlZ.net
>>881
家族より何より息子の命が大事だったんやろ
それに陰湿なフローキが殺しに来てるのを察したら今後考えても絶望的やん
アシェラッドが約束は守る男と見込んであとを託したんやろ

トルフィンが思った以上に暴走したのは計算外やな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:02:25.30 ID:qk7FAy+9.net
1期のテンポや展開だったら2期の3話分を1話で済ましてるだろう
無駄に引き伸ばしてる印象の2期

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:02:41.29 ID:mijwJeId.net
>>852
そもそも弥助は奴隷として上層も上層やろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:04:57.86 ID:vA/DiNpJ.net
アシェラッドに後を託したのは結果的には正解だったか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:08:36.73 ID:GWM9bQ6Z.net
CM短い割にはあっという間に終わる
一挙で見たい作品だわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:40:01.45 ID:PBpYe0oY.net
細かい所でん~?と思う改変やカットは在れどエイナルの友達発言は上手く回収したし1期12話の急ぎ足で取捨選択するアニメが多い中これだけ間を表現する余裕が有るのは恵まれたアニメ化だと思うわ
アルネイズに縋りながら震え声で独白する旦那のシーンはピアノのBGもマッチしてジーンと来ちまった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:53:42.46 ID:tVtRT7xp.net
>>887
俺?
いや元々おれつえーとか非科学的な物なんかガキっぽくて興味ない
だから二期の人間味あるところがそこそこ評価してる
ヤクザ口調や行動のアシェラッドとか特に嫌だけど、この作品に関しては一貫性が無さすぎて糞に見える
人間離れしたトールズトルケルトルフィンとかいい加減だし言動が一々現代のチンピラ口調で誤魔化すのって作者が知識低いだけだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:54:08.73 ID:qqHMPQie.net
まあでもアルネイズはサービス的にもおっぱい出していただきたかったな
規制とか、ケティルのとっつぁんが肉欲以上に精神的支えにして縋っているって事を強調したかったのが原因なんだろうけれども

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:58:50.74 ID:EdjYmFhG.net
>>894
知識が低いって何やねん
てにをはもおかしいし、作者貶す前に
日本語を義務教育からやり直してこい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 15:59:29.48 ID:FLGyjFjU.net
トールギスも声が原作のままだな
いまのところハズレがいない
アルネイズがちょっと歳上な気もするが年齢考えると妥当か
もっと癒やしボイスでもよかったが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:07:17.59 ID:bbfW2nO5.net
>>895
そのためのブルーレイだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:07:38.79 ID:Tz5yWp0i.net
>>894
ごめんごめん 言い直すよ お前みたいなバカは漫画もアニメも見ない方がいいよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:10:14.34 ID:FLGyjFjU.net
愚かなデーン人同士でスレをヴァルハラにするのはやめていただきたい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:12:38.55 ID:37fmtBAb.net
>>897
アルネイズ見た目より10歳ぐらい若いと思う……

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:13:36.87 ID:bbfW2nO5.net
ヴァルハラとケツアナって語感が似てる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:14:46.61 ID:FLGyjFjU.net
20代後半から30杉くらいじゃないのアルネイズ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:15:31.05 ID:tVtRT7xp.net
>>896
知識が低いってなんだよw日本語読めるようになってからレスれ
>>899
レス乞食に反応するなって言ったくせに反応すんのもお前が馬鹿だからだろ

あたおか多くて参るな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:17:46.95 ID:tVtRT7xp.net
どっちも上げてレスってるのと関西弁混じってるからどうせ同一人物だろ
>>880
>>896

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:21:11.71 ID:JZLIOeQm.net
2期のテンポが悪いのは…
まぁ仕方なくね?

