2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大雪海のカイナ 第3膜

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b9-FhaN):2023/02/10(金) 18:41:52.12 ID:jjPLuVlx0.net
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

雪海に沈んだ世界に、空から少年がやってきた──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2023年1月11日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月12日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月14日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月15日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月11日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月18日より毎週水曜24:00
AT-X:1月15日より毎週日曜23:00(リピート放送:木曜29:00/日曜8:00)
Prime Video:見放題独占配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://ooyukiumi.net/
公式Twitter:https://twitter.com/ooyukiumi_kaina
原作公式:https://shonen-sirius.com/series/sirius/kaina/
Web連載:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496773512682

◆前スレ
大雪海のカイナ 第1膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672828190/
大雪海のカイナ 第2膜
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674769948/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 16:47:41.88 ID:CK5Rq01AM.net
尿の再利用は感染症おきて禁止になったんだろう
堆肥への再利用くらいなあるかもしれないけど農耕してるのか

音量爆上げしてたからEDに入った瞬間爆音
え?音量上げるのがいけないんだろって?なによ!どうして音量上げてたか私の気持ちも考えてよ!カバ!

空気の実は日光当てたら再充填できそう
てか木箱の上にタンクごと置き忘れたように見えた。そうとしか思えない見せ方
後でその箱の中に隠れたから忘れてはいないけど意味のないミスリードに

CGアニメで頑張るべきは胸じゃない。腰のくびれだ
と思ったら>>143で言われてた

吐く息が白くなってるから気温5-10℃ってところか。それか演出上の都合でみんな軽装なだけ

OPよく見たらア○スの巨獣丸見えやんけwww

熱線で焼き切るなら内から外へ向けた方が危なくなくない

リリハにぶつける虫の脚が卑猥なカラーリングでワロwwwわざわざあんな色にしなくてもwww

乗り手が死んででもちゃんと帰ってくるイルカ馬つぶらなお目目でかわいい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 16:53:15.17 ID:FeOzd5Ty0.net
下っ端たちが着けてるアマゾンライダーみたいな鎧って巨大な虫の殻から作ってる?ナウシカかな?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 17:49:04.47 ID:CDyg5/aP0.net
普通、姫捕まえたら男達の慰みものにするよね。おじさんガッカリだよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 18:17:57.33 ID:sRbjdq5Y0.net
いらん演出と脚本が多いな、のっぺり
描きにくい船に追いついて乗り込むところを省いたのに助けるまでとか隠れたあとをだらだら描くとか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 18:24:06.63 ID:fi3Aot38p.net
誤解させるような演出も多いんだよね
リリハ斬るような前振りで場面転換して実は斬ってないとか
この演出いらんだろ

あと提督が小舟から戦艦に乗るとき
なにかに気がついたみたいにちょっと顔を上げるけど実は何もないとか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 18:34:08.97 ID:7n10iwU/0.net
敵が無駄に悪役すぎるな
まあ普通に敵兵殺してるから良い奴だと都合が悪いんだろうけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 19:04:36.79 ID:ZCNYCiv9p.net
このアニメは放送延期したままクール終わって制作会社潰れても誰も気にしなさそう
そしたらマブラヴ続きからやってほしい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 19:14:29.68 ID:Qnnkz3+y0.net
>>271
なんか古いよね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 19:27:24.64 ID:ZCNYCiv9p.net
そういえば、こんなゴミアニメでもふたばだと絶賛してるのか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46a9-D0vN):2023/02/17(金) 20:09:03.84 ID:vai1R9JO0.net
縛られて目隠しされながら震えてるリリハエロすぎだろ
露出全然ないのにこのエロさはやべえぞ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46a9-D0vN):2023/02/17(金) 20:10:53.00 ID:vai1R9JO0.net
つか狙うなら顔じゃなくおっぱいとかおまんこ狙えよw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-if0t):2023/02/17(金) 20:14:11.49 ID:H7FG/yEXM.net
>>275
スジ見えてたよ
https://i.imgur.com/oYBOFAy.jpg

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdaa-Y3nZ):2023/02/17(金) 20:14:39.35 ID:Mxl49Yged.net
今までの敵兵の緩さと提督の非常さにギャップがあるんよなー
「俺はアメロテとは違う、覚えておくんだな」的な台詞があれば辻褄も合うし良かったかも

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a3c-r5n3):2023/02/17(金) 20:15:39.22 ID:OXE51C2r0.net
>>277
もうエロとグロしか無いのかこれw
なんで人形の国をやらなかったんだよw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46a9-D0vN):2023/02/17(金) 20:18:38.07 ID:vai1R9JO0.net
>>277
服のスジじゃねえかw
しかし声もエロいな
助けに来たよって言われてカイナぁ・・ってこぼした声エロすぎた
ぐったりしてるのもエロすぎ俺なら支えるふりしておっぱい触る

