2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大雪海のカイナ 第3膜

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/22(水) 16:16:38.07 ID:33FWk4yxd.net
>>491
シャアって最高権力者なのか???

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/22(水) 16:17:51.09 ID:33FWk4yxd.net
>>491
多分その人アホだからソ連の書記長を「秘書長」だと思ってるのではw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-MKuN):2023/02/22(水) 16:19:15.21 ID:Hk6vrJOb0.net
>>477
個人的に声優のこと考えるとどうしてもメタくなるから避けてはいるんだけど
渋い男性声の声優さんが不足してるっぽい話はよくアニメ好きな人達が言ってるね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H19-A1vZ):2023/02/22(水) 16:28:17.21 ID:kVPSS64rH.net
>>491
「大佐」はリビアの独裁者のことだろう

Z世代やゆとりは知らんかもな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-/+FQ):2023/02/22(水) 16:48:50.17 ID:o4L9HUch0.net
まあ檜山さんの声は30代前半までな感じはあるよなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d11-Qzdv):2023/02/22(水) 17:20:31.47 ID:VK8oZYbw0.net
年配で豪傑なキャラなら、ヴィンランドサガのサイコロ頭の中の人を
呼んでくればバッチリかもね
でも、このスレで言われているほど、今の方でもそこまでの違和感は無いなぁ
そもそも男の声優さんで下手な人なんて聞いた事無いな
女性声優さんは突然アイドルor子役崩れみたいな人が現れるけどね
この間の某みゅうみゅうとかシャインポストとか・・・
まぁ最終回まで視聴を続けていたら、聴きなれたのか上手くなったのか知らんが
当初ほどの違和感は無くなったけどねw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 650f-BTrK):2023/02/22(水) 19:36:09.76 ID:yjL3cmvm0.net
先週の最後に「ヒロインが殺される!?」って視聴者を引っ張っておいて、
次の週で加害者側の気分が変わったとかどっちらけだからやめてほしいなあ
こういう無理やりな引っ張りは制作側に不信感持って視聴意欲を減少させちゃうよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-8LfK):2023/02/22(水) 20:14:10.24 ID:nwFA+LK90.net
あのくだりほんと意味不明だよな
再起を促すためにやるならわかるけど
その場で殺さず吊るだけの相手にやる意味がわからん

しかもアトランドに見せしめで吊るんじゃなくて
吊っただけで満足してバルギアに帰りはじめるし

凍死させるのが目的なら裸にするか下着にしたほうがいいのに
外套脱がしただけでウロコの防具も着せたままだし
ジワジワ凍死するのを見て楽しむつもりなのかと言えば
吊った本人は自室にこもって酒飲んでるだけだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-7BbO):2023/02/22(水) 20:58:23.16 ID:j1Q/Bpq5M.net
登場人物全員頭悪いと思ってみれば納得いく

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2372-qrx1):2023/02/22(水) 21:13:07.26 ID:ZxlHAPzk0.net
ハンダーギルは単にサディストなだけなんだろうなと
どっちかというと逃げられたくらいで何故帰っちゃうんだという気はするけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 22:52:56.38 ID:r4MtkC2VM.net
>>496
ロシア語でも英語でも秘書長でしかない
Secretaryを秘書と訳すか書記と訳すかだけの問題

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/22(水) 22:55:43.39 ID:r4MtkC2VM.net
>>498
エジプトのナセルだな
カッザーフィの大佐は詐称っぽい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/22(水) 23:00:45.39 ID:y2olN70s0.net
書記長は書記長だよ
general secretaryは無理やり訳しただけ
国連事務総長、general secretaryが社会主義国での書記長と同じ訳がない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/23(木) 00:02:19.35 ID:Q3L7FCc50.net
インドヨーロッパ語族的には一緒なんだろうな
だからsecretaryだけで済んでる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ea-BTrK):2023/02/23(木) 01:34:44.32 ID:qi4Z+BNX0.net
感想

バルギア共の無能感

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-Tjke):2023/02/23(木) 01:35:02.23 ID:Tc/eRpgm0.net
デカい軌道樹あるなら先言うべきでは?
リリハからなんでバルギアが攻めてきたのか聞かなかったのかな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df4-eQuS):2023/02/23(木) 01:37:21.72 ID:N5LAH3yp0.net
キノコ帽子の民はヒカリ関連を信仰の対象にしてそう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dea-oaou):2023/02/23(木) 01:40:44.91 ID:/RffXPGY0.net
カイナが悪意に対して無垢過ぎてイラッとくる
まあ天幕では盗みとかない環境だったんだろうが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Vh6b):2023/02/23(木) 01:41:33.24 ID:76ahopOJd.net
話進まねー
3話まで良かったのにどうしてこうなった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdf6-Vh6b):2023/02/23(木) 01:42:53.64 ID:HQqIEAGV0.net
あかん
弐瓶才能枯れたわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-BTrK):2023/02/23(木) 01:43:52.24 ID:+SwDqrMF0.net
真っ当に展開して面白いことは面白いけど、各シーンでちょっとした間があってスピード感がなー
カイナ自身はそのテンポでもいいんだけど、他の周りもそうなっちゃってるというか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/23(木) 01:46:58.09 ID:bdq80a3e0.net
バルギアが無能なんで緊張感がない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-BTrK):2023/02/23(木) 01:48:56.47 ID:+SwDqrMF0.net
リリハが飛び込む所が今回の見所ならもっと音楽やら周囲の反応やらで演出盛り上げられるはずなんだけどな
要所要所さえ抑えられてば印象も大分違うはずなのに勿体ない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-tJVb):2023/02/23(木) 01:52:19.78 ID:i8/6lD4L0.net
きちんと展開していってるところは好感だけど
きちんとしすぎててスピード感がないなぁ
軌道樹の場所を探すという大筋が見えてきたのはよき

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df4-eQuS):2023/02/23(木) 01:57:30.51 ID:N5LAH3yp0.net
いつかは巨大軌道樹も枯れるんだろ
根本的な解決にはならねえ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/23(木) 02:04:43.80 ID:bdq80a3e0.net
従来弐瓶なら重要人物死んでるけどシナリオにはあまりタッチしてないのかなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd74-vef0):2023/02/23(木) 03:33:05.91 ID:2HKypYCV0.net
水が豊富な軌道樹が見つかって目出度し目出度しか。
雪海がどんな物質なのか知らんが、多分それを吸って
水に変えて排出して生きてる樹なんだろうな。

>>500
> そもそも男の声優さんで下手な人なんて聞いた事無いな
いや一人居るだろ…w

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-OKb6):2023/02/23(木) 05:12:15.72 ID:7onJOQs30.net
うーーん、今週の話が実に予想通りで
全く面白くなかったというか、あのワイヤーで吊り上げる辺りは無理がありすぎるw
リールで持ってでもないかぎり、あんなに勢い良く飛び込んだら
弟くんの指がちぎれてもおかしくなかったぞw
リリハに追いついて飛び込むのも無理だし、普通に高飛び込みしただけだよなw

で、リベド・・・っとバルギアの隠し玉が例の巨人なのか
なんかもうとことん小さい話で終わる予感しかしなくなってきたな
いつもの弐瓶ならもう一段落とすくらいの話の展開はありそうなもんだが
現状でクリア可能な条件が色々提示されすぎてるのがどうかと
ギルがムムムしてただけなのは草w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75aa-cZIr):2023/02/23(木) 05:13:51.22 ID:D/1WzESu0.net
これ、違う監督だったらかなり面白くなった可能性あるな
もったいない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb52-rjXQ):2023/02/23(木) 05:50:13.36 ID:WQI6NmTY0.net
軌道樹を降りる回は肝が冷えたわ
もしロープが切れたら、もし樹皮削りを落としたら、とかそんな事ばかり考えてしまう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5a7-/+FQ):2023/02/23(木) 06:23:47.95 ID:djCVj7jy0.net
巨乳だったら通れなかった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 06:53:47.30 ID:bdq80a3e0.net
監督は「亜人」で脚本は「シドニアの騎士」の人なのか。カイナかリリハが覚醒して無双しないと物語が始まらない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 07:45:13.41 ID:eDc/5xfW0.net
主人公がなんの力も持ってないから脱出ゲーム的な感じになってるよね
むしろそれを狙ってるのかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 08:58:42.85 ID:JlA6lDoNd.net
もういいw
>>505が無知なのは分かったよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:07:12.15 ID:O1Rkmn32d.net
>>506
ナセルは普通にナセル大統領だよ
あんた日本で教育受けてないでしょ
ググっでみると韓国ではそういうふうに教えるみたいだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:18:30.54 ID:k/ki8ePna.net
下層民は水手に入らないのに血色が良くて悲壮感が伝わらなかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:21:13.67 ID:icCBIXq20.net
水が不足してるけど普通に生活、労働出来るレベルってどのくらいなんだろうな
そして病人続出というほどでもないようだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:28:25.05 ID:Tam5GUAqM.net
>>434
すごく面白そう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 09:41:12.06 ID:lGMTSheQ0.net
敵の王が暴君というより砦を占拠した山賊の親分ていどの品格しか感じなくてモヤモヤする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 10:20:22.84 ID:HQqIEAGV0.net
結局弐瓶はシドニアの一発屋だったか
人形の国も打ち切りだしこれもだめそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 10:24:36.46 ID:kmGjsMbPd.net
あのシーンってこれだよね
https://i.imgur.com/glIQO2Y.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 10:25:00.27 ID:XTIGVX/j0.net
モブはバッサバッサ殺される殺伐とした世界観の割に
主人公周辺がお花畑&無能なのはどーにかならんのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:07:15.31 ID:2usJwQ2Kx.net
ナセルは成せばナセルの格言を作ったエジプトの偉人Death!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:09:54.49 ID:RUJZxmD70.net
これ結局地球に取り残された人類が絶滅を先延ばしにしてるだけの話だよな
時々垣間見る過去の文明レベルからして多分宇宙に脱出している人類は居ると思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:10:09.31 ID:2usJwQ2Kx.net
最後はカイナがあの提督を必殺のかいな捻りで倒して目出たし目出たし?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:11:19.39 ID:hk+LeK0b0.net
そもそも世界設定は面白そうなんだから、人間の敵は人間みたいなバルギアは要らんかったのでは
終末旅行みたいに世界を旅していくだけでも楽しめたと思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:12:51.88 ID:2usJwQ2Kx.net
>>538
それだと天幕の更に上から2Bや9Sが降りてくるので・・・・
それはそれで良し?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:32:34.00 ID:BbtZiR61M.net
>>529
国内向けには大統領を名乗ってないからじゃないかな
ナギーブ時代はスルタン名乗ってたらしいが
国外の権威を認めるのを嫌がってナセルはそういう肩書付けなかったみたいね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:37:28.93 ID:Tam5GUAqM.net
>>436
あらすじ見てめっちゃ面白そうって思った
進化した巨大植物が人類の敵って設定は斬新

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:45:13.92 ID:Tam5GUAqM.net
紹介ありがとう
いい小説を知ることができて幸運だ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:50:18.64 ID:1w8Cg33+d.net
海外、というかキリスト教圏のSFって結構こう
退化した文明世界みたいなジャンルがあるんだよね
砂漠の洞窟暮らしの未来人と円盤みたいな
デューンとかも
どちらかというとアドベンチャー

これを日本人が輸入して流行ったのがハヤオさんお得意の「レトロフューチャー」なわけだが
ガワは似てるけど元ネタとは完全に別ジャンルよな

地球の長い午後もサイエンス要素はおそ松だよ
アドベンチャーとして楽しむ作品

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:53:52.15 ID:Tam5GUAqM.net
>>545
巨大植物が跋扈する世界、まではまだギリギリ現実でも有り得そうだと思ったが
人間が鳥人に進化して、月で暮らしてるっていうのはさすがにぶっ飛び過ぎだと思った^^;

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 11:57:57.74 ID:7IX2/+A7d.net
これまでの人類の歴史がすべて聖書に書かれてしまっているキリスト教徒にとっては
文明以前の勝手な冒険活劇は描けないので、それをまだ見ぬ未来に置き換えてるんだと思う

対してジブリやそのフォロワーのポストアポカリプスやレトロフューチャーは
単に好き勝手な設定を作るための手抜き手法でしかない

異世界転生のトラックと同じ

欧米人と日本人にはその辺にアニメ鑑賞の意識の差があると思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:02:50.73 ID:rFChCP6o0.net
>>547
もっと具体的な作品名、作家名を挙げてよ
クリスチャンの作家がそういうことを言ってたの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:03:53.29 ID:7IX2/+A7d.net
>>548
デューンはどう思う?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:07:55.78 ID:3CvHfQGl0.net
納得感のある設定ならどんなにぶっ飛んでようが手抜きだろうがいいよ
面白いのが正義だから

古典SF小説の名作であるリングワールドの設定なんて
超幸運の女が理想の男と巡り会うために
主人公含めたあらゆる事象を巻きこんで導かれていく話だからな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:13:22.83 ID:bsNZtfnk0.net
コソ泥に身バレした時、なんでコソ泥とか周囲の人は騒いだり捕まえたりしなかったんだが理解できんかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:23:16.91 ID:icCBIXq20.net
>>549
質問したのは俺なんだが、もういいや

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:24:16.52 ID:NeeP15Kld.net
>>552
デューンくらい読めや
韓国語にも翻訳されてるだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:26:19.52 ID:icCBIXq20.net
>>553
読んだけど??

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:46:57.41 ID:2usJwQ2Kx.net
>>549
デューンは王様や貴族もいないアメちゃんが作った王宮物だから
過去には求められないので、未来でアーサー王伝説を作りましたとさ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 12:47:58.58 ID:2usJwQ2Kx.net
>>551
下層の人間は帝国を嫌ってるからじゃね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 13:12:24.84 ID:bsNZtfnk0.net
>>556
そういうことなのかな
チルを救う気まったくみせなかったし日本人とは感覚違うんだろな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 13:30:41.91 ID:Uip8xhXS0.net
そろそろおっぱいもみたい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 13:47:47.50 ID:UYWc6OMB0.net
またあの女騎士、鼻で笑ってたな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 13:51:19.39 ID:yqb3c8hE0.net
映画控えてるから重要な話以外を徹底的に引き伸ばしてる
だから面白くならないんだよ
弐瓶の漫画はデビュー作から雑誌で読んでるけど才能枯渇したを強く感じた…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:04:16.38 ID:rKi1e2W+0.net
キャラの演技が安っぽい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:17:01.54 ID:yirPvU340.net
娼婦みたいな演技

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:19:38.43 ID:cL7xjDEl0.net
アメロテはアコイル出身?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:29:46.41 ID:6WjHIjZ5M.net
多分そうだろ
アメロテは、リリハのように囚われカゴに入れられたアコイルの王子と髪色が同じで、リリハを見て色々思うところあり(自分と重ねて見てる)
アコイルの姫とかだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:37:31.45 ID:Q62Wo7El0.net
太い軌道樹なんてこれまで出てたっけ?
画面に映ったとか話に出てきたとかなんかある?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:40:16.89 ID:CSO5DrfP0.net
>>502
攻め込むにも本隊と合流するだろうし
成功体験があるから同じ事して相手が降伏したら楽チンぐらいの考えじゃない?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:42:22.28 ID:QEPIWy0/0.net
正直ストーリー展開はテンポ悪いし無駄が多い
世界観の良さだけでかろうじて視聴者をつなぎ止めている状態

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:42:43.33 ID:UYWc6OMB0.net
多分、リリハとヤオナの関係とアメロテと死んだ王子の関係が対比される展開がくるのだろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:53:32.40 ID:xvJq6MuA0.net
【悲報】グズと馬鹿しかいない世界

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:56:02.69 ID:xvJq6MuA0.net
>>567
あと現場の丁寧な仕事

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:57:38.05 ID:cL7xjDEl0.net
多分、2時間くらいで終わる内容を無理やり12話にしてるんだろな
本当は映画でやる予定だったんじゃないのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 14:59:42.64 ID:b5z0eNVU0.net
人形のほうアニメ化したほうががが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:00:06.76 ID:X2S5Ku070.net
>>503
知恵遅れしか出てこないアニメとか面白くないわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:01:35.40 ID:cL7xjDEl0.net
大雪海のカイナより天膜のカイナをずっとやってた方が面白かったまである

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:03:32.11 ID:X2S5Ku070.net
滅びの道は避けられないけどわずかな希望は残ったENDだったら完全な出落ち

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:03:57.30 ID:ESWNLHUr0.net
>>571
最新話を観ながら、全く同じことを思った
まぁ商業作品だし、色々と事情があるんだろうねぇw
この辺りは、制作会社の自由だわな
何にせよ、ラストにとんでもない展開が待ってそうにも思えないし
今の感じでは金と時間を使ってまで映画館に行くことは無いだろうと思う・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:07:13.92 ID:iuXi0CGU0.net
>>392
看板爺の居室入口上に制御室って書かれてる
(おいこら規制回避)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:12:52.70 ID:SSDz0VpH0.net
今更だけど水が大事と言うことはおしっこも売り物になるのでしょうか!?パンツで不純物を取り除けば聖水になりますでしょうか??リリハ様のお聖水はおいくらでしょうか!?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:28:03.77 ID:7onJOQs30.net
>>578
昆虫の汁よりはおしっこの奪い合いになるよなぁ
モサいおっさんがおしっこを奪い合う、そんなシュールな絵は描きたくないからスルーしたんだろうけど

あと雪海がどういうものなのかいい加減説明して欲しい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:31:17.47 ID:bL2aNmYu0.net
敵国にいて追われてる身なのに簡単に群衆の前に出てきて弟もうかうか姉の正体話して周りに身バレ

アホなのかなコイツら

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 15:52:24.16 ID:y0OQH1du0.net
提督のバケモノはpvに出てた衛人かな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 16:03:08.33 ID:3CvHfQGl0.net
ツッコミどころが多すぎて見てるのが苦痛になってきたわw

改めて1話、2話を見返して見たけど
大軌道樹らしきものは一度も出てない

そもそも歩いて行けないくらいの遠くなのにそんなに光り輝く一際巨大な軌道樹があるなら
バルギア含めて雪海の国々が一度も行ってないなんて不自然すぎる

しかしこの作品
虫以外の食べ物は徹底的に出さないつもりなのかね
虫のときは何回も食べるシーン出してたのに
それ以降は一度も食事シーンを出さないようにしてる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 16:05:49.71 ID:bdq80a3e0.net
>>571
敵味方の馬鹿加減とかこれで全て納得する

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 16:17:43.01 ID:iAB9UKN00.net
元々映画用に作った脚本をテレビ1クール用に引き伸ばしたんかなぁ
テンポ悪く感じる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 16:53:16.46 ID:/RffXPGY0.net
まあでも地球みたいな球体の惑星なら
何千メートル上から見渡して目視で確認できるレベルのオブジェクトが地上で未発見というのは設定としてどうなん?という感じか
移動可能な領域が地中海くらいなのかもしれんけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:27:00.20 ID:DbuYSyz+0.net
この先、何があったら続きを観に映画館行こうって思えるのか
例えば上演時間90分だったら半分はテレビ版の振り返りだったとしたら怒るでしかし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:29:52.48 ID:yqb3c8hE0.net
映画が60分としたらテレビ版3話分しかない
今3話分の尺で楽しいと思えないし期待できないというロジックw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:31:10.16 ID:iAB9UKN00.net
水平線までの距離は観測してる高さが
地上1.7mだと 4km
標高1万mだと357km
だった

まあ地球サイズの話だけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:33:59.81 ID:icCBIXq20.net
BLAME!やシドニアの騎士も「大きな嘘」が前提に作ったガジェットSFであってBLAME!なんかは雰囲気を楽しむ作品だし
シドニアは謎敵性体とかなんでも出来ちゃうヘイグス粒子みたいなスペオペロボットもののフォーマットに則ってるから上手く行っただけで
異世界ファンタジーを作り上げる力はなかったってことかなあ
あくまでお約束SFの人がファンタジーに初挑戦したらやっぱり難しかった、みたいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:35:29.60 ID:kv6wUFvMx.net
>>582
♪雪の〜 嵐に 隠された〜
大軌道樹に住んでいる
正義の菌糸 光るキ〜ノコ〜

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:36:13.26 ID:yqb3c8hE0.net
SFはテンプレいじれば誤魔化し効くけど
ファンタジーは作品多いから誤魔化せない
別にナウシカに似ててもいいけど結局面白いかどうかは必要ね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:39:27.02 ID:NdsWh6vD0.net
面白いものを作るためにテンプレ使うんだろう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:41:49.14 ID:/RffXPGY0.net
細かい設定はchatGPTに任せとくお

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:47:27.74 ID:iAB9UKN00.net
>>588
これもおかしいな
標高1万mでも天幕の先の天幕上の地平線は地上と変わらず4kmだわ
透明だから雪海の水平線まで見えるとしたら357kmだけど、カットでは天幕上にあった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:50:09.88 ID:yqb3c8hE0.net
インターステラーに出てきた大波みたいなギミックあれば面白いけど
弐瓶はそういう分野に強くないからな…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 17:50:47.92 ID:UJlI4Bc30.net
なんかこの物語、ゆるゆるッスね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:19:38.11 ID:TBlm1utL0.net
正直なところ馬鹿馬鹿しいシーンが多すぎて観るのが辛い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:20:47.71 ID:AHzEJF560.net
敵も味方もアホしかいないな
天幕壊れて酸素薄くなってきてて頭パッパラパーみたいな設定でもあるんか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:32:35.11 ID:t/GJ3Ql3p.net
このあとの流れとしては
アトランドにある逆さに吊るされてたタペストリーの大雪海渡図を見れば大軌道樹の場所がわかるとかいう流れになって
アトランドに戻ろうとするけど
アトランドはバルギアに攻められてこのままだとタペストリーが消失してしまう
って感じになるんだろ

それで、アトランド王とかはリリハの意を汲んで命懸けでタペストリーを回収してリリハに渡して死ぬ

アメロテはどっかのタイミングでハンターギルを粛清してバルギアを掌握
生き残った人々をまとめあげて大軌道樹に向かう

そんでリリハのネックレスが大軌道樹に入るための鍵で皆大軌道樹に入ることができて一旦はめでたし
アニメ版はここで終わり

って感じになりそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:39:12.58 ID:7HVwxfJA0.net
ちんちん頭の女の子かわいいやん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:40:34.68 ID:+SwDqrMF0.net
4話ダイジェストで見せてたネタバレ予告シーンが8話でようやく見れるかどうか、って結構な詐欺よな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:48:31.71 ID:VkAU3hpAM.net
個性的ではあるけど壮大という訳でもなく。敵の要塞は火がついたらあっというまだな…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:54:42.25 ID:29sz4akVd.net
「まるでハリボテじゃないか」という台詞があったが、
あの世界にはハリボテがあるのか?とか気になって仕方なくなってしまうので
「スカスカじゃないか」といった表現にして欲しかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 18:55:45.18 ID:5uOyLS8R0.net
なんでリリハのおっぱい挾まるシーンないの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 19:07:15.19 ID:xV7Fd3CG0.net
豊かな土地がどこかにあるから探そうってウォーターワールドのパクリかな
あいつらがどんな生活してるのか文化の描写も少ねーし何もワクワクしねえな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 19:08:45.93 ID:3CvHfQGl0.net
>>603
人が人を殺すことを知らないカイナが戦争って言葉を知ってたりするし
基本的にこの作品は言葉に対して深く考えられてないよ

ほかにもリリハが追い詰められたとき雪海中に知れ渡るとか言ってたけど
広める人がいないのにどうやって広がると考えてるのかとか
そのへんの設定は穴だらけ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 19:23:39.76 ID:7HVwxfJA0.net
戦争という言葉は知ってるけど人間の殺し合いを現実として理解してないだけだろ
ちょっと前までの平和ボケ日本人みたいなもん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 19:24:00.02 ID:Uip8xhXS0.net
エロがないのが敗因

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 19:24:43.10 ID:b5z0eNVU0.net
まッ、まだ5話残ってるからな諦めないで

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/23(木) 19:25:19.50 .net
エロあったやん。
虹が。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 19:26:04.51 ID:icCBIXq20.net
>>606
>>607
文字文明が失われても老人たちは戦争って言葉は知っているだろうしな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 20:01:41.59 ID:iMioPyZYa.net
ぶっちゃけその辺はリアルに考証するほど人にまったく伝わらなくなるから
作品として適度にチューニングしてると考えるのが妥当

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 20:07:26.98 ID:icCBIXq20.net
俺だってオーストラリア大陸をこの目で見たことはないけどその存在を疑ったことはない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 20:33:07.95 ID:yOyd9ohSM.net
展開がすんげーテンプレだな
王道とも言うけど弐瓶ならもう少し捻って欲しかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 20:39:24.83 ID:syLQYrHS0.net
原作があるんだと思ってたら、ほぼ同時進行の漫画版なのね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 20:56:09.37 ID:WQI6NmTY0.net
カンバンジーという名前かと思ったら看板爺だったのね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 20:57:06.70 ID:xxjJYpFHM.net
敵勢力の街に行く
自国と同じような貧しい暮らしを知る
そこに住む子供達と出会う
色々あって協力者に

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:30:50.15 ID:eW8u6Ze90.net
天膜から声が出ていない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:32:31.88 ID:iMioPyZYa.net
ナウシカラピュタときて三角塔まできたらあとは長靴はいた猫出さないとな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:46:48.98 ID:kv6wUFvMx.net
>>613
ンなコト言ってんとオーストラリアにサーフィン行くつもりがオーストリア行きの飛行機に乗ってまうど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:47:31.74 ID:Om3lQd8gM.net
>>603
まあなんか全てがRPG的だよな…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:48:22.39 ID:kv6wUFvMx.net
提督の切り札はやっぱお腹にライオンの頭が付いた巨人兵器?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:54:22.98 ID:NdsWh6vD0.net
じゃぁ竹やぶも

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:56:21.44 ID:DbuYSyz+0.net
リリハは軽いな鳥みたいだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 21:57:01.28 ID:iLykrHEb0.net
リリハ、極寒の中に縛られていたら確実に漏らしているだろうな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 22:30:02.25 ID:nUmfiM9r0.net
なんかパッとせんのー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 22:47:08.93 ID:TGjkje1T0.net
あとは天空の城(でっかい軌道樹)に辿り着いたら終わりやね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:00:43.95 ID:ZxJT87BQ0.net
見たけど終始イラつく展開だな…主人公は終始ぼさっとしてるし答え合わせに話数かけすぎじゃねーの
王女はプランなしに飛び出すし敵国の真ん中で姉様と呼びかける跡取りガキには失笑も出ないわ
そしてあのムービーのあれはまだ出てこないw
この展開で行けると思ったのが信じられんなトレンド占拠して話題になるとでも?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:05:16.79 ID:qarqndtxd.net
批判とくだらない妄想垂れ流すなら見なきゃいいんだが
最近はまともに考察する知性も無い奴が増え過ぎだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:26:44.40 ID:TGjkje1T0.net
巨神兵(提督の飼ってる化け物)がラスボスやろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:32:02.16 ID:6SS7fsYNH.net
>>629
いや、何言ってるんだ
批判というのは作品を見ないと出来ない
あなたは「くだらない妄想」と言ってるが本スレのそれは普通に「考察と今後の展開予想」にしか見えないが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:36:15.23 ID:eeGjp6uo0.net
諸星すみれかわええ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:36:46.14 ID:cLRI3hiZ0.net
原作でちょっと期待したけど
やっぱり扱いきれる物じゃないな
思った通りに微妙な出来に

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:46:23.61 ID:UYWc6OMB0.net
盗賊団のボスの帽子が真性包茎に見えて仕方がない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/23(木) 23:48:56.26 ID:eeGjp6uo0.net
今はインダストリア編をやってるのか
あんまり凄そうじゃないけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:04:06.77 ID:xFCN2Ugg0.net
これから巨人(巨神兵)の出番かな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:14:33.84 ID:7ZEcPZqt0.net
バルギア最高司令の妻の魂が宿ったヒト型決戦兵器の可能性はないかしら?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:14:51.48 ID:FSZjSYw50.net
何か秘密兵器があって、それであちこちの国が攻め落とされてるなら、
噂くらい伝わってきそうなもんだけど、通信手段とか何もないんだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:22:32.89 ID:zsDq+fRj0.net
バルギアの秘密兵器は以前ダイジェストで画像が公開されたヒョロいロボで、OPの巨神とは別だろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:24:19.11 ID:OWRGc/n90.net
逃げてばっかりで詰まんないな十もたらカイナすら戦闘もねえんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:29:18.90 ID:4XJhEXl30.net
>>597
荷物を隠さず普通に置いて
悪ガキ共に取られるの見て何じゃそりゃと思った

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:37:23.79 ID:OWRGc/n90.net
opの巨神兵ぽいのは一七式衛人なのかガウナなのか まあラスト付近まで出ないな
戦闘内から衛人くらいだしてほしい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:43:10.62 ID:i/xAUinQ0.net
ナウシカ2まだかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 00:53:30.94 ID:IpHGOGOF0.net
ナウシカは原作準拠で数クールやってほしいかな
まあパヤオが亡くなってからじゃないと許可されなそうだが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 01:39:29.78 ID:AsRjYLFv0.net
>>642
OPのアレは縮尺がおかしいだけの半田提督だと思う
https://i.imgur.com/rMTQOMh.jpg

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 01:44:38.57 ID:NJqcx7C50.net
敵地で助けてくれた相手が処刑されそうになったから出頭するとかならまだしも持ち物盗んだガキ助けるために出ていくとか自国の国民に対しても命懸けで助けに来てくれた2人に対しても無責任すぎやしないかね、王女様…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 01:51:14.87 ID:BJknRfikp.net
そんなだから黒甲冑女がほだされんのよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 02:54:28.64 ID:wEf3dGqf0.net
秘密兵器があの世界でオーバーテクノロジーならそれ自体が水不足の原因だったりな気がするな
軌道樹から直接エネルギー調達して枯らしてんじゃないか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 03:17:43.73 ID:W2TzbAUZ0.net
地上に降りてくるまではワクワク感あったがな
登場人物みんなバカとカイナのどん臭さで台無し何の役にたってねえ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/24(金) 03:53:29.29 ID:8kU8zfab0.net
映画を1クールに引き伸ばしてるんだから現場もおかしいと思いながら作ってるだろう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-ASpK):2023/02/24(金) 03:57:54.78 ID:ECR6nx8ea.net
水どころか緑も見当たらんから酸素不足だろハゲ
大気の湿度もないと干からびるわな
普通の人間じゃないんだろうな馬鹿ばかりなのは
結局改造人間なんだろ?豚野郎

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5af-1fh2):2023/02/24(金) 05:14:42.79 ID:r/Z5tqo60.net
兄はなぜ「本物の姫はここに居るぞ」と騒がず妹を見殺しにしようとしたのか
そりゃ先行き見えない暮らしなのはそうだろうけどさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/24(金) 05:37:11.20 ID:8kU8zfab0.net
赤の他人より身内を優先するよな流石に

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 954a-/Fba):2023/02/24(金) 06:42:35.92 ID:PnHq25MQ0.net
主人公が細谷の棒も相まって感情のないロボットにしか見えない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-2p3v):2023/02/24(金) 06:57:44.54 ID:8foyAg310.net
ここまで見せ場なしだからな
盛り上がるはずがない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-bhqE):2023/02/24(金) 07:08:21.86 ID:tMLe9W1N0.net
>>638
バルギアが他国を侵略してるっていう
ストーリー上都合のいい情報は皆知ってるけど
バルギアが実は避難船だったとか巨大建設機械を使うとかの
ストーリー上都合の悪い情報は一片も出回らない

文字のない世界だと人づてでないと情報は広がりようがないから
侵略しているという情報は、実際に侵略された国の人が出どころになるはず
PVを見る限りバルギアが侵略するときは真っ先に巨大建設機械を投入してるから
攻め滅ぼされた人がそれを見てないのはおかしいという話になる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-Wu39):2023/02/24(金) 07:11:55.45 ID:hUoK5LLId.net
TEXHNOLYZEみたいなろくにセリフのない鬱々とした世界観のアニメを弐瓶勉で見たかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5f6-xlW5):2023/02/24(金) 07:25:27.66 ID:Nl7s0a+j0.net
重力子放射線射出装置さえ出してくれたら文句は言わんよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-wgT1):2023/02/24(金) 07:50:29.95 ID:7Zr0PiZG0.net
フッ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d8c-LwiH):2023/02/24(金) 07:51:16.73 ID:CVWkVwqA0.net


661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bc-QYSg):2023/02/24(金) 07:57:23.44 ID:5EbCiAkx0.net
 もう出てるやろ重力子放射線射出装置は

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d8c-LwiH):2023/02/24(金) 07:58:47.63 ID:CVWkVwqA0.net
ぶっ放す場面

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 038a-dIry):2023/02/24(金) 08:31:13.81 ID:/dg94ryb0.net
やっと最終目標が見えてきて面白いけどカイナそれ最初からいえよって感じ
あと三人ともトロすぎじゃないか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd69-BTrK):2023/02/24(金) 08:32:19.91 ID:3fsxiPHt0.net
あー、浮力がありませんとかよりも、
言語はあるけど文字はありません、が一番特殊な設定かもしれんな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d8c-NAoC):2023/02/24(金) 08:37:21.94 ID:CVWkVwqA0.net
おっとりした演出だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-cALA):2023/02/24(金) 09:09:08.57 ID:VckOgLMV0.net
こういう淡々なのって面白いんだよなあ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-/+FQ):2023/02/24(金) 09:23:02.46 ID:A5fkbXtJ0.net
暴力装置に対する対抗手段が無さすぎてカタルシスが全くないのがつらいな
コナンだとうまく敵を出し抜いて小さなカタルシスを作っていたんだと改めて感心する

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-m1tV):2023/02/24(金) 09:24:41.38 ID:Evrvzx9pM.net
>>652
盗賊団とか言われてたから立場的にだめなんだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75aa-p/Ef):2023/02/24(金) 09:31:16.01 ID:wEf3dGqf0.net
兄ちゃんは「ここで甘っちょろい考えは通用しない」みたいなことを言っちゃった上に
盗んだものが原因で妹が捕まっちゃった手前
自分の身内のために犠牲になってくれ的なことを他人には言えないと思ったんだろう
気高さが死を招くってこった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-Hv6r):2023/02/24(金) 09:39:29.75 ID:8Z0iSpcla.net
カイナはおっとりとかのんびりとかじゃなくて
他人に暴力を振るうって概念自体持ち合わせてないんだろ
普通の人間なら向こうがやってくんだからやり返すってなるだろうが
育った環境が特殊すぎる
つうがまあそういう主人公を描きたいって思いが先走っちゃったかんじかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-/+FQ):2023/02/24(金) 09:49:21.87 ID:A5fkbXtJ0.net
限界集落で大事にされて育ってるからな
周りに自分を傷つける人なんていなかったし
暴力に対してどう抗うかなんて考えたこともないんだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/24(金) 10:12:48.46 ID:LBNLihJV0.net
逆にリリハは敵であれば殺すことも躊躇しないんだよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/24(金) 10:16:49.70 ID:kA9KyRXM0.net
安藤裕章 - アニメ@wiki FANBOXご支援募集中!【2/23更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/3865.html

SHORT PEACE GAMBOの監督、アニメGODZILLAの副監督、LISTENERSの監督
原作付きはともかくオリジナルアニメは糞アニメばかりだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-fYpi):2023/02/24(金) 10:22:41.05 ID:4lURW9FCa.net
虚淵展開なら終盤2話で主人公の真の能力全開で締めるんだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e524-BTrK):2023/02/24(金) 10:35:15.60 ID:ZQPVekGc0.net
面白そうな雰囲気で最後まで見ちゃって
面白くなかったという最悪のパターンになりそうだ
個人的には一話で切れるアニメよりダメなアニメ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-bhqE):2023/02/24(金) 10:36:15.96 ID:QPRlBG6Ep.net
バルギアの本国や船を作ったのは引き連れてる建設機械っぽいな
バルギア兵の鎧は虫の甲皮を使ってる感じだけど
今まで登場してる虫でそれっぽいの出てきてないし
低い高度を飛ぶ虫も出てきてない(なぜかバルギア兵は虫の足を食ってたけど)から
バルギア国内で食用の虫を育てていて
その甲皮を使って鎧とか武器を作ってるのかも

でも天幕も虫食っててバルギアも虫食ってるなら
虫は食料として一般的なものと考えられそうだけど
アトランドの連中は嫌悪感すら抱くような態度取ってたのはなんでなんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-GHkv):2023/02/24(金) 10:43:30.74 ID:wurvurFvM.net
>>676
アトランドは他に比べて豊かだからでしょ
中国の田舎でも長野でも昆虫食はあるけど、東京人への手土産にされたらギョッとするみたいな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd69-BTrK):2023/02/24(金) 10:44:44.78 ID:3fsxiPHt0.net
シドニアだって世界観おもしれー、というだけでストーリーなんか無かっただろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/24(金) 10:47:00.61 ID:kA9KyRXM0.net
>>678
シドニアの騎士は舞台設定は全くありきたりのロボットスペオペでしかないだろ
長道、海苔夫、つむぎのキャラが受けた部分が大きいのでは

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-bhqE):2023/02/24(金) 10:50:02.96 ID:QPRlBG6Ep.net
>>677
あーなるほど
確かにイナゴの佃煮とかギョッとする

そうするとリリハの順応能力が高いということになるのか
バルギアの盗賊団がふるまってくれたのがなに料理だったのか気になるところ
虫料理出されたらリリハは食べそうだけど
ヤオナはどうなんだろ
姉が食ってるなら自分も食うって頑張るんだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-eQuS):2023/02/24(金) 10:56:28.71 ID:40+UNnw6M.net
>>676
天膜には虫がいっぱいいたが、下の雪海には軌道樹の近くでさえいないな
虫が雪海に浮くなら、上で死んだ虫が降ってきてそれを拾って利用してると考えることもできるが、現状わからんな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-EBhs):2023/02/24(金) 11:19:22.42 ID:qA2mWD1ip.net
これシドニアと同じ人だったのね
どーりで、三流のパクリ臭がするわけだw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-bhqE):2023/02/24(金) 11:19:32.24 ID:Ms0T4zr8p.net
>>681
天幕には虫がいて
雪海には哺乳類っぽいのとか魚っぽいのがいるから
住んでる場所で食生活も違うっていう設定なのかと思ってたけど
バルギアが虫の足食ってるのが出てきたことでよくわからなくなった

ナウシカのように虫が軌道樹に棲みつく(軌道樹のメンテナンスユニットとして作られた存在)なら
軌道樹の麓にいるアトランドが虫を食べずに海上国家であるバルギアが食べるのは不自然になってくる
だから本当にただの生物なのかなって気が今はしてる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-Hv6r):2023/02/24(金) 11:19:48.89 ID:8Z0iSpcla.net
そのへんは単に種類の違いでも納得するけどな
カニは食うけどダイオウグソクムシ出されたらドン引きするわ
俯瞰するとそれほどの差はないけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-zTR4):2023/02/24(金) 11:22:30.88 ID:tFxIpX0ea.net
>>495
逆襲のときはネオ・ジオン総帥だった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/24(金) 11:27:31.76 ID:AsRjYLFv0.net
>>678
シドニアのアニメを7話まで見てカイナの7話までと比較してみよう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-N4lW):2023/02/24(金) 12:08:38.49 ID:TYOSzGp10.net
シドニアはつむぎだけ面白かった
あと尿道挿管とか飲尿の下系
これにもそういうの期待

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-zTR4):2023/02/24(金) 12:33:36.86 ID:tFxIpX0ea.net
カイナみたいな設定はよくあるけど、まわりが婆さんばっかで性教育受けてるの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a532-KThN):2023/02/24(金) 12:52:53.25 ID:/RgRHdT60.net
はっじ~まり~のカイナ~♪

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-eQuS):2023/02/24(金) 12:56:40.29 ID:Y1UD63t9M.net
OPEDもいい曲なんだが、シドニアの軍歌のようなインパクトはないなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/24(金) 12:57:18.46 ID:AsRjYLFv0.net
>>688
受けてないでしょ
若い女もいないのに性教育しても7可愛そうなだけだよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8514-1/pB):2023/02/24(金) 13:10:59.38 ID:O7yhQX8w0.net
かぜのたにの~ナウ~シカ~♪

おおゆきうみの~カイ~ナ~♪

替え歌作れそうだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5bd-ArFa):2023/02/24(金) 13:18:55.31 ID:v+U6gBJP0.net
>>634
どの人かなと録画見ながら、見つけて噴いた この人がカイナに変な服着てるって言うからお前もだろがとw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-/+FQ):2023/02/24(金) 13:27:42.38 ID:jpJJKYPz0.net
女騎士さんを恥ずかしい格好で拘束してエロいことしたい
そんなアニメですね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/24(金) 13:31:46.61 ID:8kU8zfab0.net
>>694
バルギアにとっくにされてるだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f53b-nrAz):2023/02/24(金) 13:33:20.03 ID:lecoF9W50.net
>>603
戦争はずっと昔に終わって文字文明は失われてるのにどうしてこの少年は
要塞について詳しいの?
文字は失われたけど要塞の写真や設計図の図版は見たことががあるだけでハリボテって判断出来たの?

テキトーに見てるから凄い勘違いしてたらごめんね…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/24(金) 13:39:46.44 ID:AsRjYLFv0.net
外観と内実が違うからハリボテだなと言ったんだと思うぞ
祭をやる習慣があれば張り子くらいは見たことあるかもしれない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-gMaJ):2023/02/24(金) 13:48:10.61 ID:D+Hcl30O0.net
このアニメナウシカのパクリだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM19-1/pB):2023/02/24(金) 14:05:57.87 ID:vausrsSFM.net
話進んだ。デカい軌道樹のごんぶと部分は雲の上の天膜からしか見えないのかな
湯たんぽ抱きしめてるカイナかわいい
リリハの乳圧が脆い壁板を貫いて壁の向こう側にいた住人が壁乳に驚く

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C09-Qzdv):2023/02/24(金) 14:26:43.75 ID:BQT85qpsC.net
>>686
うーん密度

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM19-1/pB):2023/02/24(金) 14:50:47.77 ID:vausrsSFM.net
キノコ帽子は立場を示すためと頭ぶつけ軽減と盗み対策に金目のもの隠し持つスペース

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-wXiB):2023/02/24(金) 14:54:36.83 ID:QaGKlYqFa.net
>>582
奇しくも今、新たな食品としてコオロギ食が注目され出してるから、タイムリーかもしれん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-KThN):2023/02/24(金) 14:59:55.63 ID:2KkCfD3dM.net
主人公一行は敵地に居るのにえらく不用心なんだけど
それでも何とかなってしまうご都合主義展開のオンパレード

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-HA67):2023/02/24(金) 17:29:06.72 ID:KfHkmu5Ha.net
>>703
劇場版あるよと出しちゃったからとりあえず起動樹までたどり着けるのわかっててつまんないな
リリハはもちろん弟君も無惨に死ぬ感ないわ死ぬのは檜山だけと思う

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b4-K52E):2023/02/24(金) 17:34:23.57 ID:tct/KnBP0.net
コオロギってGとかシロアリの仲間だろ?粉末にでもしないとちょっと抵抗あるな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 17:53:13.97 .net
コウロギはボツリヌス菌入ってるらしいから粉末にしても毒であることは変わらんのだよね。
コオロギ粉末パンを作ってるPascoのパンはもう二度と買えなくなってしまった・・・。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C09-Qzdv):2023/02/24(金) 17:54:10.12 ID:BQT85qpsC.net
続けるんじゃない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/24(金) 17:55:40.67 ID:kA9KyRXM0.net
昆虫食の中で最もメジャーなものがコオロギで、東南アジアをはじめ、世界各国の広い地域で食べられています

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 18:02:40.37 .net
日本人は東南アジア人じゃないからなぁ。
地域によって食文化における毒の耐性獲得には差がある。
東南アジアの水なんか日本人が飲んだら一発で腹下るよ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-bhqE):2023/02/24(金) 18:19:01.72 ID:tMLe9W1N0.net
コオロギじゃなくてイナゴはダメなんかね?
なんでイナゴじゃなくてコオロギばかりが注目されるのかよくわからんのだけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/24(金) 18:21:28.43 ID:kA9KyRXM0.net
素揚げにしたコオロギを試食。チリソースをつけて食します。外見さえ気にしなければ香ばしくて悪くないお味。しかし、細い足が歯に挟まるのには辟易しました。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 18:24:28.39 .net
コオロギ食は国から助成金が出るので、公金チューチュー界隈がこぞって推してるんだよ。
Pascoなんかもその国からの助成金目当てでボツリヌス菌入りパンを製造してる。
https://www.pascoshop.com/Page/LP/korogi/

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMc1-1/pB):2023/02/24(金) 18:39:38.78 ID:uacHcPlaM.net
パルキア パルギア パデキア ごっちゃになる

貝のアクセサリーが特産ということは貝育つんだな。あのフジツボみたいなやつを食ってるんだろうか
それともフジツボやカメノテなどの貝っぽい甲殻類を貝って呼んでるだけだろうか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-BTrK):2023/02/24(金) 18:42:01.50 ID:A5fkbXtJ0.net
発狂してるのはケンモウチュウってやつ
実物見るの初めてだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5def-veLJ):2023/02/24(金) 18:52:11.57 ID:7IanSSvl0.net
>>605
どの家にも生活感が無いんだよなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-UOaF):2023/02/24(金) 19:01:17.64 ID:6bMLbwjRa.net
>>709
日本に出稼ぎに来てるフィリピーナも国に帰って友達と飯食いに行くと1人だけ腹壊すと言ってたな
日本ではエビアンのボトルに水道水入れてるけど、国に帰るとお金出してミネラルウォーター飲んでるとも

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 19:40:38.71 ID:IpHGOGOF0.net
イナゴって採れる地域狭いのでは?
子供の頃と比べてあまり見ない気がする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:00:05.56 ID:lAPSVxDt0.net
ポリピク最駄作の最有力候補

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:09:25.87 ID:7Zr0PiZG0.net
>>718
仕事自体は高度で丁寧だから切ない。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:22:38.80 ID:qUPIbIVZM.net
丁寧と言われればそれ否定する根拠もないんだが、
同時期にトライガンやD4DJが放映されてる中、臆面もなく10年遅れのCG作品をぶつけてくるポリピクの図太い神経は見習いたい。。。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:30:17.46 ID:mm0u28DkH.net
>>720
Yes
ポリピクのCGのあの感じもいずれ様式美を極めた伝統芸能扱いされるのかもしれないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:35:30.72 ID:tMLe9W1N0.net
ネトフリのラブデス&ロボットにポリピクが出してる「死者の声」って短編は
人物の動きも人間らしくてクオリティは高かったよ
だから技術がないというよりは
予算と作画監督がよくないのでは

ポリピクはキャラが力を込めるシーンが特に下手だよね
ヤオナを部屋に引き込むところとか
カイナが飛び降りたあとワイヤーを引くところとか
全然力が入ってなくてそれっぽいボーズをしてるだけ

あいつむぐほしのときは最後長道がスロットルを押しこむシーンとか力がちゃんと入ってるように描けてたのにね
なんか作品によって人物表現のクオリティにめちゃくちゃ差があるのがポリピク

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:37:02.55 ID:qUPIbIVZM.net
てことはカイナでは手抜きしてるだけなのか
周年作品なのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:41:18.14 ID:r/Z5tqo60.net
あとはデカい軌道樹に辿り着いてもう争う必要はないんだーで終わりかね
デカい軌道樹だってそのうち枯れるかもしれないし雪海上昇問題もまだあるけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:42:30.50 ID:LORVVkBg0.net
見たことないけど、エスタブライフってのはポリピク製でももっとセル寄りじゃん
作品の質感にあってればいいとは思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:45:29.34 ID:qUPIbIVZM.net
社内的に1軍2軍みたいなのがあるのかな
「カイナは2軍メンバーでやろう」みたいな
サンライズやクローバーワークスなどで聞く話だが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:46:44.36 ID:obM3kmy10.net
リリハのむちむちボディ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 20:52:55.88 ID:kA9KyRXM0.net
トゥーン調寄りとか、そこまでトゥーン調よりじゃないとか関係なしに
CGアニメーターも沢山抱えてるんだから作画アニメーターと同じで上手い人、下手な人がいて場合によっては1軍、2軍に分けてるところもあるってだけのことよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 21:19:36.00 ID:GQ9T8ZQup.net
亜人は許された!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 21:45:21.42 ID:3fsxiPHt0.net
キャラの魅力とか動きとかを重視するのは苦手だろうな
記号としてのキャラが淡々と物語を進めるならCGで十分

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 21:55:39.52 ID:Mh2UCYRj0.net
動きはモーションキャプチャでやればリアルな動きを再現できているはずだけど
これまでのアニメは動きを誇張するために多用されている嘘が視聴者にリアリティを感じさせる
キャラの魅力や表情もVtuberからは自分には十分伝わって来るが
これはアニメだと認識したとたん全く物足りなくなる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 22:02:59.02 ID:3fsxiPHt0.net
モーションキャプチャのままCGにするとエクスアームになるぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 22:22:53.13 ID:qUPIbIVZM.net
>>731
建物から水中にダイブしてロープで引き上げられるシーンは
「さすがモーキャプ!リアルだ!!」と思ったの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/24(金) 22:28:21.59 .net
スパイダーマンなんかモーションキャプチャーじゃなくて、ほど手付けのアニメーションだというのにな。
そういうところでも差が出てる。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 22:50:29.64 ID:mY2PkoPG0.net
映画の見せ場を取り除いたつまらん話をひたすら引き伸ばしてるだけよな
薄めたカルピスが美味いわけがない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/24(金) 22:55:58.86 ID:WfRQph0D0.net
演出も平坦だが脚本もいきなりワープしたりしてガバガバで集中できないわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 00:58:11.14 ID:PQdFR1T10.net
ここ2話くらいの作りがひどいな
それまでは批判もあるけど普通に面白かったのに
展開や演出の細部に手抜かれていきなりクオリティ落ちた感がすごい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 00:58:51.28 ID:peEoBorj0.net
>>673
この監督インタビューで弐瓶好きをアピールしてるんだよね今どんな気持ちなんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 01:10:28.58 ID:WFpkLzSA0.net
こういう展開になる筈だ
という予測がありすぎて、そうならないから駄々こねてるだけなんだよな

この先、戦争回避して全員の生活を安定させて天膜に戻って新たな時代が始まると
思ってるかもしれないが、リリハ助けたくらいのところで終わるぞ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/02/25(土) 01:17:19.95 ID:7iGJb/690.net
怪物がカイナの持ってるアイテムで操作乗っ取り出来ちゃったりして
そしてゴーグみたいに頭に乗って旅するんだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-PyYs):2023/02/25(土) 01:31:24.97 ID:peEoBorj0.net
大雪海のカイナ安藤裕章監督インタビュ"僕の何割かは弐瓶勉でできている"アニメーション監督から見た弐瓶ワールドの魅力
https://natalie.mu/comic/pp/ooyukiumi

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aab-vZRV):2023/02/25(土) 04:20:36.09 ID:xA/juscf0.net
あー確かに、同じモデル使いまわしてても
モーションの付け方とかコンテの切り方が
回によってかなーり差を感じるな
今回はかなりイマイチだった

レビウスは結構がんばってたんだけどなー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/02/25(土) 06:36:21.85 ID:yGb2jylN0.net
>>670
私も似たような解釈かな
水不足に加えて食糧不足もあるのが天膜上なのにそれが村同士の争いに発展しないし
栄養失調で母親が死んでても虫を取りすぎてはいけないと言えちゃうのが樹上の人達だから
カイナがあんな感じなのは戦争に呆れて天膜の森に行ってしまったという賢者の性質なのかもね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-HoJt):2023/02/25(土) 06:54:21.43 ID:peEoBorj0.net
カイナは戦闘訓練受けなかったナガテでしょ文字は教わったけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 051c-Z1fq):2023/02/25(土) 07:39:48.34 ID:Z+bHsNba0.net
テンポ悪いなあ
説明的なシーンとセリフを順序立てて義務のように消化してるだけっつーか
ケレン味なさすぎて眠くなるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/25(土) 07:45:00.51 ID:z6kK3e370.net
テンポ悪いって言うか
そもそも内容自体が酷いだろ

最初は展開速度が遅すぎて薄い内容で終わると思ってたが
それより酷かった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-glgv):2023/02/25(土) 07:47:01.11 ID:r3YRwgzJ0.net
>>743
天膜の人は東亜重工時代のメンテナンススタッフじゃないかと思ってる
BLAMEのプランターみたいな存在
天膜を修復する虫を管理するために拠点作っていて
本来は虫を食べるような環境ではなかったけど
東亜重工と連絡が取れなくなり軌道樹が機能停止したことで天膜に置き去りにされてしまった

もともとは「(天膜を修復する虫を)減らしすぎないように」という考え方も
「(取りすぎたら食べ物がなくなってしまうから)減らしすぎないように」という風に変わっていったのではないだろうか

それにしても
大軌道樹があってカイナのところからも肉眼で見えるなら
そっちになら人が残ってるかも、とは考えないのかな
天膜の人たちは自分たちが最後の村だって断定してたけど
他よりも巨大な樹が向こうに見えるなら
そっちなら生きてる人が残ってるかも、と思わないもんなのかね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae5a-5ANj):2023/02/25(土) 09:09:04.86 ID:tTKjHVZU0.net
リリハの温泉入浴シーンを入れろー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-W5vA):2023/02/25(土) 09:17:54.95 ID:RW/iVav90.net
片腕片脚がもげた後であれば

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa8a-ADzJ):2023/02/25(土) 09:22:53.79 ID:g41XQtkI0.net
てゆーか、この原作者の主人公ってみんなぽややんだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b110-W5vA):2023/02/25(土) 09:31:15.42 ID:g5tm3R/g0.net
さすがに人物の行動含め話の展開が酷すぎた
安っぽいRPGゲームを見せられてる気分

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e6-wWxq):2023/02/25(土) 09:49:37.69 ID:aNByURS/0.net
弐瓶のTwitterアカウントがそれまで本作の宣伝をしていたのに、2/10以降沈黙をしているな
https://twitter.com/tsutomu_nihei
(deleted an unsolicited ad)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-okFi):2023/02/25(土) 10:42:58.45 ID:HflxkEEN0.net
展開が遅いここまで5話でまとめてくれ
姫様はエッチだから好き

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-CXxB):2023/02/25(土) 10:44:06.19 ID:YZNxegE6a.net
よくわからんがこういうアニメでテンポ求めるっていう愚の極みみたいなヤツおるな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea39-4ibW):2023/02/25(土) 10:46:54.79 ID:B6r72tgj0.net
>>754
もっと分かりやすい言葉で頼む

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-YzRv):2023/02/25(土) 10:47:25.17 ID:pek80BB30.net
>>750
ここまで流されるまま7話まできた主人公は弐瓶初じゃね 
受動的だし谷なんとかの演技もあいまってつまらないキャラクター
と言ってもシナリオ上リリハの為に何かしてるけど動かされてる感半端ない
クソゲーの主人公なるほどですわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB):2023/02/25(土) 10:50:26.95 ID:am7aGxGJ0.net
>>755
これ以上分かりやすい言葉は無いです

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-okFi):2023/02/25(土) 10:54:12.56 ID:HflxkEEN0.net
テンポが不要なジャンルなんてあったんだ
なんていう分類なのこのアニメ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Equp):2023/02/25(土) 10:56:24.07 ID:FhDQcJOea.net
大雪海のんびりほっこり見聞録

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB):2023/02/25(土) 10:56:28.49 ID:am7aGxGJ0.net
これだからテンポ厨は害悪でしかない
このすばでも見てろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/02/25(土) 11:01:03.27 ID:RoxrLZLd0.net
2倍速で見ればいいのでは

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/25(土) 11:03:10.74 ID:z6kK3e370.net
>>761
セリフを聞き取れるなら10倍速でも良い作品っていくらでもあるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/02/25(土) 11:06:34.46 ID:yGb2jylN0.net
>>748
雪海で身体を洗うことは出来るんだろか
加熱した雪海に浸かって身体を温めることは出来るんだろか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 11:06:44.00 ID:294a8aRe0.net
01二人が出会う
02木から降りる
03雪海に着いた
04助けにいくぞ
05間に合ったぞ
06助かったぞ

07バレそうだぞ

ようやく動き出しそうな予感。まだ予感。
劇場版完結なのでTV版はお膳立てまでしかやらないのかも。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-W5vA):2023/02/25(土) 11:09:18.73 ID:RW/iVav90.net
>>761
天才

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da78-VC9Z):2023/02/25(土) 11:17:37.97 ID:bL2Aa3ol0.net
浮力がないってことは水ではないのかな。人工物っぽいけど>雪海

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/02/25(土) 11:22:47.12 ID:yGb2jylN0.net
音響の使い方がCGアニメ向きじゃないのをテンポのせいにするのはどうなん?
今回のリリハ入水は壮大なBGMの音量で緩急付けとけば息を飲む展開にもなったんじゃないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-YzRv):2023/02/25(土) 11:32:37.83 ID:pek80BB30.net
>>764
どうせ選ばれた人しか見に行かない劇場版も
11話分のダイジェストを30分はやるだろ
他のアニメみたいにガチ続きならいいけど続き分も
盛り上がらない可能性もあるね凸した人の感想次第で行くか決めるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-z9c3):2023/02/25(土) 11:44:53.41 ID:sKl5F5Cm0.net
ムビチケ特典が温泉回でリリハが実際に入った温泉のお湯5ccをヒカリ型容器に入れますた、とかだったら買うかも

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f4-gKwk):2023/02/25(土) 12:11:47.29 ID:QNi6xXEl0.net
次回は温泉回?サウナ回?
お前らが騒ぐからw
https://twitter.com/ooyukiumi_kaina/status/1629315252432117761
(deleted an unsolicited ad)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-W5vA):2023/02/25(土) 12:18:00.25 ID:RW/iVav90.net
俺の負けだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-Vx5v):2023/02/25(土) 12:49:19.75 ID:356ENWVD0.net
>>741
ボス、こいつが戦犯ですか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/02/25(土) 13:13:25.39 ID:7iGJb/690.net
ナウシカなら7話でどれくらいまで進むかね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-kDor):2023/02/25(土) 13:19:23.54 ID:6+SlCpas0.net
この惑星の上にシドニア船浮かんでるじゃね?
その昔、この惑星を居住先にして乗り捨てられたやつがさ。
居住するにあたって物資の運搬やらテラフォーミングのためやらで作ったのが軌動樹と天幕。
あれは樹ではなくガウナの力を使ったものであり、雪海はエナ。
利用したつもりのガウナが暴走し、雪海の世界に変えてしまった。
で、今この惑星にいる人たちはシドニアの子孫たち。
俺の予想、結構いい線いってね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-IlUI):2023/02/25(土) 13:19:42.23 ID:UuJUcCkjM.net
>>773
「馬にとってもあなたは守りがいのある主人だったのだ」
あたりじゃないか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76f6-UQ7i):2023/02/25(土) 13:19:46.30 ID:qjC/RXlO0.net
世界観は無茶苦茶広大なのに話自体はちっさい範囲で起こってる感じ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-40dT):2023/02/25(土) 13:22:19.34 ID:oBtzgFtKd.net
>>776
セカイ系やな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-glgv):2023/02/25(土) 13:30:18.07 ID:VMCF/1tPp.net
>>773
映画ならペジテのブリックと合流してナウシカが捕まったあたりでは

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ac4-okFi):2023/02/25(土) 13:31:21.17 ID:MVvnKneM0.net
>>775
3巻終わりまでだなちょうどいいと思う
ナウシカなら6巻86ページ(腐海の尽きるところ到着)までを放送でやってそこから先が劇場版だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-PJrl):2023/02/25(土) 13:40:26.36 ID:PHyj2Jl00.net
天幕の住人は東亜重工技術者の成れの果てだろうな
時間がたち過ぎて目的が忘れ去れた感じだが
テラフォーミングなのか内核のエネルギーを吸い上げてるのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/25(土) 14:02:06.30 ID:ny6pz2p/0.net
ガンダムでも黒歴史後があるしSF作品にありがちな世界よね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e6-wWxq):2023/02/25(土) 14:31:26.94 ID:aNByURS/0.net
監督、若い人かと思ったら57歳か
そりゃゆったりとしたテンポになるわけだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-krrt):2023/02/25(土) 14:31:42.28 ID:DE/0MyU+M.net
水に落ちた時になんかデカい水玉みたいなのが水面にでてたが、この世界の水あんな構造なのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 16:17:06.26 .net
あれはCGの技術が未熟なのでローポリ水表現になった。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6acb-wIEl):2023/02/25(土) 16:19:40.68 ID:jkLuHZn80.net
水じゃないからです
以上

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/25(土) 16:29:07.54 ID:ny6pz2p/0.net
あんだけ水水言ってる世界で水があんなにあるわけないの見てたらわかんだろがーい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/25(土) 16:35:03.87 ID:QeoZhQbzM.net
>>786
水じゃないなら何なの???

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/25(土) 16:36:52.07 ID:QeoZhQbzM.net
作中世界にあれだけ目立ってるあの謎の液体に対する呼称が出てこないのは設定として変だと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 16:39:18.25 ID:294a8aRe0.net
雪海の成分に水が含まれてるのかも知れないが毒性物質を「なぜだか」取り除けないのかもしれないな

我々の宇宙の水なら蒸留して除去出来るが

そもそもこの世界の「水」ってなんなの??

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 16:39:24.14 .net
「雪」だけどw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/25(土) 16:40:05.93 ID:QeoZhQbzM.net
ナウシカ↔カイナ
腐海↔大雪海
胞子↔雪
蟲↔虫
汚染された土↔謎の液体
かな???

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918c-9qQk):2023/02/25(土) 16:40:47.19 ID:N/lJiaB30.net
なんらかの液体

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 16:40:47.16 ID:294a8aRe0.net
人が落ちたらどんどん沈んでいくさらさらで粘度の低い「雪」
一体どういう物資なのか??

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918c-9qQk):2023/02/25(土) 16:42:37.87 ID:N/lJiaB30.net
生物はいるんだよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-PJrl):2023/02/25(土) 16:48:39.15 ID:PHyj2Jl00.net
雪は軌道樹のコブかカビから出た胞子なのが既に描かれてるな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/25(土) 16:52:51.48 ID:294a8aRe0.net
>>795
胞子が超深く降り積もってその粘度はさらさらなのねん、有難う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/02/25(土) 17:10:36.87 ID:RoxrLZLd0.net
深く考えたら負け

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 17:11:48.59 .net
深く考えるのが理系SF脳じゃなかったの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB):2023/02/25(土) 17:21:17.64 ID:am7aGxGJ0.net
深く考えてるなら水なんて言わない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Equp):2023/02/25(土) 17:32:44.13 ID:YV3TTs6ia.net
>>798

理系はすでに理解している「この世の仕組み」と作中の設定を比較してあーだこーだ言うだけ
文系は「この世の仕組み」を知らないまま作中の世界設定の考察に入るため、結局最後は「さくしゃのきもち」をめぐって泥沼の大論争をすることになる
「カイナはナウシカの真似なのかコナンの真似なのか?さくしゃのきもちは?」みたいな感じ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/25(土) 17:36:02.43 ID:2qShZsLT0.net
ガス惑星とか
雪海は空気よりは重い何らかの気体とか
それなら濡れないのも説明つくし酸素マスクが必要なのもムリがない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/02/25(土) 17:44:08.77 ID:7iGJb/690.net
飲めない「液体」でFA?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5574-z9c3):2023/02/25(土) 17:50:35.42 ID:sKl5F5Cm0.net
>>770
待ってました!ご褒美回ですね
正座待機で拝みます!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/25(土) 17:51:05.95 ID:ny6pz2p/0.net
FAなわけないやろ
原作や設定説明あるならそうなんだろうけど劇中ないし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa52-5ANj):2023/02/25(土) 18:24:19.72 ID:g5B0Q5cV0.net
>>770
温泉回キター

絶対こっち見ないでよ!
絶対だからね!
あっ!
絶対見ないでって言いました!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-gKwk):2023/02/25(土) 18:26:10.93 ID:gBIxL0PwM.net
放尿を見られた仲
裸くらい平気やろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/02/25(土) 18:26:30.69 ID:RoxrLZLd0.net
トイレに突撃されて欲しい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/25(土) 18:27:19.38 .net
温泉回やってる余裕あるんか・・・。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:16:58.13 ID:yGb2jylN0.net
>>783-802

雑な回答でスマンが皆さん>>3読もう
地球の雪と液体の中間のような存在らしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:20:54.73 ID:Y14cR2OF0.net
むしろ毎回温泉行ってほしい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:22:01.83 ID:dsYzbwn70.net
もしかして地球じゃない惑星で木製とかに移住してきた人たちだったりしてな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 19:40:56.31 ID:uqGd6Hc3r.net
シドニア原作版の惑星セブンだったりして
大シュガフ船の成れの果てだからなあれw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:02:22.97 ID:bL2Aa3ol0.net
船やバルギアの要塞はどうやって浮力を得ているんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:05:14.83 ID:294a8aRe0.net
>>809
これ初期にも言ったけど細かい設定を公式サイトに載せずにTwitterというどんどん流れていく媒体にだけ載せるってほんとアホかと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:13:55.25 ID:/6Uph2xI0.net
やっぱり姫様役に高橋李依は合ってなかったな
姫様としての口上シーンが「自分を姫様だと思い込んでる中二娘」みたいに見えた
つまり声を張り上げちゃうとめぐみん声になっちゃうんだよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 20:16:03.80 ID:J1KtbZeB0.net
リリハの首飾りって元はカイナの親父の装備かも
カイナ親父が妊娠してる母親の為に虫を狩りに行って逆に襲われて装備を天幕の下に落として、
数年後リリハが軌道樹の根本で天幕から落ちてきた物を拾って首飾りにする

根拠は
・カイナの村以外に天幕に人は残ってないのとカイナの親父が虫を狩りに行ったのは歩いていける範囲
・幼少期のリリハが行ける範囲はアトランドの近場で馬で行ける軌道樹
・1話の描写からカイナの村のある軌道樹はアトランドから馬で行ける場所
て事だけ
異論反論は大いに認める

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 21:15:18.24 ID:lgJtEOVjp.net
>>813
6話でカイナたちが船の下にあるオールにしがみついてるから、それが浮遊棒の役割も担ってるのかも
プラス船の両翼にもフロートみたいのがついてる感じがする

>>816
カイナの父親の話しってどこで出てきたっけ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 23:02:08.33 ID:sz/MvCx10.net
海賊王女と同じく、面白くなりそうな雰囲気で全く面白くならないまま終わるパターンじゃないかこれ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 23:19:46.95 ID:itefgPIt0.net
はい(´・ω・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/25(土) 23:28:59.49 ID:J1KtbZeB0.net
或いはサクガンか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 00:33:55.88 ID:+E2t/c3I0.net
よくわからんがこのアニメにどういう面白さを期待してたんだ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 00:39:26.48 ID:67tA7pQa0.net
だって弐瓶だし期待はするわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 00:41:03.22 ID:+E2t/c3I0.net
だからどういう?
ちなみに弐瓶とか知らん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 01:54:34.35 ID:HvrQflqa0.net
>>817
カイナの親父は産後の母のために虫取り行って死んだ
その時落としたと言いたいのでは

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 01:56:14.35 ID:HvrQflqa0.net
と書いてなんでつまんないか分かったわ
肝心なところは会話で説明なんだね
だからあんまり記憶に残らないで
ひたすら移動してるのしか記憶に残らない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 01:59:26.00 ID:4TgJJsnYa.net
ようは絵でしか情報が入って来づらい体質ってことね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:37:39.27 ID:DnucTsZ9M.net
>>823
原作者弐瓶とアニメ制作ポリゴンピクチャーズで作ったシドニア1期2期が原作ファンの期待通り、いやそれ以上の出来だったんだよ
その後のBlameとあいつむぐほしも上手くまとめ上げた良作だった
だから今回もそれのクオリティでやってくれると思ってたんだが…このザマでな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 03:40:38.34 .net
シドニア原作ファンをひとくくりにすんなって。
あんなローポリじゃ原作の良さ全然引き出せないと不満爆発してる層もある。
特に映画。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:41:13.45 ID:LYR7LHq+0.net
>>827
あいつむぐほし は下手くそだっただろう
テレビシリーズは上手くやったけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:42:35.02 ID:LYR7LHq+0.net
>>828
ローポリじゃダメってテレビアニメの続編アニメ映画に何期待してんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 03:45:58.76 .net
何も期待してないよ。
歌だけよかった。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 03:47:43.90 ID:lDFhY4Yb0.net
>>825
本当、わざとらしい会話、説明セリフでしか説明出来ないなら映像作品に関わるなって言いたい
そして村井さだゆきはアニメ脚本家としてかなりキャリア長い
そこを脚本会議で直せない安藤裕章もダメダメ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 04:00:20.20 .net
説明セリフダメな奴が閃きの奇跡みたら卒倒しちゃうかもな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:05:47.07 ID:2DHS69JP0.net
>>833
閃きの奇跡って何?

まさかThe Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War. のことかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:05:54.71 ID:ux571q9Ja.net
シドニアなんて見たことないワイは勝ち組ってことみたいだね
結局何かと比べたり作品外の情報で振り回されるほど不幸なことはないな
続編ならまだわかるが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:07:02.41 ID:+E2t/c3I0.net
説明書セリフに文句を言い、説明不足だと文句を言う
もはやクレーマーですね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:07:49.93 ID:gq6kzZ2yH.net
>>836
どのIDの人??

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 04:08:35.04 .net
>まさかThe Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War. のことかな
そう、それそれ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:09:44.29 ID:+E2t/c3I0.net
>>837
このIDの人とかもそう
ワッチョイ 5d3b-4ibW

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 04:12:22.44 ID:h5wbG8kw0.net
脳が色々知ると認識を単純化して楽をしようとするからな
常に初期化してから見た方がいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 05:02:56.95 ID:pmzHiLIL0.net
シドニアの頃のCGって黎明期って感じで特に人物がまだ違和感あった
例えば顔の表情一つとっても、目と眉と口を動かして首を傾げさせればそれでオッケー的な
各部位を順番に動かしてるだけみたいな感じだった

カイナはだいぶこなれててCGだってことほぼ意識せず見られる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 06:11:45.34 ID:Rg87U8cA0.net
>>841
同意
制作会社オレンジのCGアニメ作りもいいよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/26(日) 06:16:02.00 ID:IlQ8n3XI0.net
>>837
こういうふうに串刺して聞いてくる人っていつも荒らししてる自覚持ってる本人なんだよな
ってよく見たらワッチョイの末尾同一で草

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91da-lOwe):2023/02/26(日) 07:00:52.03 ID:J+TTjw3m0.net
提督の飼ってる怪物って巨大な虫じゃないかな
アメロテでも勝てないというなら、そのくらいでないと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91da-lOwe):2023/02/26(日) 07:03:34.66 ID:J+TTjw3m0.net
おっと、自己解決した
ソース出てたのね↓
>581>630>645>642
ナウシカもどきだから巨神兵まで出るのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f660-W5vA):2023/02/26(日) 07:13:00.57 ID:8cnCrWIk0.net
武本糸会の絵だったのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 07:18:12.78 ID:RwyNbC9o0.net
表情は進化してるの感じるね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 07:35:11.37 ID:RwyNbC9o0.net
3DCGが得意とするグリグリ動く派手なカメラワークがなくて絵的な見せ場が少ないのが間伸びしてる感に繋がってるのではないだろか
武器や世界感が地味だから仕方ないのかもだけど、弐瓶+ポリピクのいいところが出てない様に思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMad-eKwq):2023/02/26(日) 07:43:10.36 ID:qe24ye7ZM.net
アニメBLAMEはよかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/26(日) 08:12:37.12 ID:DyqTRNth0.net
>>848
弐瓶ってそもそも原作だけじゃね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 08:59:45.15 ID:RwyNbC9o0.net
>>850
原作が漫画のネーム形式なのかも
絵コンテにまで参加してる可能性も疑ってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/26(日) 09:04:13.83 ID:DyqTRNth0.net
>>851
絵コンテまで参加しててこの酷さは無いと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 09:20:45.12 ID:sIGPKCXDM.net
>>848
もうそんな時代じゃないよ
NierやTRIGUNは日常パートも全く違和感ない
D4DJに至ってはアニメ自体が日常系だよ?
とにかく他の一回他のCGアニメを見てみなよ
カイナとのレベルの違いに愕然とするはず

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 09:46:38.94 ID:RwyNbC9o0.net
>>852
参加したから酷くなったと思ってる
弐瓶は漫画、絵のクリエーターであって動画的見せ方については本業じゃない
弐瓶が脚本とか絵コンテまで参加してたら、弐瓶大好きの監督からしたら「弐瓶先生、動画の場合はこうした方が…」って言い出ししにくいだろ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898c-okFi):2023/02/26(日) 09:49:01.48 ID:DyqTRNth0.net
>>854
あの人独特過ぎるしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 10:05:33.28 ID:2DHS69JP0.net
>>854
ブラックマジックM-66の士郎正宗みたいなのが例外ってことか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx75-icis):2023/02/26(日) 10:25:33.51 ID:2k+3JOZWx.net
弐瓶って少なくとも三瓶よりは有名だぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 11:09:42.12 ID:2DHS69JP0.net
映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.udiscovermusic.jp/columns/blue-giant-three-points-that-will-make-jazz-fans-swoon

関係ないがこれもCGが微妙らしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f6-W5vA):2023/02/26(日) 11:42:22.63 ID:MmqlqlG30.net
まだ観てないがCGで浮いた予算を演奏や音響に回したのなら大正解

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-pkVT):2023/02/26(日) 11:52:37.56 ID:v4IufHdCa.net
CGは全然文句無いレベルに思うわそりゃ改善の余地もないとは言わんけど
主人公たちのバカムーブでイライラしてんだろけどそれも一つの演出手法ではあるわな
ただそれが何とかなるとこの見せ方はあんま上手くないなって気はする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-Equp):2023/02/26(日) 11:57:54.24 ID:jPPxWMlza.net
>>860さんは他のCGアニメ何を見てるのかな
シドニアの時代で止まってそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da74-lH68):2023/02/26(日) 12:12:08.13 ID:wHFQzFMn0.net
>>832
ここらが戦犯か
優秀な連中は泥舟から逃げたのかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-iCwE):2023/02/26(日) 12:32:34.54 ID:RwyNbC9o0.net
>>853
その3つとも2Dアニメの中に3Dで作ったオブジェクト動画を重ねてるだけやで 基本的な作り方が2Dなんだよ
3D空間の中に背景もオブジェクトも配置してカメラワークが連動するポリピクの絵作りのリッチ感は別格

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 12:47:30.74 ID:sIGPKCXDM.net
>>863
「カイナは3DCGの人物描写が10年遅れてる。シドニア(2014年から)進歩ない」という批判なんだから背景が2D(というかこれも嘘だが)とか無関係よ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 12:52:20.71 ID:sIGPKCXDM.net
おそらくだがカイナってポリピク40周年作品じゃん
だからそれこそシドニアの頃メインでやってたベテラン社員たちの引退の花道として作ってると思う

作品自体もファンタジーでありジュブナイルと、いわゆる青少年に夢と力を与える良い子のアニメだし

だからまあエッジの技術がどうこうというより、引退の思い出にプリキュアに参加させてもらいましたみたいな位置づけなのでは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/02/26(日) 12:59:37.86 ID:mWwTePMa0.net
ここの青少年お小水の話ばかりしてますやん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:00:34.25 ID:sIGPKCXDM.net
>>863
とりあえず騙されたと思ってNieRだけでも見ろ
カイナとは別次元だよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:03:12.36 ID:sIGPKCXDM.net
>>866
おそらくCGに自信があればあのシーンはカットしたと思う
「拙いCGでごめんね。てへへ。でもみんな暖かく見守ってね!仲間だろ!」って感じで逃げ道を作ったのがあのシーン

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/26(日) 13:15:32.56 ID:aQWLEZW70.net
NieRはゲームから流用してるからコレと比べてもなぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:22:06.63 ID:sIGPKCXDM.net
>>869
そりゃ各作品それぞれ背景はあるよ
それを言うならカイナだって「あれはポリピク40周年記念作品だからカネがかかってて当たり前」なわけじゃん

そのカネを技術ではなく、引退するベテラン社員たちの思い出づくりに使った結果がこうなんだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:26:34.31 ID:sIGPKCXDM.net
カイナのCGの不味さは見れば明らか
そこを無理に擁護するからどんどん批判がキツくなってしまう

もし事情通の人がこの作品を擁護するなら
「CG班の○○さんは草創期からこの道40年のベテランで~」みたいな話を語ってくれたほうがみんな納得すると思うで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cb-XToR):2023/02/26(日) 13:27:33.11 ID:yu+XsT610.net
何かつまんねーわ
ガキのドタバタばっか
劣化ナウシカ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 13:29:17.16 ID:2DHS69JP0.net
>>871
>「CG班の○○さんは草創期からこの道40年のベテランで~」

ますますキャリア長いだけの無能ってことになるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 13:33:02.23 ID:sIGPKCXDM.net
>>873
それは人それぞれやろ
実際このCGを絶賛してる人もいるし

ベテランのお笑い芸人みたいなもんで、古くからのファンは古臭い使い回しのネタでも何度でも笑ってくれるもんや

記念公演とか記念作品ってそういうものよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-glgv):2023/02/26(日) 14:24:02.33 ID:DgQfoGlQp.net
俺的にはCGの質感に関しては別に気にしてないが
人間の動き方に人間特有の力の入りかたが感じられないのが気になる

直近でわかりやすいのは7話でヤオナが二人を引き上げようとしてるシーンで
このスレでも指摘されてるけどあんな持ちかただと指ちぎれるし
引き上げようとしてる時も顔は力入ってるけど腰が入ってないし
後ろでヤオナをサポートしてる盗賊団の連中も手を添えてるだけ
こういう動きひとつひとつが亜人とか空挺ドラゴンズとかから進化が見られず
ほかのCGアニメよりクオリティが低く感じられてしまう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa3d-2Awj):2023/02/26(日) 14:26:49.56 ID:rppLrQzv0.net
緊張感ある演出は相変わらず皆無だったけど、最新話はそこそこ面白かった
きどうじゅ?を目指す冒険になるのか、とりあえず話しが進みそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da78-VC9Z):2023/02/26(日) 15:48:11.66 ID:BKGNYf8q0.net
サウナ回を前に、リリハ様じきじきにファンに風呂に入れという指示が

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-HoJt):2023/02/26(日) 16:23:20.78 ID:gqasbLZ30.net
ベテラン社員たちの思い出作りね~そういう事情なら原作者も理解してるだろうけどもうちょっとなんとかならなかったのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB):2023/02/26(日) 16:25:09.43 ID:+E2t/c3I0.net
トライガンのCGは気持ち悪い動きで見てらんないけど、こっちは味のある動きでまだ没入できる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f619-4ibW):2023/02/26(日) 16:29:12.54 ID:2DHS69JP0.net
トライガン・スタンピード は俺はつまらなくて3話くらい見て放置してるんだけど
あれは主にCGだけど要所要所、顔のアップとかは作画なの?

「ドロヘドロ」「ベルセルク 黄金時代篇」みたいなやりかたのアレね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-wIEl):2023/02/26(日) 16:41:35.72 ID:pjOgkxckd.net
どうせ新人の若いスタッフだったとしても、イキリ力不足まだ早かった弐瓶理解ないとか言われるだけで同じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76af-PJrl):2023/02/26(日) 18:12:16.82 ID:jlVzP3400.net
BLAME!の時に成功した手法、SF<<<人間ドラマで作るが今回は上手くいってない感じ
アトランドvsバルギアにカイナ無関係過ぎてな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 18:21:07.33 ID:sIGPKCXDM.net
>>882
確かに!
現地人の争いを調停してドヤる
なろうの転生主人公みたいな
これはZ世代が安心して見られるように意図的にそうしたのかしら?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMea-6uHB):2023/02/26(日) 18:32:03.13 ID:sIGPKCXDM.net
「これがあれば海中を歩いて進めるよ!」つ空気袋
「カイナすごい!」
あたりも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-2Nm9):2023/02/26(日) 19:29:04.58 ID:QKCBNNdca.net
このアニメで1番面白かったのって
カイナがはあはあ言いながら最初に虫取ってたところなんだけど
あの時のワクワク感・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-2Nm9):2023/02/26(日) 19:43:43.65 ID:QKCBNNdca.net
キャラたちが無能すぎて見ていられない
なんかもうどう言う思考回路なのか全く理解できない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-YzRv):2023/02/26(日) 19:48:16.24 ID:/ihmya39a.net
7話まで来ても看板爺口伝の読みが生きないのには驚くよね
読めそうなところで邪魔入るのもフラストレーションたまる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cb-XToR):2023/02/26(日) 22:23:48.01 ID:yu+XsT610.net
映像は良いけど話がつまらんよ
敵も味方も緊張感なくて全然盛り上がらない
人間同士の争いよかあの世界を探索して欲しい
これからそうなるのか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-/rBp):2023/02/26(日) 23:42:12.23 ID:hl3fTEPM0.net
アニメは脚本が悪いといくら作画良くても面白くはならない
キャラが緊張感なく対立し、それを打開する術も見えてこないならつまらないと言われても仕方がないよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-CXxB):2023/02/26(日) 23:51:31.22 ID:3IkRCpK6a.net
CGアニメで緊張感は出しづらい
あと脚本じゃなくて演出だと思う
ちなみに俺は普通に面白い
このレベルでつまんなかったら大半のアニメはつまんないだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-/rBp):2023/02/26(日) 23:54:47.74 ID:hl3fTEPM0.net
何がつまらないって話が進まないからだよ
今のところたいした面白い流れでもないしどこへ向かっているのかも不明
最後は映画館で楽しんでねってことなんだろうけどさ

このアニメ持ち上げてる人は「あのね商法」なんて知らないでしょ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/26(日) 23:56:13.81 .net
あのねQ太郎はね~

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-CXxB):2023/02/26(日) 23:58:02.06 ID:3IkRCpK6a.net
つまんないから粘着して何を得るんだ?
ってか話は別にずっと動いてるしホントに大雪海のカイナのことかも怪しい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-/rBp):2023/02/26(日) 23:59:45.26 ID:hl3fTEPM0.net
BLAMEを連載当時から読んでたけど粘着とか言われると困るわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-CXxB):2023/02/27(月) 00:03:00.30 ID:gdrizNmZa.net
だからどうした?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-OJzs):2023/02/27(月) 00:08:45.30 ID:YBJ/awkta.net
お前は楽しいそれでいいだろうがハゲ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-/rBp):2023/02/27(月) 00:09:48.95 ID:CXz0Uiqt0.net
話進まんからたいして語ることないんだよな
スレも伸びないし映画決まってるならテレビは中途半端に終わるの確定
SF要素も薄いしそりゃ切られるよ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/27(月) 00:13:49.83 .net
話が進むことなくギター弾いてるだけのアニメがスレ伸び放題だったのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aab4-CXxB):2023/02/27(月) 02:01:29.98 ID:D05yqkKU0.net
いや話進んでるだろうが何を見てるんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMea-IlUI):2023/02/27(月) 02:22:33.92 ID:Q2B3Cw0sM.net
なんであんなゴミ人間を敵のボスにしたんだろう
悪人だけど魅力的なキャラには出来なかったんだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 09:23:51.06 ID:BxLVNdfe0.net
本題のほうが進んでないって話でしょ

飢餓から食料を求めて戦争がはじまった国があったとして
新たに土地を開墾したり別の国から食料を買いつけたりするのが本題
戦争に参加して戦うのは副題

「本題さえ解決すれば副題も解決されるでしょ」って思う視聴者からすれば
「いつまで副題に時間取ってるんだ。さっさと本題に入れ」って感じるでしょ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 09:30:17.61 ID:sPE9W0NP0.net
続きは映画で、なのか
なんか見る気無くすな
映画行ってまで続き見たいか?これ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 09:46:25.69 ID:BxLVNdfe0.net
カイナは雰囲気とか天膜や雪海内の描き方は綺麗で壮大だし
ポリピクなシドニアで音響にめちゃくちゃこだわってたから
映画でそれを見る価値はあると思うよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 11:31:46.57 ID:3/aUfLxv0.net
巨神兵まるまる映画?本編と共倒れコースだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 12:08:40.04 ID:wxpCn3YEa.net
大借金のガイナ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 12:23:13.37 ID:jrqtl72+a.net
>>903
シドニアの音良かったよね
カイナは派手な武器とかテクノロジーがない世界なんで音も地味なのが残念

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 12:23:58.07 ID:jrqtl72+a.net
シドニアとポリピクの相性が良過ぎたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 12:33:31.02 ID:0kMLhuQDH.net
>>898
>>899
01二人が出会う
02木から降りる
03雪海に着いた
04助けにいくぞ
05間に合ったぞ
06助かったぞ

07バレそうだぞ
>>764

話は動いてるのか、動いていないのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 12:59:41.96 ID:mMfTqA9K0.net
戦争ネタを急がずに天幕で大軌道樹経由の帰還で旧世代の遺物を辿って最終に水問題解決でよかったのでは?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 13:46:39.80 ID:HHTvjNusM.net
戦争ネタはあくまで背景的なものの方がよかったかも
隣国が陥ちたとかいう情報だけで緊迫感は作れるし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 14:28:53.89 ID:0ftRDnxEr.net
3話までテンポ良かったから6話くらいでpvにあった岩?投げてるロボット出てくると思ってたけど中々スローペースだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 17:06:52.82 ID:cKmR5Rkl0.net
たしかに冒険要素のがいいよな
追いかけっこしたり争ってるの話進まないしぜんぜんおもろない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 17:17:13.32 ID:UlODdMOO0.net
天幕の生活や冒険がもうちょっと見たかったかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 17:21:58.54 ID:cHvBBYTi0.net
>>910
ペジテのパクリって確実に言われる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 18:26:15.57 ID:BxLVNdfe0.net
ていうかカイナは
遠くに巨大な軌道樹が存在すること
そこには水が存在することも知ってる
という前提知識がある中で

リリハが水をコントロールできる賢者を探してること
という状況に直面した時に
大軌道樹なら水があるかも、と言わなかったんだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 19:28:21.36 ID:RDtijXAo0.net
スレ進行速度増したな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 19:53:40.04 ID:k9RUsI8q0.net
ちょっと進んでイベントちょっと進んでイベント
昔昔のRPGのようだw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 19:56:12.98 ID:KAs444sfa.net
>>915
ほんまやな
誰も校閲してないのかよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 21:36:31.55 ID:vNYLqewpr.net
あの時点では下の根っこの世界と上の軌道樹の世界の関係についていまいち理解が及んでいないからじゃね。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 21:40:21.78 ID:TYic/Gtc0.net
子供が殺されそうなシーン虚無顔でぼーっとしてたカイナ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 22:10:46.56 ID:BxLVNdfe0.net
>>919
2話を見直してみたけど
リリハは地表は水を巡って争いが起きてるって話をしていて
カイナは戦争の概念はわかってるはずだから
地表が死ぬほど水を求めてるってのは理解してると思うんよね
なのに大軌道樹のことを一言も触れてない

単純に忘れていたとするには無理があるほど話の根幹に関わる大きな情報だし
自分の住む村の水が枯れかけていることはカイナも理解してるから
大軌道樹のことを誰かにしててもおかしくないんだよね
なのに他の誰も大軌道樹のことをまったく知らないように見える

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 22:11:44.45 ID:Lw1TENaw0.net
リリハの髪型って赤胴鈴之助みがあるよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 22:14:53.05 ID:9J3EvBTKM.net
大軌道樹にも国がある可能性が高いだろ
「水欲しいなら他の軌道樹行けばいいじゃん」って話をしたらお前も侵略者かよってことになる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 22:37:28.84 ID:BxLVNdfe0.net
>>923
それならそれでいいんだけど
7話のときにそこにも国があるだろって話になってしかるべきのところを
大軌道樹には国がない前提で行く算段はじめてるんだよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 23:29:37.69 ID:AHwx/TpJx.net
あの大軌道樹は生体宇宙船だからな
カイナとリリハが内部に乗り込むと別の惑星目指してテイクオフ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 23:32:35.17 ID:vqRKWRME0.net
脚本がヒデー
って乾燥

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/27(月) 23:34:02.60 ID:vqRKWRME0.net
大まかな設定でも
大まかなストーリーでもあるのか
疑問に思うぐらい

脚本がヒデー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aab-vZRV):2023/02/28(火) 01:21:05.80 ID:SeXuEWC30.net
最終回までに軌道樹の上まで登る展開があったら許す
あの変なフワフワにのったら許さない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-lH68):2023/02/28(火) 01:58:53.11 ID:UIqx/zrm0.net
最終回は映画だから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-ffLU):2023/02/28(火) 03:33:07.82 ID:3yAbPjzB0.net
>>921
アトランドで水があれだけあるなら分けてやりゃいいじゃんって呑気でズレた台詞もあるやろ
ハイハーバーに来たばかりのコナン君状態よまだまだ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-glgv):2023/02/28(火) 08:54:40.30 ID:bPc43TWgp.net
>>930
天膜も水枯れてきてるのに
いくらのほほんと育てられたにしても危機感なさすぎだよな
老人たちはあと少しで自分たちは死ぬからって諦めてて
自分たちが死んだらカイナしか残らないって心配してるけど
たぶん老人たちが死ぬ前に水が枯渇してカイナも死ぬよねっていう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-6uHB):2023/02/28(火) 13:04:09.58 ID:uw7wQzQ3M.net
設定を回収するつもりなんかないんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-icis):2023/02/28(火) 13:04:57.92 ID:uXzEPtPpa.net
あのモコモコの服の中に虫が入ってしまうと、かい〜な

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0e-8/4C):2023/02/28(火) 13:23:26.74 ID:c+p1nqinM.net
>>933
( ゚Д゚)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-Ulub):2023/02/28(火) 13:43:04.29 ID:Az043Q5k0.net
全くハラハラドキドキしない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/02/28(火) 13:50:58.64 ID:1C9JZ1YX0.net
空中都市と飛行機に置き換えても同じ状況の筈なのに海のせいで安心感がある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-wWxq):2023/02/28(火) 13:55:31.72 ID:9bWyUNLJ0.net
もっと設定見せてくような作品かと思ったら降りてからしょーもなさすぎる
争ってんのは一話でわかったからその先を見せろよと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0db9-krrt):2023/02/28(火) 17:31:07.97 ID:k7qNnluT0.net
王道的なストーリーを目指してるのか知らないが
何でこんなにつまらないんだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-icis):2023/02/28(火) 17:34:54.76 ID:uXzEPtPpa.net
>>935
いつおしっこするのだろうと毎回ハラハラしてるが
リリハが服を脱ぐところは臭いがスゲェんだろうなと実にハラハラ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f4-gKwk):2023/02/28(火) 18:58:57.47 ID:HMtRX51b0.net
リリハはなぜ脱いでるのか
https://twitter.com/ooyukiumi_kaina/status/1630493030519308290
(deleted an unsolicited ad)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae5a-5ANj):2023/02/28(火) 19:18:15.89 ID:GJVrq0aX0.net
>>940
リリハ「カイナ・・・、こっち見ていいよ❤」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa3d-2Awj):2023/02/28(火) 19:49:43.67 ID:sJgbisFE0.net
そもそもヒロインがリリハしか居ないからってだけでそこまで推せるキャラでもないよな
人外のつむぎやゆはた、艦長、ララァですら推せたというのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 19:51:45.25 .net
ララァ!?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-40dT):2023/02/28(火) 20:09:30.83 ID:DYR+99eMd.net
>>941
「リリハさんめぇ~」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/28(火) 20:12:43.64 .net
リリハ「我が夫となる者はさらにおぞましきものを見るだろう」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-pkVT):2023/02/28(火) 20:21:18.97 ID:iYYTWxrba.net
アメロテはマジでそうなってんじゃないの

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx75-icis):2023/02/28(火) 20:22:26.98 ID:flq4PKWyx.net
ぱんつを脱ぐとゼンラニウムがこにゃにゃちはするのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a59-VM1o):2023/02/28(火) 22:14:20.88 ID:1IKnTBag0.net
とうとう脱ぐのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7de2-lhnl):2023/03/01(水) 15:02:23.38 ID:6/5g8LeK0.net
終始下手くそ学芸会みたいで全く盛り上がらないのに大軌道樹見つけてハッピーエンドまで見えちゃってこの後どうすんの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-lH68):2023/03/01(水) 15:19:36.62 ID:972pDE+up.net
劇場版行かないとそこまでは見えませんから大丈夫

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-6xPU):2023/03/01(水) 15:25:23.79 ID:u/5mBuJLM.net
最初から劇場版ありきみたいな作りなら煮え切らない展開もやむなし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-glgv):2023/03/01(水) 17:04:28.40 ID:9EEDHa6Tp.net
8話が温泉回なら実質1回分捨てるようなもんだから
残り3話くらいで大軌道樹まで辿り着けるとは思えない
アニメ版では渡図から大軌道樹の場所が判明するけど
バルギアにアトランドが滅ぼされてアトランド王死亡ってあたりで終わりそうだね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-V8Pi):2023/03/01(水) 17:13:05.99 ID:rLhYGyvfd.net
じゃ大軌道樹探しに手を取り合ってみんなで出発だで終わりか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM49-sBbk):2023/03/01(水) 17:38:12.21 ID:p0LiP6ZMM.net
雪海は水と同じ比重だよ。底の方から生き物を吸い寄せるトラクタービームが出てるだけだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75cb-XToR):2023/03/01(水) 18:50:56.32 ID:yxtKOO6f0.net
シドニアって原作全部やったん?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp75-glgv):2023/03/01(水) 18:54:04.83 ID:9EEDHa6Tp.net
はしょってたり改変してるところもあるけど
最期まで全部やったよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-YzRv):2023/03/01(水) 19:31:27.39 ID:9GN+Q7rZ0.net
>>938
絵コンテ見せられてる感じだからな
動の楽しみがないんだよ
戦闘も特筆すべきもんないし
背景の凄さで移動の楽しみ追求してるわけでもない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b12d-krrt):2023/03/01(水) 19:41:46.18 ID:PH+UlKrx0.net
人形の国みたいな過酷な生活描写や残酷さがない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-2Awj):2023/03/01(水) 20:06:44.34 ID:+khTXW/Ka.net
シドニアはしょりすぎの癖に改変も酷かった
最後までやってくれた事に感謝はするけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bb-nszd):2023/03/01(水) 20:49:09.00 ID:6j77MbW10.net
>>901
描かれてない商業交易の交渉が決裂しての戦争かもしれんで。
最初から戦争するなら、戦は先手必勝、奇襲が一番効果的なのに、一々圧力かけたり姫さん捕まえたりしてるということは
それなりに交渉は持ち掛けてたんだろう。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae8f-lcha):2023/03/01(水) 21:04:47.15 ID:c14e6aG+0.net
>>958
モブはバッサバッサ結構やられてるのに
メインキャラはのんきに追いかけっこしてるの笑う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dac7-wIEl):2023/03/01(水) 21:15:36.45 ID:GSWQbui20.net
8話でもネタバレ衛人が出てくるか微妙っぽいんだが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-lqHH):2023/03/01(水) 21:51:32.98 ID:GXq3zujJd.net
タイトルみてナウシカっぽいと思ってる自分がいるんだが(・Д・)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bb-nszd):2023/03/01(水) 22:01:50.81 ID:6j77MbW10.net
飲み水くらいの配給ですったもんだしているくらいなのに、
人命軽いのな。
その兵員一人育つまでにどれくらい水を使ったのかとかは、
採算的な見方しないのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bb-nszd):2023/03/01(水) 22:02:52.37 ID:6j77MbW10.net
>>958
砂ぼうず + 風の谷のナウシカ
って感じか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/03/01(水) 22:08:53.65 .net
ウィンチェスター持たせたら~

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e6-wWxq):2023/03/01(水) 23:11:08.11 ID:xJKcqCyR0.net
リリハ弟はよくあんな細いひもを引っ張れたな
あのひもは何か特殊アイテムなのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/03/01(水) 23:14:15.32 ID:VqZuzruK0.net
まあ普通あんな細い紐に二人分の体重かかったら
千切れる!指千切れるって!!てなるわな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0169-W5vA):2023/03/02(木) 00:02:49.81 ID:gHwvY8440.net
摩擦の無い紐なので大丈夫

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-pkVT):2023/03/02(木) 01:14:28.34 ID:NVziMNuva.net
不二子ぉ、ロープだ
を見てればあの紐が細いだなんて思わない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aea-W5vA):2023/03/02(木) 01:32:54.14 ID:JvfgLRcQ0.net
感想

おっぱい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f4-gKwk):2023/03/02(木) 01:33:34.95 ID:Z5sou3zj0.net
おもてなしの完全版は円盤か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/03/02(木) 01:37:46.20 ID:9CI4cJL60.net
お約束のウフフ展開


嫌いじゃないんだぜ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-gMTB):2023/03/02(木) 01:41:06.89 ID:cSRYJiw+0.net
バルギアの子たち簡単に船譲ってくれすぎ
もうちょっと交流してからに欲しかったし
簡単にアトランドに着きすぎ
尺足りないんだろうけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41f4-gKwk):2023/03/02(木) 01:41:44.70 ID:Z5sou3zj0.net
大人のレディ2人→おじさん→ヒロイン

おじさんで終わってたら姫を救った英雄に対して酷すぎだった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6d6-jMEw):2023/03/02(木) 01:41:51.70 ID:myD4r4+w0.net
お姉さんたちのエロ匂わせとおっぱいしか記憶にない⋯

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dac7-wIEl):2023/03/02(木) 01:43:43.78 ID:4tykB0LB0.net
今週は割とgdgdせずに戻って、この先の展望も見えて良かったと思う
寝返りで落ちるヤオナとか、総集編的な振り返りとか要る?ってのはあったけど
一息ついたエロスでもちゃんと話を盛り込むのは偉い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ea-KpfO):2023/03/02(木) 01:45:40.66 ID:9CI4cJL60.net
カイナはおっきしないのかな(^ω^≡^ω^)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-pkVT):2023/03/02(木) 01:57:19.54 ID:NVziMNuva.net
たててみる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-pkVT):2023/03/02(木) 02:00:56.80 ID:NVziMNuva.net
ダメだ
>>983
おねがい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-lH68):2023/03/02(木) 02:15:00.05 ID:2h8ID3SH0.net
船の動力はどうなってんの

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ac4-okFi):2023/03/02(木) 02:20:51.07 ID:u1P/Ihve0.net
>>981
東亜興業製じゃね?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a59-VM1o):2023/03/02(木) 03:46:19.47 ID:W3IUxReC0.net
毎回燻風呂入れや

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8974-/f59):2023/03/02(木) 04:05:25.91 ID:qReHDgub0.net
王女と王子を救った英雄に、何て酷い事するんだ。
ところで、文字は完全に日本語なんだけど、この世界は遙か未来の日本近海??

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95b9-glgv):2023/03/02(木) 06:08:16.63 ID:Q8kJJWmF0.net
大雪海のカイナ 第4膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677704805/

どうぞ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a11-SAq/):2023/03/02(木) 06:48:27.38 ID:rAhmo3vR0.net
スレ立て乙です
ヤオナのサウナシーンも描いておけば、腐女子さん達にも観て貰えるきっかけに
無かったかもしれないのに
中の方は男性らしいね、プリマドールの時は完全に女性が演じているのかと思っていた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/03/02(木) 07:05:13.07 ID:kUI2fLeF0.net
>>982
重工

>>985
おつゆきうみのかいな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5aab-yBNE):2023/03/02(木) 07:26:01.65 ID:tls5rrgy0.net
>>985
20レスくらいまで保守らないと落ちるから
みんな頑張って
あとht tpはそのまま打ったらもう書けないとか抜かしたので
間にスペース入れてみた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-+1GT):2023/03/02(木) 07:47:11.32 ID:kUI2fLeF0.net
>>988
おいこら回避とかでよかったかも
保守はしとこう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dac7-wIEl):2023/03/02(木) 08:41:50.00 ID:4tykB0LB0.net
>>981
単に浮遊棒で浮力を偏らせて進んでるんでしょ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-OJzs):2023/03/02(木) 09:00:44.84 ID:3qty/67na.net
浮力とか不定期の動力ならもっとガタガタスムーズに進まないだろハゲ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daab-Jesy):2023/03/02(木) 10:15:51.43 ID:Qq0CdR7i0.net
リリハちゃんポロリでカイナ君フル勃起やな船の推力どうなってんだと思ったが前の方から泡みたいの出てたな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e2-PJrl):2023/03/02(木) 10:26:55.00 ID:ouP8TKH90.net
これ見よがしに酸素ボンベが置いてあったから
あれから出る気体を推力にしてるのかと思った

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ac4-okFi):2023/03/02(木) 10:38:51.69 ID:u1P/Ihve0.net
>>982
ヤクザのフロント企業にありそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-W5vA):2023/03/02(木) 10:58:28.24 ID:b6n1VBRo0.net
神回

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2609-9qQk):2023/03/02(木) 11:27:19.67 ID:n6JqDjtd0.net
原作の作画は弐瓶じゃないんだな、この作品
道理でキャラの顔が描き分けられてるはずだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdab-2QPJ):2023/03/02(木) 12:27:39.05 ID:b/g5iYa60.net
リリハ逃げられても殺すからいいやって何のために捕まえて何のために生かしておいたかマジで分からん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fabc-yT7L):2023/03/02(木) 12:29:14.00 ID:QCUG+qCz0.net
檜山の趣味やろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9daa-PJrl):2023/03/02(木) 12:31:54.91 ID:rpUQfh3y0.net
次スレ
大雪海のカイナ 第4膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677704805/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdab-2QPJ):2023/03/02(木) 12:33:27.73 ID:b/g5iYa60.net
おっぱい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200