2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大雪海のカイナ 第3膜

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b9-FhaN):2023/02/10(金) 18:41:52.12 ID:jjPLuVlx0.net
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

雪海に沈んだ世界に、空から少年がやってきた──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2023年1月11日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月12日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月14日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月15日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月11日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月18日より毎週水曜24:00
AT-X:1月15日より毎週日曜23:00(リピート放送:木曜29:00/日曜8:00)
Prime Video:見放題独占配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://ooyukiumi.net/
公式Twitter:https://twitter.com/ooyukiumi_kaina
原作公式:https://shonen-sirius.com/series/sirius/kaina/
Web連載:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496773512682

◆前スレ
大雪海のカイナ 第1膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672828190/
大雪海のカイナ 第2膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674769948/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-kDor):2023/02/25(土) 13:19:23.54 ID:6+SlCpas0.net
この惑星の上にシドニア船浮かんでるじゃね?
その昔、この惑星を居住先にして乗り捨てられたやつがさ。
居住するにあたって物資の運搬やらテラフォーミングのためやらで作ったのが軌動樹と天幕。
あれは樹ではなくガウナの力を使ったものであり、雪海はエナ。
利用したつもりのガウナが暴走し、雪海の世界に変えてしまった。
で、今この惑星にいる人たちはシドニアの子孫たち。
俺の予想、結構いい線いってね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-IlUI):2023/02/25(土) 13:19:42.23 ID:UuJUcCkjM.net
>>773
「馬にとってもあなたは守りがいのある主人だったのだ」
あたりじゃないか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-UQ7i):2023/02/25(土) 13:19:46.30 ID:qjC/RXlO0.net
世界観は無茶苦茶広大なのに話自体はちっさい範囲で起こってる感じ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-40dT):2023/02/25(土) 13:22:19.34 ID:oBtzgFtKd.net
>>776
セカイ系やな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-glgv):2023/02/25(土) 13:30:18.07 ID:VMCF/1tPp.net
>>773
映画ならペジテのブリックと合流してナウシカが捕まったあたりでは

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ac4-okFi):2023/02/25(土) 13:31:21.17 ID:MVvnKneM0.net
>>775
3巻終わりまでだなちょうどいいと思う
ナウシカなら6巻86ページ(腐海の尽きるところ到着)までを放送でやってそこから先が劇場版だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-PJrl):2023/02/25(土) 13:40:26.36 ID:PHyj2Jl00.net
天幕の住人は東亜重工技術者の成れの果てだろうな
時間がたち過ぎて目的が忘れ去れた感じだが
テラフォーミングなのか内核のエネルギーを吸い上げてるのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/25(土) 14:02:06.30 ID:ny6pz2p/0.net
ガンダムでも黒歴史後があるしSF作品にありがちな世界よね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e6-wWxq):2023/02/25(土) 14:31:26.94 ID:aNByURS/0.net
監督、若い人かと思ったら57歳か
そりゃゆったりとしたテンポになるわけだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-krrt):2023/02/25(土) 14:31:42.28 ID:DE/0MyU+M.net
水に落ちた時になんかデカい水玉みたいなのが水面にでてたが、この世界の水あんな構造なのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 16:17:06.26 .net
あれはCGの技術が未熟なのでローポリ水表現になった。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6acb-wIEl):2023/02/25(土) 16:19:40.68 ID:jkLuHZn80.net
水じゃないからです
以上

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/25(土) 16:29:07.54 ID:ny6pz2p/0.net
あんだけ水水言ってる世界で水があんなにあるわけないの見てたらわかんだろがーい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/25(土) 16:35:03.87 ID:QeoZhQbzM.net
>>786
水じゃないなら何なの???

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/25(土) 16:36:52.07 ID:QeoZhQbzM.net
作中世界にあれだけ目立ってるあの謎の液体に対する呼称が出てこないのは設定として変だと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 16:39:18.25 ID:294a8aRe0.net
雪海の成分に水が含まれてるのかも知れないが毒性物質を「なぜだか」取り除けないのかもしれないな

我々の宇宙の水なら蒸留して除去出来るが

そもそもこの世界の「水」ってなんなの??