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-if0t):2023/02/17(金) 20:20:43.13 ID:H7FG/yEXM.net
カイナも策士だよな
ナオヤも来てるとは言わなかった
まるで一人で助けにきたみたいな言い方だった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 20:25:54.50 ID:9DPsYo1l0.net
カイナはいつ活躍すんの?
早くしてよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 20:35:51.89 ID:vai1R9JO0.net
カイナの活躍よりリリハのかわいいとこエロいとこが見たいよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 20:35:55.35 ID:BtBCNrgE0.net
ネコミミお姉さんとベロチューしたいです

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 20:37:44.64 ID:5yK1cknW0.net
このアニメは広報もAIがやってるのか?
画期的な作品ですね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 20:44:52.28 ID:ug+dV45J0.net
>>277
よくおしっこ漏らさず我慢できたな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 21:50:41.12 ID:RyjjtVKs0.net
1個だけ空の箱があったら次回で侵入者がいるぞ!ってなりそうだが
普通にスルーされても驚かないザルっぷり

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:12:32.12 ID:ITFa4Q7sM.net
>>287
猫おばさんに見つかるの確定だからバレるんでしょ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:12:58.44 ID:ITFa4Q7sM.net
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/EEwZxn5.jpg

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:14:29.46 ID:BtBCNrgE0.net
あそこまでいったら最後にコレだけ見ていこってなるよなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:14:55.21 ID:exAhFV7J0.net
>>200が言うにはイチモツ持ってるらしいからな
おばさんではなく

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:16:58.74 ID:ITFa4Q7sM.net
画像の元ネタはこれな
https://youtu.be/eXukzoK5H6U

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:23:46.13 ID:mP3Lir0o0.net
>>244
この惑星に月に相当する衛星はあるの?

>>284
ゲッゲッゲーロチュー♪

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:38:10.50 ID:BLA6L6Of0.net
>>292
再生数100万回以上で驚いた
本編の中盤までの映像で作ったPVかと思いきや、終盤まで使ってそうなんだよな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 22:44:03.89 ID:ITFa4Q7sM.net
>>294
ポリピクは完パケ納品だし予算オーバーの仕事は絶対NGなのでPV作る時点で全部終わってるんでしょう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/17(金) 23:46:39.41 ID:8mpYTDvh0.net
アメロテは最初から面従腹背だろうな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-Yhru):2023/02/18(土) 01:02:29.30 ID:NMcF8S620.net
つーかヨォ〜
弐瓶勉作品からゴリゴリのネトウヨ思想抜いたら
ニンニク抜きのニンニクラーメンみたいなもんじゃねえかボケぇ!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-BTrK):2023/02/18(土) 10:03:28.12 ID:t88khVNw0.net
ナウシカ世界でコナンをやりたかったのかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdf6-BTrK):2023/02/18(土) 10:07:54.56 ID:tHQW3RM80.net
降ってきた王女を助けに行くんだからラピュタでしょ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 12:16:08.31 ID:GQKcZcg6a.net
6話まで見た。つまらなくはないんだけど
美大生の卒業課題的なものをみてるような気持ちだわ
ジブリを好きな人が作ったジブリみたいな・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 12:21:18.48 ID:tHQW3RM80.net
折角の作品鑑賞を既視感に邪魔されるのは知識量の多さの弊害だね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 12:25:53.69 ID:N3jtjIvO0.net
6話まで来たら言うほどジブリ感も無くなって来てるだろ
良くも悪くも

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 12:30:33.95 ID:MddrvFkm0.net
原作が悪いのか監督が悪いのか
王女救出ですら淡々としすぎて全然盛り上がらん
世界観だけのアニメで終わりそう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 12:37:22.97 ID:rG0Qe8HW0.net
主人公が目的のない傍観者なのがね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 14:00:50.54 ID:S6eNCaVl0.net
>>303
今のところ残念ながら「丁寧に作られたクソゲー」てな感じだね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/02/18(土) 14:04:53.64 .net
キャラゲーなので、全然問題無いにゃ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 14:11:15.23 ID:w9/ZWKtvM.net
キャラゲーなのに萌えキャラ1人しかいない……

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 14:21:04.57 ID:A9SJthEa0.net
虹尿の姫
猫と和解した女騎士
光るキノコ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 14:34:28.90 ID:7KXwiKAQM.net
むぐほしからどうしてこうなった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 15:14:47.91 ID:GSEUYa+20.net
>>180
軌道樹の幹を船に改造したんだろうけど、あれだけの巨大な物体を浮かせる浮遊棒とやらの資源が膨大にあるんだろうか?