1期のような物語の展開で引っ張っていく話じゃないんだし、
ドルフィンの内面の変化がメインになるストーリーなんだから冗長に感じるのは致し方ないのかなぁと…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:21:16.55 ID:xEhbgWkJ.net
トルフィンがどんどんおっさんになってくな
いまさらだが1期と雰囲気がまったく変わって戸惑うな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:25:57.82 ID:w4HMmBgy.net
アルネイズのおっぱいに拘ってる人が結構おるが
おまいらそんなに子持ち人妻のおっぱいが気になるか
バブみか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:27:14.44 ID:w4HMmBgy.net
2期のテンポがそんな悪いとは思わないけど
早くバトルが観たい奴が多いってことなのかね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:34:20.43 ID:EdjYmFhG.net
>>904
自分が書いたことを速攻忘れるってヤバくね?
痴呆がネットなんか徘徊してんじゃねーよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:38:56.58 ID:U3XIigXe.net
ヴァルハラっていわれるとヴァルハラコンビを真っ先に思い浮かべてしまう
神原駿河と戦場ヶ原ひたぎな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:40:10.72 ID:a3LacCyQ.net
まああんまり変化がない地味な話が続いてるので1期終わってから一気見した方が面白いだろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 16:58:17.76 ID:i7yi0Ri2.net
ヴィンランドサガって題名なんだから
そもそも戦争の話ではないんだよな
いわばフロンティア開拓冒険物語だろ
バイオレンスアクションにしたほうが読者が食いつきやすいから
最初は殺し合い戦争物をみせたんだろ。
戦争物にしたければ主人公は、クヌートにすべきだしな
題名も変える必要がある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:08:26.43 ID:tVtRT7xp.net
>>910
人の文章を勝手に解釈して別の意味と捉えるお前がヤバイ
最初から噛み付く目的だったくせにいい気になるな
お前こそ荒らすならどっか行けキチガイ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:12:34.38 ID:kmiG/Yt3.net
唐突に凄い作品でもないとか噛みついてる奴が言うことかよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:25:24.65 ID:EdjYmFhG.net
>>914

>>887
>>人間味あるところがそこそこ評価してる
>>作者が知識低いだけだろ

お前これ、まともな日本語のつもりなの?
別の意味って何だよw
そもそも>>881の1つ目からして1期の内容理解してたら
出てくる疑問じゃねーんだよ低脳

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:30:31.96 ID:tVtRT7xp.net
>>915
奴隷女の膝枕されながら鉄拳ケティルが嘘だって話を疑問視してる声もあったろ
>>916
二期の人間味があるが抜けてるぞガイジ
人間味とは科学的って意味だ
二期からすり替えたり一貫性がないから馬鹿だと言ってんだろが底辺

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:36:17.21 ID:gUQD2OnT.net
いやいや、これはあかんで
いくら奴隷とはいえ若い女に気を許したら
死亡フラグでっせ、とっつぁん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:51:36.77 ID:c+EuESmh.net
大丈夫だ
あんまり若くねえ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:53:13.61 ID:pXCfjOlv.net
>>887
少なくとも日本はそうだろ。ジャンプスタイルが1番なのさ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 17:55:10.76 ID:pXCfjOlv.net
>>881
細かく突っ込むとキリがない。アシェットだって今まで散々戦略練って暗殺してきたのに、王の時だけ馬鹿正直に真正面から殺しにかかって終わったしな。
別に今そこで殺す必要はないだろと。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 18:14:26.51 ID:j67s8Qr0.net
演出、演出
辻褄よりもドラマチックさ優先