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 16:39:24.14 .net
「雪」だけどw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/25(土) 16:40:05.93 ID:QeoZhQbzM.net
ナウシカ↔カイナ
腐海↔大雪海
胞子↔雪
蟲↔虫
汚染された土↔謎の液体
かな???

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918c-9qQk):2023/02/25(土) 16:40:47.19 ID:N/lJiaB30.net
なんらかの液体

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 16:40:47.16 ID:294a8aRe0.net
人が落ちたらどんどん沈んでいくさらさらで粘度の低い「雪」
一体どういう物資なのか??

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918c-9qQk):2023/02/25(土) 16:42:37.87 ID:N/lJiaB30.net
生物はいるんだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-PJrl):2023/02/25(土) 16:48:39.15 ID:PHyj2Jl00.net
雪は軌道樹のコブかカビから出た胞子なのが既に描かれてるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 16:52:51.48 ID:294a8aRe0.net
>>795
胞子が超深く降り積もってその粘度はさらさらなのねん、有難う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/02/25(土) 17:10:36.87 ID:RoxrLZLd0.net
深く考えたら負け

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 17:11:48.59 .net
深く考えるのが理系SF脳じゃなかったの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB):2023/02/25(土) 17:21:17.64 ID:am7aGxGJ0.net
深く考えてるなら水なんて言わない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Equp):2023/02/25(土) 17:32:44.13 ID:YV3TTs6ia.net
>>798

理系はすでに理解している「この世の仕組み」と作中の設定を比較してあーだこーだ言うだけ
文系は「この世の仕組み」を知らないまま作中の世界設定の考察に入るため、結局最後は「さくしゃのきもち」をめぐって泥沼の大論争をすることになる
「カイナはナウシカの真似なのかコナンの真似なのか?さくしゃのきもちは?」みたいな感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/25(土) 17:36:02.43 ID:2qShZsLT0.net
ガス惑星とか
雪海は空気よりは重い何らかの気体とか
それなら濡れないのも説明つくし酸素マスクが必要なのもムリがない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/02/25(土) 17:44:08.77 ID:7iGJb/690.net
飲めない「液体」でFA?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-z9c3):2023/02/25(土) 17:50:35.42 ID:sKl5F5Cm0.net
>>770
待ってました!ご褒美回ですね
正座待機で拝みます!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/25(土) 17:51:05.95 ID:ny6pz2p/0.net
FAなわけないやろ
原作や設定説明あるならそうなんだろうけど劇中ないし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa52-5ANj):2023/02/25(土) 18:24:19.72 ID:g5B0Q5cV0.net
>>770
温泉回キター

絶対こっち見ないでよ!
絶対だからね!
あっ!
絶対見ないでって言いました!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-gKwk):2023/02/25(土) 18:26:10.93 ID:gBIxL0PwM.net
放尿を見られた仲
裸くらい平気やろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/02/25(土) 18:26:30.69 ID:RoxrLZLd0.net
トイレに突撃されて欲しい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 18:27:19.38 .net
温泉回やってる余裕あるんか・・・。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:16:58.13 ID:yGb2jylN0.net
>>783-802

雑な回答でスマンが皆さん>>3読もう
地球の雪と液体の中間のような存在らしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:20:54.73 ID:Y14cR2OF0.net
むしろ毎回温泉行ってほしい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:22:01.83 ID:dsYzbwn70.net
もしかして地球じゃない惑星で木製とかに移住してきた人たちだったりしてな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:40:56.31 ID:uqGd6Hc3r.net
シドニア原作版の惑星セブンだったりして
大シュガフ船の成れの果てだからなあれw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:02:22.97 ID:bL2Aa3ol0.net
船やバルギアの要塞はどうやって浮力を得ているんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:05:14.83 ID:294a8aRe0.net
>>809
これ初期にも言ったけど細かい設定を公式サイトに載せずにTwitterというどんどん流れていく媒体にだけ載せるってほんとアホかと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:13:55.25 ID:/6Uph2xI0.net
やっぱり姫様役に高橋李依は合ってなかったな
姫様としての口上シーンが「自分を姫様だと思い込んでる中二娘」みたいに見えた
つまり声を張り上げちゃうとめぐみん声になっちゃうんだよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:16:03.80 ID:J1KtbZeB0.net
リリハの首飾りって元はカイナの親父の装備かも
カイナ親父が妊娠してる母親の為に虫を狩りに行って逆に襲われて装備を天幕の下に落として、
数年後リリハが軌道樹の根本で天幕から落ちてきた物を拾って首飾りにする