>>219
後続の船の歩哨もサボってたんだろ

>>220
人が死ねばその分飲ませる水を節約できるから積極的に殺してるんだろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 15:34:04.17 ID:DUNF7tGX0.net
アメロテが亡国の姫だとすると
クロトワポジのやつは本国から送り込まれた監視役なんだろうな

ナウシカだとクロトワはクシャナ側に鞍替えするけど
カイナではどうなるのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 15:52:23.93 ID:7beXNPGP0.net
エミリアのまんま

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 17:24:54.86 ID:1WCOUwcAM.net
人間3人が入った箱ってかなり重いと思うが軽々と二人で持ってたな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 17:55:36.34 ID:RnGyyYzf0.net
>>313
あれはないな
演出失敗

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 17:57:19.90 ID:GSEUYa+20.net
バルギア兵は人力でオール漕いであの船動かしてるから力持ちなんだろう
或いはあの世界の人類って身長1cm前後の小人なのかも知れない
だから虫や木も雪玉もデカイんだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 18:09:15.71 ID:cEEyh6Wy0.net
>>313
マンガとか静止画だとワンカットだからあまり気にならないだろうけど、アニメで動きがつくと違和感あるね
弐瓶は漫画の人だし細かい描写よりもイメージ重視の作風だから、こういのは監督が気が付くべき

まさか絵コンテまで弐瓶が参加してるとか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 19:07:36.43 ID:qnTJxeCiM.net
>>315
そういうSF小説あったよね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/18(土) 20:29:55.50 ID:UKGvBEaTd.net
>>315
遺物の看板比で人類と同じくらいの大きさだったからなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2332-3IcV):2023/02/18(土) 21:12:25.95 ID:+c7e3chC0.net
クソ重いな何入ってんだ?みたいなセリフが一言あるだけでマシになるんだけどな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-Zx1T):2023/02/18(土) 21:36:29.12 ID:N3jtjIvO0.net
実は小人な人類ってそれこそ地球の長い午後じゃん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35ab-Lj6s):2023/02/18(土) 21:52:33.85 ID:oQGooCe70.net
カイナて感情欠落キャラだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b29-hMnp):2023/02/18(土) 22:00:04.20 ID:Mjq8CD3C0.net
船の動力源何よ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-/+FQ):2023/02/18(土) 22:14:10.81 ID:R1nfQrKs0.net
そりゃあもうメタンヴァンツァー

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba9-BTrK):2023/02/19(日) 01:04:44.22 ID:n78K9MHA0.net
リリハのおっぱい揉まなかったあの眼帯ホモだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-m1tV):2023/02/19(日) 01:10:09.27 ID:YXPV3Ka1M.net
ヒトが3人入れれれれる箱なら普通の荷物でも相当重いだろ
それを2人で運ぶ描写自体に違和感がある

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8c-BTrK):2023/02/19(日) 01:20:26.52 ID:Aexbxm/20.net
>>324
YESロリータ、NOタッチ! の精神なんだよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-GaEE):2023/02/19(日) 01:59:39.93 ID:6WI3I0/y0.net
ポリゴン40周年だの劇場版だの言うからそうそう変な出来にならないと思ってたのに大丈夫かこのアニメ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba9-BTrK):2023/02/19(日) 02:02:47.06 ID:n78K9MHA0.net
>>326
ロリの肉付きじゃねえだろ・・

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df4-eQuS):2023/02/19(日) 02:02:58.47 ID:K3OBRebP0.net
ここ2話ほどテンポ悪かっただけじゃねえの

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c4-h1Ka):2023/02/19(日) 02:16:44.08 ID:wlELteAa0.net
6話って長いほうの劇場版の尺だからね
それで始まってすらいないのはどうかと思うよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd43-Vh6b):2023/02/19(日) 05:14:58.91 ID:lPMWBZ6Qd.net
ここ数話、世界の謎についての話はほとんど動かず戦争の話ばかりだな
ちょっと退屈

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5ab-u84x):2023/02/19(日) 09:15:08.58 ID:xUEJ2a8h0.net
戦争の話だけで終わりそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d8c-LwiH):2023/02/19(日) 09:26:58.06 ID:2qlPacyR0.net
盛り上がるところは映画になりそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/19(日) 09:31:17.81 ID:K1Lte0sJd.net
移動大国に追い詰められるが古代文明の遺産を発見してバルス