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 18:14:48.53 ID:OaJtaA/V.net
必要あったからやったんだろ
頭悪いな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 18:41:55.49 ID:tVtRT7xp.net
トールズに関しては無駄死に
本当の戦士に剣などいらぬとかその時代で誰も言わないようなこと勝手に正当化して頭おかしいし本人が広めなかったら意味ないしな
その後語り継がれたわけでもなく広まってないしそれどころか大切な息子が殺人鬼になって結果的にやり直しがきかないほど不幸な人生与えただけじゃん
ダメおやじの良い例
アシェラッドが気持ち動いたかもしれないけどそれは憐れんでトルフィンだけ特別に甘く見てただけで勝てる自信もあったから
見下してたし最強戦士のトルケルに利用してたしな
本人の言葉通り捨て石同然だろ
そもそも大事と思うなら一緒に連れてかないよな
トルケルから逃げ伸びるために小さな村に行って大量虐殺して隠れ家にしたなんてどこも正当化できる要素ないしな
積み重なって今に至るわけだが一貫性がないところなど頭良い作者だったらこんなんなるわけない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:14:20.67 ID:C/ipStej.net
これだけの長文で自分の頭の悪さしか伝えられてないって凄いな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:14:36.74 ID:t+Z6iXt0.net
>>921
いや、スヴェン王仕留めるのにあれ以上の好機は二度と無いから正解よ
どんな謀略巡らせても、あれ以上に確実な方法なんてある訳ない
むしろ、目的達成した後の暴れっぷりのがらしく無い
アシェラッドは冷酷だけど残忍な男じゃない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:30:01.89 ID:tVtRT7xp.net
>>925
お前が言語障害のガイジだからって当たるなよ
臭うからこっちに来るなしっし
>>926
「アシェラッドは冷酷だけど残忍な男じゃない」wwwwwwwww
トルケルから逃亡すると言うヘタレっぷりからトルフィンという子供を捨て駒に利用し
トルケルから逃亡すると言うヘタレっぷりからねぐら探しで無関係な村人を騙して大量虐殺し直接首切りしたアシェラッドが残忍じゃない?
食料を少し分けてくれれば耐え凌ぐとか村を与えるとか言った村人を大量虐殺して残忍じゃないんだ凄いな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:38:47.96 ID:jXgYdJto.net
>>927
言語障害のガイジとは、どう見てもお前の方なんだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:47:18.42 ID:p/Vz8MGr.net
アルネイズの裸描写など不要
美少女ならば必要だが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:48:03.02 ID:6aJCMMuR.net
id変更して荒らしてるバカがいるのにワッチョイにしないんか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:50:40.16 ID:c+EuESmh.net
必要ないはずだったがいたしかたないな
次スレからつけるか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 19:56:33.33 ID:n+OmcmnF.net
もちろんIP付きでね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:02:43.16 ID:c+EuESmh.net
アルぱいも必要です

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:10:23.93 ID:FFJewEhm.net
>>921
一番憎んでる民族の王に一番大事な人間を貶されるのを想像してみなさい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:23:30.21 ID:SBCrBSKC.net
トルフィンとエイナルの畑鹿に食われないかな。お前らに畑は似合わん。チャンバラやってくれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:25:40.97 ID:mqgF0coC.net
この先オッパイチャンスないのに今回もオッパイ無しかよ!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:26:37.00 ID:sjc+Ascd.net
カルリのママ(真)が多分見せてくれるよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:26:57.83 ID:9JB/smuI.net
>>936
正確にはある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:33:50.22 ID:TL9IVVDc.net
>>926
目的達成したらまあ逃げるだけなんだけど
逃げたら連れ(=トルフィン)が袋叩きに合うと思う
トルフィンといっても人数には勝てないかもしれない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:37:55.47 ID:N3oj/3Rr.net
おっさんあそこで棒叩きは無しな!って強く言えば良かったのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:39:30.63 ID:7Ll+DUpx.net
雄っぱいだがな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:43:03.48 ID:SBCrBSKC.net
脇に一発もう骨いってるだろ。普通に死んでるよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:43:36.61 ID:nBYxBqnI.net
いくらガキでも悪いことしたんだから罰は必要だわ
でないと何しても痛い目に合わないと思われたり
弱さを武器にして罰を逃れることを覚えたりしかねない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:45:07.69 ID:c+EuESmh.net
あそこは派手に殴ってるように見えてダメージの少ないテクニカルな殴り方とかができそうな蛇に任せるべきだったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:50:43.74 ID:mqgF0coC.net
ケティルは息子のトールギルにびびってて『何でわしの子供なのにこんな荒くれに』とか思ってるじゃろな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 20:56:24.92 ID:VLDI4MKH.net
>>930
今スレを荒らしてるのはID真っ赤な奴だが?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 21:01:52.10 ID:377Ydwfj.net
オルマルは臆病なケティルの血筋、トールギルは暴力的な嫁の血筋ってことか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 21:11:00.92 ID:aaZB8fZe.net
そういうことか