根拠は
・カイナの村以外に天幕に人は残ってないのとカイナの親父が虫を狩りに行ったのは歩いていける範囲
・幼少期のリリハが行ける範囲はアトランドの近場で馬で行ける軌道樹
・1話の描写からカイナの村のある軌道樹はアトランドから馬で行ける場所
て事だけ
異論反論は大いに認める

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 21:15:18.24 ID:lgJtEOVjp.net
>>813
6話でカイナたちが船の下にあるオールにしがみついてるから、それが浮遊棒の役割も担ってるのかも
プラス船の両翼にもフロートみたいのがついてる感じがする

>>816
カイナの父親の話しってどこで出てきたっけ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 23:02:08.33 ID:sz/MvCx10.net
海賊王女と同じく、面白くなりそうな雰囲気で全く面白くならないまま終わるパターンじゃないかこれ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 23:19:46.95 ID:itefgPIt0.net
はい(´・ω・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 23:28:59.49 ID:J1KtbZeB0.net
或いはサクガンか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 00:33:55.88 ID:+E2t/c3I0.net
よくわからんがこのアニメにどういう面白さを期待してたんだ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 00:39:26.48 ID:67tA7pQa0.net
だって弐瓶だし期待はするわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 00:41:03.22 ID:+E2t/c3I0.net
だからどういう?
ちなみに弐瓶とか知らん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 01:54:34.35 ID:HvrQflqa0.net
>>817
カイナの親父は産後の母のために虫取り行って死んだ
その時落としたと言いたいのでは

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 01:56:14.35 ID:HvrQflqa0.net
と書いてなんでつまんないか分かったわ
肝心なところは会話で説明なんだね
だからあんまり記憶に残らないで
ひたすら移動してるのしか記憶に残らない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 01:59:26.00 ID:4TgJJsnYa.net
ようは絵でしか情報が入って来づらい体質ってことね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:37:39.27 ID:DnucTsZ9M.net
>>823
原作者弐瓶とアニメ制作ポリゴンピクチャーズで作ったシドニア1期2期が原作ファンの期待通り、いやそれ以上の出来だったんだよ
その後のBlameとあいつむぐほしも上手くまとめ上げた良作だった
だから今回もそれのクオリティでやってくれると思ってたんだが…このザマでな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 03:40:38.34 .net
シドニア原作ファンをひとくくりにすんなって。
あんなローポリじゃ原作の良さ全然引き出せないと不満爆発してる層もある。
特に映画。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:41:13.45 ID:LYR7LHq+0.net
>>827
あいつむぐほし は下手くそだっただろう
テレビシリーズは上手くやったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:42:35.02 ID:LYR7LHq+0.net
>>828
ローポリじゃダメってテレビアニメの続編アニメ映画に何期待してんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 03:45:58.76 .net
何も期待してないよ。
歌だけよかった。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:47:43.90 ID:lDFhY4Yb0.net
>>825
本当、わざとらしい会話、説明セリフでしか説明出来ないなら映像作品に関わるなって言いたい
そして村井さだゆきはアニメ脚本家としてかなりキャリア長い
そこを脚本会議で直せない安藤裕章もダメダメ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 04:00:20.20 .net
説明セリフダメな奴が閃きの奇跡みたら卒倒しちゃうかもな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:05:47.07 ID:2DHS69JP0.net
>>833
閃きの奇跡って何?