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-M4Vd):2023/02/19(日) 09:38:01.76 ID:Ipe4YS+X0.net
劇場版が続編で決まってるから話引き延ばしまくってるな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bc-HEfE):2023/02/19(日) 09:38:42.78 ID:iaUfHUvV0.net
亜人方式なのかな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-8LfK):2023/02/19(日) 09:50:06.13 ID:V+xJGcLf0.net
7話でバルギア内部を描いて
8話でバルギアを脱出
9話でアトランドに戻ってバルギアが来るまでに戦争準備
10話でアトランド全滅で軌道樹地下に逃亡
11話で軌道樹地下で文字が読めるカイナ覚醒
12話でカイナの活躍で東亜重工社内でヒカリとコンタクトに成功
賢者はカイナだった!

って感じになるんじゃないの
それで賢者になったカイナがどうするかは劇場版観てねって終わり

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 10:08:42.71 ID:Aexbxm/20.net
劇場版見る気しないな、アマプラで見れるなら暇な時にチェックする程度

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e6-/+FQ):2023/02/19(日) 11:10:03.59 ID:YEpitBn30.net
俺も2話くらいまでは劇場版見てもいいかなと思ってたが、
最近の展開でアマプラ待ちに移行した

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-Zx1T):2023/02/19(日) 11:29:27.75 ID:n3meMCQC0.net
5話までは世界の描写言及もあって遅いけど薄くはないなと思ってたけど
流石に6話は余計な描写で尺稼いでる部分が目に付いた

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-/Kko):2023/02/19(日) 11:37:45.74 ID:T21igQa6p.net
面白かったのは軌道樹降りて来る3話までや

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-hMnp):2023/02/19(日) 12:22:32.14 ID:bVZIQGNrM.net
なんか
別に世界の説明きてもそっかーって感じだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/19(日) 12:27:43.68 ID:DbQ2P6zSd.net
>>342
うむ
世界の謎の伏線を張るときにオリジナルの世界観にしないとさ
「同じ作者の別作品と繋がってます」って匂わせちゃうと「あーはいはい」とどうでも良くなっちゃうよね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e33d-EQ8I):2023/02/19(日) 12:32:29.24 ID:XIUZU1l90.net
劇場版ってマ?既にTV版ですらリタイアしそうなのに

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a507-BTrK):2023/02/19(日) 15:07:24.24 ID:wOyZxMj40.net
銃夢火星戦記に天蓋の設定が似てるから、なんとなくここはテラフォーミングされた火星なんだろうなあとか想像がついてしまうな。
ぜんぜん違う世界の惑星かと思ったら、日本語の看板が出てくるし。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-oojT):2023/02/19(日) 16:06:56.50 ID:2GlCctxl0.net
>>343
二瓶作品はほぼ何かしら繋がりがないかね
雪海が天幕まで届いたら大気圏完成で
今いる改造人間は用済みと予想

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b18-h1Ka):2023/02/19(日) 16:50:02.33 ID:vzGankFL0.net
オリジナリティのある世界を作るのって難しいんだなって思うな。
最近それを感じられたのはメイドインアビスぐらい。

オリジナルアニメは見る前に期待しても、「ナウシカっぽい」「ジブリっぽい」とか
既視感が漂ってくると辛い。

なろう系は最初からそれを放棄しているから、オリジナルは頑張ってほしいとは
思うんだけどねえ。

同じ作者の作品なら設定に共通点があるぐらいは大目に見たい。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-2v6c):2023/02/19(日) 16:51:25.51 ID:s9jNA87f0.net
今週分見てて気になったのは
無条件降伏しろって言う相手に
そんな話は飲めないって突っぱねに行った使者が
俺死ぬんじゃね?って1ミリも思ってなかった事だな
普通あんなの伝えたらぶっ殺されるって少しは予感しそうなもんだが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-/Kko):2023/02/19(日) 16:56:43.88 ID:OEnMfN1mp.net
>>347
いつの時代も新規はいるからね、それぞれのパイオニアになればええと思う
ワイもジブリは殆ど見てないから似てると言われてもフーンとしか思わない
逆にジジイでもフレッシュさを保つには蓄積せず忘れる事w
脳みそが知ってしまったらもうおしまいで、まぁなかなか悩ましい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-8LfK):2023/02/19(日) 17:15:17.29 ID:V+xJGcLf0.net
ジブリっぽいのを差し引いたら
雰囲気いいだけの展開が遅い登場人物が全員馬鹿な尿アニメにしかならんよ