ケティルさんは嫁さんとの夜の性生活に苦労したんだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 21:22:02.88 ID:JZLIOeQm.net
>>924
まぁ、アンタが頭悪いって事だけはよくわかる長文ですね
細かい揚げ足取るのがアンタの脳みその限界で、全体の物語を理解するのは無理なんでしょうね
どっちにしろアンタに向いてない作品なのは明確なのに何で観てるの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 21:25:14.73 ID:df9rWDwX.net
既にトールギルでなくオマルを後継に決めているケティルの判断は正しいんだよなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 21:33:24.42 ID:p/Vz8MGr.net
>>940
そうそう今から強制労働やと言えば良かった
ケガして1日でも働かなければ損するみたいに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 21:37:59.23 ID:Gpxb9QI4.net
奴隷って旦那の性奴隷だったのか
奥方のお仕置き待ったなし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 22:24:23.62 ID:bSblrIyo.net
>>950
若様に農場を継ぐように言ってた女性の進言って
かなり良い判断だよな

あの子は多分アゲマン

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 22:31:25.06 ID:aW3+x0Y3.net
お仕置き無しだ、文句あるか!って言えば流石鉄拳ティケルってなったよな

にしても2期はトルフィン戦士になる事は無い感じ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 23:28:04.25 ID:UdLuckaG.net
正直、蛇に任せとけば上手く手加減してくれただろうにな
トールギルは論外だけど、暴力に慣れてない上にテンパってるケティルに手加減できるとは思えないもん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 23:33:51.95 ID:bSblrIyo.net
>>955
トールギルよりはマシ
だな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 23:35:03.49 ID:mqgF0coC.net
トルフィンは既に以前より数段強い
愛する麦が出来たからね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 23:44:19.22 ID:M2FITstd.net
>>891
先の先まで見たら農業も航海も覚えたし
故郷に生きる術を与えたからな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 23:47:41.65 ID:M2FITstd.net
>>924
そこよトルケルに捨て駒にしてみたら
生きて帰ってきてからアシェラッドの態度や接し方にだんだんと変化出てきてる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/22(水) 23:55:38.56 ID:M2FITstd.net
>>921
故郷を攻略せよと命じられたのに
ノンビリしてられないじゃんw
王は用心深いから暗殺難しいって話もあったろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 00:17:04.59 ID:m8SQRRBL.net
>>921
どさくさに紛れてクヌートがウェールズ遠征中止して異論のでない、唯一のタイミングだったぞ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:14:57.66 ID:YOj2X1ka.net
何話ぐらいにバトルはじまるん?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:18:13.97 ID:JyTAWsYa.net
>>926
あれ以上の好機はないって、何でやねん。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:20:51.73 ID:JyTAWsYa.net
>>922
これだよな。辻褄が合わないとか気にしていたら楽しめない。どのような作品にも破綻部分はどうしても出てくる。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:25:45.34 ID:JyTAWsYa.net
>>960
のんびりできないって、戦争仕掛けるのは、かなり先の話だったぞ。
王を暗殺する機会なんて、アシェラットなら何度か作れるだろ。頭切れるやつだからな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:26:51.63 ID:VC1vUtN6.net
スヴェン王は来年には進行開始する言うてたからな
褒賞会議のあの時冬だったから温かくなったら開戦で時間的に待ったなし
暗殺なんて不確実なことやってるひまない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:40:52.80 ID:y+xFYmgh.net
>>965
王もフローキも策士で
頭だけならアシェラッドより上かもしれんのは分かってる?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:41:58.09 ID:y+xFYmgh.net
むしろ相手の領内なんだから
逆にアシェラッドが暗殺される可能性も高いだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:42:35.31 ID:ptIupfJ8.net
レス乞食相手にしなくてよくね
ガチ白痴なのかもしれないけど、そっちも相手しなくてよくね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 01:59:44.47 ID:KCFH8x/d.net
人物作画かなりレベル落ちてきたけど話が面白いからグイグイ引き込まれる
今時、アクションでも謎解きでも日常系萌えでもない名作劇場みたいなアニメは本当に珍しい
連載当時はバガボンドが農業編?だったから、その影響受けた的なコメントを雑誌でしていたな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 02:32:54.74 ID:BbW6GqK4.net
>>970
スレ立ての季節です