まさかThe Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War. のことかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:05:54.71 ID:ux571q9Ja.net
シドニアなんて見たことないワイは勝ち組ってことみたいだね
結局何かと比べたり作品外の情報で振り回されるほど不幸なことはないな
続編ならまだわかるが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:07:02.41 ID:+E2t/c3I0.net
説明書セリフに文句を言い、説明不足だと文句を言う
もはやクレーマーですね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:07:49.93 ID:gq6kzZ2yH.net
>>836
どのIDの人??

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 04:08:35.04 .net
>まさかThe Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War. のことかな
そう、それそれ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:09:44.29 ID:+E2t/c3I0.net
>>837
このIDの人とかもそう
ワッチョイ 5d3b-4ibW

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:12:22.44 ID:h5wbG8kw0.net
脳が色々知ると認識を単純化して楽をしようとするからな
常に初期化してから見た方がいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 05:02:56.95 ID:pmzHiLIL0.net
シドニアの頃のCGって黎明期って感じで特に人物がまだ違和感あった
例えば顔の表情一つとっても、目と眉と口を動かして首を傾げさせればそれでオッケー的な
各部位を順番に動かしてるだけみたいな感じだった

カイナはだいぶこなれててCGだってことほぼ意識せず見られる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 06:11:45.34 ID:Rg87U8cA0.net
>>841
同意
制作会社オレンジのCGアニメ作りもいいよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 06:16:02.00 ID:IlQ8n3XI0.net
>>837
こういうふうに串刺して聞いてくる人っていつも荒らししてる自覚持ってる本人なんだよな
ってよく見たらワッチョイの末尾同一で草

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91da-lOwe):2023/02/26(日) 07:00:52.03 ID:J+TTjw3m0.net
提督の飼ってる怪物って巨大な虫じゃないかな
アメロテでも勝てないというなら、そのくらいでないと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91da-lOwe):2023/02/26(日) 07:03:34.66 ID:J+TTjw3m0.net
おっと、自己解決した
ソース出てたのね↓
>581>630>645>642
ナウシカもどきだから巨神兵まで出るのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f660-W5vA):2023/02/26(日) 07:13:00.57 ID:8cnCrWIk0.net
武本糸会の絵だったのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 07:18:12.78 ID:RwyNbC9o0.net
表情は進化してるの感じるね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 07:35:11.37 ID:RwyNbC9o0.net
3DCGが得意とするグリグリ動く派手なカメラワークがなくて絵的な見せ場が少ないのが間伸びしてる感に繋がってるのではないだろか
武器や世界感が地味だから仕方ないのかもだけど、弐瓶+ポリピクのいいところが出てない様に思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-eKwq):2023/02/26(日) 07:43:10.36 ID:qe24ye7ZM.net
アニメBLAMEはよかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/26(日) 08:12:37.12 ID:DyqTRNth0.net
>>848
弐瓶ってそもそも原作だけじゃね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 08:59:45.15 ID:RwyNbC9o0.net
>>850
原作が漫画のネーム形式なのかも
絵コンテにまで参加してる可能性も疑ってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/26(日) 09:04:13.83 ID:DyqTRNth0.net
>>851
絵コンテまで参加しててこの酷さは無いと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 09:20:45.12 ID:sIGPKCXDM.net
>>848
もうそんな時代じゃないよ
NierやTRIGUNは日常パートも全く違和感ない
D4DJに至ってはアニメ自体が日常系だよ?
とにかく他の一回他のCGアニメを見てみなよ
カイナとのレベルの違いに愕然とするはず

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 09:46:38.94 ID:RwyNbC9o0.net
>>852
参加したから酷くなったと思ってる
弐瓶は漫画、絵のクリエーターであって動画的見せ方については本業じゃない
弐瓶が脚本とか絵コンテまで参加してたら、弐瓶大好きの監督からしたら「弐瓶先生、動画の場合はこうした方が…」って言い出ししにくいだろ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/26(日) 09:49:01.48 ID:DyqTRNth0.net
>>854
あの人独特過ぎるしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 10:05:33.28 ID:2DHS69JP0.net
>>854
ブラックマジックM-66の士郎正宗みたいなのが例外ってことか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx75-icis):2023/02/26(日) 10:25:33.51 ID:2k+3JOZWx.net
弐瓶って少なくとも三瓶よりは有名だぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 11:09:42.12 ID:2DHS69JP0.net
映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.udiscovermusic.jp/columns/blue-giant-three-points-that-will-make-jazz-fans-swoon

関係ないがこれもCGが微妙らしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-W5vA):2023/02/26(日) 11:42:22.63 ID:MmqlqlG30.net
まだ観てないがCGで浮いた予算を演奏や音響に回したのなら大正解

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-pkVT):2023/02/26(日) 11:52:37.56 ID:v4IufHdCa.net
CGは全然文句無いレベルに思うわそりゃ改善の余地もないとは言わんけど
主人公たちのバカムーブでイライラしてんだろけどそれも一つの演出手法ではあるわな
ただそれが何とかなるとこの見せ方はあんま上手くないなって気はする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Equp):2023/02/26(日) 11:57:54.24 ID:jPPxWMlza.net
>>860さんは他のCGアニメ何を見てるのかな
シドニアの時代で止まってそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-lH68):2023/02/26(日) 12:12:08.13 ID:wHFQzFMn0.net
>>832
ここらが戦犯か
優秀な連中は泥舟から逃げたのかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 12:32:34.54 ID:RwyNbC9o0.net
>>853
その3つとも2Dアニメの中に3Dで作ったオブジェクト動画を重ねてるだけやで 基本的な作り方が2Dなんだよ
3D空間の中に背景もオブジェクトも配置してカメラワークが連動するポリピクの絵作りのリッチ感は別格

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 12:47:30.74 ID:sIGPKCXDM.net
>>863
「カイナは3DCGの人物描写が10年遅れてる。シドニア(2014年から)進歩ない」という批判なんだから背景が2D(というかこれも嘘だが)とか無関係よ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 12:52:20.71 ID:sIGPKCXDM.net
おそらくだがカイナってポリピク40周年作品じゃん
だからそれこそシドニアの頃メインでやってたベテラン社員たちの引退の花道として作ってると思う

作品自体もファンタジーでありジュブナイルと、いわゆる青少年に夢と力を与える良い子のアニメだし

だからまあエッジの技術がどうこうというより、引退の思い出にプリキュアに参加させてもらいましたみたいな位置づけなのでは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/02/26(日) 12:59:37.86 ID:mWwTePMa0.net
ここの青少年お小水の話ばかりしてますやん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:00:34.25 ID:sIGPKCXDM.net
>>863
とりあえず騙されたと思ってNieRだけでも見ろ
カイナとは別次元だよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:03:12.36 ID:sIGPKCXDM.net
>>866
おそらくCGに自信があればあのシーンはカットしたと思う
「拙いCGでごめんね。てへへ。でもみんな暖かく見守ってね!仲間だろ!」って感じで逃げ道を作ったのがあのシーン

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/26(日) 13:15:32.56 ID:aQWLEZW70.net
NieRはゲームから流用してるからコレと比べてもなぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:22:06.63 ID:sIGPKCXDM.net
>>869
そりゃ各作品それぞれ背景はあるよ
それを言うならカイナだって「あれはポリピク40周年記念作品だからカネがかかってて当たり前」なわけじゃん

そのカネを技術ではなく、引退するベテラン社員たちの思い出づくりに使った結果がこうなんだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:26:34.31 ID:sIGPKCXDM.net
カイナのCGの不味さは見れば明らか
そこを無理に擁護するからどんどん批判がキツくなってしまう

もし事情通の人がこの作品を擁護するなら
「CG班の○○さんは草創期からこの道40年のベテランで~」みたいな話を語ってくれたほうがみんな納得すると思うで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cb-XToR):2023/02/26(日) 13:27:33.11 ID:yu+XsT610.net
何かつまんねーわ
ガキのドタバタばっか
劣化ナウシカ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 13:29:17.16 ID:2DHS69JP0.net
>>871
>「CG班の○○さんは草創期からこの道40年のベテランで~」

ますますキャリア長いだけの無能ってことになるな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200