ジブリっぽさがあるから
かろうじて期待が持てるわけで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a311-/+FQ):2023/02/19(日) 17:25:35.41 ID:Y+hgn/gT0.net
>>348
中世では主に道化師の役割
とにかく今の若い原作者は知識量と見識が低すぎてどうしょもないべ
アニメ化で無職みたいに化けるのは例外だしな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-cjN+):2023/02/19(日) 17:41:17.73 ID:9ljzLVrM0.net
カイナいつ活躍すんの?
そのうち賢者的なことするんだろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz):2023/02/19(日) 17:51:12.82 ID:BBWwd+dS0.net
北条時宗はフビライからの使者5人を全員処刑したが世界で見ると使者を処刑しまくりの有名な例ってなんかあるのかな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/02/19(日) 18:02:15.62 ID:z/EObI6r0.net
話のテンポが遅いから面白くないかも…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2332-3IcV):2023/02/19(日) 18:17:25.01 ID:VoQLF+WR0.net
>>346
東亜重工が名前だけ出てくるだけではっきりと同じ世界って明言されてるのはないんじゃね
その東亜重工も名前だけ同じで設定は全然違うし
まあ匂わせっぽいのはあるけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/19(日) 18:36:09.36 ID:QGs5kp3Nd.net
>>353
有名かどうかは知らないが
ヴラド三世がオスマン帝国軍の使者に謁見した際、使者が帽子を取らなかった
ヴラド三世が理由を問うと「祖国の習慣です」と答えたので、ヴラド三世は使者の頭に帽子を釘付けにした

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb14-GhHl):2023/02/19(日) 18:44:00.95 ID:EMHvbR/H0.net
シルバー仮面ジャイアントの最終回はアンドロメダからの友好的な使者の宇宙船をシルバー仮面が破壊赤ん坊以外を皆殺しにしてしまったので光子ロケットで20年かけて謝罪に行くって話だった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8c-BTrK):2023/02/19(日) 19:01:03.57 ID:Aexbxm/20.net
戦国時代、三国志の使者なんてすぐやられる印象

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-8LfK):2023/02/19(日) 19:24:27.83 ID:V+xJGcLf0.net
頭巾も取らないマスクも取らずに
対等どころかバルギアを下に見て「蛮族には屈しない」という口上で
生かして帰れると思ってるほうが愚かでしょ

そもそも本気でなんとかしようと思ってるなら
その場で交渉する必要があるわけで
権限を委任された執政クラスがきてない時点で交渉する気がないと思われても仕方がない

ていうか文字がなくて口伝が文化なら
どのような言葉でなにを語るかはなにより重要なはず
国の命運を決める言葉をモブ兵士に託してる時点で
アトランドはバルギアとなにも話す気がないし兵士も死ぬ気でいるのは当然……

のはずが兵士が殺されないと思ってるあたり
ただ知恵がないだけなのかもしれない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-L4qV):2023/02/19(日) 19:48:25.98 ID:QGs5kp3Nd.net
>>359
二瓶さんはマンガ家一筋で、社会人経験ないんやろな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b9-8LfK):2023/02/19(日) 20:30:20.73 ID:V+xJGcLf0.net
>>360
社会人経験というより
設定が練られていないというか
各登場人物がどういう考えを持ってて
持ってる能力や才能を最大限使って
自分や守ろうとしてる人のために全力を尽くす
という気迫というか真剣味が根本的に足りない気がする
その場その場の思いつきでそれっぽいこと言ったり行動したりしてるだけって感じ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a507-BTrK):2023/02/19(日) 20:34:41.77 ID:wOyZxMj40.net
滅びゆく世界でどう行動するかとか、どうなってしまうのかを見たいのに、せこい抗争やらなくていいよね・・・・
ハリウッドの世界滅亡ものもいつもゾンビバトルになるけど、「復活の日」みたいのはなかなかやってくんない。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-mNvk):2023/02/19(日) 20:56:59.98 ID:bABD6Lev0.net
雑魚兵士の比較では、ライダーアマゾンが1番防御力高そうだけど、姫で比べてもやっぱり赤髪の方が高いか。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMe9-1/pB):2023/02/19(日) 21:08:11.13 ID:BVIZiW7AM.net
半魚人スーツの敵兵士は雪海に落としても泳いで追いかけて来そう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe1-/Kko):2023/02/19(日) 21:21:31.13 ID:FR4Y2d78p.net
大雪海というより大切断

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5af-1fh2):2023/02/19(日) 21:57:36.43 ID:/VlYayPT0.net
>>346
テラフォーミングだとすると改造人間の必要性がわからない
本物の人間は地上で暮らすわけで軌道樹に作られた街なんか利用できないだろうし

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200