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 02:36:26.63 ID:LsZHsp43.net
ワッチョイつけてくれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 02:37:35.84 ID:+2jhJiS+.net
IPもつけてくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 04:05:17.30 ID:JyTAWsYa.net
>>967
それはない。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 08:14:06.63 ID:ZJH4m92i.net
誰か次スレたてとくれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 09:04:21.43 ID:yt5sh/hz.net
>>965
それは無い。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 09:18:21.33 ID:Y/8PZodf.net
>>975
それも無い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 09:33:28.81 ID:EqmB4SIe.net
>>975
やってみる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 09:36:46.07 ID:EqmB4SIe.net
立てられた

ヴィンランド・サガ SEASON2 part23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677112550/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 09:47:53.33 ID:UYWc6OMB.net
>>979


オレはなかったよ今日まで生きてきて・・・
スレを建てたこと一回もなかったよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 10:01:07.43 ID:+TLBTjKe.net
>>979
よくやった
自由の身にしてやろう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 10:07:27.55 ID:x5IqSbyy.net
>>881
お前何一つ理解できてないじゃん‥
トールズがやられたのは既に弓で包囲されてて詰んでたんだが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 10:38:06.90 ID:dQ16ec0q.net
ワッチョイ付いてないから立て直しだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 11:11:04.91 ID:4nf3CxAS.net
立て直したよ

次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677117948/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 12:12:00.52 ID:uzednIk6.net
北海ってどこまで?
あの世界だとEU圏くらい?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 13:29:12.09 ID:YEq9UOl0.net
>>985
北海油田でググれよ そのあたりが北海でイングランド デンマーク フィンランドに北海帝国を築いたのがクヌート

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 13:32:06.01 ID:YEq9UOl0.net
フィンランドでなくノルウェーだった 訂正

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 13:33:48.74 ID:YEq9UOl0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E5%B8%9D%E5%9B%BD#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cnut_1014_1035.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 15:46:42.81 ID:/cjJL+XI.net
トルフィンと再会してクヌートがグヌヌートになる展開はないのかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 16:20:26.89 ID:5UXyJBAb.net
早く戦え

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 16:28:58.76 ID:eDc/5xfW.net
お祈りのシーンはなんか無理やりギャグっぽくしてる感じで低評価
先週はいい感じだと思ったんだけどなあ・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 16:37:52.34 ID:IVUevVGj.net
北海亭国って居酒屋ありそうだよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 16:53:18.88 ID:dBSVDoQQ.net
この程度で無理やりギャグっぽくしてるとか言ってたら3期以降観れなさそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 17:35:36.14 ID:YEq9UOl0.net
1期は見応えあったし バイキングの連中の非常さ のちに大英帝国と称してアチコチに植民地作って現地人を搾取するが
ああこの海賊の末裔どもならあるなて感想な 英国紳士とかドヤ顔しているが貴族なんて海賊の末裔なw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 18:13:15.77 ID:Hbc3ZNC9.net
海外で評価高かったのは1期までで2期はナンダコリャ状態だろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 18:30:48.15 ID:M6Q4Hwgg.net
どちらも好評だぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 18:42:34.41 ID:Hbc3ZNC9.net
>>996
そうなのか
外人て我慢強いんだな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 19:16:24.13 ID:6tLy1c5J.net
そもそも幼少編のトールズの言動を見返してどういう作品かを確認するべきだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 19:17:28.56 ID:ZJH4m92i.net
>>995
スコアは今のところ二期の方が高い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 19:57:39.50 ID:wD6lUslW.net
>>1000ならアニメ三期くる